【情報戦の勝ち抜き方とは?】文三から医進した東大生を直撃!〜医進座談会vol.3〜

お名前:野呂
所属:文科三類→医学部医学科

文三に入ったのは、単純に合格最低点が一番低くて入りやすかったからですね。

高2までは理系のクラスにいたんですが、高2の後半頃に心理学への興味が湧いてきて、じゃあ文系でいいなと思い高3で文転しました。

高3の私は毎回模試もD/E判定ばかりだったので、文三しかないかなと思って受験して合格しました。

入学した後に何か新しい目標がないと頑張れないなと思って、まあ医学科を目指しておけば基本的にはどの学部にも行けるので、とりあえず医学科を目標に掲げておこうと思って目指し始めました。

大学入学当初は公認心理師の資格を取ろうと思っていたのですが、1S始まった頃公認心理師について調べたところ、資格をとるのが大変で専門性が求められる割に待遇がよくないということがわかったんですよね。

私の人生の目標は自分の足で立つことだったので、公認心理師ではなく医師を本気で目指そうと考えました。

報酬面だけではなくて、患者さんの心身のケアに診断や投薬という形でダイレクトに関われるのも魅力的でした。

この人だね

https://twitter.com/hP2mR3xfH2acwm4/status/1300266288606900224

のろ
@hP2mR3xfH2acwm4
い、い医学部医学科内定してた!!
文三からです…
正直びっくりしてる
東大合格したときより嬉しい泣
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)