何度も同じ言葉を繰り返すくらいなら、恩寵を盛り込めるだろ。

青の不思議さも、海や空の青はそこに見えているのに遠くから見えるだけでつかめない幻という点に不思議さを感じていることをなぜ説明しない。
「海は極端に色を変えたとき、幻を重い現実に変える力を持つ」これは嵐のことだろ。そのまま使っても意味が解らない。

3は単調さに倦む思いを書いた方がいい。日常に沈潜するってなんのことかわからない。

4は風船の赤になぜ触れない。