X



現代文総合スレッドpart81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:54:02.92ID:KjCGIaHp0
現代文総合スレッドである。

【質問の仕方】
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。

現代文総合スレッド PART80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1584781587/
0201大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:24:08.72ID:CTh7RuOJ0
受験界隈では評判の悪い石原千秋だが学者としてはとても素晴らしいようだ
あの小池陽慈先生も師と仰いで尊敬している
0203大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:28:36.30ID:SqmLJ+c60
なんか>>190の俺に涙目必死でかまってほしい煽りを入れてるのって
大岩本人だろゲラゲラゲラゲラ

今よ、2009年第四問のめんこばんばの解答みてきたけど、
かなり出来悪いよゲラゲラゲラゲラ

この大岩とかいうヤツの国語力って、ひいき目に見て中学生レベルだろね笑。
南木厨レベル。進学校の中学生よりはるかに劣るだろね笑。

よくこんなんで先生やってるよな笑。
0204大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:24:07.72ID:+N3XgT8f0
>>203
大岩だと思ってるならtwitterに直接抗議すればいいだろwww
ヘタレが何言い訳をこんなところでしてるんだ
早く大岩を論破しに行けよwww
0205大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:28:42.69ID:rje04yJq0
>>201
大学受験のための小説講義っていい本?
小説対策の本がなくて困ってる
0208大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:19:39.58ID:LjZ5tUSs0
現代文と格闘するなら小説が充実している
小説専用の独特な要約記述の仕方についても解説がある
0209大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:24:01.61ID:LjZ5tUSs0
小説の読解は要約記述をするとしても論説文よりも微妙に複雑な技術が求められる
単なる娯楽としての小説であれば何の技術も求められないので誤解が蔓延しているが
小説を教育の素材に用いないのであれば国語能力の低下が懸念される
0211大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:12:31.06ID:cSv1Dpd20
★千葉大★    ★国際教養学部★       東京駅〜千葉駅 JR総武線特急で最速26分


★ All in One Campus ★ 千葉県千葉市

千葉大文科1類(法学部 政経学部) → みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科2類(国際教養学部)  → みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大文科3類(文学部・教育学部)  → みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科1類(理工学部)     → みどり台キャンパス 千葉県千葉市
千葉大理科2類(農学生命科学部)  → みどり台キャンャパス 千葉県千葉市
千葉大理科3類(医学部・薬学部)  → いのはなキャンパス千葉県千葉市


柏の葉キャンパスは東大柏キャンパスに集約して寄贈して良いだろう

稲毛の学生寮は西千葉キャンパスに


 【所在地】千葉県千葉市 
 【設置学部】 国際教養学部  法  政経学部  文学部  教育学部       理工学部      弘前大のように農学 生命科学部     薬学部 看護学部  医学部
0212大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 02:49:14.90ID:s196mNXF0
(こういうヤツは落ちる笑)

@アクセスと格闘やってキーワード集覚えれば現代文が解ける、と思ってるヤツ笑。
A客観的読解とかやたらと強調するヤツ笑。
B読書をしても現代文は伸びない、それより問題集回した方がいい、とか言うヤツ笑。
C現代文は類比対比因果メソッドだけ使いこなせれば合格できるとか言ってるヤツ笑
D記述式は先生に添削してもらわないと伸びないとか言うヤツ笑。
Eやたらと「解き方」とか言うヤツ笑。
0213大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 02:58:03.86ID:prV2T5fV0
>>212
なら、どういう人が受かるの?
0214大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 06:08:50.82ID:FF8Ttx0b0
最初から最後まで出口式でやりこむ人
なぜならば
出口式というのは単なる問題の解き方ではなく
文章を読み解く本当の力を養うことができる
0215大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 06:09:48.47ID:FF8Ttx0b0
問題が変わると通用しなくなる解法は
講師や解説者の自己満足にすぎないのである
0216大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:15:04.03ID:A+rWlDct0
1浪
今までやったのはアクセス基本編 船口最強の現代文 桐島の現代文単語 決めるセンター現代文
河合記述で恐らく偏差値50後半〜60
大門1と2が両方6割

九大法志望です

現在、河合の記述用の参考書をやっていて、終わったらテンプレにある難易度Bの問題集をやる、もしくは九大の過去問を回し、終えたらひたすら色んな大学の過去問を解くかと迷っています

読み方は船口の現代文と決めセンである程度確立された感じはあるので演習して問題になれつつ、文にでてきた分からない語彙を新たに覚えようかなと

どちらが良いのか自分では判断出来ないので教えていただけると嬉しいです

なぜ迷っているかと言うと、過去問より市販の問題集の方が、教育のプロが選定した質の良い問題や、豊富な解説、学習効果がより期待できるかなとおもっているからです

点数目標としては英数が得意なので、現代文で6割取れたら万歳ってレベルです
0217大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:40:37.89ID:prV2T5fV0
九州大学なんて行っても意味ないから、一橋か京大に志望をあげよう!
0219大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:43:22.71ID:FQkDfXd40
>>212
こういうことを書くヤツは無視していい。専用ブラウザならNGワード推奨。
1.「現代文とは何か」がわかっていない奴が多いと喚きちらすヤツ
2.学歴にコンプレックスを感じ、大学卒業後も東大の問題を解いて、時々自分の答えを書いて恥をさらすヤツ
3.「めんこばんば」とか「南木厨」「ライジングの内野」など決まり文句を口走るヤツ
4.「つーか」とか「笑」など無意味につけたがるヤツ
さんざんエラソーに言って>>104が限界。話は軽く聞き流しておけばいい。
>>204のアドバイスを受けて頑張ればいい。
他の予備校の模範解答にケチをつけるなら、こんな解答は恥ずかしいとメールで通知してあげれば親切だし受験生のお役に立つと思うが一切しない。
0220大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:37:33.84ID:nahmhrJE0
共通テストはやってみなきゃわかんないね
0222大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 07:20:11.03ID:mChhFJQL0
しかし、大岩とかよ、2018年の東大国語第四問の解答も今見てきたけど、
他の予備校の解答でも見ながら、つぎはぎにして作ったみてえな解答でよ笑。
出来が悪いし笑。

基本、現代文が何なのか、わかってねえからああなるんよ。

あの程度で国語王だとかよ笑。あほ丸出し笑。
0224大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 08:29:15.34ID:Yh1tGWPg0
>>216
基本的に大学受験で「過去問を終えた後、色々な大学の過去問を解く」ということが出来るのは得意な上級者ぐらい
根本的に何のために過去問を解くかというと、傾向、レベル感、解いた感覚、問題の作り方を把握するためなわけで
大学一つ一つがその傾向が基本的に全く違うから過去問が大事なわけ
一つ一つの問題から、「その大学が何を要求するのか」を徹底的に分析するのが過去問

別の大学の過去問を解く、というのは他の大学が要求してるけどその大学にいらない力まで含んじゃうわけで
だから「テンプレの問題集→過去問演習で仕上げ」か
逆に「過去問を解いて研究する」→「自分に必要なレベルの問題集が分かって買いたくなる」のどちらか
難関大に受かる人はこうやって勉強してるわけ
0225大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 09:11:02.37ID:m65stg/90
>>221

「過去問より市販の問題集の方が、教育のプロが選定した質の良い問題や、豊富な解説、学習効果がより期待できるかなとおもっている」

幻想だと思います
0227大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 09:46:37.72ID:zi3pi0nH0
ど、早慶クラスで早慶に行けたのは1割未満,
去年MARCHに受かった人なら15%、ニッコマ受かった人で5%、
それ以下ならほぼ無理ぽ
0229大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:17:30.96ID:iDDJ9G6D0
>>216
河合記述の問題がどういうものか知らないけど、自分の答えを見直して、どうして間違えたのか何が不足していたのか。記述用の参考書をやっているなら、原因を探るのが必要なのでは?
そもそも宅浪なのか予備校生なのか。
後者なら指導を受けている先生に模試の解答に関係する箇所の要約と自分の答え、模範解答をもっていき、何が足りていないのか説明を受けるのがいいんじゃないの?
(質問を準備する段階で解決するなら基礎学力はあるはず)
ふだん受けているテキストの記述問題などで気になったところを見てもらう方が相手も本文を読んでいるからすぐに反応してくれると思うが。

現代文は、本文を理解する能力と、ある個所だけを取り出したとき意味がわかりにくい部分の内容説明・理由説明を訊ねるだけで、あとは本文の難易度が変わるか、記述量が増えるくらい。

とりあえず過去問1年分を解いて、自分の学力の現状把握、問題文の難易度、出題パターンを確認して決めたらどうかな。余裕があるなら、過去問を先に解いておいても構わない。
0231大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:19:25.51ID:5twavVSz0
(こういうヤツは、まず落ちる笑)

@アクセスと格闘やってキーワード集覚えれば現代文が解ける、と思ってるヤツ笑。
A学参のルートとか、何周回すとか、やたらとうるさいヤツ笑
B客観的読解とかやたらと強調するヤツ笑。
C現代文は数学と同じだ、とか鬼の首でも取ったみてえにうるさいヤツ笑。
D読書をしても現代文は伸びない、それよりも問題集回した方がいい、とか言うヤツ笑。
E現代文は類比対比因果メソッドだけ使いこなせれば合格できるとか言ってるヤツ笑
F記述式は先生に添削してもらわないと伸びないとか言うヤツ笑。
Gやたらと「解き方」とか言うヤツ笑。
0232大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:39:18.34ID:vYO7V3WK0
読書はした方がいい、というかすべきだと思う。論理的な文章に慣れるし語感も身につく
アホみたいな参考書を何冊もやるよりはるかにいい
0233大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:55:43.40ID:5twavVSz0
時間あんのか?うん?ゲラゲラゲラゲラ
0234大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:58:41.77ID:FoTcngTD0
>>231
あるあるネタでそれなりにわかるんだけど
キミにはなんか共感したくない
なんだろうこの感情は
笑が邪魔なのかな
あと句読点がバラバラで現代文の成績悪そう
お前が言うなよって感じなのかなあ
0235大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:05:22.52ID:5twavVSz0
>なんだろうこの感情は

くやしいのお〜、だろ笑
0236大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:29:47.11ID:/kkIvmKQ0
>>231
またこいつか
>まず落ちる、というが
@以外は受験生というよりこのスレの書き込み、予備校教師の説明やyoutube動画否定
218に不安を煽っておいて何も回答しないのか?
文句・不満があるなら自分でブログを立ててあれこれ発信すれば誰かの役にひょっとしたら立つかもしれないのにここでいばっているだけ

過去スレで見かけたんだが、仮面浪人生がライジングがむずいと泣き言を書いていて周りが頑張れと励ましていたことがあったな
あの後どうなったのか知らんが、あれだけ現代文ばかりやっていたらどこか受かったか、3年で編入くらいして今ごろどこかで頑張っているんだろうよ
ああいう雰囲気くらい出してやればいいのに
0237大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:28:02.41ID:PrU/DA8n0
>>235
つうかかよwww

ずいぶん自己主張を抑えて登場したな

大岩へ喧嘩売って来いと言われてずいぶん弱気になったなぁwww
0238大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:55:52.04ID:exKAVZZy0
コロナでバイト切られたかな(笑)
現代文わかっても自分のことはわからんようだな
0239大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:12:42.67ID:PrU/DA8n0
現代文わかったら大岩をぶっ潰して来いよwww

くやしいのお〜うん?ゲラゲラゲラゲラ
0240大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:14:19.15ID:5twavVSz0
なんかけどよ、最近、ほんとyoutubeの勉強のやり方動画がウマくできてて、マジ関心するんだけど、
いや、別によ、予備校だとか、どっかからカネでももらってそうなヤツとかの、ああいう既製品動画じゃなくて、
マジの合格者が地味にプライベートでやってる受験勉強コーチング動画とかが、マジウマくできてる。

んでよ、そういうヤツラの動画見てると、英語だとか、数学だとか、理科社会、古文漢文、マジすげえなあ、とか関心して見てるんだが、
なんと、そういうヤツらでも、現代文となると、からっきしダメなのな笑。
いきなりアクセスと格闘やりました、とか河合塾とタイアップなのがモロバレになってみたり笑。

てか、英語でも、数学でも、他の教科でもよ、受験生時代に使い込んでボロボロになった学参持ってきて、
「こうやってやってたんよ」みてえに見せるくせに、なぜか、現代文の学参だけは持って来ねえのな笑。
あるいは、なんかわざとらしく付箋貼ってみたりしてるんだけど、中身が真っ白で、使ってなかったのがモロバレでよ笑。
0241大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:24:30.86ID:PrU/DA8n0
>>240
現代文わかったら大岩をぶっ潰して来いよwww

くやしいのお〜うん?ゲラゲラゲラゲラ

馬鹿がバレるのが怖いのか?
0242大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:30:42.35ID:5twavVSz0
いや、つまりよ、何を言いたいかと言うと、

難関大学普通に受かるヤツつうのは、
そもそも、現代文なんか意識的に勉強しなくても、できるんだと思うわ笑。

てか、ある程度の進学校だったら、中野の現代文問題集くれえのレベルのプリント10題くれえ配ってよ、
類比対比因果メソッドつうのがあって、こういう風に使うんだ、くれえは教えてるんだと思うわ。
んで、それからあとはもう、センター過去問と、志望校二次or私大の過去問10年分くれえ解いて、
それで終わっとるんだろうと思うわ笑。

いや、んでもよ、現代文が何なのかわかってさえいれば、
上記程度の量でもセンター現代文本試レベルなら、普通に満点くれえ取れるし、
国立二次だって、足引っ張らねえ程度の点数なら普通に取れちまうからな笑。

てか、別によ、現代文って何なの?つうのは、俺の専売特許なんかじゃなくて、
分かってるヤツは普通にわかってるんだろうと思うわ。
難関大とか言われてるところに、たいして勉強もしてなさそうなのに受かってるヤツは
たいてい「現代文って何なの?」がわかってるヤツだろうと思うわ。

そういうヤツは、現代文以外にしても何なのかわかってるから、それほど勉強なんかしなくても受かっちまうんよ。
別に頭がいいとか、そういうわけじゃねえ。ただ、何をどうすべきか分かってるから、無駄な勉強をしなくて済んでて、
んだから、部活やってても、普通に受かっちまう笑。

ここの常駐の、現代文が何なのか分かってねえヤツは、勉強するか寝るかしかねえような生活してても、
ニッコマすら受からねえし笑。
んで、俺様に八つ当たりしてみたり笑。めんこばんばも解けねえ時点で終わっとるし笑。
なあ、大岩南木厨ゲラゲラゲラゲラゲラ。
0243大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:42:21.29ID:5twavVSz0
ま、めんこばんばの1問目と、堀江の中和のエッセイの2問目がわからねえ、とか言うヤツは、
現代文が何なのか分かってねえから、即効落ちるだろね笑。

ま、>>231に1個でも該当するヤツは、まず落ちる笑。
1個でも該当すれば、他のものにもまず該当するから、まず落ちるだろね笑。

朝鮮人みてえに寝ずに勉強してもせいぜいニッコマがマックスだろね南木厨ゲラゲラゲラゲラ。
0245大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:57:01.01ID:dM5fthDZ0
大岩笑
0246大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:12:15.12ID:UJSGIhR90
現代文読解に論理学を持ち込むのはどうなんでしょうね
言葉の意味合いを論理で無価値にしてしまうと思うのですが
0248大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:24:47.73ID:LKpoLVyu0
言葉の意味合いを論理で無価値にしてしまう

↑理屈が解らんわ
0249大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:31:54.15ID:wUyNGYlH0
受験現代文読解はテクニック
0250大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:23:17.69ID:wU/GBpj/0
東大理科三類(2020年、東進河合さくら鉄緑会教育)

14人 灘
12人 開成
7人 桜蔭、筑波大学附属駒場
3人 麻布、海城、聖光学院、洛南
2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野
栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール
1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉
聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立)
高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際
投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府
神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園
岡山白陵、徳島文理、開邦、沼津東、修
0251大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:45:14.58ID:dM5fthDZ0
てか、この前本屋言ったらよ、兵頭なんちゃらいうヤツの書いた「現代文のコア」とかいう
本が平積みで置いてあったんで立ち読みで読んでみたら結構面白くて買ってきて読んでたんだけど、

144P(コア53)によ、小説の読み方で「人物相違」とかいうキーワードを設定しているんだけど、
この「相違」の解説がヘン笑。

なんかよ、「相違」の「相」は「様子」という意味だとか笑(はぁ?笑
んで、「相違」とは「様子」が違うという意味になりますね、だとかよ笑。

てか、「相違」の「相」は「たがいに」つう意味だろよ。
「違」みたいな動詞の前に付けば「たがいに違う」「相い違う」とか副詞的に使うんだよ。
動詞の前に「相」って付けば最低ABニ項を取ることを前提として、そのABニ項が「たがいに」同じなのか違うのかを言うときに
「相違」とか言うんだろよ。「相違」は「≠」つう意味なんよ。
「AとBは相違している」なら、「A≠B」だろ。
AはBに「相当」するなら「A=B」、AとBとは「相似」しているなら「A≒B」、だろね。

「相」を「様子」の意味で使うのは「相」を名詞で使うときだろ。
「人相(顔の様子)」とか「手相(手のひらのしわの様子)」とかそういうふうに使うだろ?

てか、この本は着眼点が良くてざっくりわしづかみにしてて好感が持てたけど、
おもいっきりハズれてるところが出てくるとマジ萎える笑。頭悪いのがバレちまってるし。

現代文ってこんなのばっか笑。英語とか数学とか他の教科じゃありえないだろ。
根っから間違ってることが平気で書かれてるとか、現代文以外の教科じゃまずありえない。
頭悪いヤツが多いんだろと思うわ現代文教えてる講師笑。バカばっか。
法学部卒の門外漢が横から口出して偉そうにしてても生きていられる世界だから仕方ねえけどな笑。

てか、国文学のヤツラが仕事しねえからこうなるんよ。昔は受験参考書にしたって国文学の権威がきっちり書いてたんだけどな。
今はもう、せいぜい言っても、千秋くれえだろし笑。今の現代文はもう原野状態になっとるよな笑。
0252大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:10:30.98ID:dM5fthDZ0
ま、けどよ、

よく「難関大学」つう言い方があるけど、あれって、別に難関でもなんでもなくて、
それが普通の大学なんよ笑。普通に読み書きができる程度のヤツラが行く大学程度のことでしかないんよ。

「難関大学」じゃねえ大学つうのはもう、満足に字も読めねえ書けねえ笑、そんな奴らばっか、つうことなんよ。

別によ、な、めんこばんばにしたって、誰も読めねえような超むずかしい文章なわけじゃないだろ?
普通に新聞の夕刊の文化面に出てただけの文章なんだし笑。
そんな普通の文章すら読めねえ時点で、頭悪いんよ笑。

つまりよ、な、ほとんどの人間がバカばっかなときに、
英語にしても数学にしても現代文にしても何にしても普通に読み書きができる程度で「難関大学」なんよ笑。

別によ、「難関大学」という大学が、特別何かむずかしいことを要求してるわけじゃねえ、つうこと。

普通のことが普通に出来さえすれば、それでもう充分なんだと。
普通のことさえ普通にできねえから落ちてるだけなんよ笑。そうだろ?

なんかよ、勝手に自分でやることをむずかしくしてるだけなんよ笑。
>>231つうのはそういうヤツなんよ笑。
0253大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:19:59.45ID:LKpoLVyu0
なんか長文で書き込んでるけどこんなの読むやついるの?
0255大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:28:15.16ID:dM5fthDZ0
てか、見たこともねえような問題で、コッテコテにむずかしくて、
さらに、先生すら解けねえような問題出してるような大学とか、
どこの大学とは言わんけど笑、頭悪い大学だから行かねえ方がええと思うでえ笑。

てか、自分らでそうやって問題をむずかしく作っておいて、
んで、問題自体がもう間違ってたりしてよ笑。
採点すら満足にできてねえんよ。もう終わってる大学だろね。
そんな大学なんか、行っても就職先すら見つからないだろ笑。
学費と努力の無駄使い笑。
0256大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:44:18.48ID:wUyNGYlH0
最近はそんな文章の受けが悪い
0257大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:56:26.24ID:dM5fthDZ0
日本語書けと池沼
0258大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:05:44.26ID:/nrYd5Zg0
>>191
挫折の理由って何?
0260大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:16:34.25ID:Xi1u4HMv0
大岩笑、論破以前に論が無い笑。
0261大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:15:23.36ID:7TuiSiED0
>>251
>国文学の権威がきっちり書いてた
誰のことを言っているんだ?
名義を貸して実際は若手の講師が書いていたことが多かったはずだが

「頭のいい」人は、他人の勘違いやミスをとがめだてて、頭悪いと切り捨てられていいな
0262大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:31:14.90ID:Xi1u4HMv0
大岩か、日本語書けと笑。
0263大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:38:54.99ID:m9uVlqa40
>>258
キツい、難しい
開発講座は全統記述50程度では手が出ないと思うよ
このぐらいで勧める奴何故かいるけど
0264大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:49:31.42ID:Jjo4sYFD0
>>260
大岩の解答は糞
「俺が模範解答示してやる」と言って来いよ

言い訳はい飽きたから早くwww
0265大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:12:55.07ID:Xi1u4HMv0
てか、大岩大岩うるせえヤツは誰なのかな笑。
できもしねえのに予備校で現代文教えてるカスのサイトにいちいち書き込みしてこいと煽るとか笑。
そんなの大岩本人しかいないだろ笑。よほどかまってほしいのかもしれんけど、
かまってやる価値すらないことにいい加減気づけと言いたいわ笑。

ま、けど、ふと思ったけどよ、おめえらみてえな低学歴で頭悪いヤツでも、
受験現代文の講師ならできるかもな笑。

過去問集丸パクリの答えに、あれこれ屁理屈付けて、
それを「解説」と称して授業してればいいだけだし笑。
なんか課題文に無駄に線引いて、さもやってる感出してよ笑。
しかも、そもそも誰も関心がないから、間違ってても誰も咎めやしない笑。
まさに頭悪いヤツの天職笑、それが受験現代文なのかもな笑。

大岩でもできる受験現代文笑。
0266大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:21:15.47ID:Xi1u4HMv0
>>261
>誰のことを言っているんだ?

高田瑞穂(新釈現代文他)

てか、古文だって小西甚一とかが書いてたろ。
0267大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:28:52.74ID:Xi1u4HMv0
>>263

てか、それって、挫折じゃなくて、
その問題集に価値がないから、途中で体が拒否しただけなんよ笑。

てか、そんなのやってみたところで成績なんか上がらなかっただろ?笑。
あるいは、成績が上がる気がしなかっただろ?笑。

もともとその問題集自体、現代文がなんなのか、わかってないから、
やっても効果が無いし、実際やっても効果が期待できないことがわかるから、
自然とやらなくなっただけなんよ笑。

それって、挫折つうより、無駄だからやめただけ、つうこと笑。
アクセス、格闘、開発講座・・・そんなのばっかだし笑
0268大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:33:32.95ID:Jjo4sYFD0
>>265
大岩に聞いてくりゃいいじゃんwww
早く大岩のへぼ解答指摘して、正解を披露うすればいいじゃん

へっぽこオヤジのめっきがはげるのが楽しみだねえwww
0269大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:35:30.37ID:Jjo4sYFD0
>>267
どうでもいいから勝負してみろ

5ちゃん離れ出来ないのかヘタレヤロウ
0270大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:51:25.86ID:Xi1u4HMv0
また沸いてるわあほくさ笑。
0272大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:44:19.75ID:Xi1u4HMv0
しつこいよ大岩
0273大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:58:01.32ID:HYXgLcxp0
>>272
大岩だと思ってるならtwitterで抗議して来いよ
ヘタレオヤジは5ちゃんに引きこもって何がしたいんだw
いつまでも逃げ回ってばかりじゃだめですよwww
0274大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 01:03:27.50ID:dPBNCJwF0
>>266
>高田瑞穂(新釈現代文他)
国文学の権威?
そんなすごい業績を残していたのか?
どの論文なり本がそこまで評価されたんだろうな。
そのわりに参考書はたいした本でもない。
0275大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 02:25:52.60ID:M91BXeIb0
受験生はもうここに近づくな
にっこまの現代文異常者がまた張り付いていて機能していない
0277大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:32:11.18ID:25lqMMPM0
頭悪い。小池が薦めれば何でも買うのかこのFラン野郎笑。
0278大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:19:02.47ID:25lqMMPM0
>>276
てか、文庫本買いに行ったついでに小池の現代文の参考書見てきたけど、
結構いい本で、買ってきてしまった笑。

こりゃ、なかなかイイ笑。ライジング内野が絶版になった後の
現代文って何なの?にかろうじてタッチしてる本としてお勧めできるかもな。

てか、立ち読みで半分くれえ読んじまったけど笑。

てか、受験向けの現代文学参で読書お勧めしてるのって、小池くれえだろ。
これは好感触だな、うん。
0280大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:04:48.49ID:ynXsUAZg0
国語が大の苦手な人は、
現代文の文法をやったほうがいいと思いますが、
皆さんは、どう思いますか?
0281大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:13:54.38ID:ynXsUAZg0
すみまえん、補足ですが、例えば、英語や古典は、一文一文文法をやりますよね。
同じように現代文もやったほうがいいと思うということです。

例えば、文節、連文節を考えるとか。
0282大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:45:40.81ID:NT0BlGyS0
祖国に帰れと朝鮮
0283大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:32:20.20ID:e9thzyDN0
>>280
現実的にそんな時間はないが2〜3日くらいでできるならやるに越したことはない
それより正確に意味を理解できているか注意しながら好きな本でも読む方がいいと思う
流し読みではなくてあくまで受験のための底力をつける目的で
0284大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:30:52.28ID:LI9ZYeL+0
>>280
自分の中で結論が出ているなら別にいいのでは?
その文においては、なぜそう思うのかという説明が不足しています
それを補うために次の文がくると予想して読む必要がありますが、>>281は単に他の比較をしただけで理由になっていません
自分の中で解決というか結論がついていてもこちらには伝わりません
文章を読む上ではそういうことを意識し、この文はどういうことを書いているのか
不足情報として何があり、次にどういう説明がくるか考えながら読むという姿勢の方が大事でしょうね
傍線箇所を含む一文の主語を確認するという意識づけとして文法を利用するのはいいと思いますが、学校で学ぶ文法は分類作業になっていて直接読解に役立つかと言えば微妙な気がします
0285大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:51:25.97ID:IBR+TlE/0
なんか現代文にこだわるのって文系だよね
0286大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:23:53.17ID:rl/6gosR0
>>276
河合塾の現代文は全員やっていることが同じで講師の間で摩擦が起こることはないので
お互いの立場から見て全てがおすすめである
内容は必ず現代文と格闘すると同じ要約重視だ
英語のパラグラフリーディングのストラテジーも同じだ
0287大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:25:44.88ID:rl/6gosR0
漢字の語源などを考えることが大切という内容も
現代文と格闘するの最初の方に書いてある
0288大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:27:45.92ID:rl/6gosR0
河合塾に限らず
今では週間少年ジャンプのヒロアカという漫画にもバカは要約ができないと書いてある
0289大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:31:50.36ID:CxFdhG3R0
下の文章を要約してみてくれ
ちなみに(  )内には接続詞が入るらしいわ

最初にパーツA〜Fを取り外します。この際、EとFのパーツの切断にはUIニッパー(当社製)を使用して下さい。
次にパーツAとCを土台にパーツG部を構築します。パーツFの上部にはパーツBをはめ込み、パーツDと
付属のモーターをハンダ付けします。(  )ハンダは面ではなく点で付けるよう心がけて下さい。
G部とサイドのモフモフの接着には付属の両面テープ(B-13A)を使用して下さい。また、
プロペラに関しては当製品には使用しないで下さい(時速190kmまで達し危険です)。
0291大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:18:14.59ID:u/SebeZ90
てか、小池の参考書のしょっぱなにあった要約問題。
(次の文章を80字程度で要約せよ。三木清「いかに読書すべきか」青空文庫にも同じ文章はある笑)

読書は一種の技術である。すべての技術には一般的規則があり、これを知っていることが肝要である。
読書法についても古来いろいろ書かれてきた。しかし技術は一般的理論の単なる応用に過ぎぬものではない。
技術においては一般的理論が主体化されねばならず、主体化されるということは個別化されるということである。
これがその技術を身につけることであって、身についていない技術は技術と云うことができぬ。
読書にとって習慣が重要であるというのも、読書が技術であることを意味している。
技術は習慣的になることによって身につくのであり、習慣的になっていない技術は技術の意義を有しないであろう。
そのことは固より読書にとって一般的規則が存在しないことを意味するのではない、
もし何等の一般的規則も存在しないとすれば、それが技術であることもできぬ筈である。
0292大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:21:32.51ID:u/SebeZ90
(小池の模範解答)
読書は技術であり、そこに含まれる一般的規則を知ることが大切だ。
だがそれは習慣の中で個別化されることが重要で、そうなって初めて、
その技術を体得したと言える。(77字)
0293大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:22:43.48ID:u/SebeZ90
(俺の解答)
読書は、単に一般的な読書法を知っているというだけでは不充分であり、
読者各人が自ら固有の読書技術を模索し習慣化し身につけることで初めて成立し得る
一種の技術である。
0294大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:23:18.34ID:u/SebeZ90
俺の解答は80字
0295大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:49:57.17ID:u/SebeZ90
>>292小池の解答笑・・・4点/10点

「そこに含まれる」「それは習慣の中で」の「そこ」とか「それ」とか何なのかねえ笑。
てか、解答に指示語を使っちゃダメとは言わないが、
指示している語句を明瞭に特定できないような指示語の使い方は好ましくないだろね。

てか、参考書にも、自分がどうやって要約したか解説が書いてあるけど、
そもそも課題文にある「一般的規則」と「一般的理論」の区別がついてないし笑。

他にも、課題文「そのことは固より読書にとって一般的規則が存在しないことを意味するのではない、
もし何等の一般的規則も存在しないとすれば、それが技術であることもできぬ筈である。」
という文が「何でこんなことをここで言いだしたのか?」それも小池はまったくわかってない笑。
(ただ単に冒頭の「すべての技術には一般的規則があり、」を繰り返しただけだ、とか言ってるし笑)

基本的にコイツは、文章をたいして読めてもいねえくせに、類比対比因果メソッドを無理筋につかって
キーワードだと思ってるものを暴力的につなげて、それを要約だと思ってるらしい笑。
0296大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:57:27.81ID:u/SebeZ90
小池は、あの>>291の課題文が何を言ってるのかすら、まったくわかってない笑。

あの課題文は、何を言ってるのか?

技術を身につけることが重要だ、と言ってるの?笑

とにかく、まったく読めてないのがモロバレだし笑。
よく塾で先生やってるわこの人笑。
0297大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:03:27.20ID:u/SebeZ90
てか、試験問題なんて、ほとんどがこんなもんなんだろ笑。

問題作ったヤツ自体がバカで、自分で解けもしねえ問題作って、
それを自分でデタラメに解いて、デタラメな採点してるだけなんよ笑。
現代文なんて、ほとんどの大学がそんなもんだろね。

予備校の模試なんてメチャクチャだから成績悪くてもまったく気にする必要ないだろ笑。
現代文の問題なんか特にそうだからさ笑。
0298大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:23:29.51ID:u/SebeZ90
まけど、三木清ってよ、ほんと文章が糞笑。
んだから、よく入試問題に出るんだろな笑。

てか、よくいるだろ?なんかむずかしい言葉を羅列したがるジジイとか笑。

ま、それでも、三木清の場合、糞は糞でも、かろうじて読める糞だから、なおさらタチが悪い笑。
それで入試問題で出されるんだろと思うわ。まったく読めなきゃ出せねえからな笑。
0299大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 02:01:51.13ID:u/SebeZ90
ま、けど、大岩はアホ過ぎてかまってやりようがないけど、
小池はある程度おもろいから、も少しこの参考書やってみるわ笑。
あまりにもダメダメならもう、ブン投げるけどな笑。
0300大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 02:16:16.06ID:5V8UCEaQ0
学歴コンプレックス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況