X



潰れそうな競艇場ボートレース場46場目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0516怒るでななし
垢版 |
2019/11/28(木) 23:56:47.97ID:Wykb08wz
>>512
競輪の場合は、本場開催が無い場合でも
アマチュアが練習や競技大会に利用するのもあるので
競艇の場合はそのようなことは一切無い
0517怒るでななし
垢版 |
2019/11/28(木) 23:57:48.02ID:29ORqiBz
>>515
様々な不具合に対する改善はおたくの言う通り

JRAの覇権というのは権力という意味ではなくて、世間の人気度や知名度が公営の中でトップだという意味だ、書き方が悪くてすまんな
0518怒るでななし
垢版 |
2019/11/28(木) 23:59:43.55ID:S7FAJQcK
今年の賞金王は売上200億いくだろうか?
0519怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 00:05:06.39ID:atkIunIY
>>503
成長が止まった時の対策といっても結局は、全施協と選手会とで賞金引き下げの話し合い
売り上げ増加、賞金引き上げ局面では選手会長は長期政権
売り上げ減少、賞金引き下げ局面では、あの会長でも引き下げを止められなかった
この会長でも引き下げを止められなかった、と短期政権の流転
施行者が施設所有者でもあるのが多数だから、
施行者から施設所有会社に支払う施設賃借料の業界統一料率の引き下げ、にはなりにくい
売上から料率で振興会に支払う投票システム利用料などの引き下げができるか
0520怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 00:11:07.63ID:wkMiIufj
お前の長文はすぐわかる
そして嫌われてる自覚を持つべきだ
0521怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 00:18:24.59ID:atkIunIY
>>495
江戸川なんて、こともあろうに女子戦開催をアダルトビデオメーカー冠協賛に仕立てて
AV女優イベントとかやらかしているわけで
アダルトビデオメーカーの名称入りの優勝表彰の盾や賞状をもらって女子選手が喜ぶか?
おそろしく前近代で野蛮な土人の世界だ、世間一般の常識では到底あり得ない

>>496
ボートが本場集客に長年の努力を続けてきたとはいえない
蒲郡みたいに、本場施設を放置してナイター設備整備と電投ネット投に全振りして
一時は住之江を超えて全場トップの売り上げを誇ったが、しかしあっさり陥落、というのも
0522怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 00:24:21.39ID:8QMG7w1W
>>520
IDコロコロすれば、アンチ競艇何言っても良いってキチガイだからな
結論ありきだから直ぐわかる
日本語不自由だし
0523怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 00:30:49.31ID:atkIunIY
>>517
JRAでは、オッズカードでのオッズ情報有料印刷販売を廃止して
キャッシュレス投票 JRA-UMACA なら1日20回まで無料印刷、または有料のオッズチケット
というようにして、キャッシュレス投票勧誘策にもしている
そういうのもまた、従来の覇権というか殿様商売が通用しなくなってきた
とみることもできる
0524怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 00:31:04.39ID:JaXQImeO
>>521
ボート畑の人には理解の枠の外の話かもしれんが「本場開催数を維持する」というのも立派な本場集客努力の一つ
競輪オートというボートと反対とも言える本場開催削減方針を打ち出し決行したコンテンツと比べると明らか
施設改善にしたってボートの方が優れているだろう競輪オートよりも

そりゃプロ野球やJRA並の集客努力はしていないだろうが、公営の中では競輪オートに勝る集客努力をしてきたのがボート
それが公営の中でシェアの大幅な拡大をできたという事につながったと俺は考える
0525怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 00:34:25.74ID:uGr7efPu
独り言はチラシの裏にでも書いてろよ
0526怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 00:37:42.08ID:atkIunIY
>>480
出力低減モーター、銘柄級を内側に配置するシード番組企画番組全盛、
強制引退制度復活で若手新人としてはピンロク勝負よりも
まずはズタバイしないこと、5着6着撲滅が最優先、の時代だから
SG優勝戦でも1号艇優勝だらけなので、6コースから買えないとなるのは自然の成り行き
0527怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 00:52:29.63ID:atkIunIY
>>524
開催日数維持については
ボートは選手が1日2回乗り・2回走りするのに何の問題も無い
競輪では選手が1日2回乗り・2回走りするのは無理
そこが最も大きな違い、そして競輪としてどうにもできない限界
競艇として少ない選手人数でこなす方法論をとることができる、競輪ではできない
競艇として単個レースあたりの賞金が下がっても
多くのレース数をこなして選手の収入を維持することがしやすい
競輪やオートレースの場合は、走路の周囲ぐるりを観戦スタンド
競艇はそういう方向性ではない、長方形四辺の競走水面の一辺だけが観戦スタンド
競輪は都会ど真ん中の場で建て込みしていると、そう簡単に取り壊してとはいかない
競艇は都市型の場はごく少ない、ほとんどが郊外田舎
0528怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 00:58:19.11ID:K7tjQl6i
>>6 もはやJRAは社台の運動会ではない。
0529怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 05:43:08.27ID:dpEDfZ90
予想する軸が1号艇有利というのがシンプルなんよ。
過去レースタイム追ったり、ライン見たりとかめんどくさいことがない。
あとは、ほぼ毎日やってるのは優位性じゃないかな?
地区ごとで穴あけなきゃ、暇人は毎日行くでしょ。
0530怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 06:07:51.25ID:8QMG7w1W
競艇はそこらへんのバランス良いよな
基本は1頭で内側買ってりゃ当たる
場で特性が変わるから、本命で張りたい奴、穴で夢みたい奴にも対応可能
毎日やってるから、暇金ある奴は毎日毎日、何十レースも楽しめるし
逆に金無い暇無いって奴も、選手や番組や場で絞る事も可能
本場も近いとは言わないが、まぁまぁの位置や数
暇な爺やネッポチ向けの朝
イベント好き向けの昼
仕事人の夜もあるし
客層も汚い爺や婆から、アイドルオタクっぽい奴、普通の奴に、チンピラDQNに女カップル家族連れと
まぁ懐が深い
他ギャンブルは色々ダルいよ
やれしきたりだの柵だの
不便だし、トロトロしてるし、本場は遠いし数少ない
「打ちたきゃ決まった日に来い!」ってのも図々しい
0532怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 06:27:53.17ID:8QMG7w1W
現状はアクセス糞だが
流石に、何かしらのバスやら交通網張るだろ
あれ客入れるんだろ?
0533怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 07:04:11.08ID:d17CNzsR
>>496
馬では門別競馬や高知競馬はナイター・ネット投票に力を入れ
本場客を切り捨てて廃止を免れた場もある。

言ってみれば大村も同じことをやって成功した。
0534怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 07:16:28.74ID:d17CNzsR
>>507
別に平和島を改装する必要性は無いと思うけどな。

江戸川は構造上どうしようもないし
多摩川は閉鎖してる個所も多いから改装しても蒲郡や鳴門みたいに減築になるだけ。
戸田は4階の開放をする代わりに5階指定席の改装なんかをしてほしいけどな。

福岡なんかは東スタンドを閉鎖しリニューアルしてるから
このやり方で改装するしかないのでは?
0535怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 07:19:50.29ID:d17CNzsR
>>527
都市型競艇場と言ったら
平和島・住之江・尼崎・福岡ぐらいだな・・・。
0536怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 07:31:32.65ID:DO/qmfsJ
リーマン目当てならまだ都内3場の何処かをナイターにしても良いのでは
大井競馬場もそれで成功してるし
0537怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 07:47:31.07ID:5KJdJtgS
>>530
JRA→G1の日に来い
特にダービー有馬に

地方競馬→ナイターやるから来てね
(昼開催は宣伝なし)

競輪→坂上忍と愉快な仲間たち(競輪選手)

オート→スポーツ紙見れば「はい、ひょっこりはん!」
0538怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 07:50:54.13ID:5KJdJtgS
>>537
競輪はG1とグランプリに来てねイメージ

ボートはテコ入れパン戦や甲子園(G2)やトーナメント(PG1)で客層広げようとしてる感あり
いわばテレビのバラエティー番組がヤラセ度増したからその元視聴者狙いとか

公営競技はヤラセ御法度だから
それでもヤラセは疑われるが・・・
0539怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 07:53:20.65ID:dpEDfZ90
>>532
逆だろ。金を払わんやつには見せんというやつよ。
インフラの借金なんか開催国にかぶせりゃいいんだから。
0540怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 07:56:07.21ID:5KJdJtgS
ただ、トーナメント、
1回戦通過した女性は中谷さんひとりだけ

ヤラセ御法度だから仕方ないが

これがテレビのバラエティーなら、
茶番が起きてちーちゃん敗者復活とかありそうだが
0541怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 07:56:58.58ID:dpEDfZ90
甲子園のネタ度は面白かったが、さすがにあんなレースを広げられても困るw
0542怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 09:09:38.92ID:JaXQImeO
>>533
地方競馬は事情が全く違うよ。なんたって天下のJRAが自前の客を地方に横流ししてあげたんだから
他の公営はJRAの様な後ろ楯はないから自力でなんとかするしかない

大村にしても単にナイター化したから巻き返せただけ
0543怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 10:55:17.45ID:F1cW82hs
>>542
大村はナイターになる前はデイレースの場所では売上1位なんだけど
0544怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 12:18:21.09ID:wkMiIufj
>>542
そんな高知でも近頃はそれでは危険と気付いて本場客に力を入れてる
浮かれて無策なのは競艇だけ
0546怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 13:54:40.15ID:F1cW82hs
>>545
分かればよい
0547怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 14:14:35.23ID:8QMG7w1W
素直な流れ(笑)
0548怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 17:06:02.12ID:atkIunIY
>>532
現状でも一応都バスはある
観客スタンドとは名ばかり、露天で仮設同然の階段のみ
0549怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 17:12:45.94ID:atkIunIY
>>533 >>543
大村は、競艇のインターネット投票でポイント還元の先駆けではあるね

>>542
JRAのPATで地方競馬も買えるようになった、といっても
月・金はシステムメンテナンスなどでほぼ使えない
他方、地方競馬の本場などでJ-PLACEとしてJRAを売っているわけで
そのぶん地方競馬の本場客が喰われている部分もある
0550怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 18:29:34.92ID:Gt078ZWI
JRAはすでに終わっとるんだが。

ノーザンの運動会に客は、ソッポ。
0551怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 18:33:06.31ID:8QMG7w1W
舟もある程度は知らなきゃダメだが
馬は歴史だ血統だ面倒くさい
しかも脚云々より歴史云々って
そんだけ馬の気分や状態次第って証左
当たる訳ないわ
0552怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 18:58:26.39ID:xV+mTNfK
一応馬はソフト投票の繰り返しで億単位の利益挙げたリーマンが国税にターゲットにされたって事があるからなぁ
他の公営はそういうのないでしょ。人より馬の方がデータ通り走ってくれるという皮肉な事象が起きてるわけで
0553怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 19:08:22.09ID:atkIunIY
>>552
既に、三競オート全ての公式Webトップページから
払い戻し金の支払いを受けた方へ、というお知らせの形で
国税庁Webページへリンクが張られている
国税にターゲットにされているぞ
0556怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 19:21:37.94ID:xV+mTNfK
>>553
そういう事言ってるんじゃないんだよなぁ
おまえ話聞いてないなとか、よく人に言われるでしょ?
0558怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 20:16:54.73ID:7/BY/L0X
大阪在住ですが、12月7日に戸田に行きます。戸田の飯は住之江や尼崎より美味いですか?
0559怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 20:57:46.09ID:d17CNzsR
>>551
馬の場合はサイクルが短いからね。
個々の馬のデータなどすぐ使えなくなるし。
ある意味競艇はその点は親切だ。
>>553
これに応えないといけないのは
儲かった奴だけでしょ。
万年負け組には関係なし
0560怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 20:57:55.50ID:2TDL3aAJ
>>550
それを顔真っ赤にして否定する層がいるんだよね
社台は悪くない、
問題は他の要素だ!って

こないだのジャパンカップだってそう、
身内でのタマの回し合いなんてどこが面白いんだよ
現実を直視しないと
0561怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 21:21:12.69ID:7/BY/L0X
>>550
JRAの闇は、山野浩一氏や吉沢氏のような「JRA馬事文化賞」受賞者
でさえ社台の独占に異を唱えたら、とたんに番組出演や著作を絶版にする
姿勢からも伺えるわなぁ・・
0562怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 21:41:26.18ID:atkIunIY
>>561
そういうのは競艇でもある
モーターボート情報専門紙マリアが連合会批判を開始したので
当時都競走会の笹川陽平がこれを好ましからざる媒体であるとして
全場から締め出し、ほどなく廃刊に追い込まれた
日本一金持ちのファシストの息子はやはりファシスト
0564怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 22:14:05.64ID:gskZdzqD
A●女優→初めてボートレース場来ました

蒲郡の場のステージに農産まつりで立ったアイドル→舟券買ったことない

ギャンブル好き公言してた元アイドル現女優→プロフィールからギャンブルの類いが消え、かわりに動物愛護の話

女性を場に連れてきても気は簡単には変わらない
それどころか選手になりたがる女性が多い気が
賭けよりも賞金だからかな
そのため豊橋けいりんの佐々木さんは他公営競技の投票券より有名アイドルさんだし
だから赤担当の子を3枠とか3番車とか言わない
アイドル応援中は競輪は脳内になし
常に競馬中心のユタカさん(男性)には程遠い
海外旅行でも競馬忘れない
南の島行かない
ルーブル美術館居心地悪く飛びだした

まあ、好きなグループが多人数で色担当ないからかも
0565怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 22:15:46.31ID:gskZdzqD
競輪は仕事だから投票券買えないとしても、
せめて他公営競技は興味もってほしかった

実はそんな女性選手いるような
競馬場に行った他公営競技選手
0566怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 22:19:05.84ID:gskZdzqD
佐々木さんが豊橋から近い蒲郡で2号艇単勝5000円買ったら少しは許すかも

クロミちゃん2枠カラーだから

なおクロミちゃんはJRAのターフィーと同じサンリオのキャラ
0567怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 22:24:44.32ID:gskZdzqD
佐々木さんは最近ハロ好きだが、
ハロで有名だった工藤遥さんは7枠
道重さゆみさんは8枠

・・・ボートにないじゃん・・・

ただ、安倍なつみさんは1号艇

さすがモー娘。のイン屋
第1マークから逃げ勝ちした感じでスターになれただけあるわ
0568怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 22:27:53.80ID:GiyjfN62
蒲郡に佐藤哲三来てる
https://umaboat.jp/
0569怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 22:47:59.55ID:Um58B80a
>>561
>JRAの闇
これは、やっぱり競走馬の殺処分だろ。
競艇なら適正のない訓練生も退学、成績の振るわない選手も引退で終わり。
競走馬は適性がなければ即処分、成績が振るわなくても処分。
G1勝っても一回程度なら、すぐに忘れられて引退後には処分。
大儲けしてるんだから馬の命も大切にしてやれとは思うな。

金スマで北海道の引退馬の養老牧場 殺処分されると悟り涙を流す馬。競馬の残酷な真実。
https://ameblo.jp/momokohime7/entry-11940443369.html
番組の中で、レースで勝てなかったり引退した馬は、繁殖や乗馬用に生かされる子はわずかで、
多くは飼育コストがかかるため「廃馬」、つまり処分されることが紹介されていました。
生産された馬のうち、寿命を全うできるのはわずか1%未満だそうです。
牧場の方は、「楽しんだ後にいらないから終わりです、というのはどうなんだろう」とおっしゃ
っていました。
また、50年間競走馬の生産牧場を営んでこられて、現在こちらの養老牧場をされている方は、
「屠殺場に連れていくために車に乗せると、馬たちは自分たちの運命を察して皆涙を流す。
馬はものを言えないだけで、人間以上に考えている」とおっしゃっていました。
0570怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 23:09:41.83ID:7/BY/L0X
>>569
殺処分される馬の大半、JRAの話じゃない。
中津競馬が、関係者や馬の補償なしにいきなり
廃止にされた時、処分される馬の写真が当時の
週刊誌にセンセーショナルに報道された。
これが悪しき前例になって、2001年から2005年
まで、7つの競馬場が廃止され、いわゆる「廃止ドミノ」
が起こったが、そのたびに処分される馬の写真などが
新聞や雑誌で報道された。
0571怒るでななし
垢版 |
2019/11/29(金) 23:12:56.17ID:dpEDfZ90
>>564
イベントで呼ばれたゲスト衆って船券買えないの?
八尾疑われたらヤダからか?
0572怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 06:42:07.76ID:VM7iYSWz
ゲストは競艇の選手とかじゃなくて未成年じゃなかったら買っても問題ないよ
0573怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 07:19:01.70ID:cSYspY76
>>572
買うときは買ってる

ただ女の子は基本プライベートでは買わないだけ
0574怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 07:23:24.76ID:2/iuRDQT
オートレース場外車券売場「オートレース名古屋」の休止について
http://autorace.jp/news/2019/11/29/007557/

 オートレースファンの皆様に長らくご愛顧いただいた「オートレース名古屋」につきましては、
収益の黒字化の見込みが立たないため、2019年11月29日をもって車券(オートレース及び競輪)
の発売を休止することとなりましたので、お知らせいたします。
 
なお、払戻しにつきましては、当分の間、オートレース名古屋にて行います。
0575怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 09:28:14.84ID:rLN9mhrt
>>574
競輪はボートと違いメガネ民や重量級がいるから仕方ない

やはりスリムな選手がいい
0576怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 09:32:32.13ID:iy1dC9Xf
>>574
栄のど真ん中とはいえ、行こうと思うと不便な場所だったもんな
0577怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 12:03:03.86ID:/AivahDx
>>575
オートレース(オートレース名古屋)と競輪(サテライト名古屋)のHPで
発表の内容の食い違いがあるね。
オートレース名古屋=なお、払戻しにつきましては、当分の間、オートレース名古屋にて行います。
サテライト名古屋=一部では当たり車券の払い戻し業務は行うとの告知もあったようですが、
同業務も休止させて頂きます。
オート業界と競輪業界が上手くいってないのかな・・
0578怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 12:33:59.21ID:1e8muCc1
>>574
オートのリンクだけ貼るからオートがやらかしたと思ったら
競輪も止まってるし単なる「施設運営会社」の失態か
0579怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 12:34:24.48ID:yUA74Gz5
競輪の場外は爺だらけ
競艇もだがそれなりに若いのがいるだけまだマシ
多摩川ですら立川、京王閣を比べると遥かにマシだから
起死回生の策として始めたガールズも若いファンはついたが車券買わないかワイドぶちこみのような害虫しかいないのが現状
正直競艇のほうが未来があるよ
0580怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 12:36:22.87ID:l/8XIf3M
今の競輪はミッドナイト頼み
ボートがミッドナイトやったら競輪大変だよ
0581怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 12:43:40.95ID:l4CzMwci
競艇の方が競輪より未来あるはわかりきってる事だからわざわざ言わなくてよし
0582怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 13:16:17.17ID:eB6e18E1
競馬は海外、競輪はオリンピックやロードという逃げ道がある。
競艇オートは逃げ道無いだろ。
0583怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 13:22:41.09ID:l4CzMwci
競輪がオリンピックやロードをどう使って逃げ道作るのかその方法を詳しく
0584怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 13:44:41.10ID:fxcKvECf
競輪ファンはオリンピックを敵視しているわけだが
0585怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 13:47:42.40ID:eB6e18E1
そうなん?
そっちの事情分からんが、副業やセカンドキャリアとして美味しくないの?
0586怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 13:56:38.42ID:fxcKvECf
競輪と競技の歴史はいがみ合いの歴史
客にとって選手が競技に参加するのは開催をサボる行為以上の何物でもない
メダル取って帰ってきても、やじが増えるだけで全く尊敬されない
0587怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 14:28:36.31ID:2AVnuysE
だから深谷は競技に逃避したのね
0588怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 14:55:59.94ID:7xCN9tbo
大分県初ボートレースチケットショップ由布は開設から初めての週末
別府市から反対意見があったり、開設まで時間がかかったけど
大丈夫かな
0589怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 15:06:13.22ID:txZBiMMX
業界の未来についての話してるのに、突然選手個人の話し出すってちょっと頭悪すぎない?
0591怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 17:57:24.27ID:B+3vOZ0X
>>579
チャリは知らないが
>ワイドぶちこみのような害虫しかいない

ワイドぶちこみが害虫ってのが理解出来ない
0592怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:06:18.11ID:RxaafkH9
>>591
配当1.0倍のポイント狙いだから施行者側が損する図式なんじゃなかったっけ
0593怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:06:21.98ID:iy1dC9Xf
ガールズケイリンはポイント目当てでワイドに百万単位でぶち込むやつがいる
元返しになると胴元に利益がなくなるから百害あって一利なし
0594怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:27:49.66ID:hI26f1Vg
>>588
あした由布に行ってみようと思います
0595怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:32:45.21ID:fcFtOWxQ
しかしなんでわざわざ別府競輪周年にぶつけたかな
0596怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:36:37.58ID:Z0eppiK5
>>574
2012年4月サテライト名古屋開設
施行は名古屋競輪組合、運営包括受託は日本トーター
施設所有は日本リートの子会社である株式会社サテライト名古屋
2016年10月オートレース名古屋開設同居、施行は浜松市
2017年4月サテライト名古屋の運営包括受託が
日本トーターから株式会社サテライト名古屋に移行

>>578
施設運営会社の失態とかは無い、単純に万策尽きた
0597怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:39:44.19ID:wD98r+65
二輪は儲からないんだね
しかも名古屋に本場あるのに
0598怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:39:44.62ID:wD98r+65
二輪は儲からないんだね
しかも名古屋に本場あるのに
0599怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:40:01.25ID:2AVnuysE
あ、
0600怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:40:03.60ID:2AVnuysE
あ、
0601怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:45:05.56ID:Z0eppiK5
>>582
逃げ道というか、選手個人の意欲動機、知名度向上

>>590
全く違う
競輪の場合は、競輪場をアマチュアの練習や競技大会にも使うし
統括団体のJKAとしても国際ケイリンルールの策定などにも加わる
ファンの一部はともかく、業界としては対立など全く無い
競輪は自転車産業振興であるし、高校大学などの自転車部活動もある
競艇とボート競技の場合は、戸田水面だけの問題であって
非開催日は競艇水上設備は全部撤収、共用しない
競艇統一呼称、日漕・日本漕艇協会が日本ボート協会に名称変更、という棲み分け紳士協定
を競艇側が一方的に破って、ボートレースを勝手に自称し始めた
0602怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:49:33.49ID:y59oU/Hb
最近ここ覗きだしたモンだけど、この知識自慢君ってここの常連なわけ?結構気持ち悪いんだが
0603怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:54:24.01ID:Z0eppiK5
>>591
過去に、芦屋のお年玉電投キャンペーン、1月1日1R購入客に10%キャッシュバック
で1号艇複勝にぶち込まれまくりが何年も続いて、芦屋の持ち出しがどんどん拡大し
ついには、芦屋正月お年玉どころか、芦屋の通年の電投ポイント還元サービスそのもので
2015年4月から単勝・複勝・拡連複が対象外にされてしまい、
現状、芦屋のインターネット投票で買ってポイントがもらえるのは
2連単・2連複・3連単・3連複だけになっている
というのと似たような話
0604怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 18:56:17.40ID:Z0eppiK5
>>602
ここは知識を自慢するようなところではないよ
ただ、正しい情報に基づいて議論することは重要だ
0605怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 19:29:33.60ID:XupU6H4h
>>562
専門紙マリアといえば土井内大助がF2やF3の
選手をかっこいいみたいに書いた翌週号でなぜか激怒で猛反論。
途中「腕がないから勝てんがな!」と書いていたのをハッキリ覚えている。
あの時代にっていうか今でも選手があんなに怒って書いたのはまれ。
最後は冷静に「マリアがこんなこと書くのはおかしい」と書いてた。
丸亀所属だけど高知だから一匹狼だったのかも。
晩年はイン屋になったんだっけ。あの頃は高知の竹村正三、愛媛の世ノ下悟が懐かしい。
0606怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 19:31:43.34ID:B+3vOZ0X
>>592
>>603

それならワイドぶちこみ厨じゃなく
ポイント制度が害虫じゃん
よう知らんけど、親や胴元が損するシステムなんか存在しない
ユーザーが儲かるってのは
・大穴を大金張りで取る
・トータル収支がプラスの内に降りる

この2点だけだよ。他は全部胴元の勝ち
ギャンブルは全部これ
0607怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 19:34:23.03ID:B+3vOZ0X
>>602
この板はIDコロコロする、日本語不自由アンチ競艇業者が居座ってる
とだけ言っておく
単発IDや
誰かのレス引用とかマルチコピペやAAとか異常に多い
0608怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 20:04:40.01ID:8bBVwVpR
>>606
ポイントばら撒いてるのは車券販売業者であって胴元じゃないんだなこれが
たとえば売上が1000万あるとする
そのうちワイドぶちこみが900万
これが的中すれば払い戻し900万
車券販売業者への販売手数料が10%として100万
テラ銭取れないんだから開催経費の分だけ赤字になってしまう
実際には2車単や3連単もあるからここまで極端にはならないと思うが
0609怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 20:32:11.85ID:B+3vOZ0X
それで圧迫して廃業つったら馬鹿な話
流石にそれは無いだろ
何らかの利益があるから許可してんだろ胴元も

最近ネット決済導入にポイントポイント五月蝿いけど
0610怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 21:37:45.07ID:dz3d0G6W
>>602
話半分っていうか話1割り程度で聞き流す程度でいいよ
かなり偏った私見ばかり言ってるから
0611怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 21:45:15.61ID:uilNSzzt
周南市の広報を見てたら、30年度決算の徳山ボート収益的収支が出てたんだが
なんと30億のプラス収支だと
ちょっと調べてみたら、近年9億、17億、17億、24億プラスと伸びがすごいんだな
徳山でこれなら他のボートを運営してる自治体はむちゃくちゃ儲かってるやろ
0612怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 21:56:11.48ID:y59oU/Hb
>>610
常連つうかずっと前から住み着いてるの?この知識自慢君は
スレざっと読み返すとすぐにわかるねこの人
0613怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 22:20:48.04ID:J+FdR1/y
>>610
その私見すら書く能力も無い間抜けの知恵足らずは
スレ住民叩きに精を出すしか能が無い、哀れなものよw
0614怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 22:36:19.19ID:pZzSGLiP
>>611
売上500億円超の商売で、30億円
6%も、とみるかそれとも6%ぽっち、とみるか
単純に総売上から総費用を差し引いただけなので
それに、事業の継続性を確保するために色々積み立てしておきたいのもある
0615怒るでななし
垢版 |
2019/11/30(土) 22:44:54.02ID:pZzSGLiP
>>608
施行者胴元として、販売手数料は10%も出さない
車券販売業者は自分が得た販売手数料のうちからポイント還元を付ける原資を出す
競輪の場合は、施行者が本場運営をよそへ包括委託している例も多く
その中には、運営受託者とインターネット車券販売業者が同じという場合もある
あと実際には、端数切り捨て金などもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況