それなのに「フラマン語の発音が非常に難しく」て「鰐皮を舐めているような違和感を覚えた」
というのはおかしい。

違和感を覚えたのは、「フラマン語の発音が難しかった」からではなく、
「フラマン語にまったく馴染みがなくてその発音の仕方も知らないため、
得体の知れない声を発するしかなかった」からだろ?

傍線部1はどういうことか、記述式だと思って書くなら、

「フラマン語にまったく馴染みがなく正しい発音の仕方すらも知らなかったため
フラマン語の看板を読んで得体の知れない声を発するしかなかったときの感覚は、
鰐皮を舐めているような違和感だったということ。」

になるだろね。フラマン語の発音が難しいから違和感とか、犬の作った選択肢だし笑。
選択肢の作りがずさんで、正解なんか無いんだよ、その問題笑。
現代文の入試問題すら満足に作れない大学とか笑。大学設置認可取り消しちゃう?笑。
それを練習問題として動画にうpしてしまう茶髪笑。どんだけ知能低い笑。