X



潰れそうな競艇場ボートレース場38場目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001怒るでななし
垢版 |
2018/04/25(水) 10:19:47.57ID:yHVwbhCM
引き続き、明日のボートレース界(艇界)を考えましょう

前スレ
潰れそうな競艇場ボートレース場37場目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyotei/1519343859/

関連スレ
日本財団
https://www.nippon-foundation.or.jp/index.html
ボートレースHP
https://www.boatrace.jp/
全国モーターボート競走施行者協議会
http://www.motorboatracing-association.jp/

※スレ落ち防止のために毎日保守書き推奨
0062怒るでななし
垢版 |
2018/05/07(月) 22:12:45.82ID:DcvrkJGO
あんな素晴らしい施設なのにね
0063怒るでななし
垢版 |
2018/05/07(月) 22:50:42.46ID:eg7BlbLP
29年度のボートピア売上ってまだ出ないのかね
0064怒るでななし
垢版 |
2018/05/08(火) 08:15:29.37ID:ig9vPJrL
慣れって恐ろしい。今ではポートピアの6場販売も少なく感じる。7〜8場販売が増えてきたからね。
0065怒るでななし
垢版 |
2018/05/08(火) 09:02:40.12ID:r+vkhSMU
>>61
最下位争いしてた三国(モーニング化)や下関(ナイター化)が抜け出したからね…
0066怒るでななし
垢版 |
2018/05/08(火) 09:10:53.29ID:oJFBUOsl
>>65
鳴門も今年度から半分がモーニングになるからなおさら…。
0067怒るでななし
垢版 |
2018/05/08(火) 09:24:12.48ID:yLSDmhFV
多摩川は牛炊で持っている
0068怒るでななし
垢版 |
2018/05/09(水) 05:45:17.30ID:H99e2eWH
宮島、児島も売上低い。
0069怒るでななし
垢版 |
2018/05/09(水) 12:50:40.64ID:WwrKtlay
玉野競輪小松島競輪のヒドさ見たら・・
0070怒るでななし
垢版 |
2018/05/09(水) 19:14:31.91ID:M8qeCwjo
■5/4〜9 平和島女子リーグ
初日 7億5103万
二日 6億2132万(返5419万)
三日 6億3951万
四日 5億1299万
準優 5億9280万
優勝 6億8038万
累計 37億9806万1400(返還5419万0100)
※優勝戦売上=2億0653万6700
0071怒るでななし
垢版 |
2018/05/09(水) 19:33:55.45ID:k7ZJCu73
>>70
もうちょっと行くかと思ったけど、38億弱か。
でもびわこの売上超えたし、相変わらず女子戦すげえ。
0072怒るでななし
垢版 |
2018/05/09(水) 19:47:05.57ID:1rNbhrda
小松島は国際自転車トラック競技支援競輪でG3を2回開催させてもらえて、よかったのでは。
ボートで言えば、SGメンバーをズラリと揃えてもらったG2モーターボート大賞みたいなものか。
0073怒るでななし
垢版 |
2018/05/09(水) 19:56:17.34ID:vKhggUyT
やっぱ競艇が神奈川県内にないのがおかしいな

首都圏が、平和島の他が多摩川、江戸川ではなあ
0074怒るでななし
垢版 |
2018/05/09(水) 20:24:12.25ID:CFkkFDYH
神奈川の人間なら平和島へ行け、千葉の人間なら江戸川へ行けと陰ながら言ってるだろな。
0076怒るでななし
垢版 |
2018/05/09(水) 20:37:48.42ID:vKhggUyT
>>73
平和島も神奈川の人間は人口のわりに行かないよ
神奈川県民は競馬、競輪人口が高く、競艇は思ったほど高くない

とっくの昔に神奈川にもひとつ競艇場作るべきだったな


三国や鳴門、福岡も存続してほしいが、首都圏
0077怒るでななし
垢版 |
2018/05/09(水) 22:24:38.43ID:Td78RMw9
>>73
bts横浜があるじゃないのよ
0078怒るでななし
垢版 |
2018/05/09(水) 22:35:51.44ID:vKhggUyT
>>77
競艇場がないから作ってるんだろ

最近の世の中はネット投票が多いんだし、地方の競艇場も存続できるだろうが、
効率を考えれば、どう考えても人口が多い場所にギャンブル場がある方がいいんだよ

まあ、神奈川は作る場所ないっちゃないけど、作ろうと思えば作れたからな
0079怒るでななし
垢版 |
2018/05/09(水) 22:39:37.33ID:vKhggUyT
それにしても船橋オートとか花月園競輪場とか惜しい時になくしたよな

もう10年踏んばれば、ネット投票時代の到来の支えで存続できたかもしれないのにな
まあ、競輪は川崎にもあって鶴見にもあってじゃ、ありえないけどなw

逆に言えば、ネット投票の時代が来てなければ江戸川競艇場でさえ潰れる方向にいってたかもな
0081怒るでななし
垢版 |
2018/05/09(水) 23:04:55.19ID:vKhggUyT
2005~2010年頃は公営ギャンブルには低迷期もいいとこだったからな

その頃は、ネットの環境もブロードバンド回線などで電話やパソコンで投票こそできたが
今のようにライブは見れなかった

ギャンブルをやる人間もネットのゲームなどに流れ、若い層の売上が伸びなかった
当時のガラケー環境では、あいかわらず親父連中は競艇場、舟券売り場に通いだが
その人口は落ちていく

スマホがかなり普及して動画ライブも身近になった2012年頃から、若者から年寄りまで
ネットやスマホで競馬や競艇をやる人間が増えることになる

モーニングやナイター開催はネット投票無くしては開催できない現象であり、当然売上には
プラスになる
やる人間が
0082怒るでななし
垢版 |
2018/05/09(水) 23:21:36.41ID:ehKNNmtL
ボートは1.5兆ぐらいまで売上伸びそう
0083怒るでななし
垢版 |
2018/05/10(木) 03:15:51.74ID:DdJXB1kz
ボートに限らず公営ギャンブル全般だけどネットで買える様に
ならなかった方がホント幸せだったかもしれないね

と、思ってるのは俺だけではないはず.....
0084怒るでななし
垢版 |
2018/05/10(木) 04:05:58.02ID:Y3QNf9E7
ネット投票の時代になって、主催者側が儲けが増える、負け客の人数が増えるのは
当然のこと
ネットは恐ろしいものでネット投票依存症、ネット買い物依存症の人間が確実に出てくる
財布の金とネットの金では、ネットの金の方が使ってしまう人間が多いんだよ

それでも競艇はじつは客には競馬や競輪よりも優しい、当てやすいプログラムに
なっている方なんだよ
まじでな
0085怒るでななし
垢版 |
2018/05/10(木) 04:52:29.70ID:Y3QNf9E7
まあ、でも競艇場の存続なんてまだ全然良い方
今ある競艇場なんて入場客が少なくても10年後も存続している可能性が高い
負け客の舟券なんて多額の存続寄付のようなもんだからな

ネットでお金が入ってくるわけでない地方のローカル鉄道、商店街なんて
どんどんなくなるからな
0086怒るでななし
垢版 |
2018/05/10(木) 06:10:04.58ID:BkJOQh7d
>>1元やまと訓練生ペラ叩き専用スレ


偽造野郎の決定的証拠

とある馬券のQRコードを読み取ってみた!
https://youtu.be/FaYSmUVyrSk
0087怒るでななし
垢版 |
2018/05/10(木) 09:21:31.38ID:7a7vN2rU
売上は増加しても、本場売上は減り
電話・ネット投票やボートピアやボートレース場併設の外向などの場外発売の売上は上がって
結果的には売上が上がっても主催者に残る金額はあまり増えていない。
0089怒るでななし
垢版 |
2018/05/10(木) 11:08:06.74ID:cK+ephu1
>>87
そこらへんのデータは公開してるけど増えてないはず無いだろwwwww
一般財源の繰越とかガンガン増えてるやんけ
0090怒るでななし
垢版 |
2018/05/10(木) 11:21:03.71ID:cK+ephu1
>>89だけど地方自治体と主催者は別扱いされてるのか?
それなら主催者側は増えないわな
0091怒るでななし
垢版 |
2018/05/10(木) 11:53:14.03ID:2z9tXLns

0092怒るでななし
垢版 |
2018/05/10(木) 18:58:24.91ID:ADkP2Dlt
最終レース準優1号艇魚谷Fで2546万1100円返還の大打撃を受けたびわこ
0093怒るでななし
垢版 |
2018/05/10(木) 21:09:12.66ID:r8+q0FmF
さすがにナイター検討してる場はもう無いか?
0094怒るでななし
垢版 |
2018/05/10(木) 22:49:10.09ID:yv0jyBJK
>>93
いまなら10時半から16時半までやったほうが利益はたかそう
0095怒るでななし
垢版 |
2018/05/10(木) 23:12:18.14ID:LjwzQCJ4
>>87
本場入場者が減れば、
場内ファンサービス削減、場内職員警備員パートアルバイトの削減、場内券売機の間引き、証明等の間引き、場内エリア閉鎖
こういうので経費大幅削減できるから、以前より支出が大幅に抑えられる
0096怒るでななし
垢版 |
2018/05/10(木) 23:18:04.19ID:Y3QNf9E7
>>88
相模湖競艇場計画あったんかw
さすがに現実的に想像できないわ
変な計画立てるもんだな
0097怒るでななし
垢版 |
2018/05/11(金) 00:14:24.30ID:I4KQ6mU6
>>87
ボートピア改めチケットショップを野放図に建てまくってるからな

>>95
そんなものはとてもじゃないが大幅節減にはならない
それどころか場内の治安悪化を招くので、そうそう減らせない
0101怒るでななし
垢版 |
2018/05/11(金) 03:08:08.46ID:Un0FHwya
売上の場外発売比率が上がると他のレース場やボートピアに支払う手数料が増加する
0103怒るでななし
垢版 |
2018/05/11(金) 03:59:12.31ID:n5PHjBNt
>>101
場外発売は他の競艇場に払ってる分、自分の所で売れば還ってくる
だからどこも発売レース増やしてるんだぞ
特に売上悪いところはいっぱい売って小銭でも増やす
0104怒るでななし
垢版 |
2018/05/11(金) 05:31:07.52ID:so57z0fx
オートレースは本場開催だけだとほとんどのレース場は赤字。
だから本場開催を少なくし、場外発売を増やして他場開催分を販売して赤字の穴埋めしている。
0105怒るでななし
垢版 |
2018/05/11(金) 14:41:07.83ID:hWYX5MF6
昔に比べても競馬場や競艇場、競輪場、オートレース場の一般的な存在感が失せたのは事実

ただし、ネット投票時代のおかげで売上げは上がっていく
入場者数もネットを通じて熱狂、純粋なファンも増えるから落ちることはない

潰れそうな競艇場も、ネットの時代のおかげで存続していくだろう
逆にいえば、ネットがなかったら江戸川競艇場でさえ閉鎖の時代になっていただろう
0106怒るでななし
垢版 |
2018/05/11(金) 17:53:20.02ID:BCOiFRM5
明日徳山での長嶋万記のトークショーは中止
ボートレース徳山は諸事情の理由により
長嶋のブログでは家事都合のため
永島のブログでは体調不良のため
柴田百恵の水神祭で一緒に飛び込んだ影響なんでしょうね
0107怒るでななし
垢版 |
2018/05/12(土) 00:03:45.76ID:N7i0EXlg
>>105
本場でレースを見る面白さを否定したのが競輪。
0108怒るでななし
垢版 |
2018/05/12(土) 02:53:32.81ID:ZlR2PYCd
>>107
ミッドナイト競輪か

ミッドナイト競輪が見本なように、もう完全に売上に走っている時代ということ
時間帯からも参加客は少ないようでいて、競馬や競艇ファンも参加できるし全国から
ちらほら客が集まれば昼の売上を凌ぐくらいのもなる

競輪もオートも入場者数、売上の減少が激しかったからな
とくに入場者数の減少は深刻だが、存続のためには苦肉の策は仕方ない
0112怒るでななし
垢版 |
2018/05/12(土) 06:57:09.43ID:Ho9ewbCV
で、ミッドナイトボートレースはいつやるんだ?
ファンからも主催者側に早くやってくれって要望が
かなり来てんじゃないの?
0113怒るでななし
垢版 |
2018/05/12(土) 20:15:50.45ID:dt/fXWej
>>112
現在のナイター開催ですら「照明が〜」とか「騒音が〜」とか
苦情を言う近隣住民がいるのに、ドーム競艇場か、人の住んでない
僻地でもないかぎりミッドナイト開催なんて不可能。
0114怒るでななし
垢版 |
2018/05/12(土) 21:36:31.52ID:zURY4laq
桐生だったらミッドナイトいけるんじゃない?
0115怒るでななし
垢版 |
2018/05/12(土) 22:40:17.44ID:DltqHmjA
ミッドナイトやるなら、住之江競艇場を夢洲に移設。
カジノ&ボートレースの夢洲として宣伝すればいい。
0116怒るでななし
垢版 |
2018/05/12(土) 23:47:09.29ID:dt/fXWej
>>114
桐生は高台にあるので、ナイターはじめる時に周辺の住宅地から
照明が眩しすぎると苦情があって話し合ったと、24場物語?とかいう
番組で笹川の孫が話してた。
0117怒るでななし
垢版 |
2018/05/12(土) 23:57:25.62ID:pGnAotDX
>>116
ボートの売上が伸びれば日本財団の老害収容施設がわんさかわんさかできるんだから
バンバンバカバカやったらええねんミッドナイト!!
0118怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 00:06:35.21ID:erR0fnEp
モーニングとナイター場が増えれば
デイレースしか開催できない場も逆に競合が減って
売上が上がるんかな?
0119怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 01:02:39.62ID:y3Oaqccq
>>118
そのとおり

逆に、競艇や競馬までミッドナイトでやられたらミッドナイト競輪、オートの
売上が落ちてしまう

ミッドナイト開催なんて、本来は色々な意味で開催するべきでないのは言うまでもない
0120怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 07:03:58.01ID:tCU4Vkka
ナイター場周辺の住民に迷惑料みたいな感じで何かしら配られるんかな?
それにしてもオートはよくミッドナイト周辺に理解貰えたね。
0121怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 07:07:02.06ID:RYX9hWo9

0122怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 11:53:16.32ID:tkL+dV+n
ミッドナイトはともかく、どこかのナイター場で12R発走を21:00くらいに出来ないのだろうか。
0123怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 16:14:56.94ID:MU1YB4H+
>>122
大村がそういう話ときいたが噂かな
0124怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 16:49:44.57ID:DvOQHTuM
あの住之江でも、府議会や市議会にこの選挙区で立候補する共産党候補は、未だに
「住之江競艇の段階的廃止(ナイター廃止>本場廃止)」を公約に立候補して、そこそこ
票を集めてるからな。
ちなみに、住之江区選出の現職の市会議員は中野次郎の嫁。
0125怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 17:13:03.60ID:58FbLl1p
大阪にも反笹川一家を主張する人間はいるんだな
0126怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 17:29:39.64ID:F7myEcvJ
共産党員のおすすめの趣味って何なんや?
0127怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 17:54:49.67ID:gIs6ruOR
資本論を読みふけることじゃねえかなw
0128怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 17:57:39.27ID:e/Hdwl5C
>>126
国会前デモ、沖縄座り込み、候補者の応援動員、
加藤登紀子のコンサート
0129怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 18:12:01.74ID:y3Oaqccq
共産党の住之江競艇場圧力なんかマシやろ

取手競輪場に比べたら
0130怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 19:56:40.87ID:DvOQHTuM
>>126
マジな話、近所に共産党の議員さん(大阪市議ではない)が住んでるけど、
毎月、核廃絶だの軍縮だの原発廃止だの自衛隊廃止だのの勉強会に誘われて
うんざりしてる。
0131怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 20:53:27.58ID:ICbE9yAE
反対することしかできない共産党員
正義と思ってる哀れな奴らだ
0132怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 20:57:14.20ID:gIs6ruOR
こいつらの反対で近所にボートピアができる予定計画があったのに
できなかったわ・・・
阻止できたというビラがポストに投函されてた

現在その土地は金を産みだすどころか金のかかる箱モノができている
0133怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 22:51:44.36ID:I2wNyGL+
これからパチンコ屋がどんどん潰れていくから、ボートピア用地には苦労しなくなる。
あの○反ですら、新規出店を抑えている。
0134怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 23:02:01.53ID:y3Oaqccq
これだけネット投票スタイルが確立された時代なのに、まだボートピアなんて作る気なのか

でも、オートレースの場外車券売り場ってここ2年で入場倍増してるんだよな
まあ、少なかった売り場が競輪のサテライト併設で激増してるのかもしれないだけかも
しれないけど

なんだかんだいつの時代になってもネットでの買い方、PC扱いが苦手だったり、
券じゃないと気がすまない人間もいるだろうしな
0135怒るでななし
垢版 |
2018/05/13(日) 23:29:28.91ID:01MRhfRC
パチンコ出店には反対しない共産党
0136怒るでななし
垢版 |
2018/05/14(月) 00:39:27.43ID:or0PRj0L
ネット投票は、足がつくからね
現金で受け取ったほうがいいという人もいるのでは
銀行口座が作れない人もいるし

それにしても、競輪のサテライトは会員制なんだよな
競輪のネット投票はテレボートのように統一されてないし
この辺のインフラ整備が競艇は抜群にうまかったから、
ファン離れは当分しないよ
0137怒るでななし
垢版 |
2018/05/14(月) 18:53:57.70ID:GiQb2l08
(・∀・)
0138怒るでななし
垢版 |
2018/05/14(月) 19:28:57.73ID:eKMIVEA/
競艇場や競輪場が潰れないにしても、せっかくレースやっているのに
観客が少ないのも悲しいよな

野球のパ・リーグは昭和の時代は閑古鳥の試合が多かったけど、
ネットの時代になって増えたからな
競輪や競艇は、ネットの時代になってもそこまで増えていないな

潰れる競艇場の議論なんかより、観客数を増やす議論しようず
0139怒るでななし
垢版 |
2018/05/14(月) 19:42:04.16ID:/kwfOXeY
>>136
作れないって言うか特にナマポなんかがじゃない?
預金口座とか内訳調べてんだろうし。
0140怒るでななし
垢版 |
2018/05/14(月) 20:18:14.48ID:crpLwMPs
>>136
いや、競艇の電話投票は地区別にテレホンセンターを立てて始まったわけで
全国統合一元化にあたっては相当に揉めて苦しんだ
0141怒るでななし
垢版 |
2018/05/14(月) 21:32:54.38ID:or0PRj0L
>>140
古参オヤジ「競輪の電投開始当初はなー、うんたらかんたら」
若者「競輪?何かめんどい!競艇?うっはー簡単!」
これが現実
0142怒るでななし
垢版 |
2018/05/14(月) 22:24:28.81ID:/kwfOXeY
競輪は本場でヤジを聞きながらやるもの。電投とか場外は俺なら一切やらん。
0143怒るでななし
垢版 |
2018/05/14(月) 22:29:32.53ID:TikNnnTY
ポイント貰えるから最近では本場行ってもネット投票する若者が増えて
困ってる本場関係者というような投稿をどこかで読んだな
0144怒るでななし
垢版 |
2018/05/14(月) 23:14:00.75ID:eKMIVEA/
>>143
デパートに行って現物だけどんなものか確認して、家でネットで買うようなものか(安かったりポイントやらで)
0145怒るでななし
垢版 |
2018/05/15(火) 00:26:34.22ID:N+7DWaej
電話投票のポイントって割はいいのか
0146怒るでななし
垢版 |
2018/05/15(火) 01:25:17.79ID:iO8NyV8j
>>143
手元のスマートフォンで簡単に買えるなら、わざわざ券売機までいく手間が省けるからってのもある。
0147怒るでななし
垢版 |
2018/05/15(火) 10:51:32.41ID:oFEO36E/
>>145
抽選で、金貰えるし本場で買うよりお得感はある
そんなキャンペーン忘れた頃に入金される
0149怒るでななし
垢版 |
2018/05/15(火) 12:26:20.59ID:62CFloax
テレボートは大口購入者にはお歳暮くれるし
内容かなり豪華だよ
ポイントがたまると現金と交換できるし
1.0倍の舟券買ってる人はほぼポイント目当て
0150怒るでななし
垢版 |
2018/05/15(火) 12:49:53.26ID:4ryE5/Gs
パチンコの売上が下がってそのぶん公営ギャンブルの売上が上がっていく
パチンコ関連の警察天下りが公営ギャンブルに変わってパチンコ締め付け規制て分かりやすいね
公営ギャンブルは経営努力より接待が重要
0151怒るでななし
垢版 |
2018/05/15(火) 13:06:05.71ID:quzPswlo
>>133
>>138
観客を増やそうと「ファミリーで楽しめる」的なCM打って、実際に
子供連れの観客が増えると、アゴラみたいなメディアが「ギャンブル
依存症予備軍を増加させる」とネガティヴキャンペーンを始める。

ただ、アゴラやYahooなどがずるいのは、転載された田中紀子氏が活動の
中心としている「ギャンブル依存症」対策について過去には「もっとも相談件数
が多いのは、(競馬競輪競艇よりも)街中で気軽に楽しめる「パチンコ・パチスロ」
でありその対策が急務」と主張している。
しかし、アゴラなどは普段は、それにはふれず、たまたま家族が競馬を観戦している
場面を放送したNHKの番組に田中氏(彼女は公営ギャンブルのネット投票に関しては
「身元や口座の有無などが確認されるのでまだまし」的な評価をしている)が噛み付いた時
だけ「大問題」のように取り上げる。
日本のメディアは、こうした手合が多い。
0152怒るでななし
垢版 |
2018/05/15(火) 14:51:29.31ID:Cox1B1Hw
海の沖にボートレース場作って深夜まで営業すればいいのに.
基本,電投のみで.リーマン釣れるで
0153怒るでななし
垢版 |
2018/05/15(火) 18:32:25.47ID:H9WSC4hS
家の近所に歩いて行ける距離に競輪場があった
だが、それでも競馬場に電車で行くことの方が多かった

なぜだろう?

やはり競輪や競艇は、競馬よりも「平日の昼間から何でこんな所のいるのか?」
という気分になるような要素、イメージが一般的にあるのだろうか?
競馬も競輪も差なんてないだろうに

どうしたら競艇や競輪が平日昼間でも大井競馬に近いくらいの入場数、場内の雰囲気になるだろうか?
0154怒るでななし
垢版 |
2018/05/15(火) 18:57:39.26ID:G/R5z0+G
ザッと見て回ったら今日もアホみたいに一日中張り付きまくっとるな。
キモ過ぎる三重作ホモ豚バスター蛆虫友哉をる?


名前:怒るでななし :2014/03/29(土) 12:10:28.69 ID:UYde+zyc
三重作ホモ豚バスター蛆虫友哉  只今、名無しでキリ番取りをしています(顔文字など)
前回の酉  HAyGlov9ME
前々回の酉    J7dAbzWFSM
これらの酉を検索してみて コイツの基地外度が分かるよ。

348 名前:ゲットバスター ◆HAyGlov9ME 12/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい

22 名前:薔薇と百合の名無しさん 12/10/18 15:26:29 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください


三重作ホモ豚バスター蛆虫友哉は重症の強迫性障害の持ち主だから
家から外に出ることができないんだってwwwwwwwwwwwwwwwwww

キリ番が気になって家から外に出る事が出来ないお馬鹿さんWWWW ナンマイダ〜 南無〜
0155怒るでななし
垢版 |
2018/05/15(火) 20:56:11.03ID:KVrvNX8L
G2初日3億のびわこ
0156怒るでななし
垢版 |
2018/05/15(火) 21:21:17.41ID:Ia4y7JS1
いつからだろう。
パチンコよりも競艇のほうが金がかからない賭博になったのは。
0157怒るでななし
垢版 |
2018/05/15(火) 23:24:34.40ID:z2P79sTD
G2びわこより唐津女子戦のほうが売上多いんだね
0158怒るでななし
垢版 |
2018/05/15(火) 23:28:08.19ID:62CFloax
ケーサツ幹部「パチンコが賭博?はて?」
0159怒るでななし
垢版 |
2018/05/15(火) 23:56:20.93ID:oFEO36E/
>>151
依存症の特集で隔離病院のドキュメント
半年ぐらい前に放送されててやってたけど
馬やボートいわゆる公営の人なんて一人も居なかったぞw

叫んで反省するシーンなんて
俺はパチンコで家族を無くした!
パチンコやるために借金だらけになった!だらけだったわ
90うんパーセントとかその番組でも統計出してたし
0160怒るでななし
垢版 |
2018/05/15(火) 23:56:34.48ID:wixtwXU4
>>153
貴族ごっこするには競馬がちょうどいいから
0161怒るでななし
垢版 |
2018/05/16(水) 01:27:31.84ID:7zAWB+aX
そらそうよ
予想は、頭使うもん
ただ台に座って、ハンドルひねるのとは訳が違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況