X



数学の勉強の仕方 295
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 17:44:40.01ID:/ieE171x0
※前スレ
数学の勉強の仕方 294
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1711794901/

■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

※無用な混乱を避けるために
1. 教科書の内容は学校により異なる。とくに断りがない場合、「教科書レベル」は最も難易度が高い教科書のレベルとする。
2. 「暗記数学」の定義は問題と答えの丸暗記ではなく「解法を理解して覚える理解型暗記」とする。
3. 勉強法には向き不向きがあるので他人の勉強法を頭ごなしに否定しない。無用な煽りはしない。荒らしはスルー。バトルは他スレで。
0827大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:24:16.96ID:KYl+kmeL0
ガチノビがやさしい理系数学ならともかく、やさしい高校数学のレビューをするのはあまりにもギャップがあるわな。
理IIIで難関大対策は本領発揮だろうけど。
彼には、小学生にやさしい高校数学を使わせる方法とか教えてほしいわ。
0828大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 09:25:53.32ID:ByNIhuj50
中学高校数学は順番通りにやれば理解出来るようになってる
理解出来ない部分が出てくる理由は、あなたが何かについて
分かったフリをするナルシストのホモだから
0829大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 09:54:22.98ID:s4Pba2k80
新数学演習はそんなにも学習効果の高い良問揃いなの?
問題精講シリーズと比べても?
0830文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6
垢版 |
2024/05/17(金) 10:07:01.28ID:zHMFGEAW0
>>829
新数学演習よりも標問+上問の方が、全部合わせれば勝つだろうな。分量的な意味だけでなく質的な意味でも。
※標問は数1Aだけが弱点なのだが世評は逆笑
0831文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6
垢版 |
2024/05/17(金) 10:17:04.54ID:zHMFGEAW0
ちなみに俺は新数学演習を難問集とは扱っていない。標準問題集として扱っている。
難問に当たりたい奴は別の問題集を選べばよいだろう。
新数学演習は最高の教材であるが代わりはある。
0832文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6
垢版 |
2024/05/17(金) 10:22:14.98ID:zHMFGEAW0
新数学演習の代わりになる
(1)標問+上問
(2)やさ理+ハイ理
→それぞれ単独では代わりにならない

新数学演習の代わりにならない
(3)ハイ完(2冊)
→スゲーいいんだけど。メチャクチャ好きなのだが。
(4)医学部攻略(2冊)
0833大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:25:25.86ID:RZu8NFnD0
>>791
出版社の話によれば、ラサールは黄チャート(解法と演習)が出版された昭和50年代からゴリゴリ暗記材料として使用していたから先見の明があったね
1対1対応の演習も90年代初めに出版されてすぐ採用した
0834大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:27:49.57ID:RZu8NFnD0
>>831
ラサール式勉強法ブログの人ではないが、ラサールは新数学演習を週テストの暗記教材に位置づけているそうだから標準問題集なんだろうね
0836大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:29:32.76ID:89LKqIRV0
教科書終わったらいきなり傍用問題集をやる
模範解答は見ないで自分の頭で考え続けて受験レベルには達せず気付いたら65歳
年金もらいながら自分の頭で考え続けて共通テスト平均点に達せず人生終わる
0838大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:42:48.53ID:FyWy4wNr0
チャートの例題数

青・・・1120
黄・・・927
白・・・840

青→難しい問題も多く含まれており、網羅性は他と比べて圧倒する。数学が得意で最初から早慶や旧帝を目指してる人用。
黄→簡単な問題から標準的な問題まで含まれており難易度のバランスが良い。難関大入試に向けての土台を固めたい人用。
白→数学が苦手でまずは教科書の内容を理解したい人用。最終的には中堅私立レベルまで到達する。
0839大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:52:09.80ID:RZu8NFnD0
網羅系でレビューの良い教材は何でも良いから、自分に合うやつ探してそれを暗記しろ!
大事なのは時間だ!!!
ラサール式なら19時半から毎日暗記!!やってない奴はすでに1時間以上は差がついているぞ!!
高校3年間は長いようで短い!!!!

忘れるやつはスマホのアラームで毎日20時と22時に「点呼」というアラームが鳴るようにセットしろ!
そうすれば、ラサール式が体感できる。

点呼の放送がかかるまではマンガ読んだりネット見てたりしていても、点呼となれば勉強スイッチに切り替わる。
それがラサール式。

スマホのアラームでそれが体感できる。
アラームがなったら、勉強脳に切り替えて机につく。19時半~24時までは机でやる気のある教科でいいから手を付ける。
それだけで全くやらないより全然違う。勉強習慣がついてきたらこっちのもの。
19時半までは好きなことをやってもOK。ただし19時半~24時(寝るまで)は勉強モードに切り替えよ!
0842大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:23:54.75ID:iv9pHmPB0
高校によって授業が全然違う
0845大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:43:32.58ID:iv9pHmPB0
高校によって授業が全然違う
0846大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:12:54.69ID:CGVscv5Q0
環境に文句を言う奴に晴れ舞台は一生来ない
ミヤモト・マサシの格言である
0847大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:32:22.50ID:mvZ8XlEx0
つまり中学受験は意味ない
0848大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:39:01.70ID:JYbv2vWv0
変わる共通テスト 模試が過酷に、受験生消耗
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD08CD50Y4A500C2000000/
既卒生のリサ(仮名)が疲労困憊した様子で、なかなか授業に身が入らない。理由を聞くと「昨日の大学入学共通テスト模試ですっかり体力を奪われた」とこぼした。

共通テストは今年度から内容が新課程に移行し、形式も大きく変わる。ほとんどの国立大受験生は受験科目に新設の「情報」が加わる。国語は大問が1つ増え試験時間が10分伸びる。数学の2科目めも10分長くなる。負担は以前より明らかに増している。
0849大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:45:37.77ID:iD5R7RtJ0
高校によって授業が全然違う
0850大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:56:29.35ID:yXwyu6Mt0
センス抜群な思考を身につける
  月刊誌「大学への数学」!!
https://www.fujisan.co.jp/product/1598/
 数学は、結論に至るまでの過程がいろいろとあります。自分の解答より、簡潔で適切な解法を見付けて驚いたことがありませんか。 また、難問と格闘の末、やっと答えにたどり着いたときの喜びを味わったことがありませんか。

  創刊以来60余年の歴史を誇る月刊「大学への数学」(通称:大数)は、高校数学を常に高い視点から捉え、個々の問題の縦横の関連性を自然な発想で解き明かし、 読者をより高いレベルへ導くことをメインテーマとしています。 基礎事項をいかに組み立てて応用問題に対処するか、数学的な思考力とセンスをいかにして身につけるかを選び抜いた問題で解説し、有名大学入試にも対応できる実力を養成していきます。
0852大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:57:36.40ID:yXwyu6Mt0
答えが出ないなら、1週間は考え続けよ!
解けない問題はよく観察しているから
夜、眠りに就き夢の中で解答するほどに考え続けられる。

普通は何度も問題を見て考え続けていれば、
寝ながら解答できるはずだ!!!

初級者なら5題ていどを頭に入れて如何に解くか考えられるだろう。
まぁ最初は、眠ってしまっていい。
上級者も眠ってしまう。

しかしこの状態が数学思考を育てる。
0854大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:58:44.65ID:yXwyu6Mt0
考えられない馬鹿がすぐに
答えや解き方を見るw
見て覚えても役に立たない!!

考え続ける訓練が将来、
全ての事につながる!!

数学で考え続ける訓練こそ重要!!

馬鹿は逃げるだろw
考え続けられないから馬鹿なんですw


考え続ける訓練が思考力を生み。
あらゆる問題(数学以外でも)に効力を発揮する。

これは倫理、道徳、哲学にもかかわる。
だから数学は最も重要。

数学ができないなら脳ミソ無いと言える。
脳ミソ無いから暗記ってことになる。
馬鹿は暗記しかないw
馬鹿に数学は絶対無理w
0856大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:59:59.70ID:yXwyu6Mt0
入試まで時間がある高1・高2は考え続けよ。
要領良くやるのは高3の夏休み以降でいい。

入試まで半年以内はスピード勝負。
入試まで1年以上は考え続け訓練せよ。
勿論、考えるのは主に数学のこと。

考えない数学はない!!!!

社会の迷惑で問題を起こすバカって、
結局、考え続けられん奴よなぁ
例えば、英語は特に暗記だから考えない!
犯罪者や売春婦(奴隷)にしかなれない!
英語は犯罪者と言っていい。害!害!害!

考え続けられない、考える忍耐のない、考えることから逃げるバカってホントに迷惑だわ、害!害!害!

だから数学は重要なんだ。
0857大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:00:22.67ID:yXwyu6Mt0
考え続けることが心だから、心のない
考えられないバカはキモい

考え続ける訓練=数学(受験数学)≦心
0859大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:02:04.51ID:yXwyu6Mt0
そして最終形態だ!!

既に考えて問題を解くのは当たり前にできる者が入試の本番で制限時間内にプレッシャーを受けながらどの手段で解くかっていうことをウキウキしながら思考する。
これがセンス!!

思考力を越えて、センスの段階!!

問題はもう解けるが、センス抜群に決めたい!!と思って手段を整える。
これが最終形態だ!!

このセンスは発明や賞に係わる。
普段の行動もセクシーに決められる。
何億をも稼げるみんなの注目の的だ。

普通の思考力ではない。
センス抜群な思考力の萌芽は(受験)数学で養える。
誰もがこのセンス抜群で
セクシーな思考力を得られるとは限らない。
0860大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:02:44.19ID:yXwyu6Mt0
数学と心が一体化したときに
センス抜群な思考力を得られる。

考え続ける訓練<センス抜群な思考力=数学=心
0861大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:03:18.06ID:SMvyTJGR0
教科書終わったらいきなり傍用問題集をやる
模範解答は見ないで自分の頭で考え続けて受験レベルには達せず気付いたら65歳
年金もらいながら自分の頭で考え続けて共通テスト平均点に達せず人生終わる
0862大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:19:43.63ID:d5rbx+410
覚えれば覚えるほど、覚えるのが楽になる。
まず、確実に最後までかける問題を30題くらい暗記すればよい。

料理出来ない人がスーパーの食材売り場にいっても何も思いつかないように、数学もやり方を覚えていなければ問題を解こうとしても途方に暮れるだけ。
まず数少なくてもよいから、自分が確実に取れる解法を意識して使いこなせるようにすればよい。
0863大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:24:34.48ID:iTO4FBzg0
【大学受験2024】
芝浦工大、学部入学者の女子比率26.6%…
過去最高

 芝浦工業大学は2024年5月10日、2024年度4月の学部女子入学者の比率が26.6%(全入学者1,866人中女子入学者496人)となったことを発表した。これは同学過去最高の女子学生比率で、大学全体としても初めて20%を超えた。

大卒とは、理系大学卒業者を言う!

文系は高卒と同じw

文系大学は不要だねw文系大学廃校廃止w
カネと時間の無駄だ!大学とは言えない!
文系とは幼稚園w
みんな分かってきたんだな!!!
0864大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:00:23.43ID:SmBi2SFE0
高校によって授業が全然違う
0865大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:12:05.35ID:1m2poGMf0
>>862
覚えるのは教科書の例題だけで十分じゃないの?
0866大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:15:11.44ID:1m2poGMf0
よく分かってもいないまま覚え過ぎたことによる考える力の衰えの方が怖い
覚えるのは受験までの最後の半年ぐらいでいいと思ってる
半年間の間に今まで解いてきた問題が解けるかどうかの確認を含めて解答を覚える作戦
0867大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:25:44.57ID:SmBi2SFE0
高校によって授業が全然違う
0868大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:21:58.29ID:12voyePW0
高校が違ってもラサール式の勉強はできる

網羅系でレビューの良い教材は何でも良いから、自分に合うやつ探してそれを暗記しろ!
大事なのは時間だ!!!
ラサール式なら19時半から毎日暗記!!やってない奴は毎日4時間は差がついているぞ!!
高校3年間は長いようで短い!!!!
ラサール式勉強法ならどこでも365(日)×3(年)×4(時間)=4380時間暗記に充てることができる
学問に王道なし!この4380時間の暗記の差が国立医学部、東大の合格者数に繋がっている!(全国5位)

忘れるやつはスマホのアラームで毎日20時と22時に「点呼」というアラームが鳴るようにセットしろ!
19時半に「24時まで義務自習」のアラームでもよい。忘れないようにセットしておけ!
そうすれば、ラサール式が体感できる。

点呼の放送がかかるまではマンガ読んだりネット見てたりしていても、点呼となれば勉強スイッチに切り替わる。
それがラサール式。

スマホのアラームでそれが体感できる。
アラームがなったら、勉強脳に切り替えて机につく。19時半~24時までは机でやる気のある教科でいいから手を付ける。
それだけで全くやらないより全然違う。勉強習慣がついてきたらこっちのもの。
19時半までは好きなことをやってもOK。ただし19時半~24時(寝るまで)は勉強モードに切り替えよ!
0869大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:28:20.84ID:12voyePW0
365(日)×3(年)×4(時間)=4380時間、ラサールですら努力している
ラサール以下だと思う高校生は同じだけ努力しているか?

まずは気が向かなくても机に向かう。いくらラサールでもいきなり問題を解ける訳が無い。解法を覚えないと解けない。
英語も然り。まず暗記。何でも暗記。
黄チャートをどの問題でも全て完全に解けるか?解けなければ解法の暗記が足りない!まずは暗記!
黄チャートを完璧にすればどこでも受かる。数学で突出したいなら、黄チャートを完璧にした段階で、自分で次何やるかが自然とわかるようになる。
具体的には1対1対応の演習や新数学演習の解法が理解でき、暗記できるようになる。
それまではがむしゃらに網羅系の解法を暗記!!!
網羅系の暗記だけでも合格点は取れる!
0870大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:23:36.55ID:oOoafCHG0
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0871大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:47:47.79ID:wOBujG3v0
高校によって授業が全然違う
0873大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:55:47.27ID:HVBs7dR60
チャートあるいは類似品のようなものをくそまじめにやっても伸びない人や
そういう普通の数学教材をどうしても好きになれない人には旧黒大数派閥が向いている
旧黒大数派閥は受験対策特化だけでなくそれなりに正統派の数学学習を目指している一面があり
数学科志望や社会人の大人などに人気がある場合が多い

総合的研究は旧黒大数派閥であり
普通の数学参考書を好きになれない人には向いている
同じ派閥に文英堂の理解しやすいがある

いまから総合的研究や理解しやすいを網羅することはもちろん無理だが
長岡先生はさいきんユーチューバーになっているらしいので
視聴して楽しむといい

旺文社がまとめているらしい
http://www.obunsha.co.jp/service/nagaoka/index.html
0875大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:45:27.75ID:aPQD/tFG0
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000069112012024.html
NHKシリーズ
3か月でマスターする 数学 7月~9月
[講師] 秋山 仁 [講師] 横山 明日希 [講師] ヨビノリ たくみ
発売日 2024年06月19日
商品紹介
苦手を克服  数学がもっと身近に、好きになる
4月にスタートした「3か月でマスターする」シリーズは、あこがれのスキルや教養をマスターする大人の教養講座。
7~9月は「数学」。円周角の性質、三平方の定理、確率、図形、倍数・約数、1次関数・2次関数など、中学・高校数学でつまずく人が多いテーマをわかりやすく解説します。日常で役立つ数学的思考法も紹介。たとえば、「三平方の定理」の回では、「GPSの位置測定や、地平線までの距離を測る」といった日常での使われ方や、定理が生まれた歴史的背景、証明方法の解説、そしてチャレンジ問題なども掲載。
数学に苦手意識がある方も、数学を学び直したい方も、数学がもっと身近に、好きになれる1冊。
0876大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:00:08.80ID:12voyePW0
ラサール式なら今日もすでに19時半から2時間以上暗記ができている!
もちろんその前にやってるやつは、より多くの問題・解法を暗記している。

ラサールですら今日もこれから2~3時間はやる。寝るまでやる。

学問に王道なし。まずは机について読むだけでいいので参考書を開くなり英語をヒアリングするなりする。
スイッチなど勝手に入るもんだ。入りさえすればこちらのもの。ラサール式は結果が出ている!
0877大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:04:15.49ID:12voyePW0
ラサール式勉強法なら、徹底的に基礎力がつく。圧倒的な基礎力があるからこそ全国の医学部を受けることができる。

つまり黄チャートの暗記から圧倒的基礎力(解法パターンの数的優位性)を手に入れさえすれば東大以外にも国立医学部の選択肢が広がる。

ラサール式は結果が出ている。四の五の言わずに網羅系を暗記!黄チャートの例題以外、Exまでも全て完全に解けるか?解けなければ解法暗記が足りない証拠!
0880大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:02:34.09ID:rLRRggsA0
なんとか式勉強法とかいっても、要するに、「勉強する習慣を身につけよう」、「勉強の基本は自学自習」というだけのことだ
0883大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:35:27.05ID:NkeDT+LT0
>>878
黄チャートの徹底的暗記で全国3位(凋落)

国医 2024年 ( )は現役
東海   104(56)
附設    73(49)
ラサール 71(37)
灘     70(34)
洛南    68(48)
愛光    64(30)
開成    52(37)
滝      48(22)
海城    47(33)
桜蔭    46(39)
東大寺   46(30)

>>879
青でも赤でも解法が暗記できるならいいけど、ラサールですら難しい
黄チャートを全て解けるように暗記していれば青・赤もほとんど解けるようになる。
黄チャートの完全暗記でも解けない問題こそが、次の暗記対象。黄チャートが定着していれば、1対1対応の演習の解説も理解できるようになり暗記がはかどる。
黄チャートが完全に定着したらどの大学(国医含む)も合格点は取れる。
国立医学部受ける奴は黄チャートはどの問題も完璧に解けるようにしておけ。ラサールはそうしている。黄チャートの完璧暗記がラサールの強み。
数学で差を付けたいなら新数学演習の暗記をやればよい。黄チャートが完全に定着していれば、新数学演習の解説も理解できるようになり暗記がはかどる。

>>880
その通り。学校は関係ない。
やるかやらないか。いつやるか。今日からでしょ
0884大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:54:07.33ID:nXgN2ybq0
チャートの例題を解かずに覚えてしまってる人多いけど、
数1aだけは自力で解かないとまずくない?
逆に2b3cは計算テクニック的なものが多いから解かずに覚えるのもありなのかな?
0886大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:03:14.92ID:nXgN2ybq0
解法暗記ってのは解答を瞬間に何やってて意味が分かるぐらいにまで達してないと効果なくない?
ノートにガリガリ書き込んで覚えてるようじゃ時間と労力の割には覚えた解法を使いこなすレベルに
到達するのも難しそう
0887大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:27:34.32ID:7bWCgcNT0
他の科目もあるし
0889大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:26:51.98ID:soMmOLjZ0
「高校偏差値43→3浪で東大理3」
彼の究極の手段 どんな勉強法?

模試を受けるたびに上がる成績
https://toyokeizai.net/articles/-/754537?page=6
現在は東京大学医学部を卒業し、20年間医師を続けているヌルヌルさんは、最後にこう語ってくれました。

 「ボクシングをやっているとき、同期に『こんなに他人とコミュニケーションを取れないやつは見たことない』、後輩には『怖くて喋れない』と言われていました。でも、大学生活の後半で2ちゃんねるのいろんなオフ会に出続けていたためか、なんとか今はコミュニケーション能力が(浪人する前に)回復したと思います。

 「医師になる気はまったくなかったものの、しょうがないからズルズル続けている」と語る彼は、浪人の日々によって培った忍耐力と楽観性で、現在の仕事も粛々とこなし続けることができているのだと思いました。
0890大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:27:43.47ID:soMmOLjZ0
>>889
実質東京大学理科3類の単願だった
ヌルヌルさん。つねに自分の能力を高めることを考え、上の目標に向かい続ける姿勢はすごいものですが、ほかの大学に進もうとは思わなかったのでしょうか。

 「私の家庭は4人兄弟でしたが、兄も弟もみな優秀で、兄弟の中で自分がぶっちぎりのバカだったんです。自分は最終学歴が中卒になる可能性すらありましたし、もし高校受験がダメならプロボクサーを目指そうかなとも本気で考えていました。親や周囲に見下されるということはなかったのですが、家族の中でいちばん学校の勉強ができないというコンプレックスはずっとありました」
 大学には「せっかくだし行っておくほうがいい」というくらいの認識で、何がなんでも行きたいというわけではなかったヌルヌルさん。この浪人生活は、学歴を得ることや、大学に行くというよりは、自分自身に対する挑戦という意味合いが大きかったそうです。
 決意の3浪目は、勉強時間をさらに増やして12〜13時間くらい勉強し、模試は2浪目と同じくマーク模試と東大模試しか受けませんでした。偏差値は気にしておらず、マーク模試は「9割を取れているかどうか」、東大模試は「どのくらいの順位にいるか」しか気にしなかったそうです。
 「東大理3は100人しか入れないので、東大模試では2桁の順位が取れているかどうかを見ていました。2浪目の東大模試の結果は覚えていませんが、3浪目は2桁の数字にはよくいましたし、いいときは10番台に入ることができていました。2桁台をキープしていれば本番で戦えると思っていましたね」
0892大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:38:29.06ID:4rdpHDbE0
「理3合格は、天賦の才能の要素が大きく、浪人してもなかなか合格ラインまで学力を伸ばすことは難しいと思われますが、今回お話をお聞きしたヌルヌルさん(仮名)は、毎年着実に学力を上げて、3浪で東京大学理科3類に合格された方です。」
シコシコよりヌルヌル
0893大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:41:56.66ID:4rdpHDbE0
https://youtu.be/FeKUIuZQICs?si=GXHmYUXJyB68cKWM
【やる気&モチベ】やる気さえ出ればめっちゃ成績が上がる!1日も後悔しないためにやる気とモチベーションを最高に保つ方法|イクスタ
0896大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 12:22:38.71ID:146oEOmm0
青チャートexercise→上級問題精講って接続できる?プラチカ挟むべき?
東大文系志望で数学は得点源にしたい
0900大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:29:26.44ID:eQ93i6Mk0
結論
東大文系なら上級問題精講をやる時間があったらその分英語と社会の勉強をするほうがいい
0901大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:32:34.41ID:HJaQbI6T0
一昨年の東大文系の最初の問題めっちゃ簡単だったよな
チャートの例題みたいな問題
0902大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 18:47:11.60ID:J2T8A8uq0
文系なんか標問でもオーバーワークだわ
0904大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:39:21.65ID:iCocRtMU0
合格る確率のステージ3をやっていると、わけがわからなくなる

ムズすぎる

頭がおかしくなりそう...
0905大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:12:31.34ID:QYzQ01/Z0
>>904
河合塾高校1年のテキストにステージ3の類題が採用されててびびったわ。
0909大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:03:20.23ID:A0hlkToC0
安田のはっと目覚める数学のこのギャグめちゃおもしろい
ここで「順列」という用語の説明をしましょう。 「順序のついた 列」という意味で、123 と 132 は違う順列です。 「!」は階乗 (かいじょう), factorial (ファクトリアル) と読みます。 !を「びっくり」と読むのはギャグとしては面白いですが「エヌの階乗」 「エヌファクトリアル」の方がよいでしょう. Pr を 「the permutation ofr from n」と読むのは長いので、日本では普通、エヌピーアールと読み ます。次に出てくる Cは、数学者の友人はエヌチューズアールと読みま すが、エヌシーアールでよいでしょう。

やっぱりこういう面白い本だと勉強してて楽しい
0911大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:07:38.88ID:vl1O2avU0
もうとっくに動画を視聴すれば日本中どこにいても同じ授業を受けられる時代になっているのだ
0912大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:40:39.97ID:vl1O2avU0
https://youtu.be/P6MRW85UD1s?si=dpSCjnb0QtbYNq8O
【重要】数学は暗記が命|「暗記」と「経験」の見極めで飛躍的に成績伸びます<数学丸暗記勢、特に見てね><数学成績伸び悩んでる人にもおすすめ>
0916大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 01:14:17.80ID:VYgvFS290
>>900
無駄に上級問題精講に取り組んだせいで他の教科の対策が手薄になって受験に失敗したとしても
それはそれで貴重な人生経験になるので他人の言うことに左右されずに自分の信じる道を進むべき(無責任)
0917大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:26:11.62ID:GZJgogAP0
灘高校でさ
0919大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:41:05.46ID:dF4zH8cV0
解答大量暗記をしないで試験で確実に高得点を取る数学力を身に付けるのは難しいよな
みんなかっこつけていても最後は問題集を大量にやって解法暗記ではなく「解答暗記」を大量にやってる
0920大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:10:23.08ID:krPOWdxm0
https://youtu.be/DXpETxTFkaY?si=tOXQxh2nYpcLsAOs
【数学勉強法】難関大志望者必見!数学の最終兵器的 参考書|文系数学の良問フ゜ラチカ数学Ⅰ・A・Ⅱ・B
0921大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:40:20.58ID:dF4zH8cV0
新数学演習一冊で応用力つけられたらその人は本物だろなあ
そこは凡人には無理なので問題集沢山やって気が付いたら解答暗記してるという
0922大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:40:22.02ID:La5dEBs20
https://m.youtube.com/watch?v=I2vgXyi6iNE
【史上最長動画】1月21日の安田亨による特別講義を結構長めに一挙公開します!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況