X



団塊の世代は、学費が年間1万円位で大学に行けた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 07:02:44.18ID:0U1zmAzA0
今はおいくら万円?
0002大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 09:12:46.19ID:hBe0C0r/0
1973年の東大の学費は年間3万6千円、慶應は12万円、大卒の初任給が6万2千300円
0003大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 10:16:02.49ID:5hharhy+0
>>1
ゴミスレたてんな削除しろオッサン
0005大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 04:23:18.03ID:MpWt0OLe0
http://nikkan-spa.jp/1099274

はたして、返済不要の「給付型奨学金」は実現するのか――。
 政府は「ニッポン1億総活躍プラン」で、返済不要の給付型奨学金について「創設に向け検討を進める」と明記した。
安倍晋三首相は3月の記者会見で「給付型奨学金」創設の意向を表明したが、具体的な導入時期は示されていない。
 神奈川県藤沢市では21日、大学への就学支援を目的とした「給付型奨学金」を新たに設ける方針を明らかに。
給付型の奨学金制度を自治体が設けるのは県内初。神奈川新聞によると、市教育委員会の小林誠二次長は
「貸与型の場合、不況や非正規労働が原因で奨学金の返済ができず、自己破産に追い込まれるなど返済が大変重荷となっている状況がある」
と給付型の意義を強調した。
 現在の奨学金は無利子と有利子での貸与型となっており、日本学生支援機構では、無利子の奨学金を「第一種奨学金」、
有利子の奨学金を「第二種奨学金」と呼んでいる。現在は有利子の割合がおよそ7割を占めている状況だが、
一方で「奨学金を返済できない」と困窮する若者が増えている。
0006大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 04:25:10.47ID:MpWt0OLe0
 そもそも、なぜ「奨学金を返済できない」若者が増えたのか? 今回は、自身も奨学金を受ける立場であり、
かつて日本学生支援機構に対して滞納者ブラックリスト化の撤回を求めたこともある政治学者の栗原康氏に話を聞いた。
――奨学金にお世話になった人の話を聞いていると、新卒で入社しても毎月の給料から奨学金が定額で引かれて、働く気がなくなると嘆いています。
栗原:僕の場合は大学院の修士と博士過程の5年間で奨学金を借りて、


    それだけで635万円です。


月々の返済額だと4万円くらいですね。定職に就いた人でも返済を考えるとブルーになるわけですから、僕みたいな大学の非常勤講師で、
時々ニートの人間には返せない。僕はまだ無利子だからいいのですが、これが有利子だと絶望しかない。
一番怖いのは、返せなくなって利子が膨らんでいくことです。
――学費と奨学金を支払うため大学ではバイトに明け暮れる学生は多く、若者からは「なぜ奨学金を返さないといけないのか」といった主張も出ています。
栗原:僕も返す必要はないと思います。“奨学”金ですからね。むしろ「借りたものは返せない」くらいに言ってやったほうがいい。
――実際に、周りでも奨学金の返済に苦しむ学生は多いですか?
栗原:めちゃくちゃ苦しんでいますね。1990年代くらいの僕が学生だった時期までは、親が大学の学費を払ってくれる学生が多かったと思いますが、
それは親が団塊の世代だからですよね。例えば、僕の親は公務員だったから学費を払えるには払えていた。
でも、今の経済状況は昔とは違いますからね。今でも親が学費を払えるという話にはならない。団塊の世代は、その親が豊かじゃなくても大学に行けた。なぜかと言うと、1970年の初めまでは国公立だと学費が年間1万円くらいだったからです。
0007大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 04:27:16.43ID:MpWt0OLe0
――どうして国公立大学の学費は値上げされていったのでしょうか?
栗原:文部省が1971年に中央教育審議会に答申を求めていて、そこで


     学費を値上げしろ


という案を出しているんです。
理由は単純で、このままだと国公立大学の人気がなくなります、それは学費をあまり取っていないからだと。
施設や教員にカネをかけられない、だから私立に負けるんだということで、私立に合わせて学費を値上げしようとなりました。
 その昭和46年の「四六答申」で出てくるのが受益者負担。大学に行くには、その利益をうける親と子供が払うのが当たり前だという考えです。
1970年代からそう言われてきて、しかも少しずつ学費が上がってきて、それが当たり前だと思われるようになってしまった。
でも本当は、国が予算を出したくないだけとしか思えない。文科省では、たまに「給付型の奨学金を作りましょう」と掲げる
大臣も出たりはしていますが、財務省や経産省との争いで結局は負けています。(一部抜粋)

【教育】奨学金を返済できない若者が増加。背景に「教育に予算を割きたくない国の本音」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467434417/
0008大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:26:49.74ID:6GxS+xKr0
1980年代末まで大学進学率は25%くらいだったからな。そこから急激に増えていまや50%。そりゃ国庫もちませんって。
0009大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 15:03:01.91ID:fXXIcYxQ0
【返済】高校教師が奨学金制度利用して進学するよう生徒をそそのかしていることが判明【地獄】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1509970161/

1 :非公開@個人情報保護のため [] :2017/11/06(月) 21:09:21.71
悪魔かよ

71 :非公開@個人情報保護のため [] :2021/12/13(月) 12:57:20.09
>>1
高校新卒の場合、高校側が生徒の就職先を探さないといけないからな。
それが面倒くさいから生徒にFラン大学を勧める。
0011大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:24:16.98ID:Jmq6mGBX0
日本の私立大学はあれでもアメリカよりはよっぽど学費安いんだけどね
0013大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 00:17:15.50ID:9wNr1vXO0
嬉しくない日本の世界一★教育費

学費無料を目指す国際人権規約条項を承認していない国は、
世界157カ国のうち、
日本,ルワンダ,マダガスカルの3カ国だけ

@osiete_tukachanさんがツイート
twit◆ter.com/osiete_tukachan/status/710060277895536640
0014大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:43:49.96ID:hsLBmKYD0
>>11 アメリカは外国語学部や経済学部みたいなコースでも年間300万円くらいかかるんだっけか。州立大学なら補助があるから100万円くらいで済むみたいだけど。
0015大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:47:14.58ID:hsLBmKYD0
考えたら1つのゼミで毎年10人くらい受け入れて、その10人の年間授業料がたった3000万円、むろん他の授業をうけるし、ゼミ担当もゼミだけで食ってるわけじゃないから単純計算できないけど、1年間で300万円くらい取るのが妥当な価格ではあるな。
0016大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 11:43:57.95ID:Kk+j9K4M0
>>8
その認識は間違っているというか多くの日本国民同様勘違いしていそう
まず大学進学率は男女別々に考え、その後合算して加重平均を出した方が真実を知ることができる
女子は四大と短大の進学率の変化にも注視すべき
男子の四大進学率は1975年に40%を突破していた
その後国立大学の学費爆上げで進学率は低下していった
再び反転に転じたのは1990年の私大バブル後
0017大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:00:40.19ID:hsLBmKYD0
進学率は90年代以降一貫して上昇してるので推論の前提が間違い。
0019大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:05:43.26ID:hsLBmKYD0
たしかに1970年代にかけて男子の進学率はむしろ低下してるんだな。これは1955年生まれくらいの世代(昭和30年〜)か。ほんとに国立の学費だけなのか?上にも書いたけど値上げしたといっても大卒初任給の半月分が年間の学費とかだぞ。いまでいえば年間10万ちょっとの感覚だ。さすがに学費の値上げが理由ではないだろ。
0020大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:58:48.95ID:Ju34nBIN0
おそらく学費だけでなく難易度もうなぎ登りになって大学自体諦めるヤツらが増えたからでは?
【共通一次】国公立大学が毎年一人一校しか受けられなかった時代の学歴社会【1979~1986】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1623836161/
0021大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 03:09:10.52ID:HNskOhMX0
>>16
昭和の四大は文系でも男だらけだった(文学部系統除く)
0022大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:03:39.34ID:NR2UPRDO0
高度経済成長期だから中途半端な大学(駅弁大学)に行くより就職のほうが有利みたいな雰囲気とかあったんじゃないか。とりわけ新卒の就職という点で。学費の値上げで説明するのはさすがに物価からの批判に耐えられないだろ。
0023大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:09:09.43ID:NR2UPRDO0
>>20 79年から90年くらいまでの傾向の説明の一つになるかもしれんね。学費でいえばむしろ1990年から反転して、現在にいたるまで一貫して大学進学率は上昇しているのだから、むしろ相関関係を取るなら「学費が上昇すればするほど大学進学率は上昇した」とすら言える。この分析はあきらかに因果関係の説明にならないだろう。
0024大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:24:53.53ID:NR2UPRDO0
いや、違うか。カネさえ払えば容易に入学できる大学が増えたから、それまで大学進学など考えなかった層も大学に進学できるようになったと見なくてはいけない。つまり、学費が上昇した(とりわけ国立大)ので私立大学への補助金に余裕ができ、その資金で私立大学が増設され、結果として日本国民の大学進学率が上昇した。

つまり、国立大学の学費が急激に上昇したので、日本人の大学進学率は上昇した。
国立大学の学費を値下げして国費で補填すれば、私立大学への補助が減少するので
日本人の大学進学率は低下する可能性がある。

因果関係だ。
0026大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:49:15.31ID:0CjVrkO40
もっとも国家財政の状況鑑みれば国費で賄うなんて世論が認めるわけないがな
0027大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:53:25.13ID:0CjVrkO40
コロナの影響で財政難がより深刻化してる今こそ国立大学はどんどん統廃合すべし
【財政赤字】国立大学はどんどん統廃合すべし!先ず三重大学より始めよ【1000兆】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1608172033/
0028大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 07:14:16.91ID:BLR3Exy80
高校卒業時点で借金6百万…過酷な奨学金返済で貧困転落続出 貧困で路上生活の若者も

●奨学金を払えない若者たちが路上生活者に
●奨学金が重荷となり生活が困窮する若者たち

金子 最近、若者からの相談が多くなっているようですね。

生田 その大半は、奨学金返済を抱えています。正社員であれば返せますが、非正規雇用では月3〜4万円の返済は困難です。
奨学金を返済するために家計が圧迫され、毎月少しずつ借金がたまってしまう人が多いのです。高校や専門学校を出た段階で、
500〜600万円の借金を抱えています。返済の猶予措置があることを知らない人もいます。

金子 15〜24歳で非正規雇用は48%。つまりほぼ5割だから、奨学金を返済できず生活が困窮する人が増えるのも当然ですよね。

http://biz-journal.jp/2016/05/post_14932.html
0029大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:01:47.46ID:49FRnw1s0
あー実質物価の推移知らない池沼だなあと思いながら眺めるスレ
0033大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:16:58.64ID:/R+Je5CT0
――どうして国公立大学の学費は値上げされていったのでしょうか?
栗原:文部省が1971年に中央教育審議会に答申を求めていて、そこで


     学費を値上げしろ


という案を出しているんです。
理由は単純で、このままだと国公立大学の人気がなくなります、それは学費をあまり取っていないからだと。
施設や教員にカネをかけられない、だから私立に負けるんだということで、私立に合わせて学費を値上げしようとなりました。
 その昭和46年の「四六答申」で出てくるのが受益者負担。大学に行くには、その利益をうける親と子供が払うのが当たり前だという考えです。
1970年代からそう言われてきて、しかも少しずつ学費が上がってきて、それが当たり前だと思われるようになってしまった。
でも本当は、国が予算を出したくないだけとしか思えない。文科省では、たまに「給付型の奨学金を作りましょう」と掲げる
大臣も出たりはしていますが、財務省や経産省との争いで結局は負けています。(一部抜粋)

【教育】奨学金を返済できない若者が増加。背景に「教育に予算を割きたくない国の本音」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467434417/
0035大学への名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 00:42:39.86ID:uuxvZnGd0
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
0036大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 06:48:42.14ID:ZlaBbP0+0
てか国公立への補助を減らして私立にじゃんじゃん補助出した結果だろ。旨味が忘れないから今度は私立高校にもじゃんじゃん。もう癒着中抜き政治はやめてくれ
0037大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:00:18.74ID:e0PZt7PP0
次ちます行滋暗宛勾幸餌資移時室そ失お挨執意失曖航治えをわをて慰異侍疾りり勾位字
0038大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:02:52.44ID:e0PZt7PP0
れ侯慈あ哀偉握のよ湿す航寺荒一璽示位叱宛胃れ漆餌字意案効以ね案む
0039大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:03:44.55ID:e0PZt7PP0
け慈交握次の執抗域違こ嫉め示洪う持わ璽巧更嫉諮高おり璽荒ん広
0040大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:05:21.40ID:e0PZt7PP0
耳時あれ挨暗諮香ら控握候萎な遺愛室ちにに維好候圧荒ま
0041大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:10:13.54ID:e0PZt7PP0
字け慰を示挨一抗似慈な行鹿持郊偉て異孝侯室扱自依あ光ま慰萎意后違向ほ案曖移漆圧
0042大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:11:59.11ID:e0PZt7PP0
愛執異みや疾字こ貢后控すなち耳候肯暗郊執叱と以す異へかんわい貢
0043大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:16:12.01ID:e0PZt7PP0
ま飼か抗案事飼磁高功式握貢洪わ耕航恒坑ね軸さ紅維んへゆ曖自高は鹿向
0044大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:17:40.10ID:e0PZt7PP0
坑行康自叱む厚ひゆよにき賜依育耕璽更畏囲尉悪湿治異
0045大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:18:17.48ID:e0PZt7PP0
ねと域へさ皇て式江皇皇つ辞扱ね高移資安航似嫉愛功まえ香さ洪芝ぬ湿衣緯亜ぬ次ゆ恒
0046大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:18:36.89ID:e0PZt7PP0
孝扱拘の幸と攻し更異亜嫉慰時一執厚漆江せ宛公むま異威そ違寺広安遺安案
0047大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:28:51.05ID:e0PZt7PP0
け案郊式へせ移さ拘降胃恒漆扱治壱ちか荒高圧ま暗に維孔候勾萎飼異
0048大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:32:35.89ID:e0PZt7PP0
依嵐滋ろ紅更挨功皇遺餌雌肯校す域威交高医き耳り執侍向室ろ式嵐わこ時
0049大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:32:55.77ID:e0PZt7PP0
控光誌自質耕時耳幸孝の磁攻芝やないに哀圧候候貢攻資
0050大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:33:26.48ID:e0PZt7PP0
れも洪執偉疾香愛室ゆ圧つ行更ね貢恒く耕耳効
0051大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:34:00.60ID:e0PZt7PP0
甲勾慈嫉拘餌示意勾向幸意執降威紅握式よ治ん圧くの考威依し康貢るか
0052大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:36:17.29ID:e0PZt7PP0
ぬなめ彙失次江域更実曖たふる孔育侍遺偉事は漆愛
0053大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:37:16.08ID:e0PZt7PP0
紅委な維字に緯皇ちゆ康巧偉む囲交候耳軸甲七く委向餌ほ資交挨むあ慈囲囲執
0054大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:39:20.13ID:e0PZt7PP0
移ち更違み威胃胃事示う香孝式資暗摯も寺考児こ耕宛考執医洪勾圧考諮
0055大学への名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 00:43:33.32ID:e0PZt7PP0
き恒い式育肯厚に誌事孝ろ航荒以宛握嵐あ功
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況