X



潰れそうな競艇場ボートレース場46場目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0565怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 22:15:46.31ID:gskZdzqD
競輪は仕事だから投票券買えないとしても、
せめて他公営競技は興味もってほしかった

実はそんな女性選手いるような
競馬場に行った他公営競技選手
0566怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 22:19:05.84ID:gskZdzqD
佐々木さんが豊橋から近い蒲郡で2号艇単勝5000円買ったら少しは許すかも

クロミちゃん2枠カラーだから

なおクロミちゃんはJRAのターフィーと同じサンリオのキャラ
0567怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 22:24:44.32ID:gskZdzqD
佐々木さんは最近ハロ好きだが、
ハロで有名だった工藤遥さんは7枠
道重さゆみさんは8枠

・・・ボートにないじゃん・・・

ただ、安倍なつみさんは1号艇

さすがモー娘。のイン屋
第1マークから逃げ勝ちした感じでスターになれただけあるわ
0568怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 22:27:53.80ID:GiyjfN62
蒲郡に佐藤哲三来てる
https://umaboat.jp/
0569怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 22:47:59.55ID:Um58B80a
>>561
>JRAの闇
これは、やっぱり競走馬の殺処分だろ。
競艇なら適正のない訓練生も退学、成績の振るわない選手も引退で終わり。
競走馬は適性がなければ即処分、成績が振るわなくても処分。
G1勝っても一回程度なら、すぐに忘れられて引退後には処分。
大儲けしてるんだから馬の命も大切にしてやれとは思うな。

金スマで北海道の引退馬の養老牧場 殺処分されると悟り涙を流す馬。競馬の残酷な真実。
https://ameblo.jp/momokohime7/entry-11940443369.html
番組の中で、レースで勝てなかったり引退した馬は、繁殖や乗馬用に生かされる子はわずかで、
多くは飼育コストがかかるため「廃馬」、つまり処分されることが紹介されていました。
生産された馬のうち、寿命を全うできるのはわずか1%未満だそうです。
牧場の方は、「楽しんだ後にいらないから終わりです、というのはどうなんだろう」とおっしゃ
っていました。
また、50年間競走馬の生産牧場を営んでこられて、現在こちらの養老牧場をされている方は、
「屠殺場に連れていくために車に乗せると、馬たちは自分たちの運命を察して皆涙を流す。
馬はものを言えないだけで、人間以上に考えている」とおっしゃっていました。
0570怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 23:09:41.83ID:7/BY/L0X
>>569
殺処分される馬の大半、JRAの話じゃない。
中津競馬が、関係者や馬の補償なしにいきなり
廃止にされた時、処分される馬の写真が当時の
週刊誌にセンセーショナルに報道された。
これが悪しき前例になって、2001年から2005年
まで、7つの競馬場が廃止され、いわゆる「廃止ドミノ」
が起こったが、そのたびに処分される馬の写真などが
新聞や雑誌で報道された。
0571怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 23:12:56.17ID:dpEDfZ90
>>564
イベントで呼ばれたゲスト衆って船券買えないの?
八尾疑われたらヤダからか?
0572怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 06:42:07.76ID:VM7iYSWz
ゲストは競艇の選手とかじゃなくて未成年じゃなかったら買っても問題ないよ
0573怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 07:19:01.70ID:cSYspY76
>>572
買うときは買ってる

ただ女の子は基本プライベートでは買わないだけ
0574怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 07:23:24.76ID:2/iuRDQT
オートレース場外車券売場「オートレース名古屋」の休止について
http://autorace.jp/news/2019/11/29/007557/

 オートレースファンの皆様に長らくご愛顧いただいた「オートレース名古屋」につきましては、
収益の黒字化の見込みが立たないため、2019年11月29日をもって車券(オートレース及び競輪)
の発売を休止することとなりましたので、お知らせいたします。
 
なお、払戻しにつきましては、当分の間、オートレース名古屋にて行います。
0575怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 09:28:14.84ID:rLN9mhrt
>>574
競輪はボートと違いメガネ民や重量級がいるから仕方ない

やはりスリムな選手がいい
0576怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 09:32:32.13ID:iy1dC9Xf
>>574
栄のど真ん中とはいえ、行こうと思うと不便な場所だったもんな
0577怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 12:03:03.86ID:/AivahDx
>>575
オートレース(オートレース名古屋)と競輪(サテライト名古屋)のHPで
発表の内容の食い違いがあるね。
オートレース名古屋=なお、払戻しにつきましては、当分の間、オートレース名古屋にて行います。
サテライト名古屋=一部では当たり車券の払い戻し業務は行うとの告知もあったようですが、
同業務も休止させて頂きます。
オート業界と競輪業界が上手くいってないのかな・・
0578怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 12:33:59.21ID:1e8muCc1
>>574
オートのリンクだけ貼るからオートがやらかしたと思ったら
競輪も止まってるし単なる「施設運営会社」の失態か
0579怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 12:34:24.48ID:yUA74Gz5
競輪の場外は爺だらけ
競艇もだがそれなりに若いのがいるだけまだマシ
多摩川ですら立川、京王閣を比べると遥かにマシだから
起死回生の策として始めたガールズも若いファンはついたが車券買わないかワイドぶちこみのような害虫しかいないのが現状
正直競艇のほうが未来があるよ
0580怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 12:36:22.87ID:l/8XIf3M
今の競輪はミッドナイト頼み
ボートがミッドナイトやったら競輪大変だよ
0581怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 12:43:40.95ID:l4CzMwci
競艇の方が競輪より未来あるはわかりきってる事だからわざわざ言わなくてよし
0582怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 13:16:17.17ID:eB6e18E1
競馬は海外、競輪はオリンピックやロードという逃げ道がある。
競艇オートは逃げ道無いだろ。
0583怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 13:22:41.09ID:l4CzMwci
競輪がオリンピックやロードをどう使って逃げ道作るのかその方法を詳しく
0584怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 13:44:41.10ID:fxcKvECf
競輪ファンはオリンピックを敵視しているわけだが
0585怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 13:47:42.40ID:eB6e18E1
そうなん?
そっちの事情分からんが、副業やセカンドキャリアとして美味しくないの?
0586怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 13:56:38.42ID:fxcKvECf
競輪と競技の歴史はいがみ合いの歴史
客にとって選手が競技に参加するのは開催をサボる行為以上の何物でもない
メダル取って帰ってきても、やじが増えるだけで全く尊敬されない
0587怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 14:28:36.31ID:2AVnuysE
だから深谷は競技に逃避したのね
0588怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 14:55:59.94ID:7xCN9tbo
大分県初ボートレースチケットショップ由布は開設から初めての週末
別府市から反対意見があったり、開設まで時間がかかったけど
大丈夫かな
0589怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 15:06:13.22ID:txZBiMMX
業界の未来についての話してるのに、突然選手個人の話し出すってちょっと頭悪すぎない?
0591怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 17:57:24.27ID:B+3vOZ0X
>>579
チャリは知らないが
>ワイドぶちこみのような害虫しかいない

ワイドぶちこみが害虫ってのが理解出来ない
0592怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:06:18.11ID:RxaafkH9
>>591
配当1.0倍のポイント狙いだから施行者側が損する図式なんじゃなかったっけ
0593怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:06:21.98ID:iy1dC9Xf
ガールズケイリンはポイント目当てでワイドに百万単位でぶち込むやつがいる
元返しになると胴元に利益がなくなるから百害あって一利なし
0594怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:27:49.66ID:hI26f1Vg
>>588
あした由布に行ってみようと思います
0595怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:32:45.21ID:fcFtOWxQ
しかしなんでわざわざ別府競輪周年にぶつけたかな
0596怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:36:37.58ID:Z0eppiK5
>>574
2012年4月サテライト名古屋開設
施行は名古屋競輪組合、運営包括受託は日本トーター
施設所有は日本リートの子会社である株式会社サテライト名古屋
2016年10月オートレース名古屋開設同居、施行は浜松市
2017年4月サテライト名古屋の運営包括受託が
日本トーターから株式会社サテライト名古屋に移行

>>578
施設運営会社の失態とかは無い、単純に万策尽きた
0597怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:39:44.19ID:wD98r+65
二輪は儲からないんだね
しかも名古屋に本場あるのに
0598怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:39:44.62ID:wD98r+65
二輪は儲からないんだね
しかも名古屋に本場あるのに
0599怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:40:01.25ID:2AVnuysE
あ、
0600怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:40:03.60ID:2AVnuysE
あ、
0601怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:45:05.56ID:Z0eppiK5
>>582
逃げ道というか、選手個人の意欲動機、知名度向上

>>590
全く違う
競輪の場合は、競輪場をアマチュアの練習や競技大会にも使うし
統括団体のJKAとしても国際ケイリンルールの策定などにも加わる
ファンの一部はともかく、業界としては対立など全く無い
競輪は自転車産業振興であるし、高校大学などの自転車部活動もある
競艇とボート競技の場合は、戸田水面だけの問題であって
非開催日は競艇水上設備は全部撤収、共用しない
競艇統一呼称、日漕・日本漕艇協会が日本ボート協会に名称変更、という棲み分け紳士協定
を競艇側が一方的に破って、ボートレースを勝手に自称し始めた
0602怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:49:33.49ID:y59oU/Hb
最近ここ覗きだしたモンだけど、この知識自慢君ってここの常連なわけ?結構気持ち悪いんだが
0603怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:54:24.01ID:Z0eppiK5
>>591
過去に、芦屋のお年玉電投キャンペーン、1月1日1R購入客に10%キャッシュバック
で1号艇複勝にぶち込まれまくりが何年も続いて、芦屋の持ち出しがどんどん拡大し
ついには、芦屋正月お年玉どころか、芦屋の通年の電投ポイント還元サービスそのもので
2015年4月から単勝・複勝・拡連複が対象外にされてしまい、
現状、芦屋のインターネット投票で買ってポイントがもらえるのは
2連単・2連複・3連単・3連複だけになっている
というのと似たような話
0604怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:56:17.40ID:Z0eppiK5
>>602
ここは知識を自慢するようなところではないよ
ただ、正しい情報に基づいて議論することは重要だ
0605怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 19:29:33.60ID:XupU6H4h
>>562
専門紙マリアといえば土井内大助がF2やF3の
選手をかっこいいみたいに書いた翌週号でなぜか激怒で猛反論。
途中「腕がないから勝てんがな!」と書いていたのをハッキリ覚えている。
あの時代にっていうか今でも選手があんなに怒って書いたのはまれ。
最後は冷静に「マリアがこんなこと書くのはおかしい」と書いてた。
丸亀所属だけど高知だから一匹狼だったのかも。
晩年はイン屋になったんだっけ。あの頃は高知の竹村正三、愛媛の世ノ下悟が懐かしい。
0606怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 19:31:43.34ID:B+3vOZ0X
>>592
>>603

それならワイドぶちこみ厨じゃなく
ポイント制度が害虫じゃん
よう知らんけど、親や胴元が損するシステムなんか存在しない
ユーザーが儲かるってのは
・大穴を大金張りで取る
・トータル収支がプラスの内に降りる

この2点だけだよ。他は全部胴元の勝ち
ギャンブルは全部これ
0607怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 19:34:23.03ID:B+3vOZ0X
>>602
この板はIDコロコロする、日本語不自由アンチ競艇業者が居座ってる
とだけ言っておく
単発IDや
誰かのレス引用とかマルチコピペやAAとか異常に多い
0608怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 20:04:40.01ID:8bBVwVpR
>>606
ポイントばら撒いてるのは車券販売業者であって胴元じゃないんだなこれが
たとえば売上が1000万あるとする
そのうちワイドぶちこみが900万
これが的中すれば払い戻し900万
車券販売業者への販売手数料が10%として100万
テラ銭取れないんだから開催経費の分だけ赤字になってしまう
実際には2車単や3連単もあるからここまで極端にはならないと思うが
0609怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 20:32:11.85ID:B+3vOZ0X
それで圧迫して廃業つったら馬鹿な話
流石にそれは無いだろ
何らかの利益があるから許可してんだろ胴元も

最近ネット決済導入にポイントポイント五月蝿いけど
0610怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 21:37:45.07ID:dz3d0G6W
>>602
話半分っていうか話1割り程度で聞き流す程度でいいよ
かなり偏った私見ばかり言ってるから
0611怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 21:45:15.61ID:uilNSzzt
周南市の広報を見てたら、30年度決算の徳山ボート収益的収支が出てたんだが
なんと30億のプラス収支だと
ちょっと調べてみたら、近年9億、17億、17億、24億プラスと伸びがすごいんだな
徳山でこれなら他のボートを運営してる自治体はむちゃくちゃ儲かってるやろ
0612怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 21:56:11.48ID:y59oU/Hb
>>610
常連つうかずっと前から住み着いてるの?この知識自慢君は
スレざっと読み返すとすぐにわかるねこの人
0613怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 22:20:48.04ID:J+FdR1/y
>>610
その私見すら書く能力も無い間抜けの知恵足らずは
スレ住民叩きに精を出すしか能が無い、哀れなものよw
0614怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 22:36:19.19ID:pZzSGLiP
>>611
売上500億円超の商売で、30億円
6%も、とみるかそれとも6%ぽっち、とみるか
単純に総売上から総費用を差し引いただけなので
それに、事業の継続性を確保するために色々積み立てしておきたいのもある
0615怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 22:44:54.02ID:pZzSGLiP
>>608
施行者胴元として、販売手数料は10%も出さない
車券販売業者は自分が得た販売手数料のうちからポイント還元を付ける原資を出す
競輪の場合は、施行者が本場運営をよそへ包括委託している例も多く
その中には、運営受託者とインターネット車券販売業者が同じという場合もある
あと実際には、端数切り捨て金などもある
0617怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 23:19:07.05ID:mXIiuema
>>616
やっぱそうなの?関係者だか地方財政マニアだか知らんけど、知識ひけらかし感がすごくて気持ち悪いって率直に思ったよ
ツイッターかブログだかで知識自慢オナニーしてればいいのに
0618怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 23:20:51.17ID:FgN2PZtO
公営レーシングプレスまだ?
0619怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 00:18:51.08ID:Mb3wz7Lk
>>580
ボートがミッドナイトをやるのは無理
騒音を劇的に軽減できない
0620怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 00:22:18.56ID:oVOJUP8h
例の5輪場が使えるかが全てだよ
東京のナイター、ミッドナイト、練習場云々はね
使えないならずっと無理
0621怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 00:23:42.75ID:sIJozLRm
あんな江戸川よりひどい水面でA1抜きでミッドナイトやって売れるわけないだろ
ミッドナイトだけは競輪(オート)で、なんて流れができたら事だ
0622怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 00:24:45.57ID:Mb3wz7Lk
>>561
ただ単に、著作が品切れして増刷がかからないだけであって
そんな、JRAに闇なんていうほどのものはないでしょ
グリーンチャンネルで、島田明宏『ジョッキーズ・ハイ』集英社文庫
帯に「2018岩手競馬と2019JRAで起こった薬物混入事件の真相が隠されている!?」
なんて煽ってうたっているような本をプレゼント応募受付しているくらいだし
0623怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 00:30:33.10ID:Mb3wz7Lk
>>620
東京のナイターは多摩川なら可能性がある
施行者としてはナイターやりたい、地元町内会自治会は賛成
でも施設所有会社がどうにも動かない

>>621
現状既に、ミッドナイトだけは競輪・オートで、という流れができている
競馬の場合は未明早朝の調教もあるのだから、ミッドナイト開催は無理
0624怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 00:35:02.32ID:oVOJUP8h
多摩川も是政で郊外で建築や倉庫は多いけど、周りは地味に家多いし
客無しでも厳しいと思う
江戸川、戸田も同じ
平和島は論外だし
0628怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 07:27:28.50ID:6B2tqxyh
八百長競艇は全部潰れていいよ!
0629怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 07:45:34.47ID:AsvqvTJ6
ミッドはオートができてるんだから騒音問題は言い訳にならんてしょ
0630怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 08:51:50.21ID:sIJozLRm
4ストと2ストの違いくらい考えろ
中学校の理科からやり直せ
0631怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 08:58:14.54ID:JkkV8t2C
相模湖か鶴見か杉田に作る計画はあったのに、、、神奈川に競艇場欲しかった。
0632怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 09:00:58.41ID:/yUaW97g
>>629
なんでボートミッド比定派ってそこから目を背けるんだろうね。ナイターオートも行った事あるけど消音マフラーでも結構煩いぞ
体感で言えばボートと変わらん。で、それでミッドもやってるわけだろ?
じゃあボートもミッドできるじゃんって話になるのは当たり前だわな
今は単にミッドを「やらない」という選択をしてるだけの話だろうよ
0633怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 09:07:48.86ID:g3MgAgIP
>>521
SOD協賛を女子戦でやるセンスってヤバいよね
ルーキーシリーズやマスターズリーグ、男しかいないパン戦ならまだしも
0634怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 09:12:26.64ID:LM2IgEmN
去年は賞金1億突破が4名だけだったけど、今年は最終的に1億突破選手は2桁乗りそうだな
でも売り上げ全盛期は決定戦出場ボーダーが1億くらいだったんだっけ?
0635怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 09:22:19.39ID:ElVN3VM5
ひまひま氏のサイトで調べたら、例えば2000年の決定戦は
12位・97,767,000円だった、これより高いボーダーは分からないけど
1億近く稼がないと決定戦いけない時代もあったんだな…
0636怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 09:55:33.62ID:bfPDp5tM
2000年より今のほうが売上完全に上なのになー
0637怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 10:16:10.72ID:eLVvol2K
>>629
競艇のエンジンは、全水没しても
分解して水分を切って油で洗って組み上げ直したらすぐ復活、という
特殊特別な性能仕様を要求される
オートと単純比較するのはまるで無理
0638怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 10:20:25.45ID:eLVvol2K
>>633
そのあたりは、競艇が全国的には知名度の無いどマイナー競技だから
誰にも見向きされていない、というのもある
そのうちに、宇崎ちゃん献血ポスター騒動や秋葉原エロゲーム屋外広告看板騒動
みたいに、世間一般から盛大に吊るし上げを喰らうかもね
0639怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 10:20:43.40ID:AsvqvTJ6
>>632
音に関しては言い訳にならんわな。オートがやるまではその言い分も通用したが
0640怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 10:29:17.83ID:eLVvol2K
>>634 >>635
それは、決定戦4日制・12人枠時代と、2014年からの6日制・18人枠との違いでもあるし
SGを同一年複数回制覇する選手が出るか出ないか
SG優出メンバーがずっと同じような顔ぶれか、開催ごとにがらりと変わるか、で
決定戦ボーダーも変わってくる
0641怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 10:33:08.80ID:eLVvol2K
>>639
スタンドで外周を全部取り囲むことのできるオートと
そうはしないできない、競走水面の一辺のみがスタンドである競艇とでは
本場の環境、騒音の漏れ方もまるで違う
言い訳以前の問題、現場を踏まえない夢想妄想
0642怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 10:43:23.52ID:IzHofJMX
ミッドナイトは、まあ、もうちょっとだね
0643怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 10:45:19.04ID:AIjDVodA
>>638
Seventeenにボート場がデートとかSNS映えスポットとして取り上げられるようになれば、
おじさんたちは居場所を無くす

いや、今の70代が90代になるころかもだから、
空の上かもしれないし、
生きてたらどうしてるんだろう?

将棋や囲碁でもしてるんだろか?
将棋も賭けの対象とか
勿論じいさんたちは指すほう
法改正して合法化になりさえすれば見るのも指すのも賭けの対象だから大人気になったり
0644怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 10:46:08.14ID:Uczc438q
>>639
ナイターできてるからなぁそもそも。本気でやろうと思えばできると思うわ
もし現行の場で開催不可能ならミッドに適した25場目のミッド専用場を本気でやるつもりなら作れるだろうしね
0645怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 10:51:29.95ID:HGuHLXap
大村のように防音壁で囲むとかいうアイデアは出ないのかね
流石に江戸川は無理だが
0646怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 11:05:42.20ID:Uczc438q
>>645
やる気になればいくらでも方法はあると思うね。音だ光だってのは何の問題にもならない
ミッドがまだ計画にないのは不可能だからではなく意思の問題
0648怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 11:23:59.89ID:1uhWOAPE
そりゃしようと思えばすぐにでも参入するんだろうが日中でも普通に利益出てんだしわざわざする理由も無いし選手方も深夜走るの嫌でしょ
0649怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 11:26:09.05ID:oVOJUP8h
そもそも環境問題は地域住人との問題なのに
出来る出来る言ってる池沼な
ミッドナイトミッドナイト言ってる奴ってずっと同じ奴だろうけど
0650怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 11:33:09.23ID:Uczc438q
人間が想像できることは

人間が必ず実現できる

by ジュール・ヴェルヌ



ミッド実現不可能派に贈る言葉♪
0651怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 11:36:11.93ID:BGDpGx9H
川口オートがナイターやったが夏場だけ試験的に少しやった程度だよね
0653怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 11:58:45.26ID:HGuHLXap
ミッドナイトって観客締め出して行うんだよね
ナイター開催での入場料や売店飲食店の利益とミッドナイトの人件費削減とどちらが効果あるのか

>>647
ググれカス
0654怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 12:46:41.27ID:emc/H4HL
>>650
ミッドナイトの強行は大変な困難と混乱を伴う
ミッド強行派へ贈る言葉
0655怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 12:51:20.78ID:oVOJUP8h
普通に考えて昼間に本場近付いただけでモーター音聞こえんのに

あんなん夜間に出来る訳がない
田舎ならわからんが都市部は不可能
そういう折衝の概念が無いニートだかナマポには理解出来ないだろうが
0656怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:05:36.39ID:emc/H4HL
無理矢理消音したところでモーターの大幅なパワーダウンは避けられない
その上A1はまず斡旋に応じない(おそらくA2の多くも)
ガタガタのモーターでほぼオールB級戦なんて、時間がどうあろうと売れると思うか?
0657怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:06:18.43ID:6B2tqxyh
八百長競艇は無くなれ
0658怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:07:46.14ID:Uczc438q
>>654
様々な障壁があるのは誰でもわかってるでしょ。問題の本質はそれを乗り越えられるか否か
俺は確実に乗り越えられると主張しているって話
あとミッドを強行しろなんて言っていない。あくまで行う事は可能と断言してるだけ


>>655
オートは開催できてるんだよなぁ。もちろん周辺住民への影響が少なく折り合いがつく場所での開催は必須なのは当たり前
普通に考えれば開催は可能
0659怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:09:08.89ID:emc/H4HL
>>658
そんならそんな無理やり突っ張ることもないだろ
どんな説明しても屁理屈こねて言い返してくるのは強行したい証拠だ
0660怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:16:29.89ID:Uczc438q
>>659
突っ張ってるのはミッド開催不可能派でしょどう考えてもw

騒音は防音壁を作ればよい。光害も照明の構造を変えれば外に漏れ出ない様にすればよい。場所も周辺住民との折り合いをつけやすい田舎の場でやればよい

いくらでも創意工夫して開催可能に持っていく方法はあるわけで
人類ってのは様々な不可能を可能にしてきた知能を持ってる。それがこんなたかだかボートミッドの開催ごときで不可能なんて事があるわけがない
0661怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:20:06.53ID:emc/H4HL
魔改造して売れない糞ミッドナイトボートをやろうと情熱を燃やしてるのはお前だけだぞ
悪いこと言わないからいい加減諦めて他所行ってやれ
まあ、お前の説得はミッドナイトボートの開催より難しいか
0662怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:21:40.77ID:ArZHnKdM
困難に立ち向かう俺カッコイイと信じてるんだろ
おもちゃ売り場でダダこねてるガキと同じなのに滑稽
0663怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:23:41.98ID:Uczc438q
>>661
だから俺はミッドをやれなんて一言も言ってないんだよなぁ
はっきり言わなきゃ読み取る頭もないみたいだから言ってやるよ

「今はボートがミッドに参入する必要はまったくない」と俺は考えている

ただ仮にミッド参入をするつもりなら、それは可能である

理解できたかな?
0664怒るでななし
垢版 |
2019/12/01(日) 13:34:17.07ID:TvVEVz/E
同意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況