X



【合格か】医学部再受験【就活か】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 16:52:31.39ID:liCmwIZT0
>>1
サロンでやれ
こういうの増えると教科別スレが落ちるんだわ
0004大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 16:53:11.10ID:mYf74XNP0
ゆうきんぐ ← NGname
◆ ← NGname
ビリおじ ← NGword

NG推奨
0007大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 17:05:37.79ID:tl+p3aGn0
>>1
ここはてめえの日記じゃねえんだよ
頭の悪い書き込みにどうで良い内容
自己顕示欲の固まりの誰にも構ってもらえないナルシスト憐れww
0012大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 18:46:32.98ID:wjGBANqm0
インスタで大学ラグビーの悪口言い放題のおじさん
0013大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 18:57:13.02ID:YUCpyLCh0
学校からSNS禁止令出たんじゃなかったの?
再生数伸ばしたかっただけ?
0015大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:20:49.25ID:D6pbpNh00
いよいよ物理生物への転向を真剣に検討せねばならないようだ
地元単科医大の去年の化学とか解いてみて、電卓あったら何とかなるけど、おっさんのわいは計算がダメすぎて得意の物理まで潰される

学士編入の棚ぼた狙いも含めて、生物にしようかと…
内分泌とか生殖発生とかは昔勉強したから多少は解けるけど、植物とか分子生物学チックなのは全然知識ない…
0016大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:29:11.34ID:NnNj/Q9A0
>>15
その報告はお母さんにしてきなさい!ここじゃなくて
0017大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:30:43.12ID:D6pbpNh00
生物選べば名市大等が受けられなくなり、化学が易しくなれば一人負けか
当日受験科目選べない山梨とかだと、受験生がひとりふたりの教室で楽しく受けれそうだな
0018大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:34:22.45ID:03svCI8W0
>>17
だから何
壁に向かって単語話してんのか
0019大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 21:47:10.89ID:D6pbpNh00
>>18
壁の音響インピーダンス測ってみたいね

>>16
学生兼建築設備屋の嫁さんには報告しました!
0021大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:04:09.38ID:D6pbpNh00
化学物理、化学生物の二元論で考えたら、生物側有利の大学など限られてるよね
明らか物理不利は滋賀医大、名古屋大、関西医大、(場合によって慈恵)くらいしか思いつかん
和歌山は薬学部出来てからかなりマイルドになった
0022大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:11:41.70ID:4GBLftuG0
>>21
京府医は生物有利だぞ
0023大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:16:28.85ID:YUCpyLCh0
私立の場合は物理生物でどっちが不利になるか博打要素強いと思う
今年は極端に生物が有利だったと聞いたわ(西日本)
0024大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:19:21.77ID:YUCpyLCh0
ID:D6pbpNh00さんが何歳くらいの人なのか分からないけど、多浪再受験差別の無さそうな国公立をまず選んでから科目を決めた方がいいのでは?
0025大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 23:10:26.26ID:Q2FR/hoB0
>>15
なんで単科医特攻なんかするんだよ死にたいのか
旧邸理系出てるまだ若いやつなら単科や医科歯科などもいいと思うが
0026大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 23:27:58.74ID:D6pbpNh00
>>25

滋賀医大など受ける方が色々な意味で可能性あると思うが

え?三重大でも受けとけって?w
0027大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 00:21:46.03ID:Ps1gA2zg0
インスタで言いたい放題
このジジイ何とかした方がいいよ
0028大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 00:37:49.01ID:W247kI7V0
>>27
見てきたけど普通に医学生やってるじゃん
0031大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 06:14:19.33ID:eQI0OJfP0
西の慶應も該当ポストなし
ビリおじフェイクニュース流してまで中傷したいやつらガチの病気やんけ
0033大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:04:54.72ID:RwB3tCA+0
ていうかなんでいちいちアレのファンがここを監視しに来てるのか不思議
そもそもYouTuberなんて批判とアンチが大量に付くの当たり前じゃん
そんな覚悟もないなら初めからやるなよって言いたい
自ら顔出しして馬鹿やって収益得てるんだから悪口いわれたとしても自業自得だわ
言われたくないならSNS止めな?
それを大学側が言ってくださってるんだよ
まあその思いは本人には届かなかったようだが

雉も鳴かずば撃たれまい
0035大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:11:30.54ID:RwB3tCA+0
さて閑話休題
あと数週間で模試が次々始まりますが皆さん勉強はかどってますか?
0037大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:19:09.69ID:YioXoVJu0
>>33
わかるわ
むしろおっさんより取り巻きの方が気持ち悪い
0038大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:23:13.08ID:5cX7eLX80
悪名は無名に勝るのだ
0040大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:28:17.69ID:RwB3tCA+0
自分は浪人で挫折して一旦家業に入ってからの受験で再受験とは言わないけど再起して国医に受かりました
ここで情報色々貰ったお返しに自分も情報を落として行くから何か質問があれば受けます
また午後にでも覗きます
0041大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:33:38.33ID:YioXoVJu0
おっさんの取り巻きはゆうきんぐが立てた方のスレ行けばいいのに何でこっちに来るんだろう?
クソコテがわざわざファン専用スレ立ててくれてるのにそっち行けよ鬱陶しい
0042大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:36:04.65ID:5cX7eLX80
>>40
家業は何屋ですか?
実家の医院手伝いながら浪人していた方もいれば、受験を一旦辞めて親の電設屋で7年働いてた方も聞いたことがあります
0043大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:37:15.05ID:kcKb9U9B0
ビリおじは医学生
ID:RwB3tCA+0はただの受験生という名のニート

まあそら嫉妬にかられて長文で書き込みますわな
0044大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:38:04.60ID:YioXoVJu0
>>40
受験時は何歳でした?
どの辺の国立か教えてほしい
0045大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:44:21.90ID:YioXoVJu0
>>43
そろそろ空気読んだら?
いいかげん邪魔だわ
ゆうきんぐスレで集ってくれよマジで
0047大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 11:51:29.33ID:niyTF/AS0
ここヲチ板じゃないんでビリおじに関する話題は板違い
ヲチ板でやれ
お前らいい年なんだろ?ネット覚えたての中学生みたいな荒らししてんじゃねーよ
さっさとネトヲチ行け
0048大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:03:18.00ID:YioXoVJu0
ところで、再受験に寛容とか厳しいとかどういう基準で判定してるの?
寛容なところでも面接で落ちたり厳しいところでも受かったりしてるからよく分からないんだけど
面接に点数ありでも寛容だったり点数無しでも厳しかったりと
0050大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:16:00.51ID:UVpWnqFW0
あの糞ジジイのせいで再受験過去最高に厳しくなるよ
今までマスコミとかうるさいから仕方なく入れてやったけど、もう関係ない
うらむならあのクソジジイを恨めよ

でそのジジイ、再受験生を予備校にかき集めて夢見させてぼろ儲けたくらんでるよ

こいつのせいてこれから再受験生無理だから

西の慶応って呼ばれてるとこなんて、今年から再受験生の方針変えるから

ルシファーのせいで面接復帰したように迷惑学生入ると制度変わるから
0051大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:32:13.98ID:YioXoVJu0
再受験一括りにされてしまったらたまったもんじゃ無いよね
真面目にやってる人が大半なのに
仮に私立を受けるとしても国福までかな
国福は面接しんどそうだけど再受験者多数合格してる
0052大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:40:22.05ID:5cX7eLX80
前にも書いたが、大医は植木先生が学長になった頃に年増に寛容になったんよ
学長変わっても引き継がれてる
かつては、多浪は補欠に入れない(正規しか無理)だとか色々言われてた

ビリおじは別にして、おっさんが何かやらかすと本当にどうなるかわからないぞ
0053大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:56:37.57ID:YioXoVJu0
ユーチューブやツイッターはやめましょうねと言われて じゃあインスタグラムならいいだろうという発想の時点で何を言っても無駄だと思う
東医の裏口をきっかけに年齢差別が是正されてたのに元の木阿弥だわ
0054大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:59:18.46ID:UVpWnqFW0
学校にTwitterYouTube控えてくれって言われたよ
ウエーーーん号泣
0055大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 13:56:21.12ID:RwB3tCA+0
>>42
福祉関係や不動産関係の仕事です
母親がクリニックやってる関係で人目にはつかない雑用を手伝ったりもしていました

>>44
24歳
河合の偏差値で70ちょいくらい(だったと思う)の国立


自分が入った大学は現役と1浪が大半を占めてて受ける時は不安だったけど、
点数取れたら年齢関係なく受かったからみんなも勇気出してチャレンジしてください
0057大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:17:41.84ID:4+6DpgZD0
24歳とか若杉
ここの平均年齢は30歳なんだが?
0058大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:43:04.67ID:YioXoVJu0
>>55
本格的に受験勉強始めてから合格までどれくらいかかりました?
いま仮面中なんですけど専念しないと無理ですかね?前スレで専念しないと無理だという人の書き込みありましたが
0059大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:53:56.44ID:ysD3w4V50
>>58
絶対に絶対に無理です
舐め過ぎ
0060大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 15:31:35.08ID:mMf9Brr10
>>57
いやいやいやもっと上だからw
それでも再受験締め出しの時代になってだいぶ若くなったと、平均的再受験生君(28)のAA貼ってる奴に俺は注意したはずだ
0061大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 15:43:45.07ID:RwB3tCA+0
>>58
あなたの現在の学力、それと志望校にもよりますけど厳しいのは確かかな
自分の勉強期間は二年弱
浪人時代のテキストや市販の評判のいい参考書使って自学自習、
受験年度の夏の模試までD判E判しか出なくて折れそうになったけど最後はA判定が出て不覚にも泣きましたw
まぁそんだけしんどかったってことです
0062大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 15:54:30.40ID:6ORT5BI40
>>58
大学で仮面被ってるのか?社会人で仮面被ってるのか?
前者なら二次対策と大学の後期定期試験が被ってだいたい失敗する。後期は実験だけでてたとかならいけるかも。
でも、レポートに費やされる時間で決まってるのかもしれない。

社会人も、1月2月に謎の連続有休とれて、普段は勤務時間に仕事サボって勉強できる現場職場ならいける。

つまり、高校生に負けない演習時間を確保せねば負けるよ、と。
0063大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:02:30.76ID:UVpWnqFW0
>>58
西の慶応なら再受験生でも
金さえあれば受かるよ
親に頼むか金持ちの嫁を探すのがまず先だろwww
0064大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:08:37.60ID:YioXoVJu0
>>59
まあそうですよねえ
>>61
成績は教科によってムラがあります
数学物理がゴミ過ぎて生物に変えた方がいいのかなって
>>62
大学生です
グズグズしてるうちに最終学年まで来てしまって ここまで来たら卒業したい気持ちもちょっと出て来て
でも一年でも早く決断すべきかなとか色々迷ってて
0065大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:15:10.68ID:6ORT5BI40
真面目な話、先に結婚するのも手だよ
学費はともかく、配偶者に生活費任せてる大学院生何人も知ってる、それも修士課程ですよ
私大行くにしても、奨学金を学納金に丸々充てれるのが大きい
0066大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:22:27.07ID:6ORT5BI40
>>64
ざっくり、学科は何ですか?
ここまで来たら卒業は絶対条件ですよw もう90単位くらいはあるんでしょ?
0067大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:35:36.14ID:UVpWnqFW0
あのおじさんは10留したあげく中退して10年うだうだやって15年後再受験
私立底辺医学部だよ
0069大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:58:22.49ID:RwB3tCA+0
>>68
それは調べた上で決めた
不安はあったけど第一志望に出そうと
後期は二次試験重視で面接が軽いところに出して安全策はしっかりとったよ
0070大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:16:31.22ID:fqQwaJjd0
>>69
22歳以上の合格者少ないところ選んだの?
0071大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:31:32.23ID:eWx+WcbW0
とりあえず受かりたいならここくんな
勉強しろ
0072大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:38:13.60ID:RwB3tCA+0
>>70
まあ結果的に
元々行きたかったところだったしね
結局は試験でちゃんと点数取れたら合格できると思った
駄目だと決めつけて受けないのはもったいないよ
0073大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:45:00.41ID:h8MpubOT0
>>33
こんな反社会的パーソナリティなのに突然医学生ごっこはじめて草
平日の昼間から5ちゃん書き込んで更新して書き込んでってやってんの?学校で?w
0076大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:12:47.25ID:YioXoVJu0
>>66
文系なんですよ
理系クラスにいたけど成績悪くて理系学部ムリで文系に内部進学
やっぱり卒業した方がいいですよね
生物に変更てのはどう思いますか?
0077大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:21:50.41ID:UK4HkOGN0
河合で70って旧帝医レベルやん
すごいな
0078大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:30:16.80ID:vw1Pd1yF0
>>77
河合の70はあてにならん
模試の問題自体簡単すぎるし
0079大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:31:56.05ID:IUPhVMpF0
>>76
とりあえず卒業は絶対です
生物に変更は否定しないし、学士編入や二次試験が英数のみのとこを中心にしては?
0081大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:39:42.77ID:+AExUhD50
>>78
偏差値70で受かったんじゃなくて河合で偏差値70の大学だろ?
理一ですら67.5だから相当少ないぞ
0082大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:58:02.13ID:WJeICY7T0
>>76
京大中退の人が、なんと4○才で名門西の慶応医学部に受かったよ
その上その人がなんと塾講師として教えてくれる
しかも生物だよ
講座受けてみたらどうかな
0083大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:18:56.96ID:51Unup+t0
一昔前、国公立なら奈良医前期や横市、私立なら大医や日医が全統ボーダー偏差値70ついたこともあるのう
今は軒並み2ランク下がってるが
0084大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 07:07:20.48ID:PeOp4G8b0
宮廷医より偏差値低いど田舎にある県立単価医大の方が問題自体は難しかったりするし医学部に関しては偏差値てあんま意味ないと思うけどなあ
0085大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:48:07.34ID:fdhIHJcw0
所詮は自己申告の追跡調査から、当落半々のとこをボーダーにしとるだけやで
0086大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 15:56:46.50ID:Ys912UQU0
ゆき先生やりり先生、河野玄人ですからキャンパス事情は非公開なのに
なんで40過ぎた大学中退のジジイが公開しようとした挙げ句、ダメといわれて号泣wするかね?
だから京大を卒業できないんだよ
10年通ってさ
頭悪いんだな
予備校で教えてもいいのかよ
もっとも駿台鉄六じゃ講師として相手にされないけどなw
0087大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 16:06:59.50ID:Ys912UQU0
嫁の扶養家族
健康保険証も嫁の
0088大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 16:39:59.95ID:TnnneD1k0
嫁に養ってもらって最終的には医者か
羨ましい人生だ
俺もそんな人生送りたかった
0089大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 17:54:36.55ID:PeOp4G8b0
女性が高学歴の方が男側の学歴あんま気にしない説あるよね
0090大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 02:28:24.32ID:lzSTzIaE0
おっさん上から目線でうざいわ
学生に絡んでこないでいいから
一人で大人しく勉強しいや
0091大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 19:33:32.48ID:1bNNf2ew0
>>88
保護者がいるのが素晴らしい人生。普通の男は、妻、こども、住宅ローンという3大負債を抱える。ただのATMであり、職を失ったら捨てられる。
0092大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 21:37:30.64ID:xdd+MLtN0
ワシも女医のヒモやりながら再受験してるから似たようなもんか
0093大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:22:28.74ID:KhdClQBp0
婿入り道具の医師免許
0094大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:26:11.98ID:xU54FS/70
そら
私立医大の学費ポンッて払えて
子供がインターナショナルスクールやからな

周りの学生同様親が医者なんやろ
この人は嫁が歯医者やけどな
0095大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:34:18.01ID:1bNNf2ew0
やっぱり保護者がいないと人生はとても困難になるな。野良猫と同じ。普通の男は野良猫なみに厳しい。こども部屋おじさん時代は母親が保護者兼家政婦。結婚したら妻が保護者。金銭サポートは両親と妻。これが素晴らしい人生だ。
0096大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 13:03:11.80ID:FJHATSKo0
京都に11年半いて中退した人が、医大を卒業して国試受かるはずなかろう。
0098大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 14:15:10.17ID:rVho6Vvg0
卒業できないレベルで弱ってるなら受験の段階で挫折してたと思うわ
ビリおじ2号とかそんな感じやん
0099大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:34:49.13ID:zAD4YLJa0
国公立もだけど、再受験や高齢に対しては東日本は排除傾向、西日本は寛大って感じでなかった?
0100大学への名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:59:20.93ID:BcusOtPr0
ことに首都圏は千葉大はじめ、やらかしたおっさんがたくさんいなかった?
それで寛容になれ、というのが無理だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況