>>946
それはないだろ、死ぬか生きるかのぎりぎり瀬戸際までは戦って欲しいが
選手だって勝ち負けよりも選手仲間の人命救助最優先
誰も死亡事故そのものなんて観たくも無い、と言いたいが
インターネットSNS全盛の時代には、飛び降り自殺や鉄道飛び込みまでも
エンタテインメント娯楽として貪欲に消費する、SNSで注目されたい承認欲求モンスター
競艇でもそのうち、死亡重傷事故を観客が撮影しまくって物議を醸す、などあるかもね

>>950
事故を減らすために、出力低減モーターで低速鈍足
選手会持ちでモーター備え付けペラ制度で
選手がレース本番中ピットだけでプロペラ加工して変化を付けられる幅は狭まった
そういう時代に、熱く激しく見応えあるレース、といってもなかなか難しい
野球の守備みたいに、わざとスタートを遅らせてボールに飛びついてみせて
ファインプレイ好守巧守であるかのように思わせる、わけにもいかないし