X



化学の参考書・勉強の仕方★原子番号123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:20:26.30ID:ugSxTnd90
前スレ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/

質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】

●上級問題集
・新演習 (三省堂)
・新理系の化学問題100選 (駿台文庫)

●中級〜上級問題集
・化学標準問題精講 (旺文社)
・ 医学部の化学[化学基礎・化学](旺文社)
・思考力・判断力・表現力を養う 実戦 化学 考察問題集(数研出版)
・大学入試 全レベル問題集 化学[化学基礎・化学] (4)私大上位・国公立大上位レベル(旺文社)
・化学 入試の核心(Z会出版)
・理系入試問題演習 化学の研鑽(河合出版)
0164大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:26:51.33ID:rAMpudo50
世界一わかりやすい化学基礎・化学の特別講義ていう基礎問題精講の解説を詳しくして問題を100問くらい追加した問題集(合計で210問くらい)をスラスラ解けるくらいに仕上げたんだけど、このあと何の参考書をするのがいいかな?
0165大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:28:35.19ID:DW9uhZqL0
>>164
疑いなく、重問だな
0166大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:17:26.99ID:QK2B5Q+F0
医学部攻略作戦で流行ったって確定してるのに今さらステマって騒いでるのだせーな
0167大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:26:03.96ID:V97Fz7rz0
流行ったの定義とは
売れ行きは…
0168大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:24:18.17ID:vLLerVVk0
>>164
センター過去問とか北大の過去問は?
旧帝ってこんなもんかって自信がつくよ。
0169大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:36:37.90ID:SU90YbpU0
>>164
その参考書ってどうだった?
0170大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:58:37.83ID:2I+NjZRg0
>>164
やっぱり、とりあえず化学はここで中断して、英語を勉強するんだな。
0171大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:56:20.46ID:zjalNh/l0
>>169
基礎問題精講の完全上位互換て感じ。解説も詳しいし、講義した後に問題演習て感じだから知識を体系化できる。知識のまとめもあるし。
0173大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 04:26:05.03ID:7FK/bDOB0
エクセル化学やってるけどこれ凄いな
連鎖反応のとこを1章分丸々使って解説してくれてるのかい
0174大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:40:43.99ID:+r1nrqi+0
>>166
230選ステマ君が必死だな(笑)

駄本なのにステマとゴリ押しが河合塾以上に酷い所為で他の駿台の良書まで悪評に巻き込まれている
0175大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:29:30.38ID:JE2ApiVD0
心配しなくとも230ステマで騒いでるのここだけだよ
ここ見てないやつはほとんど230の存在すら知らんから他の参考書への風評被害もクソもない
0177大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:01:39.44ID:gB29RzEU0
ステマ疑惑については>>148ですでに語りつくされてるからなぁ
0179大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:11:55.84ID:gB29RzEU0
仮にステマするとして、YouTubeやツイッターや受験予備校までいろいろとあるのに、5chを選ぶと思ってる時点で
感性がオッサンオバサンだよなぁ。
それで評判があがってるのならまだしも、叩かれてるわけだし。
0180大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:20:34.02ID:G2fTn/ea0
◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
0181大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:01:43.56ID:i1btwnzc0
武田塾がめっちゃおすすめしてるのにここでステマとか騒いでもなあ
とっくに武田塾の影響の方が強い時代なんだよな
0182大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:16:00.10ID:oGUqh4M60
で、売れてないよね?
0185大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:16:41.70ID:SYv1LSIc0
ステマ連呼も、それを疑うならああいうネットに重点置いた新興予備校の動向に絡めればいいのに、
5chで工作されてるとしか言わないのは、受験生ではなく2(5)chが中心だと思ってる高齢の人間だという読みは正しいと思うw
0186大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:19:24.24ID:C3mKViWX0
正直基礎問も230選もいらないんだよね
このレベルは傍用が基礎から載ってて勉強しやすい
0187大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:22:52.69ID:hSSvZxmN0
その辺は傍用買えないやつの代替だからな
今はエクセルが解答付きで買えるからマジで価値がない
0188大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:29:51.69ID:zbYSfJV40
素直に学校で買わされたやつやっとけ
あれこれやっても身に付かないし、英数に時間取られるから化学にはそんなに時間かけられないのが普通だろ
0189大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:32:23.18ID:SYv1LSIc0
>>187
エクセルの路線は頭がいいよな
何故みなあれをやらないのか
まぁ新標準が化学にはあったが
0190大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:07:27.55ID:hSSvZxmN0
学校専売にすると値段抑えられるのかね?
学校専売なくしてオンラインなら売りますってやるといろいろ助かるんだが英作文例集600とかさ
0191大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:31:05.87ID:4b963+LH0
5ちゃんなんて学歴コンプのオッサンだけの掲示板でステマなんかしないだろ
0192大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 19:01:27.59ID:ahB4B3We0
230選は医学部合格作戦に何人も載ってるのにまだ売れてないとか思ってるやついるんだw
0193大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 19:37:52.77ID:YtEiCJrU0
>>191
マジで受験の話するときに話題にならないよな
今はツイッターで情報取るのが主流
0194大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:07:03.24ID:u42dggWB0
◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
0196大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:51:41.88ID:ih7qFu3K0
>>179
こんなとこでステマしても逆効果だもんな。
ステマしてるフリして嫌がらせしてるしてんじゃないかってレベル。
0197大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 00:44:06.21ID:dwrTeTH/0
>>1
相変わらずの業者宣伝スレだなw

個人名で凄い凄いの大合唱の場合には著者の学歴を確認することを勧める。

不思議な事その1
このスレで学歴の話をすると袋叩きにすべく業者がわんさか出てくる。
学歴なんかどうでもいいなら受験生は参考書なんか選ばないよw
それ以前に受験なんかしないw

不思議な事その2
その1の業者の中に高学歴もいるみたいなんだよなw
まあ、「仲間だから」ってことなんだろうけど
高学歴の著者はちゃんと著者紹介でちゃっかり学歴出してるからw
「なんで低学歴茶坊主のために俺が一肌脱ぐんだよ」と思っているかもしれんww

学歴出せないようなら「編集部編」みたいにすればいいんだよな。
著者のせいでもないよ。企画したヤツのせいだと思う。
0198大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 00:46:38.23ID:eNedBH2e0
重問は網羅性低いとか言われているけどどうなん?本屋で見てきたけど高分子とか充実してたけど。
0200大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 01:55:42.88ID:Ihkb8N400
重問は量こなすのに使うんだぞ基本
受験に必要十分な量をこなせるのが魅力
網羅性が低いとかないない
0201大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 02:44:07.45ID:mAx19I7T0
重問は平衡弱いよ
それを差し引いても重問を最後にして過去問でいいと思うけど
0202大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:49:45.54ID:aHdjnzNn0
本当は過去問なんだよ。
先に終わらせる必要がある。
いきなりはキツイだろうから重問。

いろんな科目あるんだから。

重問すら無理ならそもそも化学に向いてないよw
選択科目なんだから他の科目を当たるべき。
0205大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:51:10.37ID:Ihkb8N400
昔からの定番をステマと言われても
230選をステマっていわれて悔しかったん?
0206大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:16:22.85ID:If30/YIa0
230題ステマ野郎、いい加減にしろ
お前の所為で駿台の他の良書にも悪評が及ぶんだよ
0207大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:37:42.26ID:Aum7zeNa0
百歩譲って230が重問と並ぶ良書だったとしても
合格者使用率考えたら重問一択でしょ
今どき参考書レビューしてる人なんてネットに数多いるのにここでしか騒がれてない時点でお察しなんだよ
0209大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:46:12.46ID:SwfhSvfH0
×ここでしか騒がれてない
○他で騒がれたのが遅れてここに流れてきた

5chは離島なので情報が遅いことに注意しましょう
0210大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 16:12:25.85ID:gSmUMq6n0
ステマが無いとは言わないが、業者がその場に5chを選ぶと思ってるおじいちゃんだから仕方ない

未だに5chではなく、「2ch」だと思ってそう
0211大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 16:57:50.54ID:Aum7zeNa0
>>208
別にステマしてるとなんて一言も言ってないが
こんなスレでステマしたところで誰が買うんだよ

「230おじさんはステマではなく単純に良書と言いたくて書き込んでる」っていう前提で、
「本当に良書なら今どきここ以外の参考書レビューでも名前が出て有名になっている」
「本当に良書なら合格者使用率が上がって注目される」
という当たり前の事を書いただけ
0212大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:03:06.65ID:qTQKDHct0
「本当に良書なら今どきここ以外の参考書レビューでも名前が出て有名になっている」
「本当に良書なら合格者使用率が上がって注目される」

この2つを満たしと思われるから230選は話題になってるんだよと何度言われればわかるんだこのアホは
0213大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:10:41.88ID:SwfhSvfH0
おじいちゃんは家とテレビと病院だけが情報源だから仕方ない
0214大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:17:02.24ID:qTQKDHct0
ステマ連呼してるアホは「230選」でググったりYouTubeで検索してみなさい
グーグルで67,500,000件もヒットし、それを扱ったブログや動画が何本も出てくるから


その程度のこともできず、一方で5chが受験界の中心だと未だに思ってるID:Aum7zeNa0は2005年ぐらいで時が止まってるんだろ
これからはステマ爺さんと呼ぼう
0215大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:37:53.61ID:Aum7zeNa0
>>それを扱ったブログや動画が何本も出てくるから
と言うが、「他の参考書と比較した上で230選を勧める」結論の物がその中にいくつあるか?という事
今どきどんな参考書でもggればレビューくらい見つかるわ、絶賛もあれば酷評もあるがな

また、有名、もしくは知識経験の豊富な参考書関係のメディアで230選を勧めている物はあるか?
例えば武田塾、castdice等でルートに230選を選んでいる物はあるか?

そして、どれくらいの数の受験生が230選を使ってるか?
1つわかりやすい例を出すなら、youtubeの「塗りつぶせ」シリーズでどれくらい名前が出たか?

最後に、ここまで挙げた中でよく比較される重要問題集等より多かった物がいくつあるか?
これらを考えれば結論はすぐ出ると思うが

ID:qTQKDHct0 は必死にさも私が無知な老人であるかのような口ぶりをしているが、私は去年現役生だったのでw残念でしたw
0216大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:55:33.48ID:a+jvdozp0
>>215
おじちゃん、誰も230が他のどの本よりも素晴らしいなんて言ってないよ

ただ理系受験生ならどこかで化学の網羅系の本はどこかでやらないといけないわけで、
そういう用途の中でこれまで主流だった重問と比べて重問A問題中心の本だからとっつきやすく
重問の批判に多い解説が比較的わかりやすいという2つのメリットがあるので、化学が得意では無い理系はこっちにしたらと言われてるだけ。
そりゃ重問が悩みなく解けるなら重問でいいだろう。

おじいちゃん、これですっきりした?
0217大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:08:14.94ID:Aum7zeNa0
>>216
こちらこそ、「230選が1番」なんて230おじさんが言っているとは思ってないがw
ここでいくらメリットを述べられた所で、ここ以外でろくにオススメもされて無ければ使われてもないよね、とさっきから書いているんだが
例えば音楽なんかもそうだけど昔と違って情報を得る手段も発信する手段も無数にあるんだから、良い物は自然と有名になるし自然と使われていくんだよ
昔のように「埋もれた原石」なんてものは存在しないわけ

あと、おじいちゃんってさっきから書かれるけど18のガキには効かないよw
ネットに触れたのが若かったからそこら辺の18歳より文体がジジくさいのは否定しないけど
0218大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:27:46.19ID:a+jvdozp0
>ここ以外でろくにオススメもされて無ければ使われてもないよね
何本も出てくるそれを扱ったブログや動画、と言うのは要するにお勧めされてるんだと思いますが。
それらでは230が非難されてるとでも?

>良い物は自然と有名になるし自然と使われていくんだよ
だから230はこうして話題になり、Amazonでは39個の評価がついて星4.5なのでは

もはや、あんたの方が何をしたいんですかレベルw
0219大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:53:53.93ID:Aum7zeNa0
>>何本も出てくるそれを〜
215ちゃんと読んでくれw

>>だから230はこうして話題になり
そこをさっきから突っ込んでんだがな
ここで話題になってる事を指してるのならそれこそ214の言う時が止まってる人では?

重問の解説への批判が多い
=解説の詳しい重問レベルの参考書の需要が高い
=それに対する受験生のアンテナが強く張られている
という事であり、217で書いた通りもしも230選が優れた問題集であるならば自然と230選はそれなりの知名度が出るしそれなりの使用率となる

超有名な対抗参考書の弱点をカバーする需要があるにも関わらずオススメするメディアの数や使用率が低い、これが意味する結論は1つしかない
0220大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:10:39.56ID:KvDjgC8I0
>>219
もはやここまで来ると、爺さんは読解力が無いのかわざと相手の文章を誤読してるのか
0221大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:16:32.89ID:KvDjgC8I0
Googleの検索件数、多数ある230選に関するブログや動画サイトの動画(もちろん230に肯定的)、化学の参考書として好調なアマゾンのレビューや星の数・・・

ここまであらゆる状況証拠を提示されても、「230選はそれなりの知名度が出るしそれなりの使用率」であるとは感じず、
むしろオススメするメディアの数や使用率が低い…でもこのスレではそれなりに話題になりお勧めされている…これはステマだ!

と言うのなら、もはや脳の障害だと思うw
0223大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:23:04.34ID:KvDjgC8I0
爺さんの戦術だな。
ここまで根拠を挙げられても「230はオススメするメディアの数や使用率が低い」と感じてステマを疑うんだから
0224大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:27:27.01ID:RuXysAzW0
◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
0225大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:34:04.28ID:Aum7zeNa0
>>Googleの検索件数、多数ある230選に関する〜
215読んでからもう1回発言してくれ
あと、お前は最も良い1つにしか好意的な事を書かないのか?
1つも利点のない参考書なんてそう多くないと思うが

>>ここまであらゆる状況証拠を提示されても
5chの数人の「好意的な評価が多い」という具体的根拠の無い書き込み、Amazonレビュー以外の根拠は提示されていないが
特に使用率に関する根拠は一切提示されていない
215で分かりやすい例を1つこちらから提示したにも関わらずだ

>>「230選はそれなりの知名度が出るしそれなりの使用率」であるとは感じず
感じませんねぇww
参考書レビュアーやここに居るような参考書マニアの中での知名度じゃなく実際の受験生の知名度使用率の話をしていると伝わっていないように感じる
根拠として非常に弱いのではっきりとは言わなかったが、「自分は現役生です」

>>これはステマだ!と〜
211参照
0227大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:40:55.54ID:J7gCnvtU0
なんで老人ホームに毛が生えそろった坊やが紛れ込んでるんだ?
0228大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:42:17.12ID:J7gCnvtU0
毛が生えそろったばかりの坊やか
爺なんで言葉が不自由なのは勘弁してくれよ
0229大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:44:49.05ID:HmS2E7Px0
>>227
あんたのような入居者のために介護スタッフが必要なのもわからんほど痴呆が進んだのかよw
0230大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:46:31.60ID:KvDjgC8I0
>>225
ジジィまだ粘るのかよw

>お前は最も良い1つにしか好意的な事を書かないのか?
意味不明。今話題になってるのは230が評価されているのかということ。
>>216にあるように、特定の受験生にはオススメされてるだろうと言われてる。

>5chの数人の「好意的な評価が多い」という具体的根拠の無い書き込み、Amazonレビュー以外の根拠は提示されていないが
5chの評価の話は誰もしてませんが。
グーグルの検索件数が多かったりアマゾンの評価が高いことは、その本が注目されてたり評価高いことの根拠にはなるわなぁ。

デ、アホのお前が持ち出す伝家の宝刀(笑)が、
>特に使用率に関する根拠は一切提示されていない
この「使用率」という概念だが、そんなの知らんがなwだって受験生の使用率を客観的に調べる方法なんてあるのかよw
そりゃ今でも一番使用されてる問題集は重問だろうとは思うよ。ただお前以外の誰もそんなバカげた論点を話題にしてないというだけでw
0231大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:47:39.37ID:KvDjgC8I0
あと、爺さん過去の書き込みの参照を求めるなら数字の前に「>>」と打ち込んでくれ
お前の意味不明な書き込みなんぞ一々覚えてるわけないからw
0232大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:09:54.70ID:mAx19I7T0
>>215
ステマ爺さん
230選は武田塾のルートに入ってるし医学部合格者も勧めてますよ
0233大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:44:03.61ID:KvDjgC8I0
爺さんはここまで他人に偉そうに「使用率」で他人に説教するくらいだから、客観的な230選の使用率データを持ってるんだろう。
それがあまりにも低かったら、「えーっ、こんなに低いの。そんな本が話題になるわけない。ステマを疑われても仕方ない」という話には確かになるだろう。
だから出せばいいじゃん、それをw
0234大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:13:11.76ID:RaEam2fA0
230選ステマ野郎が発狂してるな(笑)

あ、あらかじめ言っておくけど俺はID:Aum7zeNa0さんとは違うからな
0235大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:20:46.75ID:gT5Du+bR0
この状況下で私はステマ論を信じるアホですなんて宣言しなくてもええのに
0236大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:59:35.31ID:dPaTdGZY0
受験生には誰も知られてないみたいだけど230は
0237大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:02:00.36ID:5Y6RjvAB0
◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
0238大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:05:08.61ID:O4mG+0fB0
坂田薫の参考書とスタディサプリだけで東大化学9割とれますか?
0240大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:46:57.51ID:Aum7zeNa0
>>230
使用率に関する根拠な
https://jukenkyokugen.jp/1_11MARCH_chemistry
受験の極限攻略(リンクは上智march)というサイトで、特に有名なセミナーリードα基礎問重問新演習標問と230選に絞って引用
・早慶合格者43人の使用参考書
重問53%、セミナー48%、標問19%、新演習19%、リードα14%、基礎問7%
・上智march合格者65人
セミナー51%、重問35%、リードα14%、基礎問14%、新演習6%、標問5%
・関関同立合格者57人
重問49%、セミナー26%、リードα25%、基礎問9%、新演習9%、標問9%
・旧帝一工合格者59人
重問49%、セミナー31%、リードα19%、新演習15%、基礎問12%、標問8%
・東大、京大合格者26人
重問46%、セミナー27%、新演習23%、リードα19%、標問8%、基礎問4%

ここまで230選使用者0人

次にyoutube超わかる高校数学より「塗りつぶせ」シリーズ
東北大、名大、早稲田、上智、東工大、理科大、筑波、北大、阪大生への各インタビュー動画より、化学の使用参考書を答えた人からカウント
基本的に一人1つしか挙げなかったので東大だと重問レベルは出てこないと思い割愛
総数は約53名(各参考書の使用者数と別でカウントしたので、塾のテキストや赤本のみの人をカウントし忘れた可能性あり、そこはごめん)
重問25人、セミナー6人、リードα5人、新研究5人、新演習2人、エクセル1人、標問1人、エッセンシャル1人
230選0人

時間無かったしこの2つしか調べられなかったわ
正直データは少ないと思うけど、いくら何でもあんたの言う通りそれなりの知名度使用率があるなら0にはならないのでは?
あとは去年現役生だった身として自分は学校予備校で230選の名前すら聞いたこと無かったという経験くらいかな、根拠としてはうっすいけど一応生の声だから
0241大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:59:12.44ID:g9HElbLY0
Amazonのランキングとか見てもアレですね。
まぁ自分に合うのやったらいいと思いますよ!
0242大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:59:58.81ID:Aum7zeNa0
>>230
あと、使用率は知ったこっちゃないと言うが、何故使用率の話を出したかと言うと >>217 の通り。
あんたの書き込み >>218 より
「>良い物は自然と有名になるし自然と使われていくんだよ
だから230はこうして話題になり、Amazonでは39個の評価がついて星4.5なのでは」

「いい物でも使用率の低いものもある」ではなく「230選の使用率は高い」という反論の仕方なので217 で述べた使用率と内容の良さの比例関係自体には反論はないと判断したまで。

もうひとつはあんたの書き込み >>221 より
「ここまであらゆる状況証拠を提示されても、「230選はそれなりの知名度が出るしそれなりの使用率」であるとは感じず、」

つまりあなたは使用率と良さの比例関係を認めた上で使用率の高さを状況証拠により立証しようとしていた

なので >>240 の通り使用率に関する反証を用意した。
あなたの書き込み230に
「この「使用率」という概念だが、そんなの知らんがなw(中略)ただお前以外の誰もそんなバカげた論点を話題にしてないというだけでw」
と使用率に関する議論を否定するような表現があるがこちらからすると今更何を言っているんだ?という感覚。
レスアンカー多すぎと言われたのであんた自身の書き込みとこのレス内で2回目以降にはアンカーつけてないよ
0243大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:00:05.99ID:kmeQIlxy0
そのサイト面白いなw
やっぱ化学は全員セミナー、重問、新演習じゃん
エクセルの人は自分で問題集を買い揃えてやったパターンかな?
230選はなしだな
0244大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:01:46.81ID:Ors7gxU/0
>>243
これ
なぜこんなマイナー参考書オタクが必死なのか不明
エッセンシャルは筑波の医学群でした
0246大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:06:17.57ID:iqdtOQ7C0
>>240
お疲れ様でした
データも2020年11月だし信頼性は高いですね

これで230選ステマ野郎はもはや喚き散らすしかできないでしょうね(笑)
0247大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:07:04.20ID:AuOKViha0
>>240
爺さんなりに頑張ったとは思うけれど、上のサイトはどうやってアンケートを取ったのかどのようにとってるのか(あらゆる参考書が俎上になってるのか)が不明
一方で下の動画は学生に聞いてるのは間違いないとは思うが、殆どの動画が2,3年前に撮られたやつだよね。
しかもその人たちが受験生だったのはさらに前なので5年ぐらい前だろう。

230は出版が14年。しかも有名になったのは確か1617年の医学部合格作戦で合格者が取り上げて話題になったからだと
ここの230押したちも認めている。
だから、それらで230が出にくいのは仕方ないだろ。
爺さんは2chが栄えてた10数年前で時が止まってるんだろうが、今は動画サイトやツイッターですぐに流行が変わってバズる時代でっせ。
0248大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:11:33.98ID:rA5OqrsL0
重問とか受かった人も多いが、落ちた人の方が多いだろうね

つーか重問も230も悪い本でもないのになんで1人キレ散らかしてる奴がいるんだ 高々学参に熱くなりすぎ
0249大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:16:24.12ID:AuOKViha0
>>248
その通り。どちらも悪い本ではない。

ただ、理系なのに重問が少し難しく感じるとか解説がわかりにくいと感じるなら230はどうだ
と言われてるだけなのに、それに何故か怒り出す人がいるんだよw
0250大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:16:59.78ID:Ors7gxU/0
>>247
https://jukenkyokugen.jp/1_1march_introduction/
リンク先「参考」よりアンケート方法

塗りつぶせの投稿時期
阪大北大が一年前
東北名古屋上智東工筑波が二年前
早稲田理科大が3年前

最も多い2年前の動画の4年生でも2014から2015年に受験生しており既に発売済み

そもそも、数人程度居ればまだデータの不正確さを詰められると納得なんだが、0なんだよなぁ
0251大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:18:23.71ID:Ors7gxU/0
>>248
一応言っておくけど、2つのデータは共に合格者のみ。
前者は明確に合格者と表記してあり、このサイトは不合格者は別でデータ取ってる。
後者に関しては学部学科名乗ってるので全員合格者。
0252大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:20:59.04ID:AuOKViha0
>>250
だからすでに発売済なのは認めてるって
ただ230が栄えてるのはこの3年ぐらいのことだとも言ってる
0253大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:25:49.93ID:FFKPeYWG0
単発しか230選サゲしてない
>>246とかバレバレの自演して恥ずかしくないのかね
0254大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:31:53.34ID:Ors7gxU/0
>>252
全員が医学部なんちゃらより前に受験したと?とかそして1つ目のサイトについては?とか色々言いたいことはあるが
0なんすよね、なんと言っても
誤差とかそういうレベルじゃない

そしてどのデータでも重問はかなり高い数値を示してる
重問との比較が有用なのは >>219 で書いた通り

いくらここで褒められようがAmazonの評価が良かろうが結局、本当に良ければ使われるんすよ
0255大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:33:44.46ID:wJEN9PTx0
>>243
同意。やっぱり、
傍用→重問→新演習
が鉄板で、志望大学・学部学科によって過去問に切り替えだな

傍用はセミナーでもリードαでもいいし、
学校で手に入らないなら本屋でエクセルやリードLightノートを買ってやればいいかと
0256大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:39:08.50ID:AuOKViha0
>>254
230はここ数年で急に注目を集めたの根拠になるかはともかくとして、Amazonのレビューは発売されてから
18年までで10個のレビューだったのが、19年に入ってから今年の1月までのほぼ2年で9個という、最初の5年に近い数の評価がつけられている。

最初は医学部合格作戦という本から始まった話題が、重問ができない受験生の中でこの2年間で「バズった」のだろう。
それらのアンケートの大学生が受験生だったころに仮に出版されてたのだとしても、単にまだ注目を集めてなかっただけだろう。
0257大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:42:15.04ID:AuOKViha0
>>255
多分今もそういうルートの受験生が一番多数派だろうと思うし、それでもいいと思うぜ
「傍用はセミナーでもリードαでもいい」」ように、重問が何らかの理由でやりたくないなら「230でもいい」と言われてるだけ。

でもそれを言ったら怒りだす人がいるんだよ。むしろそいつらが数研出版の人間なんじゃないのw
0258大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:46:11.97ID:Ors7gxU/0
>>257
「ここまであらゆる状況証拠を提示されても、「230選はそれなりの知名度が出るしそれなりの使用率」であるとは感じず」
何今更語気弱めて被害者ぶってんのかな?
あらゆる状況証拠がありそれなりの知名度使用率があるんではなかったのかな?
0259大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:46:59.26ID:V416lbdF0
数研出版の人か重問を使ってる受験生でしょ
物理スレでは230選なんか比較にならないほど売れてる名問を叩いてる
見ててイタい
0260大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:48:57.30ID:AuOKViha0
>>258
だってお前が挙げた根拠は、おそらく5年ぐらい前に受験生をしてた人でしかなく、その母集団の数も不明だし

>>259
そうなのかw
0261大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:49:58.75ID:Ors7gxU/0
>>256
まず、Amazonのレビュー書く人間は全員が230選を「知っていて」「買っている」人な訳
それこそ重問のような善し悪し関係なく誰でも知っていて誰でもとりあえず買ってみるような参考書と違って、レビュー書いてる人間がそもそも偏ってんだよ

「「バズった」のだろう」ってなんだよ
具体的にいつどこでどうバズったんだよw
その「だろう」なんて適当な言いぶりがお前の言う「あらゆる状況証拠」なのか?
0262大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:52:37.34ID:AuOKViha0
>>261
>Amazonのレビュー書く人間は全員が230選を「知っていて」「買っている」人な訳
そりゃそうだね。

・・・それで?
0263大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:53:05.02ID:Ors7gxU/0
>>260
おそらく5年前ってその適当な予測で人を叩くな
いちいち集計して無いが学年も名乗ってるので全員分統計取ってみるといいわ
ちなみに北大は志望校だったから多少詳しいんだが総合理系が多かったから若い子は多いと思うぞ
あと、さっきから1つ目のサイトのデータについて一切言及してこないが、むしろデータの数的にこっちが本命であり、こっちのデータは参考より17〜20年に受験した人にアンケート取っるのでお前の言うバズりより後。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況