たとえば、人気サイドの決着が多いところ、荒れるレースが多いところ、その結果、偏りが発生しておりました。
実際は調べようもありませんが、もしかしたら電話投票にて、競艇場により、当てやすいところには本命サイド狙いの方が集まったり、
当てにくいところには穴等ファンが集まっていたりして、期待値に影響を与えているような気がします。(憶測ですみません)
ご自身で、お得意の競艇場の分析をされてみてはいかがでしょうか、回収率の高い船券の買い方が見えてくると思います。
ちなみに、出現回数は1番人気が圧倒的でしたが、回収率は期待しないほうがよさそうです。
王道ですが、実力以上に人気を背負った選手をみつけたら、切ってみることを繰り返すと、回収率は上がるかもしれません。
ただし、ハズシ続けたら意味がありませんので・・・。
回収率を求めるのであれば、まず、ご自身が一番安定して当てることの出来る船券種を選ぶことだと思います。
わたくし自身、配当が魅力的で3連単を買っていましたが、的中率が低く、連敗しだしたらなかなか止まらないという状況を
何度も味わうことになりました。そこで、3連単について1000レースほどですが回収率のデータを分析したところ、
意外と人気薄オッズの船券にも回収率が存在し、競馬はどうか分かりませんが、3連単は予想していた以上に人気相応に期待値が分算しており、
どこから狙って良いのか迷う結果となりました。ただ、競艇場により偏りが存在するのも見えました。

問題はその1点の3つの数字を決めることだ。適当に買っても当たらないし
真剣に考えても3着目で外れる。自分は、苦節3年。あれこれあれこれ
いろんな出目方式を考えた。その数は数え切れない。まぐれで当たることは
何度もあったがそれじゃダメ。どのレースどの競艇場でも通用しなくては
ダメ。初日開催から最終日まで必ず3回は的中できる方式を編み出した。
全開催日とも同じ方式で試すが毎日出てくる数字が違うのがポイントだ。
先々週からこの方式で負けはない。いきなり4万舟が穫れた。
でも自分はビビリだからまず3連単数字を決めても1着2着数字の2連式で
オッズを見る。2〜5倍なら次に2単のオッズを見る。ここでオッズが5
〜10倍程度なら安心して3連単で買う。2単が20倍超えていると2単でも
安心して買う。無理して3連単勝負はしない。
2複2単とも0倍の表示ならそのレースは買わない。その分を3連単の一番
低いオッズに回す。自分は選手もモーターも全く知らない。あくまで投資。
いくらやっても勝てない人は徹底的に自分なりの方式を研究するべきだ。
・イン戦一着率60%以上の選手の逃げ
・2〜3コースがスタート遅くない
・カドが弱い
・一人〜二人絶対連絡みのない選手がいる

これだけ狙えば的中率70%、回収率120%は行ける。勿論、狙えないレース場、気象条件など有るし、記念やSGなんてもってのほか。全競艇場全レースの中で一日1Rあるかないかだな。
しかし、競艇を「楽しむ」という事は捨てなければならないし、大概大村1Rとかで外れると、すぐ負けを取り返そうとする(そして、更に負けるorz)から、強い忍耐力が必要。
競馬と競艇は違うけど競馬で儲けてる人が言ってたよ。本気で勝つなら
絶対ネット投票はだめだって。勝ってたら欲がでるし、負けてれば熱くなって
買う予定のないレースを買ってしまうから。その人が言うには1日1Rか2Rしか
買わないんだって。勝っても負けても即止め。ネット投票すれば楽だけど
面倒くさくてもウインズに買いにいって家で見るらしいよ。けど競艇は
展示や進入があるからなぁ。競馬みたいに前売りで買うのは厳しいかもしれない

如いていえば、言葉使いが汚い人間は知性・知力が足りない
方言とは別、罵詈雑言を人前で発せられる人間は思慮が浅い。
故に、競艇というギャンブルには向かない。
己の本能のまま、数字合わせゲームなら出来る。

罵声浴びせる暇が有れば、何故外したか、どう読み間違ったかという自己分析で次に繋がると思うんですよ。

インA1(又はA2) B1 B1 B1 B1 B2の拡複2345箱を買う
最低でも400円は返って来る
A1がぶっ飛んだときには1万は軽く返って来る
今までの結果だと15回に一回はぶっ飛ぶで