競馬板で最近、JRAでの的中目の確定オッズが締切前オッズに比べて
下がり過ぎている、というような趣旨のスレが時々立ちますが、これは
自動投票の弊害だと思います
時々胴元が抜いてるからだ、とかのレスがありますが(でも実際江戸川競艇で前科あり)
ソフトで過去データ検証する時って確定オッズとか利用しますよね
だから実際投票する際、再現性を高めるべくデータ検証した確定オッズになるべく
近い時間に投票したい
そうなると締切間際に投票したくなる
だから自動投票の使い手が投票する時は締切間際に集中する
そうなると投票時5.0だったのが確定すると4.0とかに下落しやすい
5.0で利益出すように計算しているのに4.0とかでは想定利益に及ばない
ケースが多々あるように思える(ソフトによっては補正機能あるが)
それも大金で運用していると0.5の誤差でも結構収支に影響してくる
最近はスポーツ新聞でさえAI予想とか載せてるし
もう競馬での自動投票はメジャーになりすぎて旨味はなくなってる気がする

ややスレチ