X



【やさ理】1対1終了後の数学問題集スレ3【ハイ完】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 00:50:28.55ID:cvLxrWeo0
1対1を終えた人が次にやる数学基幹問題集の総合スレです。
1対1それ自体の話は他所で。終わりそうなやつの相談は可。

・やさしい理系数学&ハイレベル理系数学(河合塾シリーズ)
・医学部攻略の数学(河合塾シリーズ)
・新スタンダード数学演習&数学3スタンダード演習(東京出版)
・ハイレベル 数学の完全攻略 (駿台受験シリーズ)
・医学部良問セレクト77 (受験の数学)
・数学上級問題精講(旺文社)
・理系標準問題集(駿台受験シリーズ)


などが定番。さらに新刊として
・理系の難問徹底攻略 数学I・A・II・B・III (シグマベスト)
が発売

※大数の『合否』は直前演習書という扱いでこのスレではなしで。

やさしい理系数学&ハイレベル理系数学part28 [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1443111161/
医学部攻略の数学(河合塾シリーズ) [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1445346111/
■■■新数学スタンダード演習&新数学演習3■■■ [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1476241885/

前スレ
【やさ理】1対1以降の数学問題集スレ【ハイ完】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1548603498/

【やさ理】1対1終了後の数学問題集スレ2【ハイ完】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1566443065/
0799大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 08:52:44.84ID:IjL/SHBV0
これはまた1対1演習題までやれやれ君の登場か
今度は1対1をやるなと
自爆テロですか(笑)
0801大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:14:31.88ID:kVmHovS60
1対1の演習題の難易度は例題と乖離しててスタ演より難しいものも普通にあるから1対1の代替本を探すならもう少しレベル落とした本の方がいいと思うぞ
1対1の演習題や標問3はここのテンプレとほぼ同じレベルの難易度
黄チャートからでもここのテンプレの問題集に繋げるのは可能だし無理して1対1やらなくてもいい
このスレの対象レベル考えてどのレベルの問題集からならここのテンプレに繋げられるか考える方がまだマシ
0803大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:44:57.87ID:7WZTLLjN0
「1対1」と銘打っているように、問題集の狙いは例題と演習のセットで学習することだからね
演習厨でなくても、演習をやってこそ1対1
演習をやらずに例題だけなら「1対0」だもん
0804大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:56:07.11ID:ne+mQRZr0
1対1例題→新数演で理三受かってた人のことをどう思うんだろうか
そもそも1対1は例題だけで手法としては完結してるのにそこはスルーなのはどういうことなのかね
そもそも1対1と銘打ってるのは昔の売れた名残で今は別物の参考書だし問題数すら1対1じゃないじゃんw
0806大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:27:38.06ID:vuzDcthz0
>>804
理三合格者は1を聞いて10を知るタイプが多いから
チャートと過去問だけで受かる人もいるし
あまり参考にならないなとしか思えない
0807大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:30:32.81ID:vuzDcthz0
そもそも大多数の人は分かり切ったことをさらに何度も
反復して自分の脳を痛めつけるぐらいに勉強しないと
身に付かないからな

もちろん中には際立って優秀な人もいるので
自分がそうだと思うなら例題だけで行けばいい
0808大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:31:37.22ID:z2Kttv6B0
なんだ、どこにも例題だけやれなんて言ってるキチガイ見えやしないじゃないか
演習題やってやさ理でいいじゃない
0809大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 12:39:03.40ID:2IHFuGL50
配管
0811大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:22:23.29ID:vuzDcthz0
>>804
理三合格者は1を聞いて10を知るタイプが多いから
チャートと過去問だけで受かる人もいるし
あまり参考にならないなとしか思えない
0813大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 16:45:46.49ID:oarJsytJ0
>>808
>なんだ、どこにも例題だけやれなんて言ってるキチガイ見えやしないじゃないか

例題だけやれという奴はいないが演習題もやれなんて言ってるキチガイはいる

>演習題やってやさ理でいいじゃない

ボロを出したな、演習題までやれやれ君
0814大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:06:24.10ID:E/H2gpgw0
>>810
そもそも1対1自体が必須ではない

ただしやるなら演習題までやった方がよい
0815大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:44:58.01ID:8HqvWhaR0
まだやってるのか
結局演習題やれ派はなんで演習題ではなくスタ演ややさ理で演習積むのがダメなのか説明してくれなかったな
その時点で思考停止演習題で自分なりの理屈はないというのがわかる
0816大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:12:55.98ID:lgt7BVrs0
「最高難度の理系数学―選ばれし者たちへ」
このスレで全然話題にならないけどなんで?
0818大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:37:36.72ID:FQCbB/mZ0
>>814
>ただしやるなら演習題までやった方がよい

そんなことは百も承知だ
俺が徹底的にぶっ叩いているのは「演習題まで『やれ』」と強要してるキチガイ野郎だ
0819大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:42:55.69ID:FQCbB/mZ0
>>815
ホントそうだよな
演習題までやれやれ君はそもそも1対1という問題集がどういうものかすら分かってなかったしね
0821大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:54:21.18ID:IkVhgVeh0
しかし演習題のやつは迷惑だけど、それにずっとエサやり続けるやつも同じくらい迷惑だわ
別に新しいスレ立てて、そっちで2人でやってくれないかね
0823大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:54:11.24ID:FQCbB/mZ0
>>821
ハイハイ演習題までやれやれキチガイはさっさと死ね
自演バレバレなんだよ
0824大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:20:57.95ID:IkVhgVeh0
2人とも病院に行った方がいいと思うけど、この感じだとどっちも入院済みだなこりゃ
0825大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:51:03.09ID:z2Kttv6B0
真解法とハイ完はどうなん
0828大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:56:56.65ID:FQCbB/mZ0
これはひどいwww

抽出 ID:ytiYfU6v0 (2回)

820 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/15(日) 19:51:23.18 ID:ytiYfU6v0 [1/2]
演習題までやった方がよいよ

827 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/15(日) 21:55:48.41 ID:ytiYfU6v0 [2/2]
ワイは演習題までやれなんて一言も言ってないんやが
0834大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:18:54.08ID:FQCbB/mZ0
スマン見返したら「やった方がよい」と「やれ」と見間違えてたわ
0835大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:21:28.09ID:E/H2gpgw0
>>787
いや、おまえは演習題をやらずに他の問題集に進んだ方がいいと強硬に主張してたぞ?
0837大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 07:57:17.80ID:aPLfQWYj0
>>822
>>818 と矛盾してないか?演習までやった方がよいのは「百も承知」なんだろう?


もしか、同一人物による自作自演!?
0839大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 10:58:21.68ID:aPLfQWYj0
えっと、例題までの人は2人いるってことか。

Aさん>演習まで必須はダメ
Bさん>演習までやった方が良いもダメ

キチガイとか書いてるから同一人物かと思ってたよ。
0840大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 11:34:19.97ID:nVRNpAnG0
演習題もやった方がいいとか間抜けにもほどがある
そりゃやる時間あるならやった方がいいに決まってる
世の中にやらない方がいい問題なんてほぼないだろ
にも関わらず例題だけやった後やさ理のような問題数少なめの本に行くのは単純に時間が足りないからレベル高めの典型問題の習得を優先するわけ
演習題までやらないなら意味ないと主張してる人はそこらへんわかってるのかね
1対1にあるレベルの定石をより定着させるために演習題までやるか、1対1よりレベルの高い典型問題を学ぶか
1対1の演習題とやさ理の難易度はそこまで変わらないから基本的にはこの2択でしょ
0841大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 14:08:23.15ID:kvl6HhhO0
>>840
>1対1の演習題とやさ理の難易度はそこまで変わらないから基本的にはこの2択でしょ

その2択ならやさ理を選ぶ方が多いだろうな
350題以上ある1対1の演習題よりも200題のやさ理の方が時間効率は明らかに上
また1A2B分野と3分野が明確に分かれてるから文系でも使える(文系プラチカが149題に対してやさ理の1A2B分野は132題)
0842大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 14:36:24.89ID:fiZoZVxk0
やさ理は知っておかないとなかなか解けない標準より難の
典型問題をある程度網羅的にインプットするための本で
1対1の演習題は解法の使い方を鍛錬するためのものだから
使い道がちょっと違う気がする

一方、スタ演は演習題の代替になると思う

むしろ古いままバージョンアップされていない1対1の演習題よりもいいかも
0843大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:41:56.95ID:aPLfQWYj0
スタ演って数研出版の?
新スタンダード数学演習とややこしい・・・

新スタンダード数学演習と1対1対応の演習の演習問題のレベルはあんまり変わらないという人と、
レベル差が大きいので間にプラチカとか挟んだ方が良いという人がいるけど、どうなの?
0844大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:24:19.49ID:RcpFJUQ60
総合問題はC多いからムズいけど そのための繋ぎは他問題で足りてそう
0845大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:58:51.59ID:Tue6nzEC0
オレは例題のすぐ後に何を使えばいいかわかってる演習題で使う練習して
その後にスタ演でどの例題の考え方使うんだろうとかどうしたらそれを使おうと思えるんだろうとか考えながら一対一と行ったり来たりしながら演習してやっと例題を身につけて使えるようになった
演習題が必要かはその人の特性の問題で1回学べば使いこなせちゃうよって人なんかは例題だけでいいじゃんってなるんだろうな
0846大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:29:29.61ID:ck9qiQK10
それは違くない?

結局1対1の例題は典型的な手法を身につける為のもので、当然だけどそれだけじゃ入試問題を解くのは厳しい
普通の人はそんなに時間が残らないから、あとは問題数の少ないやさ理あたりで演習を積むだけで

そのやり方が悪いとは言わないけど、例題→演習→スタ演は中3か高1くらいで高校数学終わってないと厳しいでしょ
0847大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 20:38:22.35ID:qdl+K1yj0
>>842

やさりのほうがスタ演2冊より重いぞ。スタ演て半分くらいは瞬殺できるし。
0848大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 20:43:46.07ID:qdl+K1yj0
スタ演は章末の総合問題40題そこそこ自力解ける人なら前の方はパラパラめくってヤバそうな問題だけアタックすればそんなに時間かからない。前提の学力が全統で偏差値70くらい必要だが。やさ理はスタ演よりむずいぞ。ネットではそこまで差がないと言われてるけど
0850大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 21:13:23.13ID:0gMGTVRv0
>>840
>>841
あるいは演習題よりもやや易しめで問題数を絞った別の問題集で例題の定着度を確認するという手もアリだと思うな
Z会入試の核心(理系標準/文系)、駿台CanPass、河合厳選
など
0851大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 21:54:16.77ID:w0sP75T10
>>846
>例題→演習→スタ演は中3か高1くらいで高校数学終わってないと厳しいでしょ

そんなことない。
高校からの学校だけど2年夏から1対1始めて、
例題、演習題もやって受かる確率、プラチカ、上問とできた。
過去問も過去10年分やった。
全勉強時間のうち数学にかけた割合は30%くらい。
0852大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:12:47.12ID:C/tCxdBp0
>>851
ハイハイ1対1演習題までやれやれキチガイの喚き散らし乙

迷惑だからさっさと死ね
0855大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:51:17.15ID:ck9qiQK10
>>851
復習をきっちりやるタイプじゃないでしょ?
そういうやり方ならば問題集も多くこなせるとは思うけどね
0856大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:58:43.56ID:0gMGTVRv0
>>853
お前が上問を全くやっていないのは良く分かった

>>855
まあそうだろうね
こなした問題集の量は多いけど間違えた問題は碌に復習もしていないパターン
0857大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:08:58.52ID:w0sP75T10
>>855
間違えた問題は日を置いてできるまでやり直したよ

まあ文系で数2Bまでだからできたのかもしれないけど
0858大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 23:27:12.43ID:ck9qiQK10
>>857
俺は理系だし基本的に3回解ききるまで復習するからなー

ハイレベルな問題集だと200問でもなかなか厳しい感じだわ
ただキッチリ検討して身につくまで復習してるから成績はいいけど

なんというかタイプとかスタイルの違いやね
0859大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 01:51:18.24ID:hBLUJvUa0
3回とか回数で決めてねえなあ
しっかり理解して忘れないようになるまでやったわ
ものによっては1発で行けるものもあるけど5回10回かかるのもあったな
0860大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 02:06:54.52ID:2ZAK9jRj0
多分だけど勘違いしてない?

解くのを3回じゃなく、計算論証ミスなく完答するのを3回ね
バツ、バツ、バツ、マル、バツ、マル、マルみたいな感じで問題によっては7回くらい解いてるよ

流石にこれくらいやると半年後でも楽々解けるし応用も利くわ
0861大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 06:20:24.52ID:W/Fi+jVX0
文系で問題数少なめにしても回すの早いね
高校のレベルや学校の授業のレベルが高かった?
参考までに各科目の時間の使い方聞きたい
特に各科目並行でやったのか1科目集中してやって習得してから次の科目やったのかが気になる
0863大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 08:35:42.14ID:3lR6IsMW0
>>862
その言葉そのまま返す
オウム返ししかできない無能な1対1演習題までやれやれキチガイ君
1対1を演習題までやれというのが日課なエアプw
0864大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 10:34:37.21ID:4t2aGYSo0
>>860みたいにきっちり仕上げるスタイルだと
1対1から過去問でどこでも(理3含む)いけるんじゃね?
0865大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:00:54.39ID:OZCdMAO70
公式の図によると1対1から直接に合否を分ける難易度へ接続できる
スタ演とか上問とかなんちゃらみたいな商品は
それ以上を狙う場合とか田舎の医学部で過去問が販売されていない場合とかのみ使用すればいいのではないか
https://www.tokyo-s.jp/products/learning/
0866大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:07:45.18ID:2ZAK9jRj0
>>864
それは流石に厳しい
きっちり仕上げて自信満々だったけど、意外と問題は解けなかった

そのあとに他の本をやって、そこから急激に出来るようになった
やっぱり1対1は定石を覚える本で、そのあとにその知識を使う練習をすると伸びる

過去問だけだと量とか問題のタイプが不足すると思う
ただ一応どんな本でもこなすだけの素地は出来た
0867大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 16:00:21.93ID:PmNEwier0
>>866
> そのあとに他の本をやって
なんの本!

このスレにふさわしい話題だから、紹介よろしく!
0870大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:40:54.52ID:2ZAK9jRj0
>>867
入試数学の盲点Aと解法の突破口の講義の問題
入試数学の盲点Aはおすすめだけど、解法の突破口は正直それほどいいとは思わなかった
ぶっちゃけやさ理でもハイ完でも、どの本使ったところで大差ない気がする
0871大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:57:26.16ID:2ZAK9jRj0
とりあえず1対1の例題をきっちりやった状態で東大の過去問を解いた
その時点だと完答出来るのが6問に1問くらいで、しかも確率みたいな手のつけやすい分野だけみたいな感じ

んで挫折したので上に書いた問題集をやった
今は上問に入ったけど5問に2問が完答、2問は方針が立つけど最後まで処理しきれない、1問は全然方針が立たないみたいな状態

なんか軽い演習以前とは違うなと感じるのが、難問でも方針が立つようになってきたこと
0872大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:45:16.66ID:UU6jrRAY0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0873大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:06:30.12ID:Y2Ro5r7k0
入試の標準〜やや難レベル(合否を分けるレベル)で大学数学を背景にした問題がたくさん載ってる問題集教えてください
解説で背景のタイトルや定理の名前とか簡単な説明を載せてくれてる本だと嬉しいです
0874大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 04:03:31.99ID:9jukqLEF0
>>837
レベル的には多少ズレがあるが、以下の参考書が対応すると思う。

新数学スタンダード演習
文系数学の良問プラチカ
上級問題精講
ハイレベル数学の完全攻略

ただ、大学数学を背景にしてはいない。
だって、大学数学というのは高校数学・受験数学とは根本的に異なったもので、
数学科・応用数学科の教授たちが入試問題を作る時は、テスト問題に関するデータ・資料を基にして入試問題が作られるから。

まあ、大学生用の数学の教科書を読んでみてくれ。上記の旨がよくわかるから。
単に軽く大学数学を勉強しているという気分に浸りたいだけなら、ブルーバックスで興味のひいたものを手に取ってみてくれ。
0875大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:36:20.13ID:mZseSbvt0
>>870
入試数学の盲点Aって何?
市販じゃないよね?
買うのに制限があるものはふさわしくないと思うけど
0876大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:50:46.38ID:bl7BLsLO0
自分が何使ってるのって聞いたら答えてくれたので、お勧めしているわkではないと思うよ。
0877大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:29:47.70ID:gZEO5rms0
こっそりさあ、例題と演習を全入れ替えして新版を出したらおもしろそう
「演習はやる必要があるか」 ⇒ 「てか、例題やってるんだしょ?それ演習だよ」
みたいなこと言えんのになあ
0878大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:46:15.89ID:4XXdoZo90
>>875
駿台の有名な夏期講習の講座
市販の本だと論理学で学ぶ数学って本が近いけど、この本のやり過ぎな部分を除いた講座でまだやり過ぎな感じなので本の通読は無理だと思う
どこでも受けられるのだと、東進長岡の東大対策数学論理編っていうのがほぼ同じ内容のはず

まず同値変形を勉強して、その応用として軌跡、領域、値域を徹底的に演習する
例えば座標平面上で3本の直線が三角形を成してるとするでしょ?
その直線の方程式を組み合わせて円の方程式を作れたら、それは三角形の3頂点を通る円になるけど、何故ですかっていうのを原理から勉強するような感じ
0879大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:58:52.27ID:4XXdoZo90
ついでに何でか説明しておくと、
代数的に考えると、三角形の頂点は連立方程式の解
図形的に考えると、三角形の頂点は直線の交点

んでもとの式を組み合わせて円の方程式を作ると、
代数的に考えると、円の方程式は必要条件
図形的に考えると、必要条件は十分条件を含むので、円(必要条件)は三角形の頂点(十分条件)を含んだ図形になる

って感じ
0880大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:11:45.78ID:Y2Ro5r7k0
>>874
入試問題でマクローリン展開やニュートン法を題材にしたものとかあるじゃん
ああいうのが背景知った時に楽しい
ただ学力的に大学数学に手を出してる余裕はないからそういう大学で扱う数学を高校範囲に落とし込んだ問題が多く載ってる問題集をやりたいなと
0881大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:17:27.71ID:iE3xd1h10
>>880
単科医大対策っぽいな
その辺は大学数学をモチーフにした「知っているかどうか」で
解けるどうかが決まる問題が好きだよね
0882大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:18:23.87ID:Y2Ro5r7k0
>>881
単科医以外でも全然効果あるみたい
九医行った先輩が河合塾の医学部コースのテキストだけずっとやって全完したって言ってた
それで医学部攻略の数学をやってみたんだけど自分には少し難易度が高かった
もう少し難易度落としてそういう問題が採用されているとなるとスタ演がいいのかな?
0883大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 03:18:23.83ID:0AqbcVZ00
つーかそういう単科医っぽい問題自体がそもそも難しいんじゃね?
逆に言うと医学部攻略の数学より簡単な問題集で、その手の問題を多数収録した本はないような
0884大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 08:15:43.83ID:lou10b480
問題集ではないけどモノグラフにはのってるよ?

それはそうと医大は大学の微積ぐらい分かってる人が欲しいの?
加藤文元先生がチャート式で微分積分出してるけどあれぐらい
読んでおいて欲しいという意味なのかな?
0886大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:20:16.58ID:bCDWFT1s0
1対1を演習題までやれという奴

お前は数学だけは高レベルかも知れんが他教科が低レベルで差をつけられて不合格だがな
くやしいのぅーくやしいのぅーwww
来春楽しみにしてるよ
0887大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:21:04.46ID:PbOVCCQI0
逆に東大京大あたりは、高校のまでしっかりやっておけばおkって色強いよな
0888大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:58:51.34ID:/Ba+yPM80
親が単科医の教授だから知ってるけど、ああいう出題に深い理由はないよ
単科医だと数学(と物理)の問題を作れる教員が、それぞれ2人だけみたいな状態がわりと普通
しかも受験生のレベルが高いせいで、難易度調整に失敗すると満点続出で学内で問題になったりするとか
問題を簡単に作れる、平均点が高くならないっていうのが最大の要因だと思われる
0889大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:01:57.84ID:/Ba+yPM80
実際そういうやり方じゃないと無理だよね
総合大学だと数学の問題を作れる人が数百人単位でいるのに、単科医は数人でやるってほぼ罰ゲームだもん
0891大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 02:08:37.36ID:bcr5/9Eg0
駿台に説教食らってたの奈良医後期だっけ
なんか4題中2題がどう足掻いても解けないような問題でたった2題で人生が決まるのはどうなのかとか作問技術をつけてほしいとか苦言を呈されてた記憶ある
0892大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 07:49:07.72ID:6IKhyOsb0
大学側は「専修学校(予備校)ごときが何をほざく」と思ってそう
以前にめ河合塾が大学入試センター(センター試験、来年度から共通テスト)にもの申したことがあったな
0893大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:22:13.06ID:gwWAUX/O0
伊藤和夫が生きていたときには
東大の作問者達は英文解釈教室で勉強した人が多かったから
伊藤和夫の入試問題に対するコメントのことを
かなり気にしていたらしいけどね
0894大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:15:04.76ID:ljPaB2vV0
大学のレベルは作問力で決まるところが大きいからね
ジャンク問出してれば、ジャンク問が得意な受験生が集まって、そういうのがどんどん合格入学して
大学そのものがジャンク大に堕ちるのは当たり前
毎年さあ、大学入試問題の出来不出来をコンテストして表彰したらいいのにねえ
今は作問作業が「雑用」の認識なんじゃないか?
0897大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:53:29.71ID:Ha/7Cdy+0
単科医て受験生のこと過大評価してるわけで、駅弁大学レベルの問題でも十分差がつく。
0898大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:02:19.28ID:v6sy7IyY0
4問中2問みんな解けないってことは満点が50点と同義だからな
しかも2問も誰も解けないような問題作る作問者なら解ける問題の質も酷そうだから能力測る試験としては相当やばい出来だろう
0899大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:10:38.34ID:KPyjvrzV0
じゃあお前らエアプが代わりに問題作ればいい
どうせ大学の教授らが作る問題よりも質が酷そうだから
能力測る試験としてはそれ以上にやばい出来だろうがなwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況