X



【登録消除】引退した選手たち その19【登録削除】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524怒るでななし
垢版 |
2019/11/07(木) 20:22:37.59ID:iMIfihry
トップは男ばかりだけど、女トップクラスに勝てない男も山ほどいる現実
0525怒るでななし
垢版 |
2019/11/07(木) 20:24:06.76ID:L+Gbb171
>>523
たとえお前が9点台の実力の持ち主だとしても、アマチュアであるという一点で何を言っても無駄
0526怒るでななし
垢版 |
2019/11/07(木) 20:32:49.00ID:z7wGD+xY
>>520
それは違う
現状、選手1千6百人、うち男子約1千4百人、女子約2百人だから
世の中の半分が女でできているのだから、選手の半分が女で何が悪い
男子8百人、女子8百人にしてみよ
そうなればもう上手な女子が山のように
0527怒るでななし
垢版 |
2019/11/07(木) 21:03:58.00ID:r3uJhqsI
>>523
どんなにサボってる選手でもおまえの100倍以上ボートに乗ってる。
残念だったな。
0528怒るでななし
垢版 |
2019/11/07(木) 21:09:28.31ID:NWR2O4wp
むしろ男子選手がいらないな
女子戦と新鋭戦の売上を比べればよく分かる
0529怒るでななし
垢版 |
2019/11/07(木) 21:41:49.31ID:ikp685m7
>>523
そういえばアマチュアボートで無双したのに
やまと落とされた武田攻輝ってどうしてるかな
0530怒るでななし
垢版 |
2019/11/07(木) 21:41:51.57ID:ikp685m7
>>523
そういえばアマチュアボートで無双したのに
やまと落とされた武田攻輝ってどうしてるかな
0532怒るでななし
垢版 |
2019/11/08(金) 13:32:28.24ID:/MZ12TBW
>>528
女子戦の開催が複数場被ったら売上はどうなるんですかね?
ちょっと興味があります。
0533怒るでななし
垢版 |
2019/11/08(金) 13:41:11.27ID:g49TVqM7
>>532
女子戦はやはり若い面子のが売れるみたい

ルーキーも握ぎ握ぎド迫力が見物だが、あまり売れてないらしい
同じ面子だからか?
0534怒るでななし
垢版 |
2019/11/08(金) 15:03:27.02ID:BPWXIbu+
https://youtu.be/XiRFLRXwe4o
ふたり仲良くクビですか?
容姿なんかどうでもいい勝負の世界なんだから他のプロスポーツ選手だと勝率悪かったら恥ずかしくてトークショーなんかやらないだろ?
0535怒るでななし
垢版 |
2019/11/08(金) 15:31:58.48ID:uxVs4UZk
県内に2場あるし人数少なめだし
山口は練習しやすくて強くなれるイメージなんだがな
0536怒るでななし
垢版 |
2019/11/08(金) 16:40:44.14ID:TlbgkRZ4
>>533
GIIIオールレディースと、ヴィーナスシリーズとの比較では
GIIIオールレディースのほうが売れる
それで、今年度はヴィーナスシリーズの一部を特別ヴィーナスシリーズとしてOG枠
来年度からは全てのヴィーナスシリーズが特別ヴィーナスシリーズ化・OG枠
0538怒るでななし
垢版 |
2019/11/08(金) 18:14:30.84ID:Oba1Gktb
>>534
競艇選手なんかにプロ意識なんてあるわけないよな
小さい頃から努力して夢を叶えた結果がプロのアスリートであって競艇選手はカスみたいなもんだよ
0539怒るでななし
垢版 |
2019/11/08(金) 19:29:01.18ID:+OffFGjW
深尾も下手くそだけど、同支部の118期中村聡志はもっと下手だなw
0540怒るでななし
垢版 |
2019/11/08(金) 19:58:32.69ID:Ow70VJbE
アワカツ「は?」
深イン真二「誰が?」
高塚清一「プロ意識?」
遠藤エミ「無いと?」

松丼繁「 」
0541怒るでななし
垢版 |
2019/11/08(金) 20:31:48.99ID:VEavG5TW
足ムラは微妙な選手と結婚しちゃったな
せめてバリバリのA1若手にすればよかったのに
0542怒るでななし
垢版 |
2019/11/08(金) 21:40:05.87ID:NFWOW3aN
>バリバリのA1若手
西川(ry
0543怒るでななし
垢版 |
2019/11/08(金) 23:42:36.14ID:mmjv+EjR
>>534
左は今年でクビ、右は半年間斡旋停止(クビではない)
同期の誰かみたいにならないよう体重管理に気を付けてw
0544怒るでななし
垢版 |
2019/11/09(土) 07:05:38.69ID:QQyQV59M
4721 金光  佑治 (大阪)11月 8日頃、登録が消えたかもしれません。(1.3636)
0545怒るでななし
垢版 |
2019/11/09(土) 07:31:44.06ID:OpqfvnB/
とうとう、か・・・・・・
0547怒るでななし
垢版 |
2019/11/09(土) 08:28:20.00ID:8ZUcIGH6
八百長バレバレの西○さん
愛人LINE外部連絡の後藤さんも普通に走っとるやん
宿舎でTwitterやっとる守田も
ザウルス平田、持ち込みしょーへい
窃盗田中も
まぁ博打の駒やからいいか
八百長西○さんだけは許せんな
0548怒るでななし
垢版 |
2019/11/09(土) 09:14:35.46ID:dHl17gNj
>>547
日課のようにごくろうさん 後藤ぬけてるで どないしてん(´・ω・`)
0550怒るでななし
垢版 |
2019/11/09(土) 11:22:31.58ID:8ZUcIGH6
>>548
後藤書いてるで!
後藤は走るってことは選手は外部連絡OKってことやろ
竹井も江崎も仕事やりやすいやん
0551怒るでななし
垢版 |
2019/11/09(土) 15:37:38.69ID:s8mdY7dw
ボートレースの闇を見た。

10月に29歳で突然引退した三重支部のボートレーサー西川昌希選手。
西川選手は、八百長疑惑が囁かれた選手でした。

1号艇の時に不自然な負けかたをする。しかも不自然なオッズが余計に八百長の疑惑を深める。
しかし7月2日びわこ7レースで起きた転覆艇があり、本来なら152で確定するはずのレースで、2号艇だった西川昌希は3番手を走りながら1周2マーク後、不自然な超減速を繰り返しとうとう3号艇に抜かさせて、その後は普通に4番手を走りゴールした。
そしてオッズのほうも締切り直前に1345の2号艇外しの舟券が大量購入されていた。

舟券購入する客は馬鹿とYouTubeで発言した?
同じ三重支部の先輩、坂口周選手は西川選手は怪我で引退したと言ったのはプライベートの西川は知らないし親しく無いから公表事実を言っただけと関わりたく無い様子。

また、びわこボートレースの滋賀支部で、自身もびわこレース期間中に通信機器でTwitter使用の疑惑もあった守田俊介選手は西川選手の大ファンと公言し、びわこの7レースの出来事を全く知らない様子を見せたがこれは援護、隠蔽なのか?

そしてボートレースでは今年、レース期間中に愛人にLINEをした外部不正連絡疑惑の後藤翔之選手が謎の休業、11月に何事も無かったかの様に復帰予定。
LINEの証拠は流出しています。

ボートレースの闇を見た。
0552怒るでななし
垢版 |
2019/11/09(土) 17:52:00.50ID:qYBzf5ix
>>551
镸いシネクソ野郎
0556怒るでななし
垢版 |
2019/11/10(日) 00:20:42.22ID:BhxJ1vCn
キンコーやめたら誰がこのスレの代表になるの?
0558怒るでななし
垢版 |
2019/11/10(日) 09:59:47.86ID:4Q5OeD+d
このスレ的には後藤言うたら麦やろ
0559怒るでななし
垢版 |
2019/11/11(月) 09:02:58.19ID:mx0f2304
>>558
新鶴田文広
0560怒るでななし
垢版 |
2019/11/11(月) 09:11:11.15ID:z7wBY+Ug
まだまだ早いけど来年クルリンもこのままいけばやばい
0561怒るでななし
垢版 |
2019/11/11(月) 15:43:40.73ID:xUj8EA54
東京のBBAが続々消えていくのはいいことだ
0562怒るでななし
垢版 |
2019/11/11(月) 17:11:59.01ID:4rMnp0w9
>>561
勝手な想像だけど、成績残せてるBBA選手は、陸上で恫喝的な事してレースしてるかもしれんしね。
0563怒るでななし
垢版 |
2019/11/11(月) 17:12:49.55ID:9Yma+2xw
そんなの男女関係なく昔からだろ
進入争いのあった時代はもっと露骨だった
0564怒るでななし
垢版 |
2019/11/11(月) 17:44:23.28ID:Id7kZm1h
元トップアスリートの触れ込みで競艇選手になった奴はどいつもこいつも全然やな
尾崎鉄也の息子や計盛とか
0565怒るでななし
垢版 |
2019/11/11(月) 17:47:59.06ID:5s/5PqXL
キモリとか他のスポーツ全然ダメそうなのが天才的な走りをするのも面白い
0566怒るでななし
垢版 |
2019/11/11(月) 18:07:34.95ID:oII15Q0q
その辺の奴らよりは、筋力や運動神経があるってだけの話だからな
そもそもその分野で一流なら他分野になんか行かないし
0567怒るでななし
垢版 |
2019/11/11(月) 18:11:36.81ID:ZDl0LVt3
単純に他の競技で実績あるやつは年齢高い
ボートとか特殊競技始めるのは若ければ若いほどいい
0568怒るでななし
垢版 |
2019/11/11(月) 18:27:11.93ID:9Yma+2xw
柔道の山下が大学部のレスリング部に遊びに行ってスパーリングをしたら、完全に子供扱いされて恥をかいたという逸話がある
柔道とレスリングほど似通っていてもこうなんだから、競艇と他のスポーツでは何の相関性もないと考えていいはずだ
競輪なんかだと身体能力が成績に直結するからまた違ってくるが
0569怒るでななし
垢版 |
2019/11/11(月) 19:17:20.29ID:oII15Q0q
競輪だって脚使う競技位だろ
ノウハウが違うから名前も違う訳でな
0570怒るでななし
垢版 |
2019/11/11(月) 19:26:18.80ID:9Yma+2xw
競輪は練習が仕事で競走は回収する場と言うくらいで、日頃の練習量が物を言う
だから練習の為の基礎体力があればそれが他の競技で作られたものであっても俄然有利になる
そりゃあスピードスケートとかの選手なら他より得ってのはあるがな
0571怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 06:05:33.86ID:pxwgAbEl
いまむらのぶたか斡旋消えてるけど引退??
0572怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 11:13:18.55ID:prkyDh/t
競艇選手がアスリートとか本気で思ってないよね。
0573怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 11:41:58.47ID:BMXMpjxB
>>571
怪我
0576怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 15:59:15.80ID:5ILI+1ML
SG常連組=勘違いアスリート組
松井なんか雑誌のインタビューだと自分はイチロークラスと同等のアスリートとか勘違い発言してるから恥ずかしいことこの上なし
自分をギャンブルの駒と言い放ってる森高を見習え
0577怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 16:08:04.95ID:5jEGu05b
>>576
松井は勘違い組ではない
そこそこ以前のことだが、レジャチャン番組で
今どきの新鋭世代は高校生の部活動同然だ、と公然と若手批判をぶった
それに、弟子がもう何人も既に引退している
師匠に対し冷厳に引導を渡して自立宣言してこその弟子であり、それもまた
弟子がこれほどまでに大きく成長したかという師匠の喜びともなる
しかしそうはならなかった松井の哀しみは海よりも深い
0578怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 16:14:36.21ID:5jEGu05b
>>572 >>575
F1などのモータースポーツのドライバーをも、アスリートとみなすかどうか
急ハンドルでの遠心力など、重力加速度に耐える点では競艇選手も同じ
オリンピック憲章では
競技の結果が本質的に機械的な推進力に依存する競技は五輪から排除する、としている
ヨットはエンジン推進力を備える場合もあるが、基本は風を帆に受けて進む
現状の五輪の定義では
モータースポーツはスポーツではないしその選手はアスリートではない
0579怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 16:20:49.22ID:9qPt9YQs
別にオリンピックがスポーツやアスリートの概念ってわけではないだろ
0580怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 17:00:31.03ID:3pi7BsF3
今村豊もよく自分はアスリートとしてと言うよ
それ位に努力して上り詰めてきたから別にアスリートという言葉使っても違和感ないけどな
0581怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 17:07:14.88ID:i/sm2Zbi
師匠として弟子の育成は松井より今村のほうが成功したな。A級になるまでアウトから行けとか今では考えられないけど白井や寺田は見事にSGレーサーへと育った。
0583怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 18:11:16.80ID:4Q2E4Ike
定義上はアスリートだか、自称するとなると話は別
競艇はアマチュアスポーツとしての権威があるわけでもなく、舟券を売らなきゃ誰にも相手にされない
なれば無学で贅沢なチビであることを自覚してる方がずっと好感が持てる
0585怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 18:28:41.61ID:1Pbmr5aN
シゲルは常に規定体重をキープするとこだけは尊敬する

柳瀬ブログにあったが今やんは弟子が一人前になるまでペラゲージを持たせず
ペラ叩く暇があったら何十回、何百回と乗り込めと指導した
0586怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 18:55:47.27ID:3pi7BsF3
岡崎選手は練習なんて意味無いとか言ってわ
どれだけ練習してもセンス無い奴は無理だって
0587怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 19:03:09.30ID:TdUvzb50
さすがSG一個しか獲ってないやつは言うことが違うな
0588怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 19:07:55.87ID:STuhZ4vI
キンコーがいなくなり次の話題はマイケル田代か?
0589怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 19:19:21.62ID:MPNBF8ib
>>585
それは選手持ちペラ時代だからこその新人育成方法論だね
いまは選手会費用負担でモーター備え付けペラの時代なので、そういう方法はもう無理
0590怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 19:23:00.17ID:MPNBF8ib
>>576 >>580
またそのうち、売り上げが減ったら選手賞金も減らされる
その時に、選手がカネで満足を得ようとしてもどうあっても満足が得られない時代に
どうやって自分で自分を納得させ満足させるかといえば
自分はアスリートだと誇ることで、精神的に満足を得るしかない
振興会がよそのジャンルのスポーツ選手と対談させるのも、そんな感じ
0591怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 19:23:09.15ID:oftxgIV0
マクリ差しとかはセンスないと無理だと思うけど、インから先に回るとか2コースから差すとか
そういうのは練習で上手くなりそうだけどな
0592怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 19:23:40.67ID:D8Ueh5oK
>>586
それはニュアンスで意味がまるで変わるな
1・みんな努力してるし、俺も努力してるがハイセンスには勝てない
2・俺はハイセンスだから練習は必要ない
3・練習努力自体全てが無駄だよ

普通に考えたら1だと思うが
0593怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 19:28:00.41ID:D8Ueh5oK
>>591
本番は反射神経が全てだと思う
ピット離れから前付けコース取りから
それを受けてスローかダッシュか
まくりか差しか、まくり差しか
んでスタート、スリット
M入ったらもう完全に反射神経
その処理スピードや、瞬発力や胆力
それを才能やセンスと言うんだろう
確かに糞雑魚の人達は、致命的にそれらが足りない様に思う。
ある程度は訓練で養えるが、トップクラスは無理だし
並にも成れない奴が代謝で消える
0595怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 20:09:30.89ID:3pi7BsF3
車の運転と同じで下手な奴はどんだけ練習しても無理なんだろ
教習所でもとんでもない奴一定数居るじゃん
0596怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 20:30:04.11ID:QCgD1/VA
>>590
今村の年代考えて見ろよ
持ちペラ制度なんて関係ないだろ
能見や柳瀬居るやろ
0597怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 20:49:45.05ID:oHJdUNqg
>>588
マイケルはボーダー上で戦ってるからキンコーと比べちゃいかん。
0598怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 20:55:40.25ID:dXFKvDjK
桐生はモーターはその場のベスト3以外は特に変わらないって言ってたな
0599怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 20:57:33.37ID:3DX+oy69
うむ
0602怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 21:14:30.42ID:QCgD1/VA
定野引退するのか知らないけど
黙って引退するというのはファンを愚弄してんのかね?
0603怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 21:19:59.16ID:BMXMpjxB
博打の駒なんだから
用済みなら静かに消えるのが常道

これは愚弄してるわけではなく
競技のもつシビアさ、公平性を考えると至極当然な処置なんだよ

特定の選手を特別に扱うことは
運営側としてはやりにくいしやれない

やるなら植木レベルにならないとね
0604怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 21:28:18.58ID:D8Ueh5oK
マイコーは江戸川や平和島でたまに穴開ける存在だから
ちょっと違うな
0605怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 21:41:02.29ID:efoItsWS
ファンや選手がその日だけは損得抜きの浪花節で送り出してくれる競馬や競輪とはえらい違いだな
それとも>>603は不祥事で石持って追われたらされた元選手か何かで、そうやって花道を作ってもらえる選手達に嫉妬してるのかな?
0606怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 21:46:32.03ID:D8Ueh5oK
別に公表しないだけで、壮行会はやるだろ
0607怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 21:49:46.51ID:BT8lZUbc
マイケルは坂井田先生と同じ枠じゃないか?
0608怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 21:50:50.87ID:QCgD1/VA
ファンでなくてもエンジン良さげとか得意コースなら舟券買うて応援するやろ
定野は昭和からなら人気有った選手やぞ
0609怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 21:53:02.00ID:efoItsWS
競輪は記念一回勝った程度の選手でも引退前日にスポーツ新聞が記事にしてくれるし、競馬でもよほど後ろ暗い理由がない限り騎手が引退する時のコメントくらいは出る
その点競艇は人類皆兄弟と謳いつつ、名の通った選手でも野良猫同然に消えていく
これ言うと暴れるやつがいるけど、競艇はやっぱりこの点が狂ってるよ
0610怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 21:54:06.83ID:MPNBF8ib
>>596
>>589 は、 >>581 も踏まえてのこと
選手持ちペラ制度試行は1988年・昭和63年から
エンジン・モーターオーナープロペラ制度正式廃止、選手持ちペラ制度正式実施は1989年・平成元年
3661柳瀬興志は養成73期、1993年・平成5年デビュー、今村の一番弟子
3215能見稔は養成57期、1985年・昭和60年デビュー
0611怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 22:03:02.31ID:MPNBF8ib
>>593
本番は反射神経というより、臨機応変
決め打ちではそうそう通用しない、さまざま精密な展開予測
水面上を遠心力で滑走して流れてしまう、理想のパターンからは崩れるけれど
その崩れをどれほど最小限に抑え込めるか
事故未然防止、事故回避はまさに反射神経
レバーを放って場合によってはさらに右ハンドルを入れる
通常のスタート後にはまずやらないこと、絶対にやらないことを即座にできるか
0612怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 22:05:42.35ID:D8Ueh5oK
>>609
じゃあスポーツ新聞の問題じゃん
0613怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 22:06:57.29ID:CLdp9YPu
一応小島幸弘レベルの選手の引退でもスポーツ新聞の記事になったけどな
0615怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 22:30:37.41ID:efoItsWS
>>612
競艇だけマスコミがだんまりって事は、何のプレスリリースもしてない化さもなきゃ口止めしてるってことだろ
0616怒るでななし
垢版 |
2019/11/12(火) 23:41:18.68ID:QMMvJOI4
>>577
山本と浦上でしたっけ
0620怒るでななし
垢版 |
2019/11/13(水) 00:15:26.89ID:zXSmcw03
あとは本人の希望はどうだって話じゃん

引退なんか一々報じるなって奴も少なくないだろ。
特に銘柄とか、業界のシンボルとかアイドルならやらなきゃおかしいけど
功績無いとか、特に勝率で首なんて恥なんだからさ
そんなに晒し者にしたいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています