X



化学の参考書・勉強の仕方★原子番号122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 14:51:14.60ID:CeB+jpAl0
誰もスレを立てようとしないwww

前スレ
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1580192831

質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】

●上級問題集
・新演習 (三省堂)
・新理系の化学問題100選 (駿台文庫)

●中級〜上級問題集
・大学入試 全レベル問題集 化学[化学基礎・化学] (4)私大上位・国公立大上位レベル(旺文社)
・化学標準問題精講 (旺文社)
・化学 入試問題集 化学基礎・化学(数研出版・年度版)
・ 医学部の化学[化学基礎・化学](旺文社)
・思考力・判断力・表現力を養う 実戦 化学 考察問題集(数研出版)
0301大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:35:29.84ID:N8qUFUrU0
>>1
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号122(目次)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/1-49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/50-100
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/101-149
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/150-200
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/201-249
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/250-300
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/301-349
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/350-400
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/401-449
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/450-500
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/501-549
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/550-600
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/601-649
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/650-700
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/701-749
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/750-800
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/801-849
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/850-900
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/901-949
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/950-1000
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/901-950
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/951
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/952-1002
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/l50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1598507474/1001-1002
0302大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:24:05.45ID:XdHfn3pq0
あらゆる受験勉強は暗記。

暗記した後、理解が追いついてくる。
「分かる」よりも「出来る」を優先する。

必修整理ノートを丸暗記する。
それが出来て初めて、教科書や他の参考書問題集をやる。

必修整理ノート丸暗記は威力絶大だ。
0303大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:32:13.18ID:G6bOm6+d0
ひっしゅうせいりのーと?
0304大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 06:01:31.13ID:7E6jl0Kw0
必修整理ノートは生物は良かったよ
化学は買ってないからわからんが。何故か改訂されないよね。卜部が忙しいのかもしれんが。
旺文社も似たようなノート本売ってるが、どちらの方がいいんだろ。
0305大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:10:43.95ID:8xKc6vfs0
必修整理ノートこそ、大学受験勉強のベンチマークだよ。

これ以上簡単だと身につかない。
これ以上難しいと消化不良になる。

もし、化学を効率的に1冊やるなら是非。

リードライトノート、ゼミノートでも大丈夫w
0306大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:31:32.45ID:xKbYVnBI0
Godspeed!
0307大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:21:33.66ID:iLGK91Zo0
ニッコマ志望なんだけど
有機ほぼ初学で有機化学演習の例題だけやるか
十問のA問題だけやるかどっちがいい?
必修整理ノートだけやった、他にいいのあったら教えてくれ
0308大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:34:16.00ID:hxJE5Ek70
ニッコマ志望なら有機化学演習なんかやらずにまず傍用やれや
0309大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:54:26.77ID:iLGK91Zo0
>>308

できればマーチまで狙えたら嬉しいんだよなぁ〜
併用って到達点低くない?
0310大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:01:10.49ID:hxJE5Ek70
>>309
でも、ニッコマ志望程度の学力なら傍用ですら解けない問題ばっかりだろ?
傍用と重問だけでニッコマ、マーチなら余裕で受かる
0311大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:04:18.02ID:hxJE5Ek70
英数に時間とられて化学なんかどうせたいして時間かけられないんだから、あれこれ手を出すな
暗記が重要な科目だから、同じものを何度も繰り返してきちんと覚え込んだ方が後々応用が効くんだよ
0312大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:26:20.21ID:UN4wwKVr0
ニッコマって日大とか?

日大芸術学部には理科でないぞ 知らんのか?

その代わり、美顔とか音楽とかあるらしいよ

せいぜいバッハでもやれ 無駄だ
0313大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:37:23.91ID:whrsbbq60
傍用全部スラスラ解けるなら地方国立医学部まで受かるよ
みんな意外とできない
0315大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 00:44:57.09ID:KFUU8ZED0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0316大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 01:01:22.23ID:z7omXPpW0
有機化学演習の例題って、重問のA問題ぐらいの難易度なの?
0317大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:01:21.68ID:YMDNOr860
kagaku
0318大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:03:57.01ID:L0MJoAnX0
>>1
■■■■■建設土木系 平成29年度 技術士第二次試験■■■■■
http://www.uece.jp/image/z180424.pdf 申込者数・合格者数一覧 (大学 合格者数)
1 京都大学 (申込者数612)142
2 九州大学 (申込者数707)121
3 北海道大 (申込者数738)121
4 日本大学 (申込者数1,661)121●
5 東京大学 (申込者数434)115
6 東北大学 (申込者数434)108
7 早稲田大 (申込者数484)90●
8 東京工業 (申込者数398)85
9 大阪大学 (申込者数359)76
10 名古屋大 (申込者数342)61
11 東京理科 (申込者数491)61●
12 大阪工業(申込者数538) 51●
13 金沢大学 (申込者数366)45
14 立命館大 (申込者数383)46●
15 広島大学 (申込者数379)45
16 熊本大学 (申込者数399)45
17 東京都市 (申込者数370)44●
18 横浜国立 (申込者数250)43
34 首都大学(申込者数269)32
41 筑波大学 (申込者数224) 26
47 芝浦工業 (申込者数351)23●
57 同志社大 (申込者数106)18●
63 慶應義塾(申込者数107)17●
70 電気通信(申込者数82) 15
75 東京電機 (申込者数231)13 ●
■■■工学院はランク外 。(広島工、金沢工より下)建設(建築構造・土木系)では
都市大>芝浦工>千葉工>電機大>>>>>>工学院
0319大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:46:37.57ID:IYFZ3esg0
化学一通り勉強したがまだ覚えられてないレベルなんだけど、このレベルから2次試験まで使える問題数少なめの問題集1冊教えてほしい
他の科目があるので化学だけに時間使うのは難しい
志望大学は千葉大です
0320大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 15:18:04.84ID:AXRqXY1v0
>>319
傍用、重問
0322大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 18:21:26.84ID:Nqz70Z0r0
>>321
マジレスすると、これだな
0323大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 21:17:22.23ID:r7Dw/2DB0
覚えきれていないのに他の教材に手を出そうとする発想がそもそもの間違い
同じものを繰り返すのが受験の基本
0324大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 23:39:37.27ID:tsW6Aahm0
スタンダード230選ありがとうございます
評判良さげなのでこれでいきたいと思います

>>323
学校の授業で一通りプリントでやっただけなので元の教材がないんですよね
宿題が出ない学校なので他科目をやっていて自習はほぼ手付かずです
0325大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:03:10.70ID:8H9wJ1SE0
新型コロナの最大の恐怖は肺が線維化する事じゃない
免疫が異常亢進して(サイトカインストーム)コロナと戦って死んだコロナや白血球の死骸が血栓になる事
血栓が全身の血管を詰まらせ脳や心臓の障害を引き起こす
脳に出来たら脳血管が詰まり脳梗塞はじめ倦怠感や記憶障害やうつ病
心臓に出来たら心筋梗塞や狭心症等の様々なリスクがある
八割に心臓に後遺症が残るという論文も存在する
本当に恐ろしい病気でただの風邪なんてとんでもない
わずかなお得感に釣られてGOTOトラベルして職場にコロナ持ち込んで自分のせいでクラスター起きたら
もう申し訳無くて出勤出来なくなるぞ
0326大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:13:28.48ID:cJDoeLvC0
だから、何度も必須整理ノートをやれと言っているだろ。

何度も何度も何度も何度も、繰り返す。
何度も何度も何度も何度も、繰り返していると、丸暗記してしまうレベルに到達する。

そこまでやって、初めてやったと言える。

これだけで、偏差値60以上になるよ。
0327大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:43:48.71ID:wz3+ZAEY0
ひっしゅうとは
0328大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:48:26.82ID:8MNeaf8B0
>>1 【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2020年7月末現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数
1位(1,936):○慶應義塾大学
2位(1,803):●東京大学
3位(1,710):○早稲田大学
4位(839):●京都大学
5位(773):○中央大学
6位(565):●一橋大学
7位(535):○明治大学
8位(520):○日本大学
9位(388):●大阪大学
10位(378):○同志社大学
11位(352):●神戸大学
12位(328):○関西学院大学
13位(291):○関西大学
14位(290):○法政大学
15位(274):●名古屋大学
16位(264):●東北大学
17位(251):●九州大学
18位(228):○青山学院大学
19位(223):○立命館大学
20位(218):○立教大学
21位(203):○上智大学
22位(191):●横浜国立大学
23位(178):●北海道大学
24位(168):○東海大学
25位(165):○東京理科大学
26位(154):○専修大学
27位(145):●東京工業大学
28位(136):▲大阪市立大学
29位(119):○近畿大学
30位(118):○学習院大学
0329大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:50:23.33ID:8MNeaf8B0
>>328
31位(108):○成蹊大学
32位(105):○神奈川大学
33位(100):○駒澤大学
34位(98):○京都産業大学
35位(97):●広島大学
36位(91):○福岡大学
37位(86):○東洋大学、●筑波大学、○甲南大学
40位(79):●千葉大学
41位(78):●新潟大学、▲大阪府立大学
43位(77):○名城大学
44位(76):●金沢大学
45位(74):○大阪経済大学
46位(72):●名古屋工業大学、 ○東京経済大学
48位(68):○明治学院大学
49位(66):○芝浦工業大学 ★
50位(64):○大阪工業大学
51位(63):▲横浜市立大学
52位(60):▲兵庫県立大学
53位(59):●信州大学、●岡山大学
55位(58):○國學院大學
56位(57):●山口大学、●熊本大学
58位(56):○南山大学
59位(55):○東京電機大学 ★、▲東京都立大学
61位(54):○成城大学
62位(52):●静岡大学○東京都市大学 ★
64位(51):●富山大学、●小樽商科大学
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
0330大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 14:06:33.27ID:EAkhiVtZ0
有機と無機でおすすめの問題集ない?
0331大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:11:05.00ID:anWQEk/80
せめて聞くなら自分の偏差値と求めてるレベルぐらい言えよ
0332大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:11:32.21ID:EAkhiVtZ0
>>331
すまん
偏差値55ぐらいで関関同立行きたいっす
0334大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:47:54.45ID:rib03KnV0
なんかもう旧帝医以上の大学以外は230選って答えてればいいよな
そのくらい完成度が高い
新標準演習や重問みたいに各単元の最初にまとめがあれば本当に完璧だったんだがそこだけが惜しい
0335大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:40:40.38ID:S4B+Zhf+0
レベル別に基礎問精講、230選、重問、鎌田あたりから選べばいいんじゃない?
この先の標問とかは自分で選べるでしょ
0336大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:55:38.71ID:J7mhD1FW0
基礎問レベルも重問レベルも含んでるからまじで230選でいいんだよな
含んでないのは重問の中でも難易度の高い問題くらい
0337大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:19:42.38ID:jiWNWXuy0
>>330
これまでにどんな参考書をやってきたの?
0338大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:20:57.65ID:tfQtU7Gi0
重問と過去問で十分だろ。
今更何言ってんだ?ああ、宣伝かw
0339大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:30:25.54ID:s4HLsQY70
もう宣伝する必要ないほど広まってるんだよなあ
特に医学部合格作戦での使用者が多くてそこから一気に広まった
東大合格者は重問新演習が大多数だったな
0342大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 18:36:32.75ID:NcsCCne40
りか
0343大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:28:10.33ID:DvlxTCgt0
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、 埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0344大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:47:48.76ID:I/M2RaAL0
>>332
傍用、重問
0345大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 14:32:11.72ID:pAOHovp80
Canpassの化学の評判はあんまり聞かんのよな
スタンダード230選と難易度被る感じなんかね
0346大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 15:22:45.19ID:4Jj9qEEZ0
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)

24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、
0347大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 13:45:02.71ID:DiwOQobr0
>>345
被るしなんなら同じ駿台だし
後国立向け!って言っちゃってるから対象が減る上に
重問や230選や標問やったらひたすら過去問やるから
いらない子になってるね
0348大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 16:10:42.09ID:6zexucI40
私立の医学部志望です
重問の理論は5周ぐらいしてて無機も三周ぐらい
有機はここ2日で初めてやってB問題まで一周終わらせました
有機は簡単過ぎな気もしたんですが、このまま数周するか新研究に行くのとどっちがいいと思いますか?
0349大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:45:05.93ID:YSFZRKF90
新演習の事かな?
簡単なら新演習やり100選なり好きなのやりましょー
私立医とか全くわかりませんが!
0350大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:34:06.69ID:OgE/0Owo0
重問有機数周して教科書で細かい知識を補強してから考えた方がいいかと
0351大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 19:34:18.27ID:GFpEghaa0
正直新演習とか100選とか言っても拍子抜けすると思うよ
スラスラ全問正解できるわけではないけど重問と比べて飛躍的に難しいわけじゃない
よくある論調だけど重問やったらもう過去問で良いんだよ結局
0352大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:06:12.29ID:RYQvezJa0
>>348
新演習をつかっていいと思う。
特に出題頻度の高い分野から手をつけるべきだろう。
0353大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:57:51.17ID:meE0Rx2N0
次の水溶液㋐ ㋑ ㋒を 水素イオン濃度が高いものから順に並べたものとして最も妥
当なのはどれか。
ただし 調製前後の各水溶液の温度はいずれも 25 ℃とし 各水溶液中の塩化水素 ,水酸化ナト
リウムの電離度はともに1とする。
㋐ pH 1 の塩酸を水で 10^4 倍に薄めた水溶液
㋑ pH 12 の水酸化ナトリウム水溶液を水で 10^8 倍に薄めた水溶液
㋒ pH 1 の塩酸 100 mL と pH 12 の水酸化ナトリウム水溶液 900 mL を混合した水溶液
高 水素イオン濃度 低
1 ㋐㋑㋒
2 ㋐㋒㋑
3 ㋑㋒㋐
4 ㋒㋐㋑
5 ㋒㋑㋐
0354大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:57:10.43ID:uDfs5zr50
 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
               明治私立

 
 
                   新潟vs金沢



            岡山vs広島
 
 
 
0355大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:32:24.75ID:aFWt7Xsk0
>>351
新演習100選重問をやったからこそのコメントだろうと信じるけど
化学にどんだけ時間使ってんのw
0356大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:03:58.06ID:fOe7A0E30
受験生でも一部には爆速で問題集一周できる人もいるけどね 地力と勢いと体力みたいなのが違う
0357大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 14:15:18.04ID:g9r43ECH0
新演習とか100選は無理
アホみたいに時間がかかる問題が多い
とくに後者
0359大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:43:12.96ID:iYSywAA70
>>343
阪工大の “Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では
極めて高く、(東京理科大より高スコア )
国立の阪大並みのスコアで、大阪府立大よりスコアが高いことは特筆すべきことでしょう。
おそらく、海外大学や海外研究機関との国際共同研究が盛んな阪工大ならではのポイントでしょう。
0360大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:20:06.06ID:4fMQe2GD0
これから思考力判断力表現力を問う問題が多く出てくると思うが、
この場合どうなるか、グラフに示せ
みたいな問題を多く扱った問題集集ってないのか?
数研のやつは除く
0361大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 12:37:03.07ID:TfTH+0Mi0
che
0362大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 13:57:14.34ID:MjuzpX9g0
マーチ以下はスタサプのスタンダードと過去問やれば合格点取れるまであるよな
0363大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 18:37:20.14ID:HkL7jaW70
マーチ以下はまず学校の定期テストでいい点取れることを目指した方がいい
0364大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:42:40.48ID:y7tfBTFy0
旺文社の医学部の化学って問題数多すぎ!
新演習よりも問題多い!
0365大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 03:25:35.61ID:4bwqJilf0
化学かぁ…高1で励起を勃起と読み間違えてエロ男として高校デビューしちゃったよ…
0367大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 00:22:48.33ID:+MZ9IEnh0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0368大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 02:17:29.17ID:Ajcaaj/P0
>>353
アとイに着目すると、ア>イであるものが3つある
イとウに着目すると、ウ>イであるものが3つある
ウとアに着目すると、ウ>アであるものが3つある

よってウ>ア>イとなりCが正解
0369大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 02:43:21.43ID:qXlPqUtu0
アはpH5、イはpH12より大きい、ウは塩酸残って10倍に薄まるからpH2ぐらい
水素イオン濃度が高い順はウアイで正解は4
0371大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:41:11.00ID:gRq5pF4t0
今年高1になりました
灯台か早生だ目指してるんですが、いい参考書ありますかね?
0372大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:55:12.20ID:wgyapXOW0
早稲田w
0373大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:10:41.54ID:dNM/TBBT0
東大だけを目指せよ
それで早稲田になれば一般的に見りゃ御の字なんだから
0375大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:59:17.83ID:c5N+Qz4W0
いや、たぶん不飽和度を考えたほうが余裕なんじゃないか?
0376大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:54:06.88ID:IW5m7KB20
>>373
東大失敗の早慶組の学歴コンプ拗らせ方と自分の大学や学生を下に見る態度は結構ひどいよw
0377大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:18:23.25ID:PQ+sMba90
東大落ち早慶とか記念受験だろ
ギリギリなら浪人か後期で上位国立受かるわ
0378大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:48:53.21ID:zZ/hPuBA0
水素イオン濃度の問題なのに他の何を考えていたんだ…?
0379大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 15:12:11.19ID:ekG2wUne0
nemui
0381大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:44:29.55ID:RcpFJUQ60
重門2021
0382大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:28:04.45ID:mjcBk/Pz0
>>1
■■ 関西私立理系の社会評価■■
大阪工大>関関同立理系 が事実なのである

同志社理系卒でも、地元の京セラ社長が限界

立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界

大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長

関学理系卒では理系企業のトップすらなれない

■■東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位

大学名だけの知名度だけで、大学を選ぶ時代は終わった
0383大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:48:16.22ID:RnoL/x3x0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0384大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:07:54.74ID:UNaFR9ZK0
化重
0385大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:07:23.44ID:PFTz+g4v0
rika
0386大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:51:09.51ID:Q33vRAIr0
東大以外

1年目
教科書、セミナー等傍用問題集

2年目
重問、過去問

東大
0387大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:55:25.28ID:Q33vRAIr0
全員共通

1年目
教科書、セミナー等傍用問題集

2年目
重問、過去問、その他模試とか

東大京大医学部限定

3年目
新演習
0388大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:35:43.35ID:oEFsvEtN0
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、 電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0389大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:17:00.60ID:GJoXCwty0
東進の一問一答ってどうです?
0390大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:32:22.85ID:29Q8e6cG0
カミデス
0391大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:46:51.61ID:GJoXCwty0
神?
0392大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:18:06.46ID:h3Q6xSyw0
知識を補完する程度なら良いのかもしれない
一問一答のような単調な暗記を強いる本をメインに据えていると、文章や単語をそのまま覚えていくだけで知識同士を関連づける能力は乏しくなっていく可能性がある
0393大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:09:23.05ID:lx+iXzNH0
スタサプの無機受けるだけでどこまで戦えますか?
0395大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:40:39.21ID:S2073jR60
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
0396大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:53:48.85ID:FrT2TlL/0
理論化学で理科なの?
0399大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 03:23:55.62ID:XFc33sPb0
参考書って誤植多いよな
一番あっちゃだめなはずなのに
0400大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:36:33.63ID:fscKqCmS0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況