X



潰れそうな競艇場ボートレース場46場目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0659怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:09:08.89ID:emc/H4HL
>>658
そんならそんな無理やり突っ張ることもないだろ
どんな説明しても屁理屈こねて言い返してくるのは強行したい証拠だ
0660怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:16:29.89ID:Uczc438q
>>659
突っ張ってるのはミッド開催不可能派でしょどう考えてもw

騒音は防音壁を作ればよい。光害も照明の構造を変えれば外に漏れ出ない様にすればよい。場所も周辺住民との折り合いをつけやすい田舎の場でやればよい

いくらでも創意工夫して開催可能に持っていく方法はあるわけで
人類ってのは様々な不可能を可能にしてきた知能を持ってる。それがこんなたかだかボートミッドの開催ごときで不可能なんて事があるわけがない
0661怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:20:06.53ID:emc/H4HL
魔改造して売れない糞ミッドナイトボートをやろうと情熱を燃やしてるのはお前だけだぞ
悪いこと言わないからいい加減諦めて他所行ってやれ
まあ、お前の説得はミッドナイトボートの開催より難しいか
0662怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:21:40.77ID:ArZHnKdM
困難に立ち向かう俺カッコイイと信じてるんだろ
おもちゃ売り場でダダこねてるガキと同じなのに滑稽
0663怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:23:41.98ID:Uczc438q
>>661
だから俺はミッドをやれなんて一言も言ってないんだよなぁ
はっきり言わなきゃ読み取る頭もないみたいだから言ってやるよ

「今はボートがミッドに参入する必要はまったくない」と俺は考えている

ただ仮にミッド参入をするつもりなら、それは可能である

理解できたかな?
0664怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:34:17.07ID:TvVEVz/E
同意
0665怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:34:19.11ID:TvVEVz/E
同意
0666怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:34:21.08ID:TvVEVz/E
同意
0667怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:39:30.32ID:vnNlF25f
>>663
胴元は現状やる気はないしやるとしても困難
それでスレ一同納得してるのに、バカボンのパパ並みのしょうもないアイディアを並べ立てて吹き上がってるのはお前だけだ
みっともないぞ
0668怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:44:06.53ID:XmEGeGAz
そもそもミッドやらなきゃいかんほど切羽詰まってないでしょ
その前にナイター場増やすのが先だと思うが場外が充実してるからそれすらどうかなという感じだし
0669怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:47:30.53ID:Uczc438q
>>667
やるとしても越えなきゃいけない困難な障壁があるのはわかってるに決まってんだろアホ
それが何もないなんて誰も言ってねぇわ

その困難を乗り越える努力をすれば開催は可能と言ってるだけ
できるわけがないって言ってるバカを詰めてるだけなんだわ俺は
みっともないのは人の書いてる事も正しく読み取れないバカさ加減を晒してるおまえだw
0670怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:48:08.95ID:vnNlF25f
現状でも場外発売からあぶれる場が膜さんあるんだから、開催日数はむしろ少し減らすべき
0671怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 14:24:03.00ID:oVOJUP8h
長文と人の話聞かない
特徴がw

現実的に考えて、チャリ以外はミッドナイトは無理
諦めろ
5輪会場接収が決まったら、頑張るんだな
それか三国や大村とかの田舎に期待するか
まぁ現状やる意味もないが
0672怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 14:27:29.50ID:pF6QagzR
あんな所接収したところで江戸川以上の難所になるのは目に見えてるだろ
0673怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 14:28:24.68ID:bfPDp5tM
ボートレースは売上すげーなー
なにが要因なんだろ?
0674怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 14:34:04.52ID:Uczc438q
>>671
> 現実的に考えて、チャリ以外はミッドナイトは無理


はぁ?ここ笑うトコ?
0675怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 14:48:37.76ID:EBBWjzyK
>>673
他の公営ギャンブルより圧倒的に出来レースが多いから。
やらせ、出来レースを読んで予想するのも楽しみだが。
0677怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 15:05:17.22ID:IzHofJMX
いまは、最終R発走が20:45頃
ここがミソ
0678怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 15:21:42.56ID:OnCkFEck
売上があるとサービスやキャンペーンが充実するからな
JRAは売上あってもキャンペーンがゴミだけど
0679怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 15:25:13.25ID:K7GlWoah
JRAは殿様商売でやっていけるから
0680怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 15:36:52.72ID:Uczc438q
さて開催自体は可能という事で次に進んだ話をするか
懸念材料のA1斡旋に関してだが、これも現在の開催枠内の一般戦をミッドに振り替えればいいだけの話だろう
これなら開催数を増やさずミッド開催を行える。つまりA1の斡旋がさらに過密になるという事はない
4,5日制の短縮日程にして賞金も一般戦より上げれば問題なく参加してくれるだろう
細かい調整は実際にミッド開催が決まれば運営が適切に決めてくれるだろう

何度も言うぞ?

「ボートミッド開催は可能」
0681怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 15:45:14.10ID:aTwoWnw7
昨日、枠番抽選でチャンピオンベルトを披露してたが
表彰式で振興会の奴がまた出てくるんだろうなー
自分が目立ちだけなのか?
0682怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 15:46:05.68ID:aTwoWnw7
訂正 自分が目立ちたいだけなのか
0683怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 15:53:15.43ID:a7AeJyJl
今日の地上波ゲストである具志堅用高がプレゼンターじゃねえの
0685怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 17:10:27.58ID:7lUcwGbR
売上増加するためならツアーで中国人呼ぼう
右足の靴がコンビニ袋の「お前の本場にどうやって入ってきた」って奴より、確実に金持ってる中国人の方がいい。街中の中国人はうるさくてしょうがないが、競艇場だったら、気にもならんし。
場によっては、海外観光客用の特観あったりするんでしょ?
チャイナマネーで潤わせてもらおうぜ
0686怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 17:21:46.18ID:OnCkFEck
□平和島バトルチャンピオントーナメント
今節総売上=52億2190万2500(返還1億4892万0600)
優勝戦売上=6億9687万8100
施行者目標=60.00億(87.03%)府中市
0688怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 17:26:17.70ID:DcRp5MP7
>>685
外国語版の出走表も用意できないようでは、なかなか難しい
ギャンブルツーリズムとしては、リゾート統合型カジノともろに競合するし
0690怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 17:30:11.22ID:OnCkFEck
江戸川だけどたまーに外人見るよ
中東系の人達が舟券買ってる
0691怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 17:31:59.62ID:DcRp5MP7
>>677
最終レースの発走時刻そのものに縛りは無いけど
午後9時までに営業終了して客追い出し完了、というのが
競艇を所管する国土交通省からの行政指導事項
なので、最終日優勝戦日に表彰式などで午後9時をちょい回ってしまうのは
本当はよろしくない
0692怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 17:38:03.95ID:DcRp5MP7
>>670
女子戦開催の増加、さらには一般開催でファン感謝3daysバトルトーナメントや
レディース vs. ルーキーズバトル、
GII・BR甲子園やプレミアムGI・BBCトーナメント新設、というように
ひと昔前に比べて、全国発売またはそれに準じた発売体制を取る開催は増えるばかり
煽りを食らって、裏開催で場外発売からあぶれる場は増えているね
0693怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 17:40:57.65ID:AsvqvTJ6
記念やF1の裏開催F2(競艇の一般戦)はほぼ場外で売らない競輪の万倍マシ
競輪の日中F2は完全に死んでる
0694怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 17:45:02.61ID:JkkV8t2C
>>688
でも、出走表
漢字と数字じゃん
0696怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 17:49:04.77ID:DcRp5MP7
>>668
現状、モーニング開催は通年で徳山・芦屋・唐津、半年交代で三国と鳴門、で
モーニング場通年換算4場体制
ナイター開催は通年で桐生・蒲郡・住之江・丸亀・下関・若松・大村の7場体制
ただし住之江で正月レースなど一部除く
デイ開催が残り13場、デイレース場のうちサマータイム夏時間薄暮開催する場しない場
モーニング4、ナイター7、デイ13
これをベストミックスのバランスとみるかどうか
これ以上ナイター場を増やすと、発売締め切り時刻を重ならないように棲み分ける
ローテーション体制がますます難しくなってくるのはある
0697怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 17:50:05.14ID:JkkV8t2C
>>690
嘘みたいな本当の話なんだけど、江戸川の場外で「あ〜外国人もやるんだ〜」って思ったら、金髪のウィッグとヒール履いたおっさんだった
0698怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 17:54:36.29ID:OnCkFEck
>>697
その人めっちゃ有名だよ
しかも小銭で遊ぶんじゃなくて結構な額を使ってるって聞いた事ある
0699怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 17:56:09.10ID:DcRp5MP7
>>660
騒音対策で防音壁をつくるよりも、
消波装置にボートが激突しても選手が死ななくて済む、より安全にできる仕組み
づくりのほうが、優先順位が高いように思う
それに、競走水面全体で一定の照度・ルクスを確保しなければならないので
絶対に外部に光が漏れないようにするなら、それこそドーム型競艇場
にでもしない限りは無理
桐生だと、農業灌漑用貯水池を競艇に応用しているので、高台に位置して
周辺の比較的低地の住宅街に光が漏れるのは避けられない
0700怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 17:56:19.52ID:7RPTuay1
競艇板自宅警備員の三重作ホモ豚バスター蛆虫友哉wwww
0701怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 18:03:03.40ID:DcRp5MP7
>>653
今のところ、JKAとしてはミッドナイトの競輪もオートレースも近隣対策で無観客
他の公営ギャンブルがミッドナイトをやろうとするに、無観客でなければならないわけではない
電投ネット投のみとなればそれだけ、施行者の投票システム利用料負担は増える
施行者自前で用意している場内の自動券売機など休ませ遊ばせ無駄になる
0702怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 18:11:27.01ID:DcRp5MP7
>>643
1973年の出生数が209万人
2018年の出生数は91万人で過去最少、3年連続百万人割れ
今の赤ちゃんたちが、これから成長していくにつれて
あらゆる経済活動も消費も縮小また縮小を続けていく
海外普及ができていない将棋、競艇などはそれこそ存亡の危機
0703怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 18:32:14.37ID:aTwoWnw7
>>691
>最終レースの発走時刻そのものに縛りは無いけど
締め切り時刻は縛りがあるわ
20時40分から20時45分に延ばすのにも時間がかかった
>午後9時までに営業終了して客追い出し完了、というのが
競艇を所管する国土交通省からの行政指導事項

あんたSGナイターレースの表彰式見たことねーのか
0704怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 19:00:59.66ID:fG22hHR4
ということで、
0or100
白or黒
という考え方では、
???

ファンは、良い方向に行くことをただ願っていましょう
いつか吉報が・・・
0705怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 19:18:51.46ID:Mi2xoQuc
>>693
競輪は記念重視スタイルなんだね
G1だとその開催以外無いとかなんでしょ
0706怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 19:26:46.94ID:pF6QagzR
>>705
最近ようやくその方針を改めつつある
場外発売のシステムの整備とか問題は山積みだけど
0707怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 19:51:37.31ID:RB+omimF
>>690
平和島にも来てる
しかも日本語凄いうまいぞ
0708怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 19:55:35.38ID:fvzh8D3x
>>707
中東系というか、たまに関東に行く関西人の自分
からすると、イラン、ペルシャ系の人が多いよね?
いわゆる「首都圏」って。
0709怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 20:23:04.96ID:dVzGCdkc
>>701
客無しはギャンブルとして悪手だよ。
宝くじも凋落始まってるだろ?
0710怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 20:25:35.79ID:655yEY2M
>>708
イスラムはギャンブル御法度だからその反動かな
0711怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 20:29:41.69ID:655yEY2M
>>702

しかし古川未鈴ちゃんが人妻アイドルの道を開いた

ここからアイドル界隈の確変が始まるはず(パチ用語ですまん)

3号艇カラー
1マークでやられたが2マークでまくりそのままゴールした勢いかな
0712怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 20:49:34.20ID:fvzh8D3x
>>710
関西の場合、中東系の人というと
縁日にケバブ売ってるイラン人、トルコ人、イラク人
のイメージしか無いけど、新宿に行くと、普通に
そんな人達がいる・・・
0713怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 21:49:31.21ID:aTwoWnw7
>>512
>1兆5000億程度の見込み

この人って長文書いてる割には無知なのが散見される
この時期だとほぼ数字の予想が出来るのに何言ってるんだろ
間違いなく1兆6000億を少し越えるくらいにはなる
0714怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 21:55:09.41ID:Mi2xoQuc
外人なら馬や自転車のほうが興味ありそうなのにね
0715怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 22:13:34.44ID:Cq4Te3kC
今年の今現在の売上知りたいよね
0716怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 22:16:59.67ID:Xq3Q9HYX
>>713
1兆6000億ってマジ?それ年次?年度?
年度だとしたら去年が1兆3700億程度だから17パーくらいの成長か
すげぇな
0717怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 23:00:03.86ID:Cq4Te3kC
年次だと1.5兆円を超えるくらいかなー
0718怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 23:06:02.77ID:bfPDp5tM
4月から9月までは7,644億だから10月から3月までいれたらもしかしたら1.6兆円夢じゃないかも
0719怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 23:22:24.43ID:a7AeJyJl
平成30年は年次・年度とも極端な違いはなかったけど年度の方で伸びそうなの?
開催場別や発売形態別と細かいデータが出るのは年度集計だけだしな

日々のデータ日記のように集計してる暇人がいれば別だがw
0720怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 23:23:54.77ID:PcbSa86M
>>679
もうとっくにJRAは殿様商売ではないよ
JRAプレミアム、JRAアニバーサリーでJRAスーパープレミアム
ある意味どの公営ギャンブルよりも必死
0721怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 23:29:22.00ID:PcbSa86M
>>716 >>717
競艇の年間売り上げが1兆円を割り込み始めた時期には
年次発表、年度発表、片方では既に下回っていてもう一方ではまだだ
みたいな感じで大本営発表も必死だった
0722怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 23:29:48.07ID:Cq4Te3kC
>>719
暇人だから競艇フリークスの売上足し算やりたいがさすがにアホくさいな。
年次と年度だと単純に今年の1月から3月までと来年の1月から3月までの比較だよね。来年のほうが売れそうかな?ボートバブルだし
0723怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 23:36:09.14ID:PcbSa86M
>>722
もうボートバブルは終わりでしょ
チャレカ、BBCトーナメントと立て続けに売り上げ目標未達
0724怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 23:39:51.61ID:PMBaONVL
1兆6000億売れそうなんやろ?ならまだまだバブルは継続中やな
たかが二つのグレードレースの売上が目標未達とか全体売上からすりゃ大した事はない
全ての開催の目標達成なんて無理に決まってるし
0725怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 23:41:17.96ID:bfPDp5tM
いまのボート界って流石に無理だろっていう
売上目標平気で掲げたりしてるしな
来年まではボートバブル継続しそうだけどなー
0726怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 23:45:07.24ID:PMBaONVL
ちな今年のSGとPG1で前年割れしたのはダービーの一つだけ
去年は五つ前年割れしているのを見ると、むしろ売上の伸びが加速している状態
0727怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 23:47:33.51ID:PMBaONVL
>>725
バブル真っ只中で目標が強気になってる感があるね
目標よりも大事なのは前年実績を下回らないこと。もちろん同一条件ではないだろうから細かい上下はあるだろうけど、全体として下回らなければ何の問題もない
0728怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 00:21:24.03ID:yFBBtx1c
>>724
それはさすがに詭弁だわ
施行者のみならず業界として現実的な採算確保ラインを示すのが、売り上げ目標
たかが2つ、大したことない、などとはとてもできないし、してはいけない
0729怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 07:52:28.59ID:JlLU8aG1
>>728
目標ってのは採算確保ラインではないでしょ。あくまで時流に沿った売上想定ライン
今は右肩上がりだから多少強気の目標を出す事もあるってだけの話

大事なのは前年度売上を割らない事
0730怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 08:06:23.75ID:tDiqwE3u
そういえば昨日のBBC決勝戦

大きななんちゃらが6つあったな

(BSフジ見ない人にはわからないネタ)
0731怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 08:33:56.91ID:c7RxGwTO
JRAがネット生放送始めたら終わり
0732怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 10:13:15.04ID:kXp04eGx
大村なんかはいつも記念のとき強気な目標出して
超えてくるイメージ
0733怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 10:22:40.96ID:eRU3ArYE
>>708
秋葉原と東西線葛西駅周辺はインド人が多い
インドパキスタンネパール料理やカレー屋はインド人でなくネパール中心

xxx人学校のあるところはxxx人が多い
最近は板橋にフランス人が増えている
都心の神楽坂から板橋に学校が移転したから
0734怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 11:07:03.19ID:eBktyjZ0
同意
0735怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 12:27:43.54ID:6VmhfAJK
スロ客と競馬客が流れてきている実態なので、当分、安泰とみてるのでは?
ボートレース一択民は、他業界がもっと酷いことが全くみえないからな。
0736怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 12:34:54.08ID:My14k2TK
1から流してればまあまあ当たるからなー
儲からないけど
0737怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 12:49:49.25ID:JlLU8aG1
>>735
公営の中じゃJRAの次に安泰だからな競艇は。ネガキャンをいくらしようがその事実は絶対に覆せんよね
0738怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 13:20:36.17ID:pUrN0QI9
大村のルーキーシリーズえらい売れてるね。
0739怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 13:54:03.48ID:WWrkZXqZ
大村といえばボートレースチケットショップ姶良市はいつオープンなんだろう?
0740怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 14:17:56.23ID:5poT6d8t
昨日 大村に行ったが めちゃめちゃ人いてビビったわ いつも止めれる駐車場も止めれなかったくらいやし
0741怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 15:13:37.67ID:jBfn5hB0
ボートレースチケットショップ加治木は今冬オープンとまでしかわからんな
姶良市が芦屋町・大村市と協定締結でこの2場全日程発売だな
向かいがマルハン加治木店、国道10号みろく交差点付近
0743怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 15:28:38.81ID:jBfn5hB0
ルーキーシリーズだとOA枠のA級がオラオラで前付け行って進入乱れやすいから
わざと固定化することで買いやすくなってる面があるんだろうか
0744怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 16:05:56.31ID:6VmhfAJK
>>737
そうか?
JRAは地獄に落ちるぞ。
天下りより、生え抜きが無能だった実例。
0745怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 16:11:52.87ID:wBcwoNqp
>>740
パン戦ルーキーなのにG2以上並みとは
九州はボートファン多いのか?

とこなめは狭いエリアに爺さんたくさん
そして若干のちーヲタがいた
0746怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 16:13:35.17ID:wBcwoNqp
ちーヲタといえば、
昨日BSフジでポスターかなんかの紹介があり、
2月かにちーちゃんデカデカと出てた

あのちーヲタが喜びそう
0747怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 16:16:02.11ID:wBcwoNqp
ボートレース ちーちゃんで検索

そうすると当番4885さんが筆頭に来るから
0749怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 16:46:34.19ID:JlLU8aG1
>>744
私怨かなんか知らんが、現状落ちる気配もないしメディアの取り上げ方、若年層比率等で公営の中でダントツトップの現実見ておこう
JRAが地獄に落ちる時には他の公営は既に地獄の底にいるよ
0750怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 19:01:12.98ID:xVEdJfpT
>>749
ほうかほうかw
そう見えんだな
大爆笑www

投資会社+新規ニワカ層だけで、ピーク時の6割。
控除率25パーから更に控除。
0751怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 19:03:04.63ID:ajp2a2m0
ただ中央競馬は覚える事沢山あるから
俺は10年前に足を洗ったけどね。

ローカル裏開催なんか行くと
知ってる馬どころか知ってる騎手も極めて少ない。
0752怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 19:20:04.69ID:xVEdJfpT
>>751
覚えることはない。
出目でとれる。
勉強すればするほど、競馬は外れる。
0753怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 19:27:29.72ID:VZDo1dB1
そう見えるも糞も投資会社や新規ニワカ層が集まってきてるって事は余計にJRAの磐石さを表してる事象じゃねぇかw

競馬は投資としてリターンが十分に見込める博打であると業者が判断する→業者がいるのを見て新規が「競馬は勝てるのか!」と目を輝かせて飛び込んでくる
他公営じゃこんな構図はありえん。やっぱJRAは安泰だな
0754怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 19:41:42.90ID:ZlSjtoGz
JRAは売上が鈍化してるよね
3兆円台復活まではいきそうな気がするけど
JRAがネットでリアルタイム放映無料開放したら売上が爆上がりしそう
0755怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 19:41:55.32ID:cXgdwb8u
お前も工作業者だしな

馬は安泰、馬は安泰
本当に安泰で、舟が糞なら
わざわざ業者が通年荒らさないと思うけど
0756怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 20:38:21.79ID:2fAQygqr
天下のJRA舐め過ぎだよ
中央競馬は国民的娯楽
武豊より有名な他の公営ギャンブル選手居ないでしょ?
0757怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 21:06:46.16ID:zWteu8/+
馬も船も安泰でチャリとオートがやばくて特にオートが一番やばいってのが売上という客観的指標から見る客観的な見解


これ以外の見解言う奴は業者か私怨
0758怒るでななし
垢版 |
2019/12/02(月) 21:16:00.71ID:cXgdwb8u
大体は的外れで、IDコロコロ
そんで日本語不自由の長文
いつもの奴
チャリ板でも舟糞舟糞発狂してんの居るよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況