もうどうでもいいんだがな。内野先生が好きなら、添削をお願いすればいいだろ。
ここで変な解答を書いていばる意味がない。私淑するなら、迷惑がかからない範囲でやれ。
もう書き込まないと書いたくせに未練がましい。

1 恩寵はもたらされるものであり、期待であって企図するものではない。日常の行為に組み込んでどうする。

2 後半がおかしい。どちらもこちらを受け入れてくれない。

3
>表面上「貴い」(?)平穏さを装ってはいるが、内実は倦怠していることから〜必要になる
平穏さの意味の取り違え。外見からは平穏に見えて、内面ではそうではないということを示す必要がある。

4 >中和の残滓
なんじゃそれ。それは雨後の青空のこと。赤い風船が遥かに強烈な恩寵をもたらしている。
赤い風船>>>>>夕立雨後の青