>>890
養成無償化にもかかわらず応募者激減続きが止まらない
そりゃ業界関係者みんなして焦りまくりだ
世間の誰もが羨望の眼差しを向ける憧れの職業になりたいのに、現実は逆行
いくら高収入をアピールしてみても、選手養成期間中や開催本番出場中に
スマホ使えないネットにつなげないなんて、若者には刑務所懲役生活にしか感じられない
選手のセカンドキャリア再就職支援体制を充実させてそれをアピールするべき
選手として大成できず強制引退に追い込まれても大丈夫ですよ、となれば
リスクをひどく嫌って安心安定を求める今どきの若者でも考えるようになるだろうに