>>315
そんな、お馬さんに逆らえないなんてことは無いと思うよ
普通の市町村であれば当然に一人前の地方自治体として自ら固定資産税を徴収して自ら使うが
東京特別区23区の場合は、特別区自身では固定資産税を徴収できない、半人前の地方自治体
特別区内の固定資産税は東京都が徴収して、都の権限裁量で23区に配分する
いきおい、平和島にしても施設所有の京急開発がどれほど固定資産税を払ったとしても
直接に大田区の財政に貢献しているとはいえない、大田区にとって目に見えるメリットが無い
だから、 >>20 のようなことにもなっている
どうして多摩川がファンバスを出すのに
京王の急行すら止まらない駅をメインにしているのかといえば
京王が、同業競合の西武鉄道グループが施設所有である多摩川に対して冷淡かどうか、よりも
駅前ロータリーに路線バスやタクシーが頻繁に乗り入れない比較的閑散とした駅
ファンバスだけで自由勝手にしやすい駅を、多摩川施行者として選んだ結果なだけだろう