情報の勉強の仕方 1

0123大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:04:04.86ID:fVUPOfFv0
6月に駿台の共通テスト実戦問題集とか河合塾長の共通テスト総合問題集とかでるね
どんな感じの出題なのかわかってないのに講義本読んでもインプットした先から抜けてくだけだから
まず実戦形式の問題集買って解いてみて教科書で復習ってのが間違いなく効率的な勉強法やねん
0124大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:29:26.85ID:J6Fm7W7Y0
商業高校(高校入学と同時に放送大学へも入学し簿記単位取得)

国税 税務大学校普通科

放送大学か慶應義塾大学通信教育課程を卒業

本科

東京局、霞ヶ関など

このルートが商業高校生最強。歯医者の開業医よりも稼げる。
0125大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:58:36.65ID:HNs3VnIB0
情報という新科目そのものよりも試験時間60分と休み時間で2時間くらい加算され
ただでさえきつい共通テストの時間延ばされることのほうがきつい
さらに数学2Bで10分、国語も10分延びて理系科目も二日目朝一から
古文漢文の比率が下がるのは良いが歴史は世界史日本史共通部分が増えて
なぜだか5単位分(公共+輪生は4単位でいい)あるし急激に負担が増えすぎ
整数はなくなっても複素数曲線や統計という従来なかった範囲が必須となる
0126大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 00:47:02.81ID:212ZSjri0
>>125
負担重くするなら
古典はやっぱり公共のグループに混ぜて
選択科目にすべきだな
日本史・世界史・地理・古典・政経・倫理から選択にする
それなら古典教師や古典研究者の失業は最低限になるだろ
選ぶ物好きも少しは居るだろ
現代文はもう少し重要視されるべきだし
0127大学への名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:31:33.77ID:XKS1C/nc0
みんなPython、VBA、JAVAとかのどれ勉強してるんだろう
0128大学への名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:42:17.11ID:K0hBUBS+0
そりゃパイソンやろ
0131大学への名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:36:58.21ID:dcZohHgc0
英検の実戦対策問題集にも情報が追加されるけど110円高いよ
0132大学への名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:49:05.98ID:NdsxZfpu0
河合、駿台、z会の共通テスト予想問題集は既に発売予告出てるけど情報は河合しかなくね?
共通テスト形式の問題集少なそうだからマーク式基礎問題集買ったわ
0134大学への名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:57:01.57ID:PEJO8VaC0
大学入学共通テスト情報Ⅰ実戦対策問題集
嶋田 香 (著)
税込価格:1,430円
出版社:旺文社
発売日:2024/07/18
0135大学への名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:57:59.16ID:PEJO8VaC0
きめる!共通テスト 情報Ⅰ (きめる!共通テストシリーズ)
藤原 進之介 (著)
税込価格:1,650円
出版社:Gakken
発売日:2024/06/20
0136大学への名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:59:27.42ID:PEJO8VaC0
実戦攻略「情報Ⅰ」大学入学共通テスト問題集 2025
税込価格:910円
出版社:実教出版
取扱開始日:2024/03/30
0137大学への名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:00:45.13ID:PEJO8VaC0
共通テスト新課程攻略問題集 情報Ⅰ (共通テスト赤本プラス)
教学社編集部 (編)
税込価格:1,320円
出版社:教学社
発売日:2023/09/27
0138大学への名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:05:00.01ID:NdsxZfpu0
その手の教材はあっても本番さながらの練習が出来るのは河合塾の共通テスト総合問題集と各予備校の予想問題パックしかなさそうだな
駿台の予想問題パックは情報もある
z会はまだ分からん
https://www.sundaibunko.jp/contents/book/9833/
0143大学への名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 19:57:48.32ID:sm1t7OD50
まだ共通テストで実施されてないのに情報の問題集やっもなぁ
情報なんてどこまで詳しいかじゃなくてどこまで手を抜けるかのラインが重要なのに
0144大学への名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 20:27:29.43ID:/O6Lq0F/0
藤〇が良いって言ってる奴のセンスがさっぱりわからん

教科書で定番になりそうな実教出版の問題集とか見たことあるのかな?
情報なんて問題解ければ良くてそれ以外は自己満だよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況