X



早稲田政経志望日記#1【黎明は己を炙るかのように】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/10/26(火) 00:55:48.66ID:EpiYMTfx0
通信制高1
思った事とか学習状況とか自己満でテキトーに書いていく
レスくれたら嬉しいしモチベになる
誰も見ないだろうけど
0030わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/10/28(木) 11:48:52.82ID:FEurfeYJ0
>>26
ありがとう、見てみるよ
0031わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/10/28(木) 11:59:56.17ID:FEurfeYJ0
>>27
高校で不登校なら通信に転入するのお勧め

志望校は自分でも行けそうなライン決めて勉強してって、無理そうかどうかわかってくるから、それに応じて下げていくのがいいと思う
0032わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/10/28(木) 12:06:20.98ID:FEurfeYJ0
あと俺も中学不登校だったよ
0034わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/10/28(木) 21:21:01.05ID:FEurfeYJ0
がんばります
0035わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/10/29(金) 01:11:19.13ID:FWqiZaAk0
やばい、二日続けて英単語できなくなりそう
優先順位しっかりしよう
0036わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/10/29(金) 01:35:58.96ID:FWqiZaAk0
今日も一日の勉強できなかったわ明日は絶対にやる
大体7.5時間だった、明日は8時間やる
数学は後、英単語を優先的にやる
0037大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 20:06:42.25ID:uGSb0S/d0
>>21
ふーみんなぜ勉強してるの?
もう東大受けないと言ってたよね、動画で。
0039大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 20:10:17.55ID:uGSb0S/d0
単語集はDUOだって。
鉄壁よりも。

数学はフォーカスゴールド
0040わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/10/29(金) 20:55:46.04ID:FWqiZaAk0
>>37
東大受ける前のやつ
アーカイブ残ってるからそれ流してるだけだよ
0041わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/10/29(金) 21:15:47.03ID:FWqiZaAk0
そのハイレベルな参考書たちはまだまだ先だな
数学は共テのみだからフォーカスゴールドは要らないんじゃないかな

英単語はシス単やってる
0042わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/10/30(土) 01:55:16.70ID:OhsJsUhb0
今日数学できなかったわ
あとこのペースだと英単語が全然間に合わない事に気付いたからやり方改める
0043わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/10/30(土) 01:56:08.25ID:OhsJsUhb0
明日は必ずやる
0045わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/10/31(日) 01:44:21.01ID:/pvAHdb30
今日は用があってできなかった
明日はやる
0046わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/10/31(日) 19:41:12.34ID:/pvAHdb30
英語やろう
0047わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/10/31(日) 19:44:03.52ID:/pvAHdb30
やっぱり数学
2日間くらいできてなかった
0048わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/01(月) 02:22:14.97ID:UaWt3C6E0
明日はやる
0049わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/01(月) 07:48:03.17ID:UaWt3C6E0
早く起きれた
まず古文
0050わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/01(月) 08:09:12.68ID:UaWt3C6E0
全然寝てないから気分悪い
0051わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/01(月) 15:16:39.22ID:UaWt3C6E0
顔がポカポカする
0052わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/02(火) 02:11:21.23ID:R88tX48P0
初めて一日の勉強終わった
明日もやる
0053わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/02(火) 02:12:16.07ID:R88tX48P0
予定立ててから一週間くらい経って初めて1日分の勉強を終わらせれた
0054わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/02(火) 02:13:31.44ID:R88tX48P0
今日は8.5時間
これも生まれて初めて
明日もやる
0055わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/02(火) 11:38:13.12ID:R88tX48P0
始める
ちょっと遅れたけど
まず古文
0056わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/02(火) 18:17:58.74ID:R88tX48P0
政経行く人は高1時点でどのくらい進んでて何時間くらいやってるんだろうか?
0057わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/02(火) 18:20:42.07ID:R88tX48P0
そもそも政経第一志望って政経のどのくらいの割合なんだろ
国立落ちがメイン層らしいけど
0058わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/02(火) 18:37:07.15ID:LJccrqLR0
英語をやる
英語は準動詞がもうすぐ終わるくらい
0059わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/03(水) 02:05:38.80ID:DdqHzSDy0
終わらなかった
今日は5時間
0060わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/03(水) 10:55:22.76ID:DdqHzSDy0
今日も遅れた
明日から早く寝よう
0061わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/03(水) 10:57:17.06ID:DdqHzSDy0
まず古文やる
助詞くらいまで進んでる
0062わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/03(水) 17:48:51.47ID:DdqHzSDy0
一番やらなければならない英単語を
0063わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/03(水) 18:30:45.98ID:DdqHzSDy0
数学やる
ようやく関数に入る
0064大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:41:10.76ID:qDZGt/C90
数1 9割とれないと無理でしょう。
0065わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/03(水) 21:49:43.23ID:DdqHzSDy0
そうかな
25点満点まで圧縮されるけど

まあ幸い共テがあと2回があるから対策はしっかりするつもり
1aだけだし
0066わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/04(木) 00:11:55.23ID:3Pxu9DlF0
今日はあと一時間だけやって早く寝よう
0067大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 00:39:48.01ID:OsjVTTWA0
早稲田政経ならいろいろと就職の選択肢が広がりそうだなー。
就職はNHK⇒海外勤務⇒国会議員へ転身⇒県知事へ
早稲田政経なら可能
早稲田政経学部⇒海外大学院⇒国連職員 これも早稲田政経なら可能
0068わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/04(木) 09:22:35.26ID:3Pxu9DlF0
へえ
でもそこまで向上心無いな
ていうか政治家って皆コネじゃないのか
0069わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/04(木) 09:26:53.63ID:3Pxu9DlF0
玉城デニーさん 専門卒
森田健作さん 明学中退
政治とか無知なんだがあまり学歴は関係なくないか
0070わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/04(木) 10:30:56.83ID:3Pxu9DlF0
なんで政治に無関心なのに政経目指してんだって話だなw
0072わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/04(木) 11:40:21.03ID:3Pxu9DlF0
まあ気が向いたら読むかもしれないけど
その手の本はキリ無くね
0073わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/04(木) 11:41:02.19ID:3Pxu9DlF0
入塾してないけど武田塾信者だから高田先生の本は読んだ
0074わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/04(木) 11:42:51.40ID:3Pxu9DlF0
そういえば本格的に勉強始めてから読書の時間が無くなったな
以前は趣味でタレントや芸人の読んでたけど
0075大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 12:00:15.16ID:rp34bCDD0
>>72
武田塾のおっさんの商売ありきの話よりも
実際に受かったやつがどう勉強を進めたか研究するほうが
早稲田政経を第一にする場合有効だろうよ
一番早いのが気に入ったやつを丸パクリしたうえで
ほかの合格者のいいところをその中に融合させるこった。
長期計画なら必ず修正が入るけど
ここまで骨格を自分の頭でひねり出さなくても得られるんだから
時間があるうちに手掛けても損はない
この書き込みが受験直前に「うんそうだったわ」と思っても手遅れなのよ。
0077わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/04(木) 14:30:47.50ID:3Pxu9DlF0
早慶合格作戦も多分商売ありきだし高田先生も実際に受かってるよ

でもどちらにせよ電子本出てないから読まないというか読めないけどね
0078わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/04(木) 14:52:38.82ID:3Pxu9DlF0
不安を煽ったり利益誘導するのはその本が買われると何かこの人にとって良い事があるんだと思うけど
わざわざこんなスレで宣伝するとも思えないからちょっとよくわからんな
0079大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 16:25:17.36ID:rp34bCDD0
俺は早稲田OBだし、間違ったことをいうつもりもねえよ。
君の判断やモノを見る目を養うのも勉強の一環だから、
まあいろいろようく考えてみてくれよ
ほんとにじゃあね。道は長そうだね
0080わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/04(木) 19:09:49.26ID:3Pxu9DlF0
数学やる
0081大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 19:31:02.16ID:OsjVTTWA0
政経では数学9割正解できるレベルの方たちが受験してくると思う。
0082大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 19:33:48.65ID:OsjVTTWA0
都道府県知事 現在大学卒でないのは沖縄の知事一人だけのようです。
最も多いのが東大卒で二位が早大卒でしょう。
0083わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/04(木) 19:53:34.16ID:3Pxu9DlF0
>>81
あー確かに
東大落ちも流れてくるらしいし
0084わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/04(木) 19:58:19.43ID:3Pxu9DlF0
そうなのかw
知ってる県知事の学歴ググって挙げたら極論みたいになってしまった
0085わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/05(金) 01:52:43.39ID:j+Lqh5CS0
数弱すぎて悲しくなる
0086大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 06:08:51.94ID:o6+ynmNs0
数学9割、英語9割正解でないと難しい。
0087わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/05(金) 10:13:22.33ID:j+Lqh5CS0
数学がんばらないとな
0088わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/05(金) 10:14:16.21ID:j+Lqh5CS0
ないだろうけど2B追加とかされたらもう無理だな
法学部に下げることになる
0089わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/05(金) 11:16:42.18ID:j+Lqh5CS0
英単語やる
0090大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 11:26:29.88ID:NESwQ1xV0
政経が先頭切って数学いれたから
数年後はもっと広がってるだろうな
元々人科教育は理系受験あるし、商社学なんかは数学使えないとほとんどの分野で厳しいし
逃げれるのは文学部ぐらいか
0091わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/05(金) 11:57:28.46ID:j+Lqh5CS0
社学もなのか
統計学とかで使うのかな

経済で数学ないのはおかしいってのはよく聞く
0092わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/05(金) 12:02:00.10ID:j+Lqh5CS0
もしそうなったら慶應も導入せざるを得ないのかな
じゃなきゃ早慶とは呼べないよね
0093わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/05(金) 12:03:20.74ID:j+Lqh5CS0
それか逆に数学嫌いがこぞって慶應に行く
そうなると慶應が私立の覇権を握って早稲田は堕ちてしまうかもしれん
0094大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 12:17:47.61ID:NESwQ1xV0
9月入試も商学部で試行したけどやめたし
この数学必須にする流れもようわからんな
だいたい早稲田に受かるような高校出てれば
単位は取れてるんだろうし
受験にないからといってさっぱりできないわけじゃなかろう
慶應洗顔が受けやすくなっただけかな
0095わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/05(金) 13:40:06.43ID:j+Lqh5CS0
確かに謎だ
国立落ちがメイン層なら数学は必須にしなくてもわかるし出来て当然って人達だろうし
0097大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:32:28.97ID:rFaOt68u0
>>56
僕は勉強しなかったよ。
裏にキチガイが住んでてオルガンでうるさかった
0098大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:36:15.20ID:rFaOt68u0
>>94
昔から1、2年で数学が必修だったけど
教えてる人がほぼダメだったダメな学部だったけれどね
いうか、入って勉強しないよね。政治は別かもしれないけど
語学の授業も経済はうるさくてダメだったな。
それでも就職はいいので、就職と経済の勉強は関係ないよ
0099大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:38:17.55ID:rFaOt68u0
>>96
いうか、入ってから経済史とか出なくて
経済学の理論を勉強させるには数学が必要
ということなんだろう。教える側が学生に必要だから
ということじゃない?
0100大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:42:30.34ID:rFaOt68u0
>>81
これまでは
数学で有利な東大受験組がハンディを
もらってた感じだったけど
これまでは試験に国語があったから入るのが難しかった
んだろうけど、試験が変わってそういうのも
なくなったんじゃないの?私立専願が不利に
なったよね
0101大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:46:02.66ID:rFaOt68u0
>>78
>>75はいいことを書いてるよね。
武田塾関係は構わない方がいいよ。
ふーみんややまびーの動画も、大学に入って
時間がある時に娯楽で動画を見ればいいよ。
笑えるやつを。彼らの動画は受験には
役に立たないと思うよ
0102大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:48:49.64ID:rFaOt68u0
あと、通信高校らしいけど企業って高校もみる。通信だと不利になると
いうのをどこかで見るかしたな。だから就職したら資格を取ること
かな。大原に一年から通って、1、2年で会計士をとる、とか
予備試験の勉強をするとか、したほうがいいかな
0103大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:52:14.66ID:rFaOt68u0
ともかく、大学に入ってからもダブルスクールだよ
周りの人たちに合わせててはダメだな。
あの学部の人たちは頭はいいし要領もいい。
東京出身は一年の時から進路を決めてたりする。
途中で志望が変わったりするけど。遊んでいるのも
サラリーマンとしての能力を高めるでしょ。
どうしようもない人もいるけど。どうしようも
ないのは、バイトで時間を無駄に使っている人の
ような気がする。自分の目的のために時間を
使わないとね。
0104わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/05(金) 18:24:15.13ID:j+Lqh5CS0
>>101
わかってtvを受験に役立てようとは思ってないよ
貴方は娯楽ゼロで受験勉強していたの?俺には無理だよ
0105わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/05(金) 18:25:33.86ID:j+Lqh5CS0
>>102
就職の事はまだ考えてないな
入学後に何らかしらの資格は取るつもりでいるけど
0106わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/05(金) 18:32:36.49ID:j+Lqh5CS0
>>103
>周りの人たちに合わせててはダメだな。
あの学部の人たちは頭はいいし要領もいい。

矛盾してない?周りの人っていうのは、大学が違う地元の友人とかのこと?

あとダブルスクールは絶対無いかな
金銭的にも

実家があるのに一人暮らしでバイトしまくるのは確かに無駄な感じするのはわかる
0107わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/05(金) 21:11:50.59ID:j+Lqh5CS0
ダメだ数学基礎問だけどわからん
飛ばそう
0108わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/05(金) 21:20:53.89ID:j+Lqh5CS0
いや、飛ばしゃまずいな
仕方ないから白チャやろう
0109わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/06(土) 02:30:28.61ID:ngkppWXj0
今日は7.5時間やった
0110わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/06(土) 09:52:41.89ID:ngkppWXj0
ニューズウィーク開いたら気持ち悪い蜘蛛の画像が出てきたわクソが
0111わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/06(土) 15:13:35.23ID:ngkppWXj0
今日ダラダラしすぎ
0112わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/07(日) 00:25:32.09ID:YvZFo0Sf0
英単語遅れすぎだから文法減らして単語やってる
0113わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/07(日) 01:38:48.71ID:YvZFo0Sf0
あと文法は仮定法に入った
高1、11月で英文法後半に入るのはペース的にはどうだろう?遅いのかな
0114わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/07(日) 11:28:19.45ID:YvZFo0Sf0
寝過ぎた
まずい
0115わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/08(月) 01:57:24.57ID:Uvn9fktJ0
今日5.5時間
休日だといつもより怠けてしまう
0116わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/08(月) 01:57:48.76ID:Uvn9fktJ0
マジでしっかりしなきゃ
明日からちゃんとやる
0117わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/08(月) 01:58:56.99ID:Uvn9fktJ0
いつも、科目終わった後の休憩が長いから気を付ける
10分だけにする
0118わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/08(月) 02:01:20.45ID:Uvn9fktJ0
学校無いんだから最低8時間はやるようにする
0119わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/08(月) 12:52:19.32ID:Uvn9fktJ0
古文の助詞が終わった
古典文法は残り半分くらい
0120わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/08(月) 13:44:12.12ID:Uvn9fktJ0
数学をやる
0121わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/08(月) 19:50:10.75ID:Uvn9fktJ0
基礎問で解説読んでもわからない問題があったんだが
白チャにも類題無くて結局解決しなかったわ
独学だと尚更数弱はキツい
どうすればいいんだ
0122大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 02:34:15.74ID:87y/Tm2r0
統計理論理解できない文型脳を排除するためです。
0123大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 07:53:01.79ID:e+43xJAQ0
ボクも、大学目指してるけど
入門問題精講と基礎問題精講ってやつやってます。
教科書より安いからいいです
0124わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/09(火) 09:02:59.33ID:fKclylJh0
昨日は8.5時間やった
これを一週間続ける
0125わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/09(火) 09:04:41.33ID:54L/3BKg0
精講って解説詳しければ最強なんだけどな
0126わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/09(火) 09:29:34.08ID:fKclylJh0
>>122
もしそうなら2B追加は絶対くるだろうね

ここまで文系脳だと不安でもあるけどやっぱり行きたい
0127わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/09(火) 11:49:39.17ID:fKclylJh0
>>123
精講は塾や学校で聞く人がいるなら最強だね
0128わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/09(火) 11:50:14.19ID:fKclylJh0
独学でなおかつ数弱だと解説がしょぼい
0129わせがしら ◆1CbqQXxTBA
垢版 |
2021/11/09(火) 11:52:54.57ID:fKclylJh0
いや、普通は聞かなくてもわかるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況