X



物理の参考書・勉強の仕方Part132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0786大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 13:25:59.51ID:M+zMHPC70
>>766
こいつエアプだろ
導出物理って名前だけ聞いて適当なこと言ってるな
導出物理は実際には公式の導出なんて重要視していない
ともかく公式を覚えてすぐにそれを数多くの簡単な問題に適用して公式の運用の仕方を叩き込む、公式物理の権化のような本が導出物理なのに
公式を覚える際の説明に微積や複素数を食わず嫌いせず使ってるだけだぞあの本
問題集はやってないが物理基礎+上下の3冊ともやった俺が言うんだから間違いない
公式物理の本としてはエッセンスなんかより遥かにいい本だ
0788大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 15:23:38.53ID:mel2oro/0
接点解析や開放電圧で説明している本ないよね
交流もフェザー使っている本ないね
0791大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 20:54:37.54ID:mel2oro/0
そもそも著者の学歴は?
隠すなよ
殊に物理で
よほど人に言えない学歴なんだろうな
0792大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 15:26:30.03ID:IxTFV5ow0
>>791

物理入門 坂間勇 東京工業大学理学部物理学科 茨城大学理学部助教授

新物理入門 山本義隆 東京大学理学部物理卒業後 京都大学基礎物理学研究所 

このお二人の講義は真面目に素晴らしかった。物理の講義・勉強が楽しくてたまらなくなる。
0794大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:02:50.19ID:q74PFG5F0
秘伝の物理 大学入試で点が取れる授業動画付き 物理のインプット講義(電磁気・熱・原子)
青山 均 (著)
税込価格:2,178円
出版社:Gakken
発売日:2024/06/20
0800大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:28:21.31ID:qcKZIBau0
「学歴隠している」は言いすぎでは?

https://kensu-gakuin.moo.jp/index1.html
★塾長について
児保祐介(こやすゆうすけ)
1977年生 東金市出身 成東高校理数科卒業
テレビ制作系の大学を卒業後、様々な職を経験し、2006年に個人塾を始める。その後教材の開発も始め、合同会社微風出版を設立。現在は教材の執筆をしながら生徒に学習指導を行っている。近著:導出物理,中学数学必修ワーク 
0801大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:34:20.81ID:qcKZIBau0
導出物理紹介ページより
https://soyo-kaze.biz/wp/db/

こんな人は導出物理を買わないほうがいい
●執筆者が高学歴でないと成績は上がらないと思っている人
0803大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:43:00.64ID:MuNNux4K0
お前ら宣伝広告業者みたいだな・・・
0804文句がある奴は俺をNGにしろ ◆3Bk4miKIy6
垢版 |
2024/04/23(火) 22:44:00.08ID:HNXsal340
テンプレ■00
>一を聞いて十を知る、無から有を生み出す、みたいな恥ずかしい錯覚を起こしてるのは頭が悪い

→無から有を生み出すということは俺は主張しないが、
一を聞いて十を知る、ということはある。
0807大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:58:59.15ID:1F/SRHRA0
大学の理学部物理学科卒は最低条件だよな
0809大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 08:18:48.01ID:tkoxjkw80
>>800
つまり等学院では教材と勉強法を徹底的に研究

この程度の校正すらできないとは
0810大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 17:55:20.38ID:pNh79R7u0
>>766の動画に対する視聴者のコメント
「ワクワク物理探検隊は?」
解答
「コメントありがとうございます。わくわく物理探検隊は、旧版も勿論、NEOで2分冊になってからも直ぐに購入し、隠れた名作という認識でした。今回は、技術論評社からは鈴木先生の御本を紹介しましたのでバランス的に選択しませんでした。別機会にでもやまぐち先生の追悼の意味も込めてご紹介したいと考えています。」
0811大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 18:02:49.05ID:pNh79R7u0
解答じゃなくて回答
わくわく物理探検隊の新課程版は出なそうですね
0812大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:18:26.61ID:w7j/eEK+0
秘伝、エッセンス、良問、名問

全部YouTubeに動画解説がある
いい時代になったもんだな
昔はわからない問題に遭遇してしまったら20〜30分考え込むなんてザラだった
0813大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 14:08:28.45ID:9hyuJtQR0
初歩から学ぶ量子力学 波動力学から行列力学、そして物質科学の入り口まで
発行 2024/04/23
サイズ B5
ページ数 320
ISBN 978-4-06-535340-0
定価 3,960円(税込)
内容紹介
量子力学の初学者向けテキスト決定版! 大学1年生レベルの数学と物理の知識で、波動力学から行列力学まで一歩一歩着実に学べる。さらに「量子力学らしい」現象の理解のため、第二量子化や量子もつれの入り口まで迫る。
https://www.kspub.co.jp/book/detail/5353400.html
0814大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:22:57.10ID:B2z40cyA0
>>812
ちなみに良問の風でおすすめの解説YouTuberさんいますか?
物理のエッセンシャルさん、板書はいいけど、ところどころ編集に違和感あって…。
0818大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 18:33:41.61ID:w7j/eEK+0
>>814
暇人投資家の高校物理、高校物理【良問の風】
はいかがでしょうか?
0819大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:21:47.50ID:zCw6Jlrs0
>>818
暇人さんは解説はテンポいいですが、マイクがイマイチですね。
高校物理【良問の風】さんは図も見やすいし解説もテンポよくて素晴らしいですね。
ありがとうございます。
0822大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:24:27.02ID:skqX0b+k0
駿台の物理はガチすぎる
代ゼミの前田はイメージ先行で受験テクすぎる

そうやって生き残ったのが一番無難な河合塾の物理なんだよ
0823大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 04:08:19.94ID:lzSBFcnF0
河合塾の物理講義いろいろあります。
家でご視聴できます。
kawaijyuku@cocoro.uk
0825大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 05:22:42.73ID:8SrLF9CX0
>>820
動画解説のある参考書なら独学で詰まってもなんとかなるかと。
秘伝の物理も動画付いてるけど、良問の風の方がコンパクトで、学校で内職しやすいので。
0826大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 05:23:34.71ID:8SrLF9CX0
>>820
動画解説のある参考書なら独学で詰まってもなんとかなるかと。
秘伝の物理も動画付いてるけど、良問の風の方がコンパクトで、学校で内職しやすいので。
0827大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 06:10:32.07ID:yiWM12cZ0
物理は独学が難しい教科だから、
YouTube上に解説動画が沢山ある河合三部作(エッセンス、良問、名問)を選びたくなる。
0828大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 08:42:51.66ID:0eOcgBmg0
まぁ、いうたら数学の青チャートみたいなド定番ってことだな。
0829大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 18:18:16.74ID:KWGYUzCP0
>>822
前田って為近の系譜なのかな?
式に落とし込む前のイメージが似てる気もする
0830大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 20:14:11.46ID:nxDYA3Xq0
普通に物理教室やれ
全て書いてある
0833大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:58:48.56ID:fZBlEcet0
>>827
>物理は独学が難しい教科だから、

それ参考書見ても無駄って意味にならないか?
参考書は自分専用の本を自分だけで独学するものだから・・・
0834大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:34:24.19ID:QwnkSSNw0
かつては「前田の物理」が王道だったから、いまいる予備校講師の大多数が影響受けてるよ
0837大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 23:04:51.12ID:0XV6y1bp0
いや当時から必修物理と物理特講90、東大の青本解説が良かったよ
0838大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 08:38:57.18ID:au4uo6B80
駿台の参考書、共テ対策でも交流分野は微積使ってるな。
他に微積使って解いてる分野ある?単振動とか別に公式当てはめな感じだけど。
0840大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 13:34:43.55ID:IuZ+Qwb00
>>839
 微積なんて手段にすぎんし、数学のなかじゃもっとも現実的実用的で理解しやすい。
あの程度の数学でパンクしてるバカは、大学の高等数学なんて宇宙人の世界に見えるぞ。
そもそも才能ないからアキラメロンw
0844大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 17:00:31.75ID:sE6sBDyD0
微積の前にちゃんとオシロぐらい使って現象を理解した方がいい。
0845大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 17:12:21.59ID:wyjk7WBI0
立式するでの現象の捉え方が高校物理の勉強のメインだから
立式したものをこねくり回してショートカットすることにこだわる必要はない
0847大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 21:29:35.17ID:SxT3+vCy0
>>842
駿台文庫の短期攻略共通テスト物理。
共テ向けでも交流は微積使ってたわ。
0848大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 17:21:14.92ID:7chqtVbl0
スレ立て荒らし対策age
0850大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:37:45.33ID:iqwPiI4l0
>>849
わくわくを薦めている
0851大学への名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:31:34.87ID:RxITBged0
きっと誰かが政府の機密事項を書き込んだ結果、
それを大衆の目から遠ざける為に政府に雇われた秘密組織が板を荒らしまくってるんだと思う。
0854大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 15:57:29.39ID:6RnZH9RF0
河合塾が喧伝する【東大合格者数】は講習だけの生徒が殆どだ
本科生の東大合格者数は実際にはごくわずかである

河合塾では毎年東大合格数は千数百名と発表しているが、浪人の本科生の合格者は100人程度にすぎなく、1割にも大きく届かない
レギュラー講座の現役生に関しては、おそらく一日体験無料講習を受講しただけという生徒もその数にかなりの割合で含まれているので参考にならない
数十万という大量の数に達している講習生を含めて1200人程度の東大合格者数しかいないのが実情だ
そんなものを混入させたらいくらでも数を増やすことはできるので詐欺まがいと言わざるを得ない

正直に浪人の本科生だけの東大合格数の本当の数を明示すべきだ
「講習だけの受講者の東大合格者数」もどうしても示したいのなら、それはそれでかまわないが、
無料体験講習を除いたレギュラー講座の現役生と浪人の本科生の合格者数を挙げた上で、そうすべきだ
京大に関しても、東大と同じで発表数の1割をおそらく大きく下回っている

講習生の地位の尊厳性は固有の独立性を保有すべきである
現役生なら高校にその固有性は所属している
にもかかわらず、1週間程度の講習を受けただけで、その出身生にされてしまうという異常なことがまかり通っている
なぜ正直にちゃんとした数を明示しないのか?
0856大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:27:15.44ID:GrwHxm8U0
導出物理基礎に度々間違いがある、自分の理解力のなさに依る勘違いではなく同じ大問における問題と解答の小問題数など間違えていることもある。どう対応すればいいのかわからん、質問できる人もいない、勝手に「これは誤植だろう」と補完してしまうとどこがで間違った知識を定着させてしまうかもしれないし。
0859大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:13:18.64ID:vNsz1zAE0
>>856
ここに書いても解決しない
出版社に問い合わせるべき
0861大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 19:38:56.94ID:4pDfvpuq0
>>855
この板初めてきたんだけどこれ詐欺なの?マジなの?
0863大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 00:07:11.66ID:QY15f8R70
>>862
聞いてない
0865大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 01:01:31.52ID:QY15f8R70
>>864
低能だから頑張ってるんだよなにが悪いんだよ
0867大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 16:55:26.93ID:eoznK7+10
ところで高校時代の選択科目で物理か生物か問われた時、
中学受験時の受験算数を高校物理適正試験扱いする話題はもうしないの?

高校物理は得意だったけど受験算数は苦手だったとか、
受験算数は得意だったけど高校物理は苦手だったみたいな話は無いの?
0869大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 11:23:13.71ID:STS/DkZE0
高校によって授業が全然違う
0870大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 11:50:39.37ID:YebpQqcU0
>>869
そりゃそうだろ
旧帝物理院卒から得体の知れない私立教育学部卒がいるんだから
0871大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 11:51:31.60ID:YebpQqcU0
物理は教師の学歴を確認したうえで外れの場合は切り捨てるしかないからな
0872大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 12:06:09.55ID:D+b746YC0
数学や物理の教師は理科大卒が一番いいかなと思う
バカじゃないし、かといって天才でもない
生徒目線で親切に教えてくれそう
0874大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:42:41.47ID:hZdFXoQL0
理科大は東京物理学校が前身だから理学部は伝統あるし結構有名だぞ
東大東工大院への進学者も多い
0875大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 01:20:56.06ID:ISBYw+yV0
当時の東京大学理学部(帝国大学の前身)の学生が『理学の普及』を目的として飯田橋に私塾を立ち上げた。
これが理科大の前身である東京物理学校。
以降多くの卒業生が数学理科の教員として全国の学校に派遣された。
0876大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 01:23:52.44ID:ISBYw+yV0
ちなみに夏目漱石の坊ちゃんの主人公は東京物理学校出身(実話)
0877大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 01:58:26.88ID:qcGopTbp0
高校によって授業が全然違う
0878大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 03:43:35.03ID:Z/Oj1VOI0
同じ帝国大学法学部の出身者が立ち上げた我が校はさんざんな言われようだがな
0879大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 04:14:53.45ID:2hrVUIAM0
今年の東大の物理の問題、物体とベルトコンベアの速さが等しくなると、何でそれ以降の速さ一定になるん?
0881大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 10:31:24.96ID:F/DOXZXh0
入試の核心 物理
マイナーだけど良き
0882大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 08:17:03.99ID:6i+ZmlY80
>>875
理科一科目入試
国語がない
そもそもマーク

それで教師?
いわゆる私文入試だろ
0883大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 03:33:50.62ID:foxo6dIK0
大学1・2年生のためのすぐわかる解析力学
吉田弘幸 著
A5判 240頁 定価2860円
ISBN978-4-489-02413-9 C3042
■内容紹介
◎高校物理から大学の物理へ、「大学」の解析力学のエッセンスを1冊に凝縮
本書が扱う「解析力学」は,ニュートン力学の理論を数学的に緻密に整備した理論形式となっています。そして,その数学的な手順を精確に学べば,様々な力学現象をオートマティックに分析することができます。ただ,理論の形式がニュートン力学とは大きく異なるため,はじめて解析力学を学ぶときには戸惑いを感じるかもしれません。そのような戸惑いを持たずに解析力学を学んでもらうことが本書の大きな目的です。本書によって解析力学の基本的な手法を呼吸をするように使いこなそう。
http://www.tokyo-tosho.co.jp/books/978-4-489-02413-9/
0885大学への名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:45:10.22ID:uqtrSpTA0
>>884
吉田先生のTwitterを見ると参考にした本の写真が載ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況