X



【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【11報】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:44:09.46ID:ifVS0+vx0
2020年 定員66 合格者166 うち補欠入学許可者41
2019年 定員68 合格者159 うち補欠入学許可者27
2018年 定員68 合格者180 うち補欠入学許可者49
2017年 定員68 合格者179 うち補欠入学許可者53
2016年 定員68 合格者167 うち補欠入学許可者43
2015年 定員68 合格者158 うち補欠入学許可者40
2014年 定員68 合格者144 うち補欠入学許可者16
2013年 定員68 合格者171 うち補欠入学許可者50
2012年 定員68 合格者173 うち補欠入学許可者49
http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/data/applicant.php
0002大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:44:52.51ID:ifVS0+vx0
●過去スレ
【悲報】慶応大学医学部一般入学者の3分の2は補欠合格者
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1472923062/
【悲報】慶応大学医学部一般入学者の3分の2は補欠合格者【第二報】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1476602897/
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第3報】
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1488789404/
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第4報】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1494408319/
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第5報】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1498572701/
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第6報】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1508934449/
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第7報
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1510284049/
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第8報】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1527679372/
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【第9報】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1531661103/
【悲報】慶応医学部一般入学2/3は補欠合格【10報】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1538895262/

●過去スレで判明したこと
・国立受験現役組で私立医を受験するのは少数派
・慶応医学部は合格者上位からほぼ3分の2が辞退する
・慶応医学部の合格者偏差値に補欠合格者が入っているかどうかは不明
・慶応医学部の進学者平均偏差値は筑波医とほぼ同じ
0003大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:45:20.40ID:ifVS0+vx0
慶応大学医学部
年度 募集人員 受験者数 正規合格者 補欠合格者 最終合格者 競争率
'10   68     1,592   122     40     162    9.8
'11   68     1,507   125     33     158    9.5
'12   68     1,461   124     49     173    8.4
'13   68     1,434   121     50     171    8.4
'14   68     1,487   128     16     144   10.3
'15   68     1,503   118     40     158    9.5
'16   68     1,436   124     43     167    8.6
'17   68     1,384   126     53     179    7.7
'18   68     1,327   131     49     180    7.4
'19   68     1,296   132     27     159    8.2
'20   66     1,170   125     41     166    7.0
0004大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:45:49.42ID:ifVS0+vx0
2018年の慶応医学部補欠入学者は40人(59%)以上49人(72%)以下
正規合格の入学者は20以下の可能性も
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/goukakusha.html

新スレタイ
【悲報】慶応医学部一般入学は2/3〜3/4が補欠合格
0005大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:46:49.23ID:ifVS0+vx0
医学部医学科 偏差値ランキング【駿台】
【74】
東京大 理三  <前>
【71】
東京医科歯科大 医 医 <後>
京都大 医 医 <前>
大阪大 医 医 <前>
【70】
東京医科歯科大 医 医 <前>
名古屋大 医 医 <前>
名古屋大 医 医 <後>
【69】
東北大 医 医 <前>
千葉大 医 医 <後>
九州大 医 医 <前>
【68】
千葉大 医 医 <前>
神戸大 医 医 <前>
広島大 医 医 <後>
京都府立医科大 医 医 <前>
大阪市立大 医 医 <前>
大阪市立大 医 医 <前> 地域枠
大阪市立大 医 医 <前> 大阪府枠
奈良県立医科大 医 医 <後>
慶應義塾大 医 医

http://i.imgur.com/JrPZ2GV.jpg
http://i.imgur.com/MSxnFFK.jpg
http://i.imgur.com/Pm6P2zC.jpg
http://i.imgur.com/E68slTM.jpg
0007大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:47:51.98ID:ifVS0+vx0
過去30年で千葉医、慶医W合格者の過半数が慶医を選んだのは2000年一年だけ
他の年は千葉医が過半か同数
0008大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:48:29.58ID:ifVS0+vx0
全統模試偏差値から見た合否の実態2017
慶応医学部 受験者数 1384 合格者数 179 定員 68
偏差値 --- 受験 --- 合格 --- 合格率
73.75 ----- 93 ----- 46 ----- 49 C ボーダー 73.85 (C)
71.25 ----- 70 ----- 16 ----- 23 D 合格者平均 72.34 (D)
68.75 ----- 83 ------ 7 ------ 8 E 入学者平均 70.04 (D)
66.25 ----- 59 ------ 0 ------ 0 E 受験者平均 66.84 (E)
63.75 ----- 41 ------ 1 ------ 2 E
61.25 ----- 31 ------ 0 ------ 0 E
58.75 ----- 21 ------ 1 ------ 5 E
56.25 ----- 11 ------ 0 ------ 0 E
53.75 ----- 14 ------ 0 ------ 0 E
51.25 ------ 3 ------ 0 ------ 0 E
48.75 ------ 5 ------ 0 ------ 0 E
46.25 ------ 6 ------ 0 ------ 0 E
43.75 ------ 2 ------ 0 ------ 0
集計 ---- 439 ----- 71 ------ ---

一見、偏差値が高く見えるが、入学者平均が70.04になるには、
下から定員が埋まっていって73.7の人が44人蹴るとほぼそれになる。
この合格者71人のうち、44〜50人は蹴ってるとわかるデータ。
0009大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:49:00.09ID:ifVS0+vx0
平松卓(慶医君)
https://www.facebook.com/taku.hiramatsu?fref=pb&;;;hc_location=friends_tab&pnref=friends.all
http://www.gnoble.com/dkpdf/15/ks1502.pdf
http://www.gnoble.com/glpdf/gl013.pdf

https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1487159349/
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1491025354/
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1472253661/
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1495769852/
0011大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:49:50.35ID:ifVS0+vx0
平松卓の大嘘
・父親は東大医学部卒の医師
・自分の受験生時の模試結果は東大理3でA判定ばかり
・千葉医受験生で自分より上はいない
・中2で童貞喪失

現実
・父親は製薬会社のサラリーマン
・2013年の東大模試で成績優秀者に平松の名前なし。グノの同級生は「慶応医、千葉医受かったのは奇跡」
・アホ。千葉医の受験生全員を知ってるわけでもなし
・事実未確認

>>9より
0012大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:50:19.73ID:ifVS0+vx0
慶応医学部の偏差値って25年で7下がった(92年82、2017年75)

週刊ダイヤモンドより
0013大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:50:56.10ID:ifVS0+vx0
合格偏差値

慶応医 = 立教・異文化コミ、上智・法
早稲田・文、文化構想より下

(週刊ダイヤモンドより )
0014大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:51:17.37ID:ifVS0+vx0
一般人にとっては、
国立医>私立医(慶応含む)
信者にとっては、
東大医>慶応医>その他
これですべてを矛盾なく説明できる。
0015大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:51:40.72ID:ifVS0+vx0
父親世代の話を聞いても、昔から慶応医学部は合格基準偏差値は高かったが実は入学者のレベルはそれほどでもなかったらしい。
これは医学部に限らず、早慶の偏差値が東大京大より高く出ることがあるのと同じ。
「一浪して理3落ちて慶応医学部」のスレ主も書いてるが、地方国立落ちや他の私立全落ちで入ってくるやつもいる。

20年ほど前までは国立とタメ張れる私立が慶応医しかなかったが、今は私立医が全体的に上がっているから慶応医の相対的な地位が落ちた。
国立入試直前のギャンブルは避けて、他の私立医でもとりあえず恥ずかしくない状況になったから慶応医の受験者が減っている。
学費を下げて魅力の出た他の私立医との競争になったために、慶応医が埋没してきたのが近年の状況。
0016大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:52:03.01ID:ifVS0+vx0
16大学への名無しさん2018/10/07(日) 16:11:24.97ID:ADE6iKj+0
医学部って地元の医大に行くってだけのことでしょ
慶応なら東京、神奈川か一都三県
そのほかの地域より人口が多いから難易度も高いだけ
慶応は一都三県から76%って聞いたけど医学部はもっと高いんじゃない?
0017大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:52:34.33ID:ifVS0+vx0
慶医と国立の学費差は1800万円、年あたり300万円
地方国立(地帝含む)に行かせて年100〜200万円仕送りするなら、コスト差は100〜200万円
その程度なら自宅から通わせる方が安心だし、地元で勤務医や開業するにも有利になる
逆に地方から見ても地元で医者をするには慶応より地元国立の方が有利
地方国立志望では慶応受からないというが、受けないのが普通

KO信者は妄想の世界に生きてるから
地元地帝医>慶應医≒地元旧六医>駅弁医 とか言いたがるが
現実に順位を付けると
地元地帝医>地元旧六医>駅弁医>>慶應医
そもそも慶応は視界に入っていない
0018大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:53:04.02ID:ifVS0+vx0
「よく慶応大学の医学部が医学界のトップ大の一つみたいにいわれますが、
それは違う。もし国公立大医学部に受かったら地方の大学でも慶応を蹴りますよ。
慶応の学費は私立でも安い方ですが6年間で2000万円以上。一般的な家庭では
とても払える金額ではありません。しかし、国公立ならほぼ一律6年間で約350万円。
ただしこちらは大激戦で裏口入学はない。だから今回の東京医大のような
私立大の“特殊入学”が出てくるのです」(医学誌ライター)
https://myjitsu.jp/archives/56516
0019大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:53:31.61ID:ifVS0+vx0
「AO入試、推薦入試などの名目で、多額の寄付金を払って入ってくる学生はいます。
事前に“親子面接”をするところも多い。大学にとって寄付金を入れてくれる子は
ありがたい。自分の入りたい大学をよくするために寄付金を払う。
これは不正ではないという教授もいます。寄付金は一口1000万円で5口以上が普通
といわれます。それ以外に学費4000万円ぐらい払うのですから、トータル1億円に近い。
しかし、寄付金枠の人数を決めているのが普通で、落とされる学生もいます。
タレント医師が多い某大学はその手のやり口だと評判です」(大学雑誌編集者)

裏口という“表口”は確かに存在するようだ。
https://myjitsu.jp/archives/56516
0020大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:54:02.85ID:ifVS0+vx0
前スレの消費は2年4ヵ月か・・・本当のことも伝えきって慶応信者もだいぶ減ったな
慶応医の受験生が減りまくってるし、このスレも役割も終えたかも知れんな
信者が頑張らんと慶応医もスレも終わりになるぞ

それでは、再び書き込め 慶応医の負け犬ども!
0021大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:56:37.74ID:ifVS0+vx0
平松卓ってどうなってる?
どこかで見たら書き込みお願い
0022大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:38:01.16ID:iun3xmmW0
慶応医なんて福島県立医以下だろ
0023大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:18:32.71ID:ifVS0+vx0
>>22
関東以外の人にはそれが常識なんだが
たった日本の3割しかいない関東人には、理3>慶医>その他 なんだな
アホが多くて困るよ
0024大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:33:23.86ID:xv2GEGeZ0
ハリボテだな慶應は
ワタクは信用ならん
0026大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:18:15.44ID:hxawvGRT0
私立は宣伝して目立たないと埋もれてしまうからね
ビジネスなんだよな
0028大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:41:31.79ID:vob9LkNU0
慶應とか下位国立レベルだろ。なんであんな偉そうなんだろうな。
0029大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:55:34.85ID:/Nye8lAG0
1993年 国公立医医合格目標ライン(第4回進研模試 1992/7実施 ▲私立 ★非医)

82 理三 ▲慶應
81 京医
80
79 阪大
78
77 ★京工(航空)
76 名大 九大 ★京理
75 東北 ★理一
74 医歯 岡山

2019年 国公立医医合格目標ライン(第1回駿台全国模試 2018/6実施 ▲私立 ★非医)

80 理三
79
78 京医
77
76
75
74 阪大 ▲慶應
73
72 医歯                       
71     
70 名大 九大
69 東北 千葉 ★理一
0030大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 13:01:08.11ID:/Nye8lAG0
今の時代、医科歯科を蹴って慶應に行くのは親の世代の勘違いが理由としてあると思う
昔ほどの難易度も権威も無い
そして減り続ける志願者、下げ止まらない偏差値
0031大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:19:05.21ID:kBbWQ2Sz0
>>27
文春砲で福岡の順天堂大合格はヘンだっていう声が出てるな
これだから私立は・・・
0032大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:22:52.00ID:kBbWQ2Sz0
>>29
進研模試の偏差値とは笑える
駿台模試も「正規合格」目標ラインだからな
補欠合格は5〜7以上低くなる
0033大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:28:40.51ID:kBbWQ2Sz0
文春の記事概要

同じ予備校の受験生が明かす。

福岡が通っていたのは三つある私大医学部コースの真ん中。
このクラスから順天に一般入試で合格するのは異例中の異例

当初科目を絞ると言い、3科目受験が可能な帝京や東海を志望。

授業中に眠ったり、先生から勉強時間が少ないと注意されることも。

合格発表から合格体験記(550字)掲載の不自然さを指摘
本人は14時〜15時40分までラグビー公式戦にフル出場
前後のアップやダウンも必要なはず。
事前に合格をしっていたのでしょうか。

入塾時の塾長「彼は医学部ドラフト1位。どの大学だって欲しがる」と断言。

順天堂医学部の在学生の間でも昨秋頃から「福岡選手が入学してくる」という噂

入塾時は所属事務所の人が入塾時に同伴するほど特別扱いで入試前から予備校のパンフに予備校の社長との対談が掲載
医学部を目指す受験生は一発勝負に賭けず、他大も併願するのが普通
所属事務所に事実確認を申し込むと正規一般入試になりますので回答を申し上げることができませんと推薦入試は否定。
合格を知った日や他大受験の有無については一切回答なし

順天堂の広報 個別の受験生についての質問にはお答えいたしかねます。

所属予備校は「合格発表後に福岡選手から報告を受けて、その後体験記を依頼。試合前か後かは個人情報に当たり答えられない」

フェアプレーの証明が求められる
0034大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:48:53.26ID:EfPRrpnR0
951大学への名無しさん2018/10/02(火) 19:48:09.06ID:qTlFhj+w0
四谷大塚 中学偏差値63     
慶応志木 275人  帝京2 近大1
慶応女子 203人  
慶応義塾 689人  ○横市1 国際2 昭和2 北里1 東京医科2
慶応湘南 232人  国際3 北里1

   合計1399人


卒業生が1400人もいて国公立医学部が横市1人であとは底辺私立しかいないのな
生徒の学力って馬鹿すぎじゃね?
内部の奴らも当然このレベルでしょw


内部進学が40人以上いるが、駅弁国立なんかそもそも入る頭ねえから付属wwww
付属だから医学部に行けるが、外部の国立なんか受けたら壊滅するショボイ学力www
0035大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:16:06.21ID:HRojTKVW0
明後日の2次試験頑張ろうね
合格しても国立受かったら蹴るけど
0036大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:11:08.39ID:90RRb9rv0
              
慶医も正規合格者を150名出してれば補欠合格者が2/3とか言われずに済むのにな
0037大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:31:47.54ID:FdLdFQCu0
おまえら、いいこと教えてやる

慶応大の文学部って入試で国語が出ないんだよ

文盲専門の知的障がい者用の大学なんだよ

知ってた?
0039大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:14:29.43ID:mApdrSGZ0
国立大が合格発表して明日は東大
慶応も追加合格で忙しい時期になるな
0040大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:16:21.40ID:2P3ZbuXz0
まだ9日の情報
明日あたり更新かな?
0042大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:51:15.52ID:edOov1yz0
[ベネッセ河合,さくら鉄緑会教育,東進特進skype]

レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大
0043大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:30:25.58ID:2P3ZbuXz0
ガメガメガー@そう
⁦‪@Mizuki_07260826‬⁩

東大医学部面接落ち、まさかの同じクラスの人で草。修学旅行を塾行くために休んだし、高3の7月以降に学校来たの10日ぐらいしかないから変人ということは間違いない。 pic.twitter.com/81SSQuU9ma
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0044大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 14:43:21.88ID:vQIf0ZYK0
補欠合格でた?
Twitterでも合格自己申告者いないようだが
0046大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:37:49.92ID:M1H6h1KS0
まあたったの35人だけどな。
Twitterやってないやつかもしれん。
流石に5ちゃんねるは無いかw
0047大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:00:08.52ID:SWeqInrD0
2021年 定員66 合格者160 うち補欠入学許可者32(3月15日現在)
2020年 定員66 合格者166 うち補欠入学許可者41
2019年 定員68 合格者159 うち補欠入学許可者27
2018年 定員68 合格者180 うち補欠入学許可者49
2017年 定員68 合格者179 うち補欠入学許可者53
2016年 定員68 合格者167 うち補欠入学許可者43
2015年 定員68 合格者158 うち補欠入学許可者40
2014年 定員68 合格者144 うち補欠入学許可者16
2013年 定員68 合格者171 うち補欠入学許可者50
2012年 定員68 合格者173 うち補欠入学許可者49
0049大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:02:04.77ID:LoNqs5si0
66人の募集を集めるのに2.5倍の合格者を出して100人以上の辞退が出るのか
偏差値は眉唾だな
0050大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 21:45:29.07ID:RWiIp72e0
>>38
文学部、経済学部で補欠者を全部使い果たしたってすごいな
国公立後期で辞退が出たら定員割れか
0051大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:00:51.62ID:pVn1X6+L0
通報にご協力お願いします

https://pbs.twimg.com/media/EZ-JJBnU8AAnoXO?format=jpg&;name=medium
https://pbs.twimg.com/media/EZ-JJBmUMAEGMTZ?format=jpg&;name=medium

https://www.youtube.com/user/n6v1u3t/videos

上智大学
https://www.sophia.ac.jp/jpn/aboutsophia/campus_view/newsmedia.html
インターネット通報
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU1
関東学院大学
https://univ.kanto-gakuin.ac.jp/index.php/ja/home/contact.html
0052大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 08:27:28.35ID:I1medfgS0
(1)慶應義塾大学の一貫教育校からの内部生、主な推薦入試やAO入試、一般入試の全入学生との比率(2019年:学部毎データ)
・医学部 内部進学36%、一般入試63%
・経済学部 内部進学44%、一般入試49%
・法学部 内部進学33%、指定校推薦14%、AO入試15%、一般入試31%
・商学部 内部進学20%、指定校推薦23%、一般入試51%
・理工学部 内部進学20%、指定校推薦19%、一般入試59%
・環境情報学部 内部進学21%、AO入試34%、一般入試39%
・総合政策学部 内部進学16%、AO入試34%、一般入試38%
・文学部 内部進学9%、公募推薦15%、一般入試68%
・薬学部 内部進学8%、指定校推薦15%、一般入試76%
・看護医療学部 内部進学4%、公募推薦7%、一般入試90%

※全学部の入学定員は約6630人、内部生の入学者は約1580人で24%
0053大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:18:28.64ID:shFegcgA0
・経済学部 一般入試49%
・法学部 一般入試31%
・商学部 一般入試51%
・理工学部 一般入試59%
・環境情報学部 一般入試39%
・総合政策学部 一般入試38%

慶應はこれだけ一般入試比率抑えてるのかよ
5割未満ではもはや私立最高峰を名乗るのは厚かましいわ(商学部は辛うじて5割以上だが)

もう私学助成金廃止しろ
0054大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 07:14:51.58ID:5Ys1X0+v0
法学部
一般入試31%
試験科目 英語 200点 社会 100点 論文 100点
0055大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:51:10.70ID:tGxw9Ox20
補欠発表今日あると思ったけど無いね。
0057大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:10:38.24ID:yelAhX2r0
慶医は蹴ってナンボのものやで

って言うと>>56に申し訳ないから、合格するのを願ってるで
0058大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 13:01:00.63ID:bsuKaREF0
今日も発表ない。
今年は前回ので全員なのかな
0059大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:57:07.54ID:DJ/7Tp5C0
20:30に出てるじゃん
補欠者11人追加、計43人、合格者総数171人
0061大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 22:36:34.03ID:RN3mFt0G0
入らなかった。。。(泣
地方国立行くわ。さらば東京
0063大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 22:48:13.90ID:RN3mFt0G0
え?
0065大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 01:55:13.73ID:330/DrUh0
>>33
だから営利事業の私立は信用できん!
広告塔じゃんw
>>61
>>63
補欠も漏れてどこの地方国立行くんだ?
本州から離れるんか?
地帝旧六も無理なくせに生意気を言うたらあかんw
0066大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 01:55:19.04ID:HIaCbPr10
地方国立医学部通ってるけど慶応の補欠になったので、もし慶応受かれば
地方国立蹴って慶應行こうと思ってただけ。
それにしても慶応の補欠多すぎ。どうせ50人も繰上げならないのになぜ120人も補欠にする?
期待だけさせて罪作りな大学だ
0067大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 02:05:25.07ID:330/DrUh0
>>66
KO卒で一生を静岡で暮らすより
地方国立卒で首都圏に舞い戻った方が良い
0068大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 13:47:24.78ID:b41PKf3y0
医学部はまだ補欠繰上を打ち切ってないし、まだわからない
2019年は49名繰り上がってる
0069大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 15:57:45.56ID:3Q9Ue/Kf0
さすがにもう第二志望に行く覚悟したよ
励ましてくれた人ありがとう
0070大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 20:36:24.12ID:330/DrUh0
補欠繰上審査も流石に都内限定なんだろうね
007166
垢版 |
2021/03/26(金) 15:24:00.87ID:ciVt0cjw0
>>68
流石にもうないだろ。
もう地方国立大学の入学金、アパート賃貸契約しちゃったよ。
これから慶応補欠合格になったらそれら全部キャンセルで大パニック
0072大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 15:27:00.03ID:xXsXu/150
同じ医学部で国立蹴って慶應???
釣り針デカすぎ
国立コンプの慶応乙
007366
垢版 |
2021/03/26(金) 15:33:52.52ID:ciVt0cjw0
えー、自分的には私立で慶応別格で東大京大に次ぐ地位かと思ってるけど。
さすがに他の私立には行く気はしないが。
0075大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:55:24.26ID:+2mtBmUZ0
多めの補欠を出して>>73のような慶応コンプを生産する
うまく取り込んでるね
0076大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:24:30.48ID:UOWyWuwc0
慶應好きなのは一定数いるから嘘だとかは思わないかな
知り合いにも一族幼稚舎だらけってのいてそいつは慶医より上は東大医だけって揺るぎなかった
宗教みたいなもんだと思う
0078大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:37:09.84ID:qQkJpTX30
慶應コンプじゃなくて国立コンプの慶應生だと思うわ
慶應のネット工作を舐めないほうがいい
0079大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:49:02.80ID:+2mtBmUZ0
>>73
補欠合格しても「あなたはランクFでの合格です」とか言われたら嫌だけどな
慶応の犬になるなよ
008066
垢版 |
2021/03/26(金) 19:38:11.91ID:ciVt0cjw0
慶応医学部、ずいぶんな言われようだな。
みなさんは国立の医学部生ですか?
0082大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:26:35.92ID:3dKYO4z60
慶應医蹴って旧帝医行ったけど同級生にはもったいないと言われることが多いね
医学部生は偏差値を盲目的に信じてる人が多いから、慶應が京都より上だと判断してる人がかなりいる
0084大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:31:45.17ID:+n/y+p5P0
>>52
>>54
詐欺だろこれ
もう偏差値の意味ないじゃん
0085大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:16:41.31ID:v7U+E41/0
>>32
慶医の補欠合格も正規合格と紙一重のレベルだよ
理一理二に合格した子でも慶医の一次でぞろぞろ落ちているよ
0086大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:01:36.32ID:puWXY9VP0
そんなの正規分布見れば分かる
で別格の外れ値組には蹴られる
0087大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 13:46:27.05ID:xe553d4/0
実際に通ってる連中は国立落ちと内部進学
0088大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 02:52:35.50ID:InyAStQw0
1 :大学への名無しさん:2016/09/04(日) 02:17:42.71 ID:HHUpsE510

この立てぬしはいるのか?
0089大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:09:07.04ID:+a5eTxa80
>>88
第1報のスレ主だろ、第3報から違う主に変わったって言ってたよ
0090大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:40:55.05ID:KWxvBacz0
3月30日夜なのにまだ補欠者への入学許可を打ち切っていない・・・
迷惑な学校すぎる
0091大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:08:04.21ID:1ltO6jsg0
現在の教授や職員や学生の無能さを見て福沢諭吉も嘆いているだろうな
0092大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 10:42:24.75ID:15e63SxA0
>>90
他学部は全部打ち切ったのにな。
0093大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:41:45.64ID:sN1lAblm0
最高裁の判例によると
3月31日までに入学辞退の意思を通知しないと、支払った授業料等の返還は認められれない
0094大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:31:45.75ID:64PLh8+z0
補欠打ち切り

2021年 定員66 合格者171 うち補欠入学許可者43
2020年 定員66 合格者166 うち補欠入学許可者41
2019年 定員68 合格者159 うち補欠入学許可者27
2018年 定員68 合格者180 うち補欠入学許可者49
2017年 定員68 合格者179 うち補欠入学許可者53
2016年 定員68 合格者167 うち補欠入学許可者43
2015年 定員68 合格者158 うち補欠入学許可者40
2014年 定員68 合格者144 うち補欠入学許可者16
2013年 定員68 合格者171 うち補欠入学許可者50
2012年 定員68 合格者173 うち補欠入学許可者49
009866
垢版 |
2021/04/01(木) 14:41:27.82ID:Es4zyke20
みなさんお疲れ!
さあ田舎暮らしが始まる
0099大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:47:07.58ID:gKDay9Hg0
>>98
国立コンプと幼稚舎のドレイになるよりよっぽどいいで
0100大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 05:56:41.43ID:FFO1+Q480
たぶん医学部生は心底どうでも良いと思ってるんだろうな
騒ぐのは非医の人たち
0101大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:12:58.18ID:TLxeCgKE0
他の私立医科大学で3月31日まで補欠合格を発表してるところはあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況