X



横国経済志望なんですが助言よろWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 13:20:54.78ID:YB47xYFt0
頼む
0002大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 14:57:34.99ID:SBUYeIqO0
>>1
ゴミスレたてんな削除しろオッサン
0003大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:20:26.10ID:JJUVIJFS0
横国は後期試験の合格者を前年の325名から362名(+37名)に増やしました。
えっ??たったの37名?そうなんです。たったの37名しか合格者を増やさなかったのです。
今年の横国後期出願者(かつ、前期国立不合格者)は共通テスト高得点の割合がとても高く、少なく見積もっても上位3割程度は早慶理工どちらかに合格している可能性が高かったものと思います。
それに加え、東大落ちなどで浪人を決めている者もいるはずです。
そう考えると潜在的辞退者はどんなに少なく見積もっても100名以上いると考えられ、合格者数は少なくとも100名以上は多く出すべきであり、たったの37名と見積もったのは重過失レベルの判断ミスと思います。
出願に併願校を書かせているので早慶理工受験者数は確実に把握できているはず。どのような計算で37名にしたのか、不思議でなりません。
ちなみに後期試験合格者の入学辞退者は
2020年 325名合格中249名入学⇒辞退者76名
2021年 362名合格中156名入学⇒辞退者206名
と130名も多いという結果となりました。

この130名がどのような進路を選択したかは想像でしかありませんが、多くは早慶理工学部を選択したものと思います(その次は浪人選択だと思います、もちろん横国入学の仮面浪人は含みません)。
この2021年入試で、横国と早慶理工のW合格者は殆ど早慶理工を選んでいるということが明確になったものと思います。
仕送りが必要となる地方出身者であれば横国選択も結構いると思いますが、首都圏の場合はほぼ早慶を選んでいるのではないかと思います。
実際、我が家の2人も同じ選択でした。
0005大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 07:13:42.89ID:NihPbgvP0
>>3
>国立前期合格者は権利がないので出願取り消しとなります

これって本当にそうなの?
前期合格者も後期受験は理論的には可能で2021年の後期合格者は、前期合格者に対しても合格を出した可能性はない?

2020 2205名(出願数)→973名(受験者数)→325名(合格者数)→249名(入学者数)
2021 997名(出願数=受験者数)→362名(合格者数)→156名(入学者数)

2020年の出願数に対する合格者数は14.7%に対して2021年の出願数に対する合格者数は36.3%と不自然に高くなっている。
一方2020年は出願者数に対して受験者数は44%で受験者数に対する合格者数は33.4%で2021年の合格率36.3%とほぼ等しい
これは2021年の合格者には私立合格抜けのみならず前期合格合格抜けまで含んでいる可能性が高くないか?
これを勘案すると2021年の後期辞退者のうちかなりの数は前期合格者抜けだったということになる

前期合格者でも後期を第一志望としている可能性が否定できない以上
前期合格者だからといって後期合格者から除外することはできないはず
入学手続きまで行ったかを全ての大学に対して逐一把握するのは極めて煩雑で時間的に困難なうえ個人情報も絡んでくるので考えずらい
0006大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:32:10.17ID:Ok3CbQAh0
発達障害は甘え
自己愛からくる自己中心的な被害妄想を現実と思い込み、周りに八つ当たりする加害者
自分の直感を200%信じこむ自信過剰人間
そんなに直感が優れているなら、そんな人生送ってないだろうに、そこすら気付けないアホ

発達障害は気付いてくれ
お前らは被害者ではなく加害者なんだよ

お前らの存在にそこまでの価値はない
自分は特別なんだ、すごい存在なんだと思い込んでるから被害意識強くなるんだよ
早く気付け
現実に戻ってこい
0007大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 00:19:41.13ID:W2aXOLx50
>>1
★阪工大文系★ の知的財産学部(経営・商学・経済・法学部系)を受験する場合の国語対策:
出題範囲は現代文のみで、古文、漢文は出ません
(公募制推薦入試や一般入試など、全ての日程で同じ形式で出題されます。)
http://www.takeda.tv/sannomiya/blog/post-146249/

★★経営・商学・経済・法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
★阪工大の文系★知的財産学部は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
http://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6055
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10

将来、起業したい人、経営学・商学を学びたい人(ゆくゆくはMBAも獲りたい人)、商標・知財の法律専門家(弁理士)になりたい人向け。
0008大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:55:53.30ID:+ngyxRVx0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
0009大学への名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:36:39.08ID:T7D8uMbl0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0010大学への名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:36:17.17ID:cHJ96MZX0
>>1
令和4年(2022年)★弁理士試験最終合格大学別(★合格率10%未満の超難関試験:法学部・経済学部・経営学部系向け)
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2022/8_saisyu_goukaku.pdf

★★合格者トップ10★★
★阪工大は、国内理系大学で、東工大・東理大に次いで国内3位
★阪工大知的財産学部は、慶應法と同じ国内7位、中央・明治・立命館法より上位、上智法・同志社法よりも上位

1.東大21人
2.京大16人
3.東工大★11人
4.阪大8人
5.東北大6人
6.早大・東理大★・名大・神大・筑波大5人
7.慶大・日大・関大・阪工大★4人
8.中央大・立命館・明治・広島・横国・埼玉・青学・静岡・電通大★3人
9.九大・上智・同志社・岡山・関学・新潟・海洋大・東薬大・東洋・北大2人 。
10.一橋大・コロンビア大・シカゴ大1人
0011大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:40:49.47ID:YSRfNu610
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0013大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 09:08:34.32ID:qzM6RTws0
第2回駿台全国模試 2022年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2022年10月21日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学

67●東京(文科一類)
66●東京(文科ニ類)
65●東京(文科三類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
64★京都(経済・文系)、★京都(文)、○一橋(法)
63★京都(教育・文系)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)、一橋(ソーシャル・データサ)
62◆大阪(法・国際公共政策)
61◆大阪(法・法)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
60◆大阪(経済)
59▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、
―▽筑波(社会/国際・国際総合)
57■名古屋(情報・人間社会)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、
―△横浜国立(経済・DSEP、LBEEP)、△横浜国立(経営・DSEP)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学)、
―☆神戸(経営)
56◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、▽筑波(総合選抜・文系)、
―☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)
53△横浜国立(経営)
52△横浜国立(経済)
0014大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 19:29:07.02ID:9tIbhLyC0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

115名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:23:25.19ID:WN7o+UL8>
知り合いの子が、千葉県のトップ公立高校行ったけど、全然勉強しなくて成績悪かったが、東北大に現役で進学したんだって 
マーチは落ちまくりだったらしい

120名無しなのに合格2021/11/27(土) 16:45:11.64ID:woYjHWOD
>>115
今時の僻地旧帝は、そんなものだろう
アホでも受かる
マーチだと恥ずかしいと思うアホが、レベル感の分かりづらい僻地旧帝に逝く
既に僻地旧帝もアホだとバレて来ているけど
0015大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 23:18:11.63ID:9tIbhLyC0
大手金融企業の管理職者数
東京三菱銀行   明治12 千葉0
三井住友銀行   明治17 千葉1
みずほ銀行    明治16 千葉0
UFJ銀行    明治7  千葉0
りそな銀行    明治4  千葉0
日本生命     明治5  千葉0
東京海上火災保険 明治27 千葉0
野村證券     明治10 千葉0
計        明治98 千葉1

横国はもっと悲惨やで
0016大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 09:38:53.54ID:Txa6oNLp0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0017大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:24:35.97ID:nyMwOsf+0
衝撃的な内容なので、横国関係者は読まないほうが良いかもです。
もちろん、横国を貶めるつもりは毛頭なく、2021年横国入試で何が起こったのかを正確に伝えることが目的ですのでご理解ください。記事の内容に誤りがあればご指摘下さい。
奏が実際に出願した横浜国立大学理工学部を例にとって説明していきます。
結果として起こった事実は以下の4つ。

1.共通テストだけで判定されることとなり、高得点を取れた者のみが出願したため、ボーダーが爆上がりした一方で、多くの人が出願を自重したため穴場学科も発生し、共通テスト7割未満で合格する事態になった。
2.大量の入学辞退者が発生し、3月下旬になってから大量の繰り上げ合格者を出した。
3.大量の繰り上げ合格でも全く定員を埋めきれず、3月末になってからビックリする人数の前代未聞の追加募集を行った。
4.欠員補充の追加募集に1300名以上の大量出願があり、出願会場に長蛇の列が出来、ディズニーアトラクション並みの待ち時間&大混乱となった。

インタビュー記事で横国理工学部長の真田氏は下記のように述べています。
「後期日程の合格者のなかで入学手続きをした人が非常に少なかったということです。ただ、数字としては出ていますが、まだ分析しきれていません。なぜ入学しなかったのかを聞いたわけではないですし、分かりません」
分かりません?
いやー、分かるでしょ。言いたくないのは分かりますが。

横国理工学部長が「分かりません」と語ったこの理由、結論から申し上げると多くの受験生が横国理工より早慶理工を選んでいるという事なのです。
その理由を以下で説明していきます。
横浜国立大学の前年度2020年の辞退率は、
前期試験 420人合格⇒390人入学(辞退率7.1%)
後期試験 325人合格⇒249人入学(辞退率23.4%)
となっており、例年比較的高めです(特に後期試験)。
辞退者は、早慶理工学部進学、浪人選択、その他私立大学進学(理科大・上智など)と考えられます。
これを踏まえて2021年入試を検証します。
2021年入試は個別試験(二次試験)を廃止し、共通テストだけで判定されます。
前期試験 1239名(2020年)⇒625名(2021年)△49.6%
後期試験 2205名(2020年)⇒997名(2021年)△54.8%
0018大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 20:24:56.39ID:nyMwOsf+0
問題は後期試験で辞退者がどれだけ増えると予想するか、です。
2021年横国後期試験の特異性は二次試験当日辞退者(未受験者)がいないことです。もちろん、国立前期合格者は権利がないので出願取り消しとなりますが、それ以外の方は自動的に合否判定されます。
例年の入試では、早慶理工(横国後期試験前に合否判明済、入学金支払済です)などに進学を決めた者は、後期横国に出願していても後期試験を欠席していました。
そもそも、横国理工と早慶理工のW合格者の進学先は各予備校のデータなどから横国、早慶で五分五分と言われていましたが、それはあくまで後期横国を受験した者だけのデータであり、後期試験欠席組の潜在的辞退者を加味すると多くが早慶理工を選んでいるのではないか、と言われていました。

横国は後期試験の合格者を前年の325名から362名(+37名)に増やしました。
えっ??たったの37名?そうなんです。たったの37名しか合格者を増やさなかったのです。
今年の横国後期出願者(かつ、前期国立不合格者)は共通テスト高得点の割合がとても高く、少なく見積もっても上位3割程度は早慶理工どちらかに合格している可能性が高かったものと思います。
それに加え、東大落ちなどで浪人を決めている者もいるはずです。
そう考えると潜在的辞退者はどんなに少なく見積もっても100名以上いると考えられ、合格者数は少なくとも100名以上は多く出すべきであり、たったの37名と見積もったのは重過失レベルの判断ミスと思います。
出願に併願校を書かせているので早慶理工受験者数は確実に把握できているはず。どのような計算で37名にしたのか、不思議でなりません。
ちなみに後期試験合格者の入学辞退者は
2020年 325名合格中249名入学⇒辞退者76名
2021年 362名合格中156名入学⇒辞退者206名
と130名も多いという結果となりました。
この130名がどのような進路を選択したかは想像でしかありませんが、多くは早慶理工学部を選択したものと思います(その次は浪人選択だと思います)。
この2021年入試で、横国と早慶理工のW合格者は殆ど早慶理工を選んでいるということが明確になったものと思います。
仕送りが必要となる地方出身者であれば横国選択も結構いると思いますが、首都圏の場合はほぼ早慶を選んでいるのではないかと思います。
実際、我が家の2人も同じ選択でした。
0019大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:18:19.01ID:nyMwOsf+0
一流を二流三流と同じと強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大
●二流大学……阪大、神戸大、名大
●三流大学……東北大、北大、上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290
0020大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 19:18:03.82ID:tZoecqHo0
大手金融企業の管理職者数
東京三菱銀行   明治12 千葉0
三井住友銀行   明治17 千葉1
みずほ銀行    明治16 千葉0
UFJ銀行    明治7  千葉0
りそな銀行    明治4  千葉0
日本生命     明治5  千葉0
東京海上火災保険 明治27 千葉0
野村證券     明治10 千葉0
計        明治98 千葉1

横国も同レベルで悲惨やで
0021大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 21:58:01.07ID:tZoecqHo0
衝撃的な内容なので、横国関係者は読まないほうが良いかもです。
もちろん、横国を貶めるつもりは毛頭なく、2021年横国入試で何が起こったのかを正確に伝えることが目的ですのでご理解ください。記事の内容に誤りがあればご指摘下さい。
奏が実際に出願した横浜国立大学理工学部を例にとって説明していきます。
結果として起こった事実は以下の4つ。

1.共通テストだけで判定されることとなり、高得点を取れた者のみが出願したため、ボーダーが爆上がりした一方で、多くの人が出願を自重したため穴場学科も発生し、共通テスト7割未満で合格する事態になった。
2.大量の入学辞退者が発生し、3月下旬になってから大量の繰り上げ合格者を出した。
3.大量の繰り上げ合格でも全く定員を埋めきれず、3月末になってからビックリする人数の前代未聞の追加募集を行った。
4.欠員補充の追加募集に1300名以上の大量出願があり、出願会場に長蛇の列が出来、ディズニーアトラクション並みの待ち時間&大混乱となった。

インタビュー記事で横国理工学部長の真田氏は下記のように述べています。
「後期日程の合格者のなかで入学手続きをした人が非常に少なかったということです。ただ、数字としては出ていますが、まだ分析しきれていません。なぜ入学しなかったのかを聞いたわけではないですし、分かりません」
分かりません?
いやー、分かるでしょ。言いたくないのは分かりますが。

横国理工学部長が「分かりません」と語ったこの理由、結論から申し上げると多くの受験生が横国理工より早慶理工を選んでいるという事なのです。
その理由を以下で説明していきます。
横浜国立大学の前年度2020年の辞退率は、
前期試験 420人合格⇒390人入学(辞退率7.1%)
後期試験 325人合格⇒249人入学(辞退率23.4%)
となっており、例年比較的高めです(特に後期試験)。
辞退者は、早慶理工学部進学、浪人選択、その他私立大学進学(理科大・上智など)と考えられます。
これを踏まえて2021年入試を検証します。
2021年入試は個別試験(二次試験)を廃止し、共通テストだけで判定されます。
前期試験 1239名(2020年)⇒625名(2021年)△49.6%
後期試験 2205名(2020年)⇒997名(2021年)△54.8%
0022大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 21:58:22.58ID:tZoecqHo0
問題は後期試験で辞退者がどれだけ増えると予想するか、です。
2021年横国後期試験の特異性は二次試験当日辞退者(未受験者)がいないことです。もちろん、国立前期合格者は権利がないので出願取り消しとなりますが、それ以外の方は自動的に合否判定されます。
例年の入試では、早慶理工(横国後期試験前に合否判明済、入学金支払済です)などに進学を決めた者は、後期横国に出願していても後期試験を欠席していました。
そもそも、横国理工と早慶理工のW合格者の進学先は各予備校のデータなどから横国、早慶で五分五分と言われていましたが、それはあくまで後期横国を受験した者だけのデータであり、後期試験欠席組の潜在的辞退者を加味すると多くが早慶理工を選んでいるのではないか、と言われていました。

横国は後期試験の合格者を前年の325名から362名(+37名)に増やしました。
えっ??たったの37名?そうなんです。たったの37名しか合格者を増やさなかったのです。
今年の横国後期出願者(かつ、前期国立不合格者)は共通テスト高得点の割合がとても高く、少なく見積もっても上位3割程度は早慶理工どちらかに合格している可能性が高かったものと思います。
それに加え、東大落ちなどで浪人を決めている者もいるはずです。
そう考えると潜在的辞退者はどんなに少なく見積もっても100名以上いると考えられ、合格者数は少なくとも100名以上は多く出すべきであり、たったの37名と見積もったのは重過失レベルの判断ミスと思います。
出願に併願校を書かせているので早慶理工受験者数は確実に把握できているはず。どのような計算で37名にしたのか、不思議でなりません。
ちなみに後期試験合格者の入学辞退者は
2020年 325名合格中249名入学⇒辞退者76名
2021年 362名合格中156名入学⇒辞退者206名
と130名も多いという結果となりました。
この130名がどのような進路を選択したかは想像でしかありませんが、多くは早慶理工学部を選択したものと思います(その次は浪人選択だと思います)。
この2021年入試で、横国と早慶理工のW合格者は殆ど早慶理工を選んでいるということが明確になったものと思います。
仕送りが必要となる地方出身者であれば横国選択も結構いると思いますが、首都圏の場合はほぼ早慶を選んでいるのではないかと思います。
実際、我が家の2人も同じ選択でした。
0023大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:03:07.27ID:M738Tldd0
大手金融企業の管理職者数

東京三菱銀行   明治12 千葉0
三井住友銀行   明治17 千葉1
みずほ銀行    明治16 千葉0
UFJ銀行    明治7  千葉0
りそな銀行    明治4  千葉0
日本生命     明治5  千葉0
東京海上火災保険 明治27 千葉0
野村證券     明治10 千葉0
計        明治98 千葉1

横国も同レベルで悲惨やで
0024大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:15:19.50ID:7ffUncWB0
採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大
●二流大学……阪大、神戸大、名大
●三流大学……東北大、北大、上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290
0025大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:39:30.92ID:7ffUncWB0
横国経済25 - 75上智経済
横国経済 0 -100 早稲田商
横国経済 0 -100 慶應経済
https://i.imgur.com/E4kjK0H.png
0026大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:58:43.83ID:eSDwPU820
このコピペやろう……
0027大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 19:48:45.20ID:hczUU0Hu0
横国経済25 - 75上智経済
横国経済 0 -100 早稲田商
横国経済 0 -100 慶應経済

既に、横国は優秀層から避されるザコク
地域貢献型大学の悲哀という奴かな
0028大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 20:58:46.99ID:rXBFOo5n0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0029大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 21:31:56.67ID:hczUU0Hu0
横国経済25 - 75上智経済
横国経済 0 -100 早稲田商
横国経済 0 -100 慶應経済

既に、横国は優秀層から避されるザコク
地域貢献型大学の悲哀という奴かな
0030大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 22:17:35.59ID:hczUU0Hu0
横国経済25 - 75上智経済
横国経済 0 -100 早稲田商
横国経済 0 -100 慶應経済
https://i.imgur.com/E4kjK0H.png
0031大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 22:43:35.00ID:hczUU0Hu0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0032大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 13:18:41.69ID:bfJlFR3C0
横国経済25 - 75上智経済
横国経済 0 -100 早稲田商
横国経済 0 -100 慶應経済
https://i.imgur.com/E4kjK0H.png
既に、横国は優秀層から避されるザコク
地域貢献型大学の悲哀という奴かな
0033大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 13:19:06.29ID:bfJlFR3C0
採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大
●二流大学……阪大、神戸大、名大
●三流大学……東北大、北大、上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290
0034大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:50:23.08ID:bfJlFR3C0
横国経済25 - 75上智経済
横国経済 0 -100 早稲田商
横国経済 0 -100 慶應経済

既に、横国は優秀層から避されるザコク
地域貢献型大学の悲哀という奴かな
0035大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:39:53.37ID:bfJlFR3C0
横国経済25 - 75上智経済
横国経済 0 -100 早稲田商
横国経済 0 -100 慶應経済

















既に、横国は優秀層から避されるザコク
地域貢献型大学の悲哀という奴かな
0036大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 14:43:52.60ID:lqerA8Sr0
横国経済25 - 75上智経済
横国経済 0 -100 早稲田商
横国経済 0 -100 慶應経済
https://i.imgur.com/E4kjK0H.png
既に、横国は優秀層から忌避されるザコク
地域貢献型大学の悲哀という奴かな
0037大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 17:13:29.17ID:gKQNnsYD0
マジ横国はコスパ最悪
やめといた方がいい
0038大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 18:37:41.11ID:lqerA8Sr0
横国経済25 - 75上智経済
横国経済 0 -100 早稲田商
横国経済 0 -100 慶應経済
https://i.imgur.com/E4kjK0H.png
既に、横国は優秀層から忌避されるザコク
地域貢献型大学の悲哀という奴かな
0040大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:58:45.09ID:lqerA8Sr0
横国経済25 - 75上智経済
横国経済 0 -100 早稲田商
横国経済 0 -100 慶應経済

















既に、横国は優秀層から忌避されるザコク
地域貢献型大学の悲哀という奴かな
0041大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 01:11:52.99ID:uJ4GHOOJ0
横国wwwwwwwwwwwww


一流大学に行けなかったボンクラの墓場wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0042大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 01:24:48.79ID:uJ4GHOOJ0
横国だけは本当に気の毒

プライドだけはMARCH並の模様w
0043大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 10:54:42.50ID:DGalpynm0
地域貢献型大学w
0044大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:53:00.22ID:uJ4GHOOJ0
横国経済25 - 75上智経済
横国経済 0 -100 早稲田商
横国経済 0 -100 慶應経済
https://i.imgur.com/E4kjK0H.png

既に、横国は優秀層から忌避れるザコク
地域貢献型大学の悲哀という奴かな
0045大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:23:43.59ID:uJ4GHOOJ0
採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大
●二流大学……阪大、神戸大、名大
●三流大学……東北大、北大、上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290
0046大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:24:12.71ID:uJ4GHOOJ0
横国経済25 - 75上智経済
横国経済 0 -100 早稲田商
横国経済 0 -100 慶應経済

















既に、横国は優秀層から徹底的に忌避されるザコク
地域貢献型大学の悲哀という奴かな
0048大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:56:29.70ID:uJ4GHOOJ0
横国経済25 - 75上智経済
横国経済 0 -100 早稲田商
横国経済 0 -100 慶應経済



























既に、横国は優秀層から徹底的に忌避されるザコク
地域貢献型大学の悲哀という奴かな
0049大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:56:34.33ID:uJ4GHOOJ0
横国経済25 - 75上智経済
横国経済 0 -100 早稲田商
横国経済 0 -100 慶應経済



























既に、横国は優秀層から徹底的に忌避されるザコク
地域貢献型大学の悲哀という奴かな
0050大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:29:00.43ID:2EUz25GD0
横国て本格的に死んだ?
0051大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 16:02:44.01ID:lj8ebmPM0
東京では完全に二流駅弁扱い
0052大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:39:33.93ID:LTtoDVP70
衝撃的な内容なので、横国関係者は読まないほうが良いかもです。
もちろん、横国を貶めるつもりは毛頭なく、2021年横国入試で何が起こったのかを正確に伝えることが目的ですのでご理解ください。記事の内容に誤りがあればご指摘下さい。
奏が実際に出願した横浜国立大学理工学部を例にとって説明していきます。
結果として起こった事実は以下の4つ。

1.共通テストだけで判定されることとなり、高得点を取れた者のみが出願したため、ボーダーが爆上がりした一方で、多くの人が出願を自重したため穴場学科も発生し、共通テスト7割未満で合格する事態になった。
2.大量の入学辞退者が発生し、3月下旬になってから大量の繰り上げ合格者を出した。
3.大量の繰り上げ合格でも全く定員を埋めきれず、3月末になってからビックリする人数の前代未聞の追加募集を行った。
4.欠員補充の追加募集に1300名以上の大量出願があり、出願会場に長蛇の列が出来、ディズニーアトラクション並みの待ち時間&大混乱となった。

インタビュー記事で横国理工学部長の真田氏は下記のように述べています。
「後期日程の合格者のなかで入学手続きをした人が非常に少なかったということです。ただ、数字としては出ていますが、まだ分析しきれていません。なぜ入学しなかったのかを聞いたわけではないですし、分かりません」
分かりません?
いやー、分かるでしょ。言いたくないのは分かりますが。

横国理工学部長が「分かりません」と語ったこの理由、結論から申し上げると多くの受験生が横国理工より早慶理工を選んでいるという事なのです。
その理由を以下で説明していきます。
横浜国立大学の前年度2020年の辞退率は、
前期試験 420人合格⇒390人入学(辞退率7.1%)
後期試験 325人合格⇒249人入学(辞退率23.4%)
となっており、例年比較的高めです(特に後期試験)。
辞退者は、早慶理工学部進学、浪人選択、その他私立大学進学(理科大・上智など)と考えられます。
これを踏まえて2021年入試を検証します。
2021年入試は個別試験(二次試験)を廃止し、共通テストだけで判定されます。
前期試験 1239名(2020年)⇒625名(2021年)△49.6%
後期試験 2205名(2020年)⇒997名(2021年)△54.8%
0053大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:39:58.71ID:LTtoDVP70
横国は後期試験の合格者を前年の325名から362名(+37名)に増やしました。
えっ??たったの37名?そうなんです。たったの37名しか合格者を増やさなかったのです。
今年の横国後期出願者(かつ、前期国立不合格者)は共通テスト高得点の割合がとても高く、少なく見積もっても上位3割程度は早慶理工どちらかに合格している可能性が高かったものと思います。
それに加え、東大落ちなどで浪人を決めている者もいるはずです。
そう考えると潜在的辞退者はどんなに少なく見積もっても100名以上いると考えられ、合格者数は少なくとも100名以上は多く出すべきであり、たったの37名と見積もったのは重過失レベルの判断ミスと思います。
出願に併願校を書かせているので早慶理工受験者数は確実に把握できているはず。どのような計算で37名にしたのか、不思議でなりません。
ちなみに後期試験合格者の入学辞退者は
2020年 325名合格中249名入学⇒辞退者76名
2021年 362名合格中156名入学⇒辞退者206名
と130名も多いという結果となりました。

この130名がどのような進路を選択したかは想像でしかありませんが、多くは早慶理工学部を選択したものと思います(その次は浪人選択だと思います、もちろん横国入学の仮面浪人は含みません)。
この2021年入試で、横国と早慶理工のW合格者は殆ど早慶理工を選んでいるということが明確になったものと思います。
仕送りが必要となる地方出身者であれば横国選択も結構いると思いますが、首都圏の場合はほぼ早慶を選んでいるのではないかと思います。
実際、我が家の2人も同じ選択でした。
0054大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:49:49.45ID:LTtoDVP70
横国経済25 - 75上智経済
横国経済 0 -100 早稲田商
横国経済 0 -100 慶應経済



























既に、横国は優秀層から徹底的に忌避されるザコク
地域貢献型大学の悲哀という奴かな
0055大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:00:33.84ID:wlw/sIxw0
いまだに横国志望の情弱がいてワロタ
0056大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:30:10.01ID:LTtoDVP70
2021年入試で、横国と早慶理工のW合格者は殆ど早慶理工を選んでいるということが明確になったものと思います。
仕送りが必要となる地方出身者であれば横国選択も結構いると思いますが、首都圏の場合はほぼ早慶を選んでいるのではないかと思います。
実際、我が家の2人も同じ選択でした。
0057大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:30:25.47ID:LTtoDVP70
2021年入試で、横国と早慶理工のW合格者は殆ど早慶理工を選んでいるということが明確になったものと思います。
仕送りが必要となる地方出身者であれば横国選択も結構いると思いますが、首都圏の場合はほぼ早慶を選んでいるのではないかと思います。
実際、我が家の2人も同じ選択でした。
0058大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 22:25:23.66ID:LTtoDVP70
2021年入試で、横国と早慶理工のW合格者は殆ど早慶理工を選んでいるということが明確になったものと思います。
仕送りが必要となる地方出身者であれば横国選択も結構いると思いますが、首都圏の場合はほぼ早慶を選んでいるのではないかと思います。
実際、我が家の2人も同じ選択でした。
0059大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:36:01.41ID:vd/puPlH0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0060大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:51:13.32ID:w/9nSErl0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0061大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 16:54:12.51ID:lRA0/9nP0
第1回駿台全国模試 2023年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2023年6月27日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学

67●東京(文科一類)、●東京(文科ニ類)
66●東京(文科三類)
65★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
64★京都(経済・文系)、★京都(文)、○一橋(法)
63★京都(教育・文系)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)、○一橋(ソーシャ)
62◆大阪(法・法、国際公共政策)
61◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
60◆大阪(経済)、▽筑波(人間・心理)
59■名古屋(法)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、▽筑波(社会/国際・国際総合、社会)
58▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(経済)、
―▽筑波(人間・教育、障害科学)、△横浜国立(経済/DSEP、経済/LBEEP)、
―☆神戸(経済・数学、英数)
57▼東北(法)、▼東北(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、◎九州(文)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、△横浜国立(経営/DSEP)、☆神戸(法)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)
56▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(総合選抜・文系)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(教育)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
53△横浜国立(経済・総合)
0062大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:01:09.05ID:e0PZt7PP0
慈江わ慈維へ侍ら飼嫉高治紅児お磁て衣字嫉肯く依嫉お考も香勾恒
0063大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:04:09.26ID:e0PZt7PP0
を治室肯育雌威す壱滋彙えあ移えこ摯嵐次む好ふ依資耕候字ほ実慈紅維り芝諮医
0064大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:10:22.56ID:e0PZt7PP0
示せ自持おし移辞執く貢甲璽以拘光曖偉雌悪恒辞異郊孔耳失軸肯
0065大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:12:49.02ID:e0PZt7PP0
えよゆへ偉以ゆか実て識んを侯遺巧移わね式ら巧次り事
0066大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:13:52.29ID:e0PZt7PP0
恒七考抗さ意勾恒勾ろろ降宛へ幸控く耕恒彙七こつね域み一
0067大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:15:59.36ID:e0PZt7PP0
尉遺執衣の嵐さ控広依璽功行こ甲耳降宛軸案広嵐圧降に雌荒う彙康く
0068大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:22:12.85ID:e0PZt7PP0
式疾好候寺耕侯厚ひよへ室効湿甲こ哀児洪囲も時威宛なす違異ほ持攻圧れ孝
0069大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:26:49.75ID:e0PZt7PP0
つ愛ぬ嫉域育行案芝更皇う嵐厚江璽位壱更疾萎握き
0070大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:28:13.79ID:e0PZt7PP0
質遺恒移侯ま后ろ皇きて式実ねせほ事嵐摯肯七案侯医好を
0071大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:32:54.55ID:e0PZt7PP0
交耕孔らすう雌行効遺摯紅式ら威椅孔亜耳校巧哀暗や畏
0072大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:39:55.32ID:e0PZt7PP0
囲いか彙移えち維耳厚挨暗暗交公恒貢お荒い好室校辞な衣摯偉好貢慰璽広江亜案へま貢
0073大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:46:27.93ID:e0PZt7PP0
尉しく摯事持移控曖紅疾椅后わ行校雌胃壱ぬ嵐挨曖式ぬ遺暗圧示彙巧
0074大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:48:28.51ID:e0PZt7PP0
考公治案ら鹿一もひ曖暗せよ耳曖り軸り寺耕勾諮江
0075大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:53:11.71ID:e0PZt7PP0
た意為更抗児暗嫉き滋つまほ式哀嵐やて効鹿維かし洪ほつ室鹿ん時為広ぬ光挨香違
0076大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:56:10.52ID:e0PZt7PP0
いみけのまき哀哀芝抗巧違ぬ恒康荒ちり鹿ひ光辞実字候好域位けな攻向む移
0077大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:00:43.96ID:e0PZt7PP0
意のへ自暗次事や椅へつ衣荒皇璽自皇磁う事ら委為委次て更紅室示め威寺
0078大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:04:20.90ID:e0PZt7PP0
更握飼誌維后雌彙軸示耳お漆幸つ暗もみ鹿以き意みす安紅
0079大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:05:35.88ID:e0PZt7PP0
圧校違ひ曖航衣以域緯恒抗を慰委むは握荒そ寺挨滋広や亜や資
0080大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:07:21.19ID:e0PZt7PP0
むすさ公挨暗萎璽育寺雌宛光孔尉む攻江広さ雌つ鹿愛域慈し
0081大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:10:41.57ID:e0PZt7PP0
好貢の育巧哀似ふ向う曖と亜恒識医坑摯わう耕い以
0082大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:12:51.49ID:e0PZt7PP0
識似案児賜荒育暗質や衣お質哀向偉む洪安湿式鹿誌ほ握持ひ案彙より寺皇一嫉椅
0083大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:17:20.96ID:e0PZt7PP0
ち辞芝や公磁悪扱こ攻す巧くく圧よ諮扱慰な為示室衣や洪み為康異ま摯
0084大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:20:27.24ID:e0PZt7PP0
勾あ室ま緯慈ちう安后后け耕攻れ自恒実委み意彙く実り暗れ飼
0085大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:22:02.67ID:e0PZt7PP0
一質摯な医以嵐域す候依慈室愛なか幸い公次み
0086大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:25:11.17ID:e0PZt7PP0
紅以域安圧侯い示治高る洪時拘く事握暗萎効璽自次事光移暗抗亜
0087大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:27:07.56ID:e0PZt7PP0
幸曖偉維荒哀飼効飼肯幸荒為慈も坑遺ふ自更し皇握威ち質高育ねれ好
0088大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:29:53.82ID:e0PZt7PP0
違医賜荒勾巧攻巧雌意坑恒恒餌れ意衣肯偉ち委な嫉
0089大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:33:17.41ID:e0PZt7PP0
七軸交賜ほ光控へせ光光案時位依囲諮へき効叱芝好依ゆ以ゆい璽恒抗悪肯け意
0090大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:35:18.03ID:e0PZt7PP0
ん威嵐み一む厚あ事萎ひ慈そ椅宛璽慰肯ん宛似挨ん考室広璽や巧荒皇案意更質ふ荒
0091大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:35:23.69ID:e0PZt7PP0
式尉候寺扱案七孔似け嵐む光とほ耕せ侯曖ゆ資緯て校さ挨愛嵐く壱異厚い磁衣江尉慰め
0092大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:38:56.58ID:e0PZt7PP0
ふく式医璽事へろねら室尉よ暗磁洪紅医ね依攻実ん尉慰滋
0093大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:39:05.66ID:e0PZt7PP0
疾う実委へれめ示や皇為う宛侯字磁七挨更案宛持せひる異う胃意滋委せら挨育
0094大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:39:07.85ID:e0PZt7PP0
后れ侯尉たんせ挨椅ひ衣慈く児維荒さ耳后向七慈摯鹿璽い疾に慰好叱式えと
0095大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:39:43.53ID:e0PZt7PP0
紅孝医字さ辞降ま寺へ誌宛降ま后七高荒移耳
0096大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:41:02.54ID:e0PZt7PP0
湿漆光威も皇抗意彙坑嫉抗識暗を公ひひ畏甲ひ降孝を孝委ね
0097大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:41:11.21ID:e0PZt7PP0
握為磁こ攻資更字滋お軸紅執宛降室安あ嫉似つ耕曖
0098大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:53:36.64ID:e0PZt7PP0
愛らし江な宛は滋け疾式更江湿囲貢識ま案示れて洪巧資よ校考侯巧よ移威位紅
0099大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 01:54:46.61ID:e0PZt7PP0
遺似侯候め広肯寺彙飼囲う萎畏こ宛て悪安執
0100大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 02:01:15.28ID:e0PZt7PP0
降違洪み芝質彙宛暗諮宛萎委持壱孝ね巧悪域候時式嫉康せ芝む拘遺
0101大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 02:02:42.49ID:e0PZt7PP0
安功嵐后軸い洪か遺扱失異曖む巧効案侍考そ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況