X



楽天にファンを総取りされたベガルタ仙台

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七夕
垢版 |
2009/10/09(金) 05:23:02ID:???0
ベガルタ涙目w
0459ナナシマさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:01:33.95ID:???0
しかし、取締役会で選んだ来期は@徹底したコストカット、選手を売り、補強せずに補充。Aスポンサー収入、協賛金を得られるだけ得て、債務超過を可能な限り減らして増資を最小限にする。B新規で51%株主(責任企業)が生まれないように既存株主中心に増資。
C現在の主要株主体制である仙台市、宮城県、東北電力、河北新報社、カメイ、アイリス、77の市民クラブ体制は崩れず。
結局、ライセンス剥奪逃れのその場しのぎ。
けど、既存株主、取締役で、もう勘弁してと思っている企業はあるはず。51%の責任企業が生まれないと、また責任曖昧で社長と監督が蜥蜴の尻尾。
0461ナナシマさん
垢版 |
2021/10/13(水) 05:33:07.91ID:???0
【VEGALTA CHANNEL】「STANDIN SENDAI そして、その先へ。」ベガルタ仙台・経営ビジョン2021、SDGs基本指針ムービーを更新しました。 | ベガルタ仙台オフィシャルサイト
https://www.vegalta.co.jp/news-club/2021/10/post-703.html

「STANDIN' SENDAI そして、その先へ。」ベガルタ仙台・経営ビジョン2021、ベガルタ仙台SDGs基本指針ムービー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=N3bksxtMFuU
0463ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:06:42.83ID:???0
市民クラブって、発送が確かにキモい。
仙台貧乏になる一方。
今日アーケードでも、やたらおばちゃん市民団体が演説してた。
正常な競争原理が強くする。って教えられて無いんだと思う。
0464ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:07:15.10ID:???0
仙台の経済界の象徴みたいな存在だよ、ベガルタ仙台は。
ベガルタをここまで駄目にしたのは、クラブも悪いが、仙台の政財界も原因の一つだろう。「市民クラブ」に拘らせた罪は重いよ。
0465ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:08:11.43ID:???0
OBの一三さん
あの伝説の試合の後も逃げずにサポーターに挨拶に行ってます。
行けば叩かれるのはわかる状況で逃げるか否か、人間性がモロに出ます。
0466ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:08:33.69ID:???0
ベガルタ仙台は市民クラブでしか生きる道はないのです。
なぜか、過去の減資で株主企業の皆様に多大な迷惑をかけているからです。紙切れにしてしまいしました。
仙台市、宮城県、東北電力、河北新報、77などブランメル創立時からの仙台財界の大株主兼取締役企業には本当に迷惑をかけてしましました。
だからこそ、成り上がりや、ITなどどこの馬の骨かわからない、10年後にどうなってるかわからないような地元の安定企業以外に営業権を譲渡するわけにはいかないのです。
Jリーグはネーミングライツも認めれれ、J1の運営資金はますます増加します。降格するデメリットよりも運営資金の少ない二部でなら身の丈経営で地元自治体と地元企業そして地元民が支えられます。
我々は仙台地元のサッカーチームです。市、県と電力、金融、マスコミ各社など地元有力企業で協力し合いながら今まで通りチームを支えて、高望みせずに分相応のカテゴリーで市民に愛されるチーム作りをすればクラブは永遠に続くことができます。市民クラブだからこそ初昇格や二度目の昇格の盛り上がりがあったことを忘れてはいけません。信じましょうクラブの経営に携わる方々を。
0467ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:09:19.86ID:???0
自分、平日は会社員で営業してるんだけども、
営業会議で上手く行って無いやつは、成績悪いやついつも言われる言葉。
何かが狂ってるんだから、新しい事やれ。

ドベルタ仙台も今、狂ってるんだと思う。
変わらないと駄目な時期。
0468ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:11:59.64ID:???0
そろそろ時効なので、別にナベさん擁護する訳じゃないけど、2019年の最終戦アウェイ広島で負けた後、空港の待合室でナベさんは1人でひたすら試合の録画見て1人反省会。これは来年もやってくれるのかなと思ってた所で解任。ちなみにモーツァルト社長達は笑顔でお好み焼きを食べてました。現場からは以上です。
0469ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:12:52.22ID:???0
ここんとこ監督選びが適当だからな。フロントもテグが長崎でどんなサッカーしてたか調査したのか、チーム作りのビジョンがあるのか疑問
0470ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:15:06.07ID:???0
社長から、テグに辞任勧告すべき状況。社長とは、それだけの決断をしなければならない立場。それが出来ないほど、組織として腐っているのか。
0471ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:16:08.45ID:???0
ブランメル時代からのサポ仲間4人中3人が去年の散々なシーズンに愛想つかしてサポやめました。残った自分も去年で辞めときゃ良かったと後悔してます笑。今までありがとうございました!今のベガルタは私の知ってるベガルタではないです。さようなら。
0472ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:18:03.41ID:???0
主力はごっそり移籍でしょうね。
言い方を変えれば、残った人たちはJ1レベルではない人たちってこと。
それこそ、長崎とか甲府とか来年本気でJ1昇格を狙うであろうチームからのオファーが届いてそっちに移籍されるようなものなら、ほんとにみっともないよね。
0473ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:19:45.03ID:???0
手倉森のコメント

良い準備ができていたのですが、いざゲームになったら、相手のちょっとしたプレッシャーに慌てて、ミスパスを繰り出したり、しっかり前につけられなかったりというシーンが、ものすごく、多過ぎたことを今日は残念に思いました。

今年はもう何試合指揮とってんだ?
32試合もとってたらウチの選手がそういう弱さもある事知ってんだろうが。
いい指導者というのは弱点を踏まえてそこを補う指揮を取るもんだ。
取れない選手が悪いと言ってるようなもんじゃねえか。
どうせ練習でも皆が出来ない事を要求してるだけなんだろ?
代表監督やって何か勘違いしてねえか?
弱いなら弱いなりに相手をスカウティングして有利に持っていくのが有能な監督だぞ。
頭の中では戦術持ってても拘り過ぎてやれないって何の意味もないぞ。
それが無能無策って言われてることを手倉森は勉強すべき。
今ある力を最大限に活かせない監督は監督じゃない、自ら辞任せよと言いたい。
0474ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:20:22.83ID:???0
こんなにも、引出しない、スカウティング力ない、チームのポテンシャル上げられない、とは夢にも思わなかった。しかし、終盤に向けてどんどんひどくなっていく。
新しいJの理念に合ったクラブ作るの難しいのなら、これを機に解散して、すべて一旦白紙にするのもありなのではないか。
0475ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:21:15.94ID:???0
いやー
鮎茶屋の鮎美味しかったです

いい景色見て
いいご飯食べて
家族で楽しい時間を過ごせました

結果だけ見れればいいかなと思ったら案の定だったので、余計なストレスもないです笑
負けるのが嫌なのではく成長しないこと、追い求める姿が見えないので見限ることに決めました。

J2で体質が変わる時まで別の趣味を楽しもうと考えます。

DAZNは解約、年パスも買わない。
一度にグッズもユニも全部整理します。
一新するその日まで、さようならベガルタ。
0476ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:22:47.79ID:???0
仙台チャンスすら作れず完敗 残留圏まで勝ち点6差、いよいよ黄信号 - J1 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202110170001102.html

おめでたい記者もいたものだ。
ことごとく直接対決を落としてるのに、なぜ黄信号なのか不思議だなぁ。

今日の試合で降格率100パーセント。
残りの対戦相手を見ると、勝てそうな相手は湘南だけ。
(湘南にも負けそうだけど)

俺の予想は湘南との直接対決を待たずして、広島・神戸・名古屋戦で『決まる』であろう。
0477ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:23:04.79ID:???0
佐々木が、自分の初仕事はテグラモリを監督にしたことってハッキリ言った。

だったら、任命責任は確実にある。

こんな状態でもテグ継続が責任だと思ってるのか!!

なにがサポ代表だよ。サポは勝利を求めている。
テグラモリを求めてるわけじゃない。

役員連中の使いっ走りはもういらない。

二度とサポ自には来るなよ。見かけたら、、、。
0478ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:24:24.60ID:???0
もうさ、手倉森お前のコメントは痛々しいだけだから、さっさと辞任してくれ。もうお前のコメントなんか誰も信じてないから。同じこと何回言ってんの?それを実現したことあんのか?
お前に出来ることは、一刻でも早く身を引くことだけ。それだけです。
0479ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:24:38.34ID:???0
社長はテグと交渉して、違約金無しでテグを解任してくれ。そしてテグを連れてきた責任を取れよ。
0480ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:24:53.94ID:???0
ホリエモンみたいな人に社長になってもらって「市民クラブとか馬鹿なの?」って言って欲しいわ。
0481ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:26:04.17ID:???0
テグのコメント要約すると、

準備はしてたけど、出来ない選手が悪いってことか。

こんなの言われたら、やる気なんか起きないよな。
勝てば自分の準備が良かったって言うだろ。

どこに走るのか、味方をどうやってカバーするのか
そういう約束事がなさすぎ。

興味ない人もいるだろうけど、今日のマイナビの試合見てみて。
感動するくらいの献身さと連動性がスゴイ。
もうあれは川崎さんそのもの。
0482ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:26:58.92ID:???0
佐々木とテグラモリが継続ならスタジアム行かないよ。
降格して責任取らないトップや現場責任者はいらないよ。昨年は責任取ったよね。
木山を切ったのは佐々木が社長になってから。
0483ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:27:14.61ID:???0
社長は債務超過解消だけやってサッカーに口出しするな。なんてつまらないチームにしてくれたんだ。
0484ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:27:36.49ID:???0
社長がここまで市民クラブだと言い切るならば、貫き通してほしい。
だから間違っても、来年の目標聞かれた時J1復帰とかほざくなよ。素直にJ2中位とかJ2残留と言いなよ。そうしないと選手獲得に無駄に金使って債務超過解消できなくなるからさ。
やっぱりチームの存続が一番だから。
0485ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:28:06.83ID:???0
金ないからこそ監督交代して長期的視野でチーム作りできる監督連れてこなきゃダメなんだろ
戦術皆無の行き当たりばったりサッカーしかできない奴を無能監督にする意味がわかんない
0486ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:28:43.82ID:???0
確かに20年以上ユース持ってて、戦力になったのは奥埜と道渕くらい。それも両方、大学経由。純粋にユースから昇格して活躍した選手いないのは根本的にアカデミーの運営を間違えてた可能性高いわね。
0487ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:29:07.36ID:???0
社長は降格しても債務超過解消できると思ってるのか?
普通はメディア露出の少ないカテゴリーに出資する奇特なスポンサーはいないと思うがな。

降格してリーグ分配金は数千万単位で下がる、J1だから繋ぎとめてたスポンサーも離れる
会社の在り方に愛想尽かしたサポも離れる…どうするんだろうねマジで
0488ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:30:24.29ID:???0
ぶっちゃけテグは攻撃構築する力は皆無だから
技術無い仙台でも戦える攻撃的な守備の
ショートカウンターを期待してたんだけど
微妙な子飼いの選手集め全く通用しない戦術で
最初は途中から切り替えるだろとか思ってたが
結果やり通して1年間無駄にしたのは驚いた
ほんと己の強みも忘れた愚将に成り下がったな
社長もサポなら何見てたんだ本当に試合見てたのか
0489ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:30:54.60ID:???0
手倉森 全てがダサいし卑怯者

↑今更だけど一句詠んでて笑った
0490ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:31:19.25ID:???0
手倉森監督あなたは、長崎を退任した時、「ともに戦っている雰囲気が欲しかった」と言ってましたよね。これはフロントに対して、言ったのかもしれませんが、今、私たちサポーターも同じ感情です。全く、ともに闘ってる感じがしません!ベガルタをJ1残留させて、あと去ってください。

そもそも残留が無理なんで残念!
0491ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:33:07.49ID:???0
−−攻撃面での手詰まり感について。
重圧の掛かるゲームではありますけれども、トレーニングをしてきたビルディングアップ、背後を取ることに対しては良い準備ができていたのですが、いざゲームになったら、相手のちょっとしたプレッシャーに慌てて、ミスパスを繰り出したり、しっかり前につけられなかったりというシーンが、ものすごく、多過ぎたことを今日は残念に思いました。
手倉森監督、ミスを除いたとしても、ビルドアップの欠片でも本当に見せていましたか?
0492ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:33:34.45ID:???0
自分で考えて動けない選手達には細かくルールを作って戦術を落とし込める頭のいい監督の方がいい。
テグと今の選手達では、テキトーに指導したテキトーなプレーになってしまうのは当たり前。
0493ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:34:14.43ID:???0
人間はうまくいかない時に本性が出る。今までは仙台をJ1で2位にしたりU23日本代表をオリンピック出場させたり結果を残してきたからそういう部分が影を潜めてたが、近年結果を残せなくなってからの他サポからの嫌われぶりや、今回のインタビュー拒否で人間性に問題があることを確信した
0494ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:35:13.99ID:???0
監督は、どんな苦しいときでもしっかりと質問に答える義務はある。

逃げたらいけない。
選手の責任にしたらダメ
自らの責任を正すべき
0495ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:47:08.13ID:???0
手倉森は自分に能力無いのに態度が高飛車ビックマウス、だから二部でも嫌われ者だったんだろ、仙台降格決まってもあっちからそっちから理屈持って来て自分の非は絶対認め無い日本無責任男。
0496ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:48:12.46ID:???0
しかし、なんでこう、テグってJ2でこんなに嫌われたんだろうな。そんなにひどいコメントしてたのか。
0497ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:48:37.13ID:???0
私は今季何度もあった中断期間で
監督を代えていれば、現選手で残留できたと思ってます。
現監督は全くもって支持できない。
0498ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:49:17.51ID:???0
どんな成績でも辞めさせられないしって高を括っている監督
市民市民言って市民の声を聞かない勘違い社長
役員にならなくても食っていける老人達の寄り合い

チームはお前達のものじゃない
汗水垂らして働いて、週末にワクワクして、勝てなかったけどいい試合だったねってまた言いたい
〇〇ども、俺たちのチームを返せ
0499ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:49:42.41ID:???0
新潟と来年戦うのか、と思い
新潟板見たら、手倉森の嫌われようが半端ない。何だかな、もう…うちのクラブまでアンチが増えそう。
0500ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:50:39.12ID:???0
出資企業による持ち回りの社長就任。不祥事や債務超過で誰も社長をやりたがらない状況での公務員上がりの素人の抜擢。
こういう行き当たりばったりの経営を続けてきたきたチームがJ1にいてはいけないということなのかと。
テグ就任で少なからず期待してしまった自分が恥ずかしい。シーズン終盤で戦術的な上積みもなく、個で打開できる選手もいない中、テグ続投示唆?
サポーター歴20年の私も心が折れかけています。
0501ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:52:03.61ID:???0
監督会見みたけど、予想どおり選手に責任転嫁してて笑える
0502ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:52:45.56ID:???0
ナベさんが言った、『選んだ面子は全て説明できる』ってのはこの動画じゃないかな。少なくとも彼は本物のモチベーターだよ。

日頃の振る舞いや背中を見て、『この監督のために闘おう』とか『付いていこう』って思うもんなんじゃないの?監督として試合を闘う姿、日頃から積み重ねてきた選手やスタッフたちとの信頼関係、とんでもないくらいの労力があったから、チームが崩壊することなく走り抜けた。口先だけでコントロールさせるよりも何倍も効果あるよ。

あと、確固たる戦術があって、選手を納得させて迷いを完全に消してから初めてモチベーターとして機能すると思うんだよな。テグさんはそれをやってるのだろうか?

ttps://youtu.be/0L7IYVXq9n0
0503ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:53:27.30ID:???0
チームが堕ちようが何だろうが複数年契約中なので左団扇な手倉森誠監督。コロナ禍なのに食い扶持には困らんし良いご身分だな羨ましい。
0504ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:54:03.55ID:???0
三顧の礼で迎えた手前もあり、違約金が払えない事情もあり、
クラブから監督解雇はできない。
成績やサポーターの声で、監督が自ら辞任するかどうか。
違約金なしで辞任していただければ、来期それなりの監督を雇う資金が残る。
0505ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:54:21.80ID:???0
サポーターに社長やらせるとこうなる典型的な失敗。
どうしてサポーターが社長になれるのかな?
0506ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:54:51.83ID:???0
調子コイてる時手倉森はダジャレと大口叩き、今日の様な史上最低の試合やって都合悪くなるとインタビュー拒否の雲隠れ、サポをどこまでも舐めきり監督以前に人として終わってる。

こんな人来年二部でも続投させる市民クラブ?いや地獄クラブだよ。
0507ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:55:47.61ID:???0
この時期なっても、戦術は見えず仕舞い

テグは自分に都合のよいゲームプランしか頭になく、ゼロゼロで行ければとばかり発言 ゲームプランが狂えば修正すらできない テグの戦術は希望の光、前進 くらい、もはや戦術ですら無い
今年は、どこで囲みどうボールを奪取すら見えなかった

春から同じこと書きますが、仲良しコンビで結果出すタイプと無理なタイプがいて、テグは後者 だから白幡社長はテグ弟を切りナベをヘッドに据えた訳
テグに進言すら出来ない現社長はただの置物、それが仕方ないなら無能コンビに進言できる立場のGMを設置すべき

残り試合テグには休養してもらい、仕方ないのでもう一人の無能原崎に残りは指揮をとってもらう方がよろしい
来季はテグにも原崎にも昇格する実力はないし、残れば選手の流出に繋がるので身を引いてもらうのがベスト
但し、このガタガタなクラブを指揮して貰えるのはもはや3流クラスの指揮官は覚悟
0508ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:56:38.56ID:???0
手倉森は長崎の監督辞めた時もフロントに対してサポートがなかった的なこと言っててサポから叩かれてたよな。エジガル連れてきたりとかJ2にしてはかなり金使って補強してたのに。今回のインタビュー拒否とか人間性に問題があるとしか思えん
0509ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:56:57.77ID:???0
J2長崎でもダメ、J1仙台でもダメ、
それも3年続けてダメとなれば、この先手倉森を監督で雇うところは無いよ。
その手倉森に流石に原崎もついて行くとは思えないけどな。
原崎は要請受けたら監督やると思う。
実績付けないと彼もこの先厳しいしな。
0510ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:01:28.07ID:???0
前半耐えて後半勝負の戦術にした結果
運動量落ちてセカンドボール全く拾えなくなってタコ殴りにされるのはコントだろ

マジでこれ
0511ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:01:55.99ID:???0
自分の哲学よりも結果を重視してミラーゲームにした結果2-0で勝った木山。押し込まれても押し込まれても4-4-2でドン引きしてラスト10分で急にミラーゲームにして0-2負けの手倉森。去年との比較としてはわかりやすい大分戦だった。
0512ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:02:17.58ID:???0
手倉森は今年数えきれないほど采配ミスしてるけど散々辞任のタイミングあったのに未だに辞めてないのが一番の采配ミス
0513ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:02:36.09ID:???0
テグさんが縦ポンのミス待ちサッカーと馬鹿にした福岡は残留を決めてるのに…
0514ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:02:59.41ID:???0
テグが就任した時流石に期待したが、まさかここまで酷いとは思わなかった。
そして、来期も続投要請した球団、この成績で自ら身を引こうともしない本人。
流石に有り得んよ。
0515ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:03:29.85ID:???0
今日野村の方に用事あったから帰りクラブハウスの前通って来たけど、ホントJ1レベルのクラブハウスじゃないよなー。ベガサポじゃなければシェルコムの施設だと思うよね。マルキーニョスがクラブハウス見てガッカリしたんだっけ?(笑)
0516ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:03:59.93ID:???0
選手はもっと闘ってくれる思ってた。
口だけ番長がやたらと増えて、希望の光の再現が
被災者に絶望を味合わせてしまう始末。

あれから10年で立て直した人も多いだろうけど、
まだずっと苦しんでいる人も多い。

救世主のような発言に期待し、ベガルタに自分の人生置き換えた人をどん底に落とした責任は大きい。

監督というより、人して最低だ。

そういう要素をプロスポーツは持っている。

テグさん、あなたは最低の人だ。
0517ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:05:30.46ID:???0
手倉森はここでしがみついておかないと、2度と監督はできなくなるから、最後の抵抗してんだろ。
試合前ダジャレ言ったり、サポーターを煽るだけ煽って、試合中腕組んで見てるだけで指示はコーチ任せ、試合後はインタビュー拒否できて、何千万も貰えるとか何て楽な仕事なんだろうとか思ってそう。
サポーターからしたら大大大大大迷惑ですけど。
0518ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:06:29.44ID:???0
東日本大震災の希望の光になるとか言い出すくせに軽々しくこんな試合内容で『「死」闘』とか言うなよマジで。
0519ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:06:44.16ID:???0
手倉森なんてただの精神論だけ言う置物だからしょうがないよ
前からわかっていたこと
戦術は全てコーチ任せ
そんなのを監督にしたほうが悪い
0520ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:07:30.71ID:???0
死闘のゲームで説明責任放棄w

二度と仙台に関わらないでくれ
0521ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:07:47.23ID:???0
とりあえず、監督、社長は辞めてください。

誰かも言ってましたが、木山監督の時は終盤は上り調子だったので、続投でも文句なかった。

今回はひどすぎ

がっかりだよ
0522ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:08:35.28ID:???0
試合中にボード持って戦術考えてるのは原崎
手倉森は眺めてるだけ

仕事しろっ
0523ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:09:40.00ID:???0
ベガルタのホームページから意見書いても、何も返信ないし、よくわからん。 返信できませんが読んでますとか何か書いて欲しいわ
0524ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:10:35.97ID:???0
会見拒否って監督以前に人としてどうなの?

モチベーターなんて嘘、ただの口の上手いペテン師だろう。

クラブ、サポみんな被害者。
0525ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:11:36.00ID:???0
インタビューは試合最後の監督責任だろうが!!!

ボロ負けした木山は、どんな状況でも答えてたぞ。

ホントにテグは無責任でサポーターを騙し、会社から多額の無駄金を使わせた。

全サポーターは全力でこいつを追い出さないと
チームが死んでしまうぞ。
0526ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:12:04.01ID:???0
いやいや、本当にあり得ない野郎だな。

前に立って選手を擁護できないこんな奴が監督?笑わせるなよ。

微塵も支持できない。そのまま青森に帰れよ。

まだこんなのを支持してる人がいるのか?
0527ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:12:58.09ID:???0
サポーターに説明もできないのに何が共闘だよ。
アウェイはDAZN民だから偉そうに言えないけど、毎回アウェイに駆けつけるサポーターをなんだと思ってんだらう。
0528ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:13:33.84ID:???0
勝てやしない、スカウティングすらしない、戦術などの勉強もしない、仕事しない、インタビューすらしない
……テグは仙台で何ができるの?
0529ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:16:46.32ID:???0
戦術もない采配もチグハグ一年そんな状況で選手たちを戦わせた結果ですね。
いつか渡邊監督が言っていた。
使った選手外した選手全ての選手に説明がつく、それほど僕は一番選手たちを見ていると。
果たして監督、コーチはこの一年何を見てきたんだろう?
戦術も選手起用の意図も全く伝わってこないままシーズンが終わりそうだ。
0530ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:19:17.18ID:???0
そもそも手倉森がフリーになった瞬間何も考えないで手倉森呼んだアホ社長が原因だろ

んで複数年結んで身動き取れなくて終わりとか責任問題だろ

他の候補も大槻とかの時点で地元だけで選んでるアホ社長
0531ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:19:36.04ID:???0
リーグ最下位で降格、何の結果も残せないクソ監督を来シーズンも続投とか言ってるバカ社長。少しでもこの結果に責任感じてるなら、ふたり揃って黙ってベガルタから去ってくれ。こんなチームにして降格させた罪は重い。
0532ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:20:03.10ID:???0
手倉森は態度すら悪いしインタビューも言い訳ばかりでなんの魅力もない
0533ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:21:18.55ID:???0
ゴール裏に選手があいさつに行く傍ら、一目散にベンチ裏に逃げる監督の姿をこの目にしっかり焼き付けた。この人の人間性が垣間見えるね。
木山はしっかりプロとしてサポに謝罪に来たぞ。
0534ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:22:26.21ID:???0
『この度、ベガルタ仙台の監督に再び就任することとなった手倉森誠です。東日本大震災発生から10年目となる来シーズン、チームを率いることは様々な出来事とタイミングが重なったものであり、天に導かれたのだと感じています。』

天に導かれて無いし、まさかJ2への降格に導かれるとは思わなかった。
0535ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:23:49.00ID:???0
いやぁ、、順調にチームが崩壊したね!

何が悪い?監督、選手じゃないです。
無能なフロントと、その無能を任命した取締役陣でしょ。
0536ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:26:52.52ID:???0
ナベさん切った時点で降格決まってたようなもん
ナベさんは限られた予算、選手でやりくりして
残留してきたし何より天皇杯決勝に連れてってくれた
手倉森はなんなの?
金使うだけ使って補強してこのザマとは
手倉森続投なら絶対応援したくないね
チーム自体の人員とか入れ替えた方いいわ
新しい血を入れなきゃこいつらは死んだまま
0537ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:30:15.13ID:???0
戦術なんてまるでなし。
個の力なんてそんな差ないのに組織で完敗。
相手を舐めてるし。
手倉森はよく自分たちのストロングとか言うけど、この時期にそれもなし。挙げ句の果てに負ければ選手のせい。
早く社長といっしょに辞めてくれ。
めちゃくちゃにするな!!!
0538ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:32:16.30ID:???0
ネットでは監督の契約が2年だから途中で本人からの辞任表明がなければ会社からだと違約料が発生する...
ただでさえ赤字で経営難だからとはいえ、このチームに応援する為に寄付をしている人もいるし、何よりサポーターが応援していて意地でもJ2降格を逃れたい為に下位のチームは必死なはず...だけどこの試合でシュートが90分で1本ってどう考えても選手のモチベーションが完全に下がっているのか?監督、会社に対しての不満なのか?それにしても内容が酷すぎるのが気になります。
あと数試合で勝利をって監督が言っていますがこれまで30試合以上してたった4勝のチームが今日の内容を見る限り明らかに降格する確率がダントツなのようだが。
0539ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:33:33.13ID:???0
完全に監督の差。
個人的に仙台の方が選手層は厚いと思うけど、勘とやる気で勝とうとする手倉森と論理的に相手を分析して配置、修正する片野坂ではそりゃ後者が勝つわ。
0540ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:34:04.55ID:???0
社長はどんな結果でも手倉森を辞めさせるつもりはないらしいですからね。
0541ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:35:11.45ID:???0
仙台からは残留を目指す姿勢があまり伝わってこないな。監督の采配は消極的だし、この期に及んでチームとしてのまとまりや組織力を感じないし。サポも「もうどうにでもなぁれ♪」な人が少なくない。
J1残留、クラブとしてもあまり望んでない感じなのかな。やっぱり財政的理由か? 来季以降どういうスタンスでやっていくつもりなのか気になる。
0542ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:35:39.93ID:???0
完全に仙台だけが残留争いから脱落状態だね…残留を争うチーム相手にここまでことごとくやられたら残れるわけがない。落ちたらしばらく戻ってくることはないでしょう
0543ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:48:35.12ID:???0
J1仙台 逆天王山で敗戦 最下位脱出ならず
https://hochi.news/articles/20211018-OHT1T51055.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/54475cc06e5fcfd7b5f234425ae350224c38dd6c

 何の準備をしてきたんだ―。試合前の段階で最下位とブービー19位という、必勝が求められた大一番は、最悪の結果に終わった。
手倉森監督は、組織的な全員攻撃、全員守備のサッカーを掲げているものの、戦術練習では「相手がこう動くから、こうしよう」という相手に合わせたリアクションサッカー中心。攻撃の形やチームの武器を磨いていく上積みがほぼない状態に陥っている。
0544ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:53:00.96ID:???0
試合前のフラッシュインタビューでも何言ってるかよくわからなかったからなあ。別に思い出話をする必要はない。普通にどういう対策をしてどういう戦い方をするのかを聞きたかった。
0545ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:53:08.05ID:???0
他サポですが、飲水タイム中に選手と議論する片野坂監督に対して、一人ぽつんと立っている手倉森監督。両者とても対照的で、印象に残りました。
0546ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:56:09.65ID:???0
相手に合わせるサッカーじゃ勝てません。
相手にボールを握られチャンスを作られて終わりです。
4勝しかしていない監督を使い続ける意味不明なフロントにも不信感で一杯です。
0547ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:57:30.57ID:???0
勝てない原因を選手の責任にする監督ではな。
選手を守るのも監督の役目なのに。
マルティノスの退団はキツかったね。
0548ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:58:12.71ID:???0
ブザマだなあ
テグちゃん♪
負けて尚、散々相手にケチつけてた
あの威勢はどうした?
もう折れたの?
0549ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:59:20.62ID:???0
仙台、12年連続J1残留崖っぷち
https://hochi.news/articles/20211017-OHT1T51219.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef80de1fdf1b52435f2216aa71ae618bcd443d80

大一番の勝負へ約2週間の準備期間があったが、手倉森誠監督(53)は成果を全く示せなかった。迫力のない攻撃とミスも絡んだ失点で敗北し、「練習はいい準備ができていたが、ちょっとした相手の圧に押され、前にボールをつけられなかった」と釈明した。
0550ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:02:23.02ID:???0
他サポです。ベガルタというクラブ、サポーターの皆さんに恨みも悪い印象もありません。
申し訳ないけど手倉森が就任した時点で仙台は降格すると思ってました。
去年のJ2長崎はリーグ随一のメンツが揃ってました。昇格した2チームより充実していたと思います。
負け試合後のインタビューでは精神論や運不運、あからさまに相手チームを見下して愚弄したりする…相手の戦術にはめられたのは自分なのに相手監督を『こっちはしっかり組み立てようとしてるのにミスばかり狙われた』って卑怯者扱いですよ…相手のウィークポイントを戦術的に突くのは当然です。
おそらく去年J2だったチームのサポーターの大半は手倉森を嫌ってると思います。
過去の栄光があるがゆえに解任も出来ない…負のスパイラルに陥ってますね。サポーターの皆さんは気の毒ですが、J2に落ちたとしても手倉森では難しいと思います。あの長崎を上げられず、解任されたのですから。
0551ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:04:46.42ID:???0
不祥事や経営問題、成績不振等いろいろな問題があって、少ない選択肢の中から彼に託すしかなかったのですが、全然ダメでしたね。
コーチから監督になりJ1昇格し、大震災を経験しJ1で2位の成績、そして五輪代表監督に抜擢と、トントン拍子に上がっていって、ちょっと天狗になってしまった部分もあるのでしょうかね。

会社から解任できない事情があるにしろ、この成績では辞任するのがお互いにとっていいのではないでしょうか。
0552ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:06:19.01ID:???0
そもそもナベさんを解任したところから
負のスパイラルは始まっていた。

誰も引き受けてくれず
過去の栄光にすがって手倉森に託したが、、、
言い訳ばかり
いい準備はできていた。
ならなぜ勝てない。

決め切るところで決めれなくて、、、
1本にやられた。
それがサッカーだろ

言い訳ばかり

そもそもJ1で2位になってた時と
メンツが全員違うのだから
監督がテグならまた良くなると
浅はかな考えのフロントが1番重症。
0553ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:07:35.78ID:???0
前節から時間があり、それなりの対策も立てられたと思いながらも結果的には完敗。攻守で後手を踏んで、交代策で前に出ようとするも…チームとしての意図が合ってなかった感じ。

仙台のサッカーって何?と聞かれた時に今期はどういう形で守って攻めるのか、というのがなかなか見えてこないまま今に至る印象ですね…
0554ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:08:31.24ID:???0
やる気の無いフロント、素人社長、策の無い監督…
なるべくしてなった結果だと思う。
0555ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:09:28.48ID:???0
横浜FCが断トツで降格だと思ってたが。
仙台が1番降格濃厚になったな。
0556ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:10:56.09ID:???0
ちょっとした圧力(笑)選手は諦めてないのに手倉森の投げやり感。終戦だね。
0557ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:14:52.45ID:???0
ベガルタ、残留争う大分に完敗 最下位へ転落(河北新報)
https://news.yahoo.co.jp/articles/32ec87a95fa075e1ae7d2952596fa046ac5baa88
https://kahoku.news/articles/20211017khn000026.html

立ち上がりから大分に主導権を握られ続け、圧倒的にボールを支配された。
シュートはわずか1本。相手の素早い寄せに苦しみ、攻撃の組み立ても機能しなかった。
0558ナナシマさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:18:48.64ID:???0
市民クラブ
各行政会の天下り先

もうやめてくれ。。。

確固たる経営基盤を持った企業が株主で運営しないとだめだろうね。。。

やはり去年アイリスオーヤマが経営権を持つべきだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況