【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【11報】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:44:09.46ID:ifVS0+vx0
2020年 定員66 合格者166 うち補欠入学許可者41
2019年 定員68 合格者159 うち補欠入学許可者27
2018年 定員68 合格者180 うち補欠入学許可者49
2017年 定員68 合格者179 うち補欠入学許可者53
2016年 定員68 合格者167 うち補欠入学許可者43
2015年 定員68 合格者158 うち補欠入学許可者40
2014年 定員68 合格者144 うち補欠入学許可者16
2013年 定員68 合格者171 うち補欠入学許可者50
2012年 定員68 合格者173 うち補欠入学許可者49
http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/data/applicant.php
0099大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:47:07.58ID:gKDay9Hg0
>>98
国立コンプと幼稚舎のドレイになるよりよっぽどいいで
0100大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 05:56:41.43ID:FFO1+Q480
たぶん医学部生は心底どうでも良いと思ってるんだろうな
騒ぐのは非医の人たち
0101大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:12:58.18ID:TLxeCgKE0
他の私立医科大学で3月31日まで補欠合格を発表してるところはあるのか?
0102大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:06:31.92ID:8CnUYeos0
>>101
たくさんある
大学によっては1日、2日に補欠合格が来ることもあるよ
0103大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:15:46.10ID:QbdCCig00
     
        
ワタク医は大変ですね
        
      
0105大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 01:24:21.55ID:QJ3rSrzs0
志願者数 1,391名(2020年) → 1,248名(2021年) 前年比 90% -143名

東医 前年比 92% -151名
北里 前年比 97% - 55名
聖マ 前年比 85% -363名
東海 前年比 90% -373名  他は増加か横這い傾向
0106大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:33:54.99ID:J15otFE40
慶応大学医学部
年度 募集人員 受験者数 正規合格者 補欠合格者 最終合格者 競争率

'01    60     1,896      81        53       134     14.1
'02    60     1,933      86        42       128     15.1
'03    60     2,125      87        63       150     14.2
'04    60     1,928      97        33       130     14.8
'05    60     1,780      93        42       135     13.2
'06    60     1,914      99        40       139     13.8
'07    60     1,936      97        51       148     13.1
'08    60     1,799      99        46       145     12.4
'09    66     1,680      112       54       166     10.1
'10    68     1,592      122       40       162      9.8
'11    68     1,507      125       33       158      9.5
'12    68     1,461      124       49       173      8.4
'13    68     1,434      121       50       171      8.4
'14    68     1,487      128       16       144     10.3
'15    68     1,503      118       40       158      9.5
'16    68     1,436      124       43       167      8.6
'17    68     1,384      126       53       179      7.7
'18    68     1,327      131       49       180      7.4
'19    68     1,296      132       27       159      8.2
'20    66     1,170      125       41       166      7.0
0107大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:40:22.63ID:hSdDXuJL0
>>1
補欠入学許可43人って、43人が補欠入学したって意味じゃないよ
補欠候補者から43人が繰り上がり「合格」したって意味だよ
当然その中には辞退する人がいるから補欠入学許可者数/入学者数で補欠入学率を出すのは完全な計算間違い
0108大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:42:34.67ID:hSdDXuJL0
これ見ればわかるよね
「補欠入学許可者」が「入学者」なら上智はパンクしてる

上智大学 2020年

理工学部
一般定員150 正規合格413 補欠入学許可245

経済学部
一般定員213 正規合格655 補欠入学許可261
0109大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:07:02.16ID:bjvJUq+a0
>>108はウソつき

上智の「補欠入学許可者」と慶應の「入学を許可した補欠者数」は意味が全くチガウ
上智の方は、入学許可の可能性がある候補者(慶應でいう補欠者数)
慶應の方は補欠者のうち、入学許可された人

こういうバカに騙されてはいけない

https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/ippan_kyoka/
0110大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:16:59.83ID:hSdDXuJL0
>>109
違います

>入学が許可された場合には、マイページの合否結果確認画面の表示内容が更新されますので、必ず自己の責任においてこまめに確認してください(気付いた時には手続期間が過ぎていたということがないように注意してください)。

>補欠者のうち入学が許可された方の入学手続期間は、マイページの「入学手続」上に表示されます。必ず所定の期間内に入学手続を行ってください。

入学許可は一方的に行われ(意思確認などない)、即時ウェブで繰り上げ数が公表される
その後入学手続するかどうかは全く関係ない。
つまり補欠入学許可=繰り上がり合格の数であって上智と何も変わらない
0111大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:22:10.44ID:hSdDXuJL0
上智の「補欠入学許可者」が「補欠候補」の意味だというのは申し訳ないけど頭がおかしいとしか思えない
まず日本語としておかしいし、上智は競争率を「正規合格者数+補欠入学許可者数/受験者数」としてるのだから合格者なのは疑いの余地がない
0113大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:57:04.65ID:KfLUZ6FI0
実質中堅国立並みだな。
0114大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:50:38.77ID:snuAAqsk0
>>107
お前は「繰り上がり」と「繰り下がり」が逆だ(笑)
0115大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:28:41.75ID:5mY4cHh40
◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
0117大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:49:30.29ID:yNcC/dGp0
>>116
参考にはするけど偏差値や入学比率はめちゃいい加減
偏差値は 東大理V=理T=京医=慶医=慈恵=順天堂=横市医 ですか・・・
0118大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:51:58.68ID:AKfJWjKd0
>>117

偏差値は設定エラー
併願先ではなく、併願元の偏差値が出ているため
検索した学部の偏差値が全て表示されている
0119大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:56:33.45ID:4CJnWMIN0
>>1
>>151
京大保健66.7 ←京大底辺学科

旭川医科63.4
札幌医科65.7
弘前大医63.4
秋田大医64.1
山形大医66.4
福島医科66.2
富山大医64.7
鳥取大医66.4
島根大医65.7
徳島大医66.5
香川大医66.4
高知大医66.5
佐賀大医64.4
大分大医66.4
鹿児島医66.3
琉球大医66.3

(全統記述模試偏差値)
https://i.imgur.com/AZ36H69.jpg
0120大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:56:43.29ID:4CJnWMIN0
>>1
>>2
中国政府「我が国の現在の深刻な医師不足については全く心配する必要がない。AIが近いうちに全てを解決する」 (2018/09/17 WEF)
https://www.weforum.org/agenda/2018/09/ai-can-solve-china-s-doctor-shortage-here-s-how/

医者「この患者はもう昏睡状態から目覚めることはない。呼吸器を外す決断を」AI「すぐ回復するぞ」→本当にすぐ回復 (2018/09/08 SCMP)
https://www.collective-evolution.com/2018/09/20/beijing-doctors-said-these-7-coma-patients-would-not-wake-up-ai-predicted-the-opposite/

Babylonが人間よりもより正確に診察、診断が可能なAIを開発 (2018/06/27 BBC)
https://www.bbc.com/news/technology-44635134

中国産のAI「Xiaoyi」、中国の医師国家試験を無事突破 (2018/01/24 Industry Tap)
http://www.industrytap.com/chinese-robot-doctor-makes-history-passing-medical-licensing-exam/44664


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数三億以上で世界二位)
0121大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:57:23.82ID:4CJnWMIN0
>>1
>>3
中国での医師の地位

中国では、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。医師と看護師の給料は一般的なサラリーマンよりも低く、最も低水準な職業の一つだ。
日本では「先生」と呼ばれる医師も、中国ではサービス業者のひとつとみなされているようだ。当然、モチベーションの低い医師も多く、全体として、医療への信頼は低い。
中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、中国医師協会が2011年に行った調査によると、調査に協力した医師のうち、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。
中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。
そんな中国だが、水準の低い医療のままでいいと考えているわけではない。というのも、中国では、人口も日本の10倍、国土も広く、医療の知識や技術が遅れているがゆえに、これからやってくる高齢化は、日本よりも深刻な問題だ。
ただし中国では、医師の待遇を良くして医療の質を上げるのではなく、テクノロジーによって医療の質をあげようと考えている。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

王さんは本当は医者になりたいとは思っていなかったが、試験の点数が基準に及ばなかったために工学部に受からず、レベルの低い医学部に入ることになった。
中国のあまり有名でない大学の医学部では、定員割れという難題を抱えているところも少なくない。
また、大学受験では、点数の低かった学生が志望大学に入るため、先に基準点の低い医学部に入学し、より「儲かる」前途有望な他の学部に転入するという実態もあるという。
上海交通大学のようなトップ水準の医学部であっても、毎年5%近くの学生が転部するという。
より優秀な学生を集めるため、廈門(アモイ)大学の医学部は先般、学費を全て免除する政策を打ち出した。
彼が2006年に入学した医学部で、実際に医者になった人は半数にも満たないという。
一部の生徒は薬学部に転部したが、今日の医薬品業界はスキャンダルが相次ぎ、医療のイメージダウンに追い討ちをかけている。

http://japanese.china.org.cn/life/2013-10/08/content_30225771.htm
0122大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:57:35.31ID:4CJnWMIN0
>>1
>>4
一方、儒教の影響が現在も色濃い中国では、医師の社会的地位は非常に低いものです。たとえば日本と台湾では、通常、成績がいい学生が大学の医学部へ進みますが、中華の世界ではまったく逆で、成績の悪い学生が医師になるのです。
だから、中国では現在も医者は軽んじられる存在なのです。

たとえば、中国では医者に対する患者の暴力行為が頻発しており、「医閙(イナオ)「医傷」などと呼ばれています。
その件数は年間数万件にも及ぶため、中国政府は2018年に、毎年8月19日を「中国医師の日」にすることを定め、医者を尊重するよう呼びかけているほどです。

また、2012年の調査によると、臨床医の初任給は1カ月あたり平均2,339元ですが、中国の新卒の平均的な初任給は1カ月あたり3,051元であり、医師と看護師がもっとも低水準なのです(「中国網」2013年10月8日付)。
このような状態であるため、誰も医師になりたがらないし、医療体制も低いままなのです。

黄文雄(こう・ぶんゆう)
1938年、台湾生まれ。

https://www.mag2.com/p/news/436737/3


医療職(笑)を冷遇している国ほどコロナ耐性高くて草↓

人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱
人口1億5000万人のロシアのコロナ致死率 → 1.5%未満(検査数三億以上で世界二位)
0123大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:05:01.19ID:AI22oKph0
>>116

京大人間健康科学 100ー0 慶應理工
千葉薬      83−17 慶應薬
0124大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:28:28.24ID:E5X9i3LV0
>>119-122
>人口13億人の中国のコロナ死者 → 5000人弱


「中国の統計は、中国共産党政権にとって都合がいい情報は公表されている数値の10分の1カット、
中国共産党政権にとって都合が悪い情報は10倍以上、上乗せが正しい統計」
って言われていて、欧米先進国では全く信用されていない中国の統計を信用している低能医学部コンプがいたとは・・・



それともID:4CJnWMIN0って医学部コンプじゃないなら五毛党員?
0125大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:57:37.64ID:RRUvgBXS0
慶應義塾塾内(学閥の強い医学部系列病院含む)では
慶應幼稚舎出身者が優遇される


大学から慶應医学部に入学した奴は
一生彼らの奴隷で、おいしい所は全部附属上がりに持っていかれる
0127大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 22:33:47.68ID:RRUvgBXS0
慶應義塾塾内ピラミッド(医学部系列病院含む)

幼稚舎入り>>>>中入り>高入り>大学入り>>>>>>>>>大学院入り

大学から慶應医学部に入学しても、
系列病院のおいしいポストは大部分附属上がりに持っていかれる
大学入りに割り当てられるのは、栃木・静岡の系列病院ばかり
0128大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 20:39:30.87ID:yDDLLESQ0
大学受験サロンにあった偽物スレが消えたみたいだね
0129大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 08:31:57.15ID:9JEUL+V60
731実名攻撃大好きKITTY2021/05/12(水) 17:03:00.26ID:uuxcLony0
近年毎年10人以上の辞退者を出している医科歯科が今年は7人しかいなかった?
遂にこの現象が起き始めたか
88 実名攻撃大好きKITTY 2020/06/09(火) 07:19:21.91 ID:3Ney9O7I0
昔は理三と京医の併願者しか手が届かなかったブドウが、
今や医科歯科併願者でも十分に手が届く高さにあるんですけどね

あと10年以内に医科歯科が偏差値で慶應を抜いて、その後は医科歯科蹴り慶應はいなくなると思う
東工大を蹴って慶應に行くやつがいないように

732実名攻撃大好きKITTY2021/05/12(水) 17:13:54.78ID:jqVY84U90
東京医科歯科大学・医学部・医学科 一般入試結果 推移
https://www.tmd.ac.jp/admissions/faculty2/system/nyushidata/
2011年 募集96 合格103 入学99 辞退 4名(前期 2 後期2)
2012年 募集96 合格102 入学97 辞退 5名(前期 5 後期0)
2013年 募集97 合格103 入学97 辞退 6名(前期 6 後期0)
2014年 募集97 合格106 入学97 辞退 9名(前期 8 後期1)
2015年 募集97 合格109 入学97 辞退12名(前期11 後期1)
2016年 募集97 合格110 入学97 辞退13名(前期 9 後期4)
2017年 募集97 合格111 入学97 辞退14名(前期11 後期3)
2018年 募集92 合格103 入学91 辞退12名(前期10 後期2)
2019年 募集92 合格102 入学91 辞退11名(前期10 後期1)
2020年 募集91 合格107 入学92 辞退15名(前期14 後期1)
2021年 募集89 合格100 入学93 辞退 7名(前期 7 後期0)
0130大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:29:40.41ID:pqChlk5+0
補欠入学許可者が全員入学してるという白痴計算をしてるアホスレ
0131大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 02:43:31.51ID:j7N4A2vg0
慶応医学部を蹴って自治医大・産業医大に行く人いる?それ以外の私大はさすがにいないよね?学費が超安いとかで慶應蹴りで入るところもあるの?
0132大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 02:45:16.33ID:j7N4A2vg0
>>82 慶應医蹴って医科歯科医・千葉医はありうる?
0133大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 02:51:46.27ID:XUaeU2cg0
ありうる。言うても私立。
0134大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:46:37.38ID:wv4Z6/jA0
あり得る。と言うよりダブル合格なら医科歯科、千葉医進学が過半数
0135大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 15:42:17.96ID:sWhXDap60
菊川怜は慶應医を記念受験して合格し、東大理Tに進学してるけど、慶應医って記念受験あるいは予備校の実績作りの受験生って結構いるの?

現在の私大医の難易度は、自治医大・産業医大を除けば、

1 慶應
2 慈恵
3 日医 順天堂
5 昭和

ってことで間違いない?
0136大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:04:09.86ID:EbGGTK7N0
慶医正規で阪医行ってるやつもいるね
0138大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:09:18.74ID:v3OKA8xt0
>>134
You Tube観てるとどうもそうでもないみたい。
0139大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:14:44.56ID:sWhXDap60
慶應医を蹴って横浜市立医はどうよ?
0140大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 21:37:13.63ID:UF7r8Tn+0
>>138
駿台市ヶ谷で聞いたらしっかり教えてくれるで
Youtubeとかでいい加減なやつのことを鵜呑みにしたらいかん
0141大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:57:20.90ID:jHyVzu/X0
国公立なら旭川医大でも琉球大でも慶應医蹴りありかな?
それと早稲田大学の附属校・系属校から慶應医は年平均何人くらい?
0142大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 19:59:20.19ID:qg3ZxYYz0
結局お金の問題なんだよ。
慶応の医学部に行きたくても貧乏人は国公立にしか行けない。
0143大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:53:54.64ID:uwvuiSm60
>>142
大病院の跡取りが慶医蹴り千葉医、医科歯科にたくさんおるわ(笑
国公医でお金は問題ではない、慶医はお金をひけらかしたい人が集まる
0145大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 08:41:58.79ID:63+4cNQ40
>>142
医学科って多浪や高齢再受験生の入学当たり前におるけど
見方を変えればそこまでしてでも行く価値があるってことやね

私立の超高額授業料も、払ってくれる奴がいるからこそあの設定なんやし
0146大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:00:09.96ID:jRKUfBzu0
ラグビーや柔道やってれば医学部なんて向こうから来てください状態
国営アナウンサーやってれば医学部なんて「アナ>∞の壁>>医学部」の権威負けでフリーパス
その程度のもの
0147大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:11:47.50ID:jRKUfBzu0
>>53
一般受験して貢いでくれるケーヨー・フリークの家庭もまだまだあるし、
財務のケーヨーだから資金の潤沢維持は大事
一般受験生は大事なカネづるかと
それは早稲田も一緒でわ?
まあ、ダッシュケーヨー、コンバットマーチで囲い込みする学風というか、
宗教臭が気にならない家庭にはいいんだろうけど、自分はああいうのが生理的に受けつけないから
滑り止めでも受けることはないけど
0148大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 11:36:30.67ID:Eqb7gctP0
関東の受験生で資金に余裕ある家庭の受験生が東大合格者以外で慶応蹴ることはない。
千葉大や医科歯科大合格者で普通の家庭の子なら借金してまで慶応選ぶことはない。。
0149大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:57:50.26ID:BQac4ir00
>>148
>関東の受験生で資金に余裕ある家庭の受験生が東大合格者以外で慶応蹴ることはない。

東大以外の余裕ある家庭の受験生でも、慶応蹴ると言ってるのに分かっとらんな
アスペか?
0150大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 12:18:32.55ID:phRfzrRe0
慶應医なんて国公立医の滑り止め
0151大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 12:39:14.06ID:k7bpVg470
>>150
「いくら出せますか?」
「えっ?」
カネが払えいので、さらに滑り落ちる自分
0152大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:24:30.55ID:ZZwJcxkR0
落ちぶれたねぇ
0153大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 22:50:47.35ID:rGvhh6Ee0
補欠入学許可者が全員入学してるという白痴計算をしてるアホスレ
0155大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 14:38:03.05ID:IDrfrud/0
>>153
正規合格者を募集定員と同じ66名にすれば、入学するのは90%以上が補欠になるんじゃない
0156大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 14:51:33.40ID:xZ6iiCvL0
昨日のネットの新聞に書いてあったけど東大合格者(離散除く)
の辞退した人の6人は慶大の医学部に入学したそうだ。
0157大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 16:58:09.52ID:obmTDyAG0
日本が貧しくなり
同じ年収でも、社会保険料で手取りが1割減っている

私立医学部に行かせる経済力のある日本人が激減している
0158大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:26:15.73ID:L+VBt+ne0
いったん社会に出て、経済的な蓄えができた再受生を心より暖かく迎えれば一発解決
0161大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 22:04:09.59ID:iKx6sEre0
>>159
国公立大はどこでも 募集人数≒合格者数 だけどな
0163大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:55:03.03ID:4BbBNIfr0
正規合格者66名の過半数が理V・京大医・医科歯科・理T・理U等の併願とか(笑)
0164大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:17:46.78ID:wOOi2YNa0
慶應は南に新国立競技場あるし、東京の真ん中っぽいいし、良い立地だと思うんだけど、
なんか界隈がゴミゴミしているのと、慶應自体が世間に権威を誇示するかのような130m近く続く
万里の長城みたいな正面の建物がねえ
敷地全体に影ができすぎて、邪気の溜まりが多いと思うんだよねえ

>>163
みんなに好かれているって証拠だから良いじゃないか
0165大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:19:19.74ID:oRtz8PHb0
防衛医大と傾向がにている。
防衛医大も採用100人程度に対して合格者は230人程度。

慶応の場合は東大理V、京大医学部、医科歯科大医学部の受験生が多いので仕方がない。
0166大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:42:35.97ID:ro0ljBZe0
>>162
アホやん

>>165
理V、京医、旧帝医あたりの慶医蹴りが合格者偏差値を押し上げてるんだよな
0167大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 22:47:14.53ID:JAr5IhKV0
そんなもんすべての私立大学がそうだろ
鬼の首を取ったように指摘することか
0168大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 08:52:19.76ID:PTBsQ/cb0
九州大学医学部とキャンパスの広大さ、施設設備の充実と最先端さ、空港へのアクセス・・・どれをとっても見劣りがする近隣ゴミゴミ&ぎゅうぎゅう詰め医学部
0169大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:56:07.36ID:0EIiBzmr0
>>167
>そんなもんすべての私立大学がそうだろ

そのとおりだね
なのに旧帝医より偏差値が高いと喜ぶ慶応信者に言ってやれ
0170大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:54:26.53ID:QK8Fhs9+0
慶応医枠に漏れた医学部進学希望の内部生って国公立医学部を受けないのかね?
私立医進学は聞くが理V(笑)医科歯科(笑)千葉
0171大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:54:26.73ID:QK8Fhs9+0
慶応医枠に漏れた医学部進学希望の内部生って国公立医学部を受けないのかね?
私立医進学は聞くが理V(笑)医科歯科(笑)千葉
0172大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:58:59.25ID:QK8Fhs9+0
慶応医枠に漏れた医学部進学希望の内部生って国公立医学部を受けないのかね?
私立医進学は聞くけど理V(笑)医科歯科(笑)千葉(-_-;)筑波(-_-;)横市(-_-;)だよねw
0173大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 19:09:17.02ID:9Ic0WEKb0
おじいちゃんのレスが続いてみんな引いた
0174大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:47:28.90ID:Ox+AXNc10
ケーヨーではコロナワクチン作れないの?
世界中で作っているけど、ケーヨーじゃ無理なの?
0175大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 20:58:20.70ID:0WkFLxvq0
大学病院も附属病院にブランド性が求められる時代

「Newsweek」による病院ランキング
WORLD’S Best Hospitals 2021
(日本のイカサマ新聞紙によるいいかげんなものではなく信頼性が高い)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/248337/

第1位  東京大学医学部付属病院◎(旧帝大)
第2位  聖路加国際病院
第3位  亀田総合病院
第4位  九州大学病院◎(旧帝大)
第5位  国立国際医療研究センター
第6位  京都大学医学部付属病院◎(旧帝大)
第7位  倉敷中央病院
第8位  大阪大学医学部付属病院◎(旧帝大)
第9位  名古屋大学医学部付属病院◎(旧帝大)
第10位  虎の門病院
第11位  慶応義塾大学病院●
第12位  北海道大学病院◎(旧帝大)
第13位  順天堂大学医学部附属順天堂病院●
第14位  横浜市立市民病院
第15位  手稲渓仁会病院
第16位  虎の門病院分院
第17位  東京慈恵会医科大学附属病院●
第18位  神戸市立医療センター中央市民病院
第19位  金沢大学附属病院◎(旧六医大)
第20位  岡山大学病院◎(旧六医大)
第21位  久留米大学病院●
第22位  日本赤十字社医療センター
第23位  東京医科歯科大学医学部附属病院◎
第24位  福岡大学病院
第25位  東海大学医学部附属東京病院●
0177大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 22:06:11.51ID:ijzfFS/S0
慶応大学医学部
年度 募集人員 受験者数 正規合格者 補欠合格者 最終合格者 競争率

'01    60     1,896      81        53       134     14.1
'02    60     1,933      86        42       128     15.1
'03    60     2,125      87        63       150     14.2
'04    60     1,928      97        33       130     14.8
'05    60     1,780      93        42       135     13.2
'06    60     1,914      99        40       139     13.8
'07    60     1,936      97        51       148     13.1
'08    60     1,799      99        46       145     12.4
'09    66     1,680      112       54       166     10.1
'10    68     1,592      122       40       162      9.8
'11    68     1,507      125       33       158      9.5
'12    68     1,461      124       49       173      8.4
'13    68     1,434      121       50       171      8.4
'14    68     1,487      128       16       144     10.3
'15    68     1,503      118       40       158      9.5
'16    68     1,436      124       43       167      8.6
'17    68     1,384      126       53       179      7.7
'18    68     1,327      131       49       180      7.4
'19    68     1,296      132       27       159      8.2
'20    66     1,170      125       41       166      7.0
0178大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 05:12:58.38ID:dGM+wGK60
>>172
もうオッサンだが外部から慶應医は現役一浪再入学併せて結構いる。千葉大や東大理3以外はいるけど、そこより上に入れるなら推薦で普通にいけるイメージ。女子高は内部がキツいので医科歯科とかは普通にいたね。
0179大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 05:21:35.61ID:dGM+wGK60
ただまぁ当時は京大医蹴りとかが学年に4人もいたりしたバブル期。今はそんなことしたら頭おかしいといわれるだろうし内部も外部もレベルは違う。最近受験した息子は医科歯科と慶應なら慶應に行くつもりだったが、息子の同級生は両方合格は全員医科歯科に行って悲しかったな。学費と東京にある以外にメリットはない学校だが学費は大きいよな。
0180大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:28:42.25ID:V8Qiyfgb0
>>150
東大理科三類、京大医学部を除いて国公立の医学部に受かっても
慶大の医学部に合格するのはごく少数。これが現実。
0181大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:36:11.23ID:ERDC5oE70
慶應は校風が生理的に受けつけない
早稲田は医学部がないけど、基本的に校歌や応援歌で囲い込む宗教系は瞬殺で禁忌して大吉
慶應は卒業してなお、あの「三田会」に偏執してるの見ると「卒業してんのにいまだに残留意識の浄化ができてないのか?」と思っちゃう
大学なんて卒業式終わったら一切を意識から消すべきたぐいのものだと思ってる
0182大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 16:57:28.36ID:2b68wI/c0
三田会なんて関わってる人ほとんどいない
校歌肩くんで歌ってみたいなのもそんなに聞かない
むしろ早稲田にいるだろそういうの
0183大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 17:37:19.64ID:RROrL4ai0
国家公務員「総合職」試験合格者 2021年度 ( )内は前年度

@ ■東京大学 256人 (249人)
A ■京都大学 115人 (131人)
B ■北海道大 80人 (69人)
C ■岡山大学 78人 (56人)
D ○早稲田大 77人 (90人)
E ○慶應義塾 68人 (48人)
F ■東京工業 67人 (51人)
G ■東北大学 65人 (65人)
H ■千葉大学 57人 (24人)
I ○中央大学 56人 (60人)
〃 ■九州大学 56人 (47人)
---------------------------------top10
K ■広島大学 54人 (41人)
L ○立命館大 45人 (59人)
M ○東京理科 38人 (50人)
N ■大阪大学 37人 (43人)
O ■名古屋大 36人 (51人)
P ■神戸大学 35人 (39人)
Q ■一橋大学 32人 (31人)
R ■東京農工 28人 (19人)
S ■筑波大学 26人 (29人)
---------------------------------top20

合格10人以上
○明治大学、■横浜国立、■新潟大学、○同志社大、■大阪府立、■金沢大学
■東京海洋、○日本大学、■信州大学、■東京都立、■岩手大学、○中京大学
■大阪市立、■東京外語、○上智大学、○法政大学
0184大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 21:16:13.41ID:vXkM+bVJ0
症状をAIに語りかける ⇒ 必要な検査項目をAIが指示する ⇒ 検査データをAIが解析して、総合的に診断し、処方箋を出す ⇒ 臨床医が要らないことがバレる ⇒ 診療報酬は医者からAI開発に支払われるように変更される ⇒ 医者丸儲け・ボロ儲けで続いてきた医療の歪みが是正される
0185大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:44:49.44ID:jw371IXf0
医学科の場合は学費がかかるからな。

早慶非医なら医学科、旧帝大、筑神以外の国立に蹴られることはほぼないけど、医学科は学費が高いから慶應と言えど千葉や横市にも普通に蹴られる。

「○○大学も8割方自信あるけど、△△大学ならほぼ間違いなく行けるから」で志望校を下げる奴も医学科なら特に多いから千葉や横市ですら慶應医合格レベルはいる。(非医学科なら横市なんか早慶には相手にされないが……)
0187大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:38:11.08ID:iIluTFIO0
国公立大学医学部合格者 偏差値67.5以上の割合(60%以上)
河合塾模試偏差値67.5以上の合格者割合
https://www.kawai-juku.ac.jp/exam-info/kinki/inochinomori/information/ctg01/018/


東大理三 100%
医科歯科医 100%
神戸医 95%
京大医 93%
阪大医 93%
京府医 88%
名大医 86%
横市医 80%
阪市医 78%
九大医 73%
東北医 71%
北大医 69%
金沢医 65%
名市医 64%
千葉医 64%
岡山医 63%
0188大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 09:37:45.41ID:J56lziTA0
東京…理V、医科歯科
京阪…京医、阪医、神戸医、京府医、阪市医

医に関しては、西のほうが圧倒的に充実してる
さらに九州医は、理Vをもせせら笑うほどの圧倒的な敷地規模・施設の洗練度・教育環境の充実度
東京がショボ過ぎるので、いきおい横市みたいな辺境もんにもおこぼれがきて、意味なく偏差値だけ上がる異常な現象が半世紀を超えて続いてる
0189大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:18:26.63ID:TzLQ7ELn0
「Newsweek」による病院ランキング
WORLD’S Best Hospitals 2021
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/248337/

第1位  東京大学医学部付属病院◎(旧帝大)
第2位  聖路加国際病院
第3位  亀田総合病院
第4位  九州大学病院◎(旧帝大)
第5位  国立国際医療研究センター
第6位  京都大学医学部付属病院◎(旧帝大)
第7位  倉敷中央病院
第8位  大阪大学医学部付属病院◎(旧帝大)
第9位  名古屋大学医学部付属病院◎(旧帝大)
第10位  虎の門病院
第11位  慶応義塾大学病院●
第12位  北海道大学病院◎(旧帝大)
第13位  順天堂大学医学部附属順天堂病院●
第14位  横浜市立市民病院
第15位  手稲渓仁会病院
第16位  虎の門病院分院
第17位  東京慈恵会医科大学附属病院●
第18位  神戸市立医療センター中央市民病院
第19位  金沢大学附属病院◎(旧六医大)
第20位  岡山大学病院◎(旧六医大)
第21位  久留米大学病院●
第22位  日本赤十字社医療センター
第23位  東京医科歯科大学医学部附属病院◎
第24位  福岡大学病院
第25位  東海大学医学部附属東京病院●
0190大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 10:51:22.91ID:C+mr4zMD0
>>180
普通に駅弁上位でも普通に受かるけど?

そもそも慶應って関東人か
東京周辺の国公立を受けるやつしか
受けにくい日程だから
受験生のレベルは大して高くない。
0191大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:16:24.11ID:HlmTPrDr0
>>190
史上最強の灘はほとんど無視してる大学だしね
慶応医に受かって喜んでるのは関東人だけだよ
0192大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:45:27.90ID:kys5ixwA0
>>191
東大以外眼中にない灘が慶医受験とか慶医合格に喜ぶ姿は考えられんわ
0193大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 15:49:42.73ID:rtwccw870
>>192
関東でも開成、筑駒あたりは慶医合格で喜ばないよ、ほっとする程度
国医落ちで泣きながら進学する
0194大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:16:39.53ID:4KqQt55u0
開成は人数も多いからアホも多いだろ。
なんか受かるやつもいるだろうから喜ぶだろ。
0195大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 23:05:53.92ID:mlZnOUWk0
普通は
開成 >>> 慶応(医含む)
だけどな
0196大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 02:12:38.14ID:E8hlyPBB0
小林廣輝(慶應卒、TBSアナウンサー)

元乃木坂の斉藤ちはるアナウンサーを含めて6股をかけたクズ
0197大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 03:24:49.32ID:VlEw0ABJ0
>>195
久留米附≧慶応
0198大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 03:31:28.56ID:VlEw0ABJ0
久留米大学附設高
令和2年度 令和3年度
文1 6 文1 5
文2 2 文2 3
文3 7 文3 1
理1 11 理1 17
理2 5 理2 7
理3 0 理3 3
合計 31 合計 36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況