X



【人のフリした】医学部再受験【コロナウイルス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:54:14.20ID:3TqC9Ctj0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
(テンプレは>>2>>10あたり)
0471大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:24:10.81ID:XF8fWKOv0
>>469
名大落ちといっても名大非医落ちでは名市大薬はほぼ合格できない
名大医落ちはたまにいる程度
0472大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:25:00.79ID:5yBPVezOO
そうか名古屋大学薬学部ないのか
0473大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:40:38.37ID:K9l6f3Zd0
>>469
>>470
名大落ちを落穂拾いしてんのか
名大の理学部や工学部落ちて
まぁ名市薬でもいいか
って層が主力なんだ

京大薬とか阪大落ちとかも期待してんのかな
0474大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:54:16.14ID:wZ92rOLk0
岐阜薬中期があるのだから名市薬は前期にすればいいのにな
0475大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:13:06.56ID:XF8fWKOv0
>>473
名大非医と名市大薬とでは難易度に大差があるから、名大理、工、農落ちでは名市薬には合格できない

2020年度 第2回ベネッセ駿台記述模試 医学科前期B判定偏差値(2019年10月)
(記述総合判定:各大学の配点に左右されないため、志望校比較が容易にできます)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2020/hantei/3nen10k/

73 山口 鹿児島 ★名市(薬-中期) ★京大(工-化;農-資,食料)      ← 名市薬
72 ★東工(情) ★京大(工-地;農-地,森)
71 弘前 秋田 山形 福井 鳥取 島根 大分 宮崎 琉球 ★東工(理,工)
70 旭川 福島 香川 高知 佐賀 ★東工(物,生,環) ★京大(医-人)
69 ★東北(薬) ★千葉(薬) ★東農(獣) ★名大(工-機航) ★阪大(歯;理-数,生物科;工-応理) ★九大(薬)
68 ★帯広(獣) ★東北(理-物;工-機) ★医歯(歯) ★岐阜(獣) ★名大(情-コン) ★阪大(理-化,物;基-情) ★阪府(獣) ★岡山(薬) ★広島(薬) ★山口(獣) ★鹿児島(獣)
67 ★東北(理-数,化,生;工-電) ★静県(薬) ★名大(理;工-物,環,化,マ,電;農-応) ★熊本(薬) ★阪府(工-中期) ★阪大(理-生命;工-応自,地,電,環;基-化,シ,電)
66 ★東北(工-化,材,建) ★名大(情-自;農-生,資) ★岐薬(薬) ★神戸(農-生) ★徳島(薬)
65 ★東北(理-地) ★横国(都-建) ★金沢(薬創薬) ★富山(薬) ★名大(工-エネ) ★神戸(工-建) ★九大(工-機) ★長崎(薬)
0476大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:19:55.85ID:Za7VlUR30
めいしだいなど寝んでも受かったわ
0477大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:24:31.92ID:J9Kfvvtk0
唯一のまともな再受験生こと福岡堅樹氏が記者会見を行いました。


ラグビー福岡堅樹 7人制代表引退は五輪延期で決断
https://article.auone.jp/detail/1/6/12/103_12_r_20200614_1592124853850611

>東京五輪でメダル獲得の思いも強かったが、かねて目標に掲げていた医師への道を「一度決めたタイミングを先延ばししたくなかった」と優先した。
>自粛期間中は、医学部受験への勉強により多くの時間を割いていたという。

この箇所を読む限りでは、大学はもう決まってる?(強烈な自信家の可能性もあるが)
>ラグビー選手としてのキャリアは、まだ続ける意向で、トップレベルでの集大成はパナソニックの一員として迎える来年1月開幕予定のトップリーグ
>ただ、来年4月には医学生としてスタートしている可能性が高いため、来季のTLにどこまで参戦できるかは不透明。
>本人も「そこに関しては何も決まっていない」と明言を避けた。


何がともあれ福岡君の次の人生にエールを送るとともに、医学生兼アスリートとして地に落ちた再受験生の
世間の好感度を上げてほしい!


あとここの世界の屈強なトップアスリートたちではなく、高校生の進路にタックルを練習を日々している自称高学歴のたちは福岡君を見て反省しろ
0478大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:24:49.87ID:VzjvtXq60
現役の時中期名市受けたわ
0480大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:30:24.86ID:XF8fWKOv0
最近、外国人による書き込みが増えてるよ、マジで

政治関係のスレでは変な日本語だらけ
0482大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:50:45.19ID:DcamHkYX0
福岡に限らず将来の医師像が具体的なのは面接でとても大事だよ
0483大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:37:41.73ID:Im0ZgRCV0
>>472
北海道大学 ○ 総合理系(前期) 薬学部(後期)
東北大学 ○ 薬学部 なし(前期のみ)
東京大学 ○ 理科二類 なし(前期のみ)
名古屋大学 ×
京都大学 ○ 薬学部 なし(前期のみ)
大阪大学 ○ 薬学部 なし(前期のみ)
九州大学 ○ 薬学部 薬学部
0484大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:45:27.60ID:J9Kfvvtk0
唯一のまともな再受験生こと福岡堅樹氏の続報

福岡堅樹コロナ禍も前向きに、強まった医師への思い
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/sevensrugby/news/202006140000556.html

人の命を救いたいという気持ちがたかぶる福岡君。自分の人生の一発逆転のため再受験に走ったここの住人は福岡君の詰めの垢でも煎じて飲むべきだ。
>内科医の祖父と歯科医の父を持ち、知人の医療関係者が新型コロナ対応で奮闘していることを聞き、さらに医師を志す気持ちが高ぶった。
>「これまでトップでやってきた経験をいかして、けがの治療だけでなく、精神面も寄り添える医師になりたい」と理想像を明かした。

爽やかな笑顔で新たなスタートを切る27歳。ここの獣のようなまなざしの再受験生たちとは大違い!
>医学部の受験計画や現役引退時期は明言しなかったが、来年1月開幕予定のTLに出場する考えを示した。
>「優勝を経験してないので、そこで後悔ないように、最後は笑って終わりたい」。
>文武両道を貫く27歳のラガーマンは、爽やかな笑顔で1時間の会見を終え、新たなスタートを切った。


君たちは福岡君のような人を見て恥ずかしくはならないのか!
自分の(再受験という)みっともない行動に関して、社会に、世間に、いや…人類すべてに対して謝罪しろ!
0485大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:31:53.38ID:grxOI80Q0
>>482
福岡選手のラグビー選手としての活躍ぶりはもちろんすごいと思うが、将来の医師像ってそんなに具体的か?
別に他の再受験生と大差ないと思うが。
0486大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:48:10.60ID:vzE28W4p0
>>485
スポーツ極めた人がその道をサポートするスポーツドクターになるならよい道だと思う
面接で希望の診療科尋ねると具体的にはっきりと答えられない再受験生いると教授に聞いたから
転向するのに具体的に答えられないのは心象よくないってさ
0487大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:51:13.65ID:XF8fWKOv0
国公立では関係ないけど、私立医では有名人が入ると広告宣伝効果が絶大だし
福岡選手のような色々な方面にコネがある人材は引っ張りだこのはず
0488大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:53:17.89ID:5yBPVezOO
会社員が突然医学部受験に目覚める理由として多いのは
身近な人物の死、あたりか?
0489大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:25:13.68ID:Z+aLPKsa0
ごろう氏は何で金融機関の職を辞してまで医学部に行こうとしてしまったのか
0490大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:51:28.85ID:Gfp7x6iY0
メダリストとかでも私立で浪人してる人もいるし、引っ張りだことは言ってももちろん不正はできないようだが。。
0491大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:55:48.52ID:7fTlgFu80
>>489
今はメガバンクすら大量解雇してる時代だし
エリート金融マンなら時代を読む力があったのでは?
0493大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:12:05.47ID:fPVweMYV0
>>491
山一証券が潰れる前年に脱出し、
塾講師や社保事務所で働きながら28歳で佐賀医大に補欠合格した方がいる
その後、離島の徳洲会病院副院長を務め総合診療、外科、産婦人科の三足のワラジをはく医師になった

共通1次は8割無かったという話だが、俺の中ではスーパードクター。
外科系総合診療医という離島には理想的な存在であった。
0494大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:15:21.69ID:5yBPVezOO
エール出版で本出してた46歳合格は小泉純一郎改革で自身の勤めてた日本道路公団が無くなったからだな
0495大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:18:55.48ID:XF8fWKOv0
>>490
不正は認められないけど、面接点は分からんから・・・
国公立大でもそうだよ
名市大医は去年までは面接点は合格者全員満点ということもあって再受験生が
好んで受ける大学だったけど、今春入試では合格者だけでみても面接で50点も
差がついた
不合格者を含めたら面接でどれだけ差があったかは分からないけど、もっと
大きな差がついてる可能性がある
0496大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:25:06.64ID:lKxW7zSB0
東京医科大学の女子差別が話題になったが
女子を差別しちゃいけないんだったら
再受験生も当然差別しちゃいけないことになる

学力以外のいかなる差別も許されないのだから

逆に、学力以外の何かで差別することが認められるのなら、
東京医大のように男か女かで差別することも大学側の判断次第では
必ずしも世間が糾弾したように不適切だとは言えないことになる

「年齢で差別するのは認められるが、性別で差別することは認められない」というのは自明の論理とは言えない。
なぜ大学側がそう考えるのか明晰な説明を要する。
「それが社会通念だから」とか「常識だから」とかの不明瞭な説明では答にならない
0497大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:29:08.91ID:lKxW7zSB0
「再受験生を差別するのは、医療への貢献力が若い受験生より落ちると考えられるからだ」

「ふん、ふん。でも、東京医大が女子を差別していたのも、
同じように女子の医療への貢献度が低いと長年の現場の観察から判断していたからだよね。
すると女子を差別する理由も再受験生を差別する理由も本質は同じということになるが
なぜ前者は社会的に激しく糾弾されて後者は堂々と是認されるのかな?」
0498大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:47:44.69ID:Unfx3VlY0
これからの医療への貢献度は人によって違うからこれまでの通例で差別したら批判されるだろうが、多浪や再受については同じレベルの学力になるのにかけた年数が多い=頭が悪く6年で卒業できるかわからないと判断されるからでは
頭が悪いのは通例ではなく受験生自身のポテンシャルの問題だからね
逆に再受でいつ医学部を志したか次第では頭が良いポテンシャルのアピールになる
少なくとも20代なら、多浪より再受験の方が大学に好かれるのはそういうこと
0499大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:51:53.61ID:Unfx3VlY0
つまり再受験生は学力で差別されているのだよ
卒業大学のレベルが高ければ好印象なのも同じこと
個人的には差別していいと思ってないけど説明するならこう、って話
0500大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:04:34.65ID:IYDhoxoG0
その理屈なら正社員しながら学科合格点に届いているなら一定の評価だね?
じゃ多浪、無職の諸君は入試1年以上前に自分で会社を作って、そこに在職と経歴欄に記入すれば良い、登記してるなら虚偽ではないしw
かつては豊田商事という屋号で悪いことした奴もいたんだ
0501大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:10:45.81ID:xS9i+TPY0
>>487
福岡選手が去年テレビで話していた時に、
「いくつかの大学から話を聞いている。まだ入れるかどうかは分かりませんけど」
て言ってたから、引っ張ってくれそうな大学があるんだと思うよ
0502大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:15:44.95ID:CQPlQNCt0
そうかじゃ次はまゆゆ入れようぜ、アイドルの立場から心を病んでいる人の気持ちが分かるだろうからな
0503大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:48:25.06ID:J9AgyuIy0
>>501
話(大学の説明会)を聞いている
話(受けるなら考慮する。当然広告塔で奨学金で。)をもらっている
どっちや?
九大目指して工事や位置が嫌通うなら応援するけど
0504大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:54:06.37ID:J9AgyuIy0
一日一時間しか勉強してないのに文武両道だとか言って持ち上げるのは違うと思う。
医者なんて所詮誰がやっても同じような結果を同じ様に出す程度の仕事だし
0505大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:54:31.83ID:B6bFFZ2U0
>>496-497
東京医科大学の女子減点のインチキ発覚で最も過敏な反応を示したのは海外だからね

日本ではこういう問題は「よくあることだ」「仕方がない」「どこでもやっている」ですまされてしまう。
そしてこれまで、日本は国内の井戸の中で議論しているだけですんだのです。
誰も日本の国内問題になど興味ないですから。でも、これは20世紀で終わりです。
21世紀では日本で起きた国内問題でもすぐに海外に知れ渡ります。

・・・特に悪いニュースは、「悪事千里を走る」であっという間に全世界へと伝わる

海外のニュースは、 どの記事も「女性差別」「女性蔑視」「基本的人権の侵害である」「日本は時代錯誤である」といった批判が目立ちます。
そして、安倍首相はウーマノミクスと言って女性の職場進出を応援すると何年も言っているが、
実際には口先だけで何もやっていないと辛辣な意見がたくさん飛び交っています。

Japan Medical School Accused of Rigging Exam Scores to Keep Out Women
https://www.wsj.com/articles/japan-medical-school-accused-rigging-exam-scores-to-keep-out-women-1533210003
Japanese Medical School Accused of Rigging Admissions to Keep Women Out
https://www.nytimes.com/2018/08/03/world/asia/japan-medical-school-test-scores-women.html
Tokyo medical university altered entrance exam scores to curb numbers of female students
https://www.telegraph.co.uk/news/2018/08/02/tokyo-medical-university-altered-entrance-exam-scores-curb-numbers/
'Betrayed': victims of Tokyo medical school scandal speak out
https://www.theguardian.com/world/2018/aug/10/betrayed-victims-of-tokyos-medical-school-scandal-react?CMP=twt_gu

こんな感じに日本の評判を最悪レベルにまで落とす結果になったし、
文部科学省や厚生労働省だけでなく内閣にも政権与党にも安倍政権にも思いっきり迷惑をかける事態になった
0506大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:56:12.82ID:J9AgyuIy0
特別な仕事を文武両道頑張って勉強もしてるアピールは本当にやめてほしい。もっと勉強も運動もしてる奴はいくらでもいる。
0507大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 01:01:51.26ID:B6bFFZ2U0
>>497
東京医科大学の女子・多浪生減点のインチキ発覚で最も過敏な反応を示したのは海外だけど、フランスは・・・

「いつまで女性差別が横行していて、中世で進化が止まったアジアで消耗してるの?俺達の国の大学で医師免許取らないか?」
っていう趣旨のことを言っていた
                                
https://twitter.com/ambafrancejp_jp/status/1024950460694847488
https://hrn.or.jp/hokoku/15635/


真の目的は「頭脳獲得政策」の模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0508大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 01:02:36.90ID:peWkOSa40
「医療への貢献」というのは建前で
実際は「研修医に教えるのがめんどくせー」「あいつだけ勤務時間みじけー許せねー」
といったところだろうな

医者として働ける年数云々というのは、なぜか個人レベルの話と勘違いしてるけど
期間が短くてパイが同じなら研修の数は増えるからな
それでも言うほど増えないけどアンチは思考力喪失してるから細かいこと理解できない
0509大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 01:06:49.41ID:peWkOSa40
>>507
たしかに日本の女性は気の毒だな
しかも女性自身がそのこつに気づいてないケースばかりで
せっかく運動してる人の邪魔して自ら奴隷に甘んじる構造だし
畢竟JAPの頭の悪さが諸悪の根源なんだな
0510大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 01:10:04.59ID:Uvni9Zwo0
>>501
そりゃどこの大学(特に私立医)だってメディアで名前も売れてる、世界と戦ったアスリートほしいでしょ
ここの東大京大出てるだけで、他に人生の実績が何もないおっさんと破格が違う
0511大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 01:18:23.86ID:peWkOSa40
>>510
京大出てるおっさんは案外合格率悪くて苦戦しまくりじゃないか?

今年の様子だと文系出身者の合格率高すぎだし理系の数学幻想が崩壊して
単純に努力した人が伸びる英語こそが人間のポテンシャルなんだろうなと思えてきた
0513大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 01:51:31.09ID:id/otR6P0
そもそも人間としてのポテンシャルってなんやねん
ただのテスト勉強やろがいw
0514大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 02:46:06.24ID:40H/H2Bl0
まあ、全医学部受験生の中で再受験生は1%もいないだろうから、それは受かる人も少ないだろうと思う
0515大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:54:42.91ID:GKHsgaos0
>>509
順天堂大学や東京医科大の問題によって露呈した「日本の医学界の異常ぶり」 については海外からは・・・


「女性をちゃんと人間としてあつかえないなら日本は衰退国になるしかない」
「アメリカの学校って最悪だとおもってたけど日本はもっと酷い」
「才能ある学生をこんなふうにはじくことで、国としての利益をこの大学が減らしているとしか思えない」
「日本は問題を非効率的に解決しているようだ。行き過ぎた労働(オーバーワーク)は誤った判断、結論、解決策の作成につながる。」
「ぼくは日本が大好きだけど、この件については日本の味方になってあげられない」
「これじゃ日本の人口が減り続けて当たり前」

・・・など海外の世論が過敏なほど反応した

「東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制」のニュースについて【英語】
https://www.youtube.com/watch?v=VBbHkRxb8C0
Tokyo medical school admits changing results to exclude women
https://www.theguardian.com/world/2018/aug/08/tokyo-medical-school-admits-changing-results-to-exclude-women

だがしかし、状況は2018年よりも改善されていくはずだ。

安倍自民党政権に限らず、日本の政治家は外圧に弱いのは毎度の事である
露骨な女子受験生差別は、国際社会・国際世論からの「人権問題」という批判や追及を考えたら、猛烈にリスクが高くなった。
受験生とその関係者は、臆せず、堂々と、まっすぐに自信をもって準備をすればよい。
0516大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 07:58:02.39ID:biq+jCUZ0
医学部再受験なんてそれだけで
異常
社会に出てまた医学部行こうとするとか
まさに病気
危険だな
0517大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 08:30:30.95ID:zvA7nky70
福岡選手一般入試で医学部目指すらしいけど何年かける気なんだ
いくら私立医でも一般の正規合格となるとそれなりの学力要るだろ
0519大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:16:58.35ID:Ez0q4krY0
>>517
帝京とか東海なら大丈夫じゃね?
国公立でしかも都市部とか目指したら
泥沼だろうが
0520大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:20:10.07ID:jIhBWGSC0
他人の心配する前に自分の心配しろよw
くだらねぇ話題でいつまでも騒ぎやがって
0521大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 09:34:18.42ID:CYJt1YQD0
高三の冬にラグビーの全国大会出て浪人一年でセンター9割弱
https://www.asahi.com/articles/ASHDT1168HDSUEHF02J.html

ポテンシャル的にはここの誰よりも高い
当時はラグビーのために筑波一択だったらしいが今の医学部バブル崩壊した地方医なら国立でも余裕だろ
まあ地方行くくらいなら都内私立の方がいいと思うが
0522大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:04:36.49ID:i0i4vEYsO
一般で筑波ダメだったら私立だろうな
スポーツに力入れてる私立、東海あたりか
0523大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:08:43.33ID:3MAS4HJC0
東海あたりに3年次編入なのかもな
東大卒の島津アナと同じパターンで10月入学か?
0524大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:13:28.42ID:NCMkFdHw0
>>514
合格者でも数%から20%いるのに?
0527大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:00:04.03ID:kzKspZ8k0
アンチ君は再受験生の想定年齢を28、早慶や旧帝大卒の元社会人にしてる時点でおかしい
結構普通過ぎて全く面白くねーよw
それでもここの人らの心をくすぐるのには十分なのかもしれないけどもっと捻りが欲しい

26歳フリーターとか、42歳駅弁理学部卒テクノプロの技術派遣とか、31歳オーバードクター職歴なしとかそういう人はおらんのか?
0528大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:24:02.62ID:md3JhWC80
編入や学士入学は今後さらに奨励される
再受験はまあ300人に一人入れて差別してないことのダシにするくらいだろうな
0529大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:35:32.10ID:W8kjrYP70
センター8割二次ジャスト4割とかで受かる大学があるんだから、
選ばなければどこか受かるんじゃないの。

極端なタイプは無理だろうけど。
0530大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:44:50.26ID:kzu7s8xK0
ラグビーの人は国公立は絶対無理だろうな
歳も歳だから高校生の頃のようにすんなり理解出来ないだろうし苦戦すると思う
私立に絞って2年くらいやれば受かるんじゃないかね
0531大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:50:41.11ID:f2sFsWUq0
筑波理系卒だろ?地底理系と大して変わらん
これで無理ならお前らの大半も無理だろw
0532大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:43:49.87ID:vAPxrJBu0
>>530
>>531
こうやって学歴だけしか取り柄のない受験エリートはほぼ無意識的に受験=学力としか考えられないのが悲しいね

日本代表になれる身体能力、世界中のトップアスリートと戦った運動能力、日本を初のW杯ベスト8に導いた実績、そして何か言えばメディアで報じられる知名度…
編入入試をしてる私立大ならどこも来年から来てくれというだろうし、国立大でもそういうところあるレベルだろ
そもそも一族医者だらけで金には困ってないんだから私立医でもいいんだし、本人が望めば確実に来年4月から医学生だ。
学歴以外何もない君たちとは違うのだよ。
0533大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:46:03.30ID:i0i4vEYsO
東海医編入だと クイズ番組ネプリーグにたまに出る吉田たかよしの後輩になるぞ

まあ福岡もネプに出てたが
0534大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:56:29.79ID:NCMkFdHw0
>>530
福岡高からラグビーやりながら筑波理系だっけ?
厳しいだろうけど絶対無理って感じでもないような
0535大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 15:06:47.29ID:i0i4vEYsO
父は歯科医 祖父は開業医と見たが
祖父は母方なのかね
0536大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 15:13:24.42ID:ISt1Ye2J0
>>530
お前に福岡の何がわかるんだよサイコかw
0537大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 15:16:00.12ID:i0i4vEYsO
>>495
面接フリーにしたら変なのが来たから絞ったんだな
0538大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:13:45.40ID:kzu7s8xK0
お前ら何歳か知らんが歳取ると若い頃のようにはいかないからな
受験に必要な情報処理能力のピークは18歳前後に訪れると言われてる
0539大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:43:57.78ID:W8kjrYP70
そういうおせっかいな助言する人に限って、自分が極端にできなかったりするんだよなこれが。
0540大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:56:50.27ID:Kpwa8rU50
これを読む限りまだプレーをしてる姿は見れるのかな
ともあれ唯一のまともな再受験生こと福岡堅樹さんは、これからも話題を作って地に落ちた再受験生の評判をあげてほしい!

Kenki Fukuoka/福岡 堅樹@kenki11
五輪への挑戦を応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
僕自身は異なる道を進むことになるけれど、セブンズファミリーの一員として、東京五輪での活躍を信じて応援し続けます!

Kenki Fukuoka/福岡 堅樹@kenki11
そして会見でも言いましたが、まだラグビー選手を引退するわけではありません。
今季のトップリーグ次第ではありますが、プレーしてる姿を見せられるよう準備は続けていくので、これからも応援よろしくお願いします!
0541大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:06:41.85ID:CYJt1YQD0
>>534
しかも筑波医落ちの後期だからな
センター9割弱ってことは京大程度の学力はあったんだろう
0542大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:58:35.92ID:4bA1nlde0
東大3京大10阪大12東北大2北大2名大1九大102(浪人含む)で
筑波情報って成績上位じゃあねーだろw
医学部は筑波のようにスポ勘案という風潮も無いし
非常に厳しいだろうねw
0544大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:10:27.09ID:peWkOSa40
つくばって入試で身長体重書かせることで話題なんだね

だからどうしてるということまでは書かないけど
0545大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:11:02.01ID:whmpwzs60
まあ学力があれば適当な私立医が受け入れるだろう
国立一般で入ったらすごい
0546大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:14:12.71ID:peWkOSa40
>>538
受験生終えて、まともに大学生やって読書できるようになったら国語力は上がるんじゃないか?
メモリ的な処理能力は年齢で低下するとしても、それ以上に他の要因に伸びしろがあるはず
0547大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:17:19.60ID:peWkOSa40
今年の河合医学部偏差値ランキングだと旧帝含めてボーダー65だらけだけど
もし本当なら国立も難易度高くないよな
医学部バブルが終わって情報系に移っていくというのは本当なのか?
0548大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:22:57.32ID:kzu7s8xK0
>>546
知識や経験によって文系的な能力は上がるかもしれないが数学理科等の情報処理能力が特に要求される科目が足を引っ張れば医学部合格は困難になる
特に国公立はスピードも要求されるから高齢になればなるほど不利になるかと
高齢者は医学部より東大文系の方が受かる可能性高いんじゃないかと思う
0550大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:27:22.10ID:whmpwzs60
>>546
確かに論理的な思考力は伸びそうだけど医学部入試そのものが処理能力重視な側面があって高齢だと中々思うようにいかないと思う
0551大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:42:56.88ID:peWkOSa40
処理能力だと思っているものの大部分が実は「慣れ」だと思うよ

単純なIQなら遺伝で決まってる面も大きくて
そもそも18歳とか年齢以前にネックになってるかと
0552大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:44:44.93ID:aMKmR+O80
医学部受験する奴でも河合塾のマーク模試と記述模試しか受けない奴がどんだけいると思ってんだよ、河合塾の偏差値が一番あてになるわ
0553大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:44:49.88ID:i0i4vEYsO
医学部選びは偏差値より問題傾向だな
信州医よりも東北医の方が合ってる人もいる
0554大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:46:31.57ID:nXQwYVb10
情報系は明らかにバブルだな
yotubeでもツイッターでも適当にプログラミングの事発信してれば簡単にバズるし
0555大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:50:26.93ID:Im5Z1VtT0
離散やら京医レベルならともかくそこらの駅弁医で合格点取るのに先天的なIQ遺伝処理能力()が必要とか流石にネタだよな?w
0556大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:56:31.48ID:vbKlmMAT0
オンライン診療、遠隔治療、ロボットによる遠隔手術、スマホ診断、AI診断、・・・
我々が医者になるであろう約10年後にはどうなってることやら・・・

ほとんどの患者はスマホに向かって症状を話してAIが答えて終了
医者に診てもらう場合でも東京の名医のオンライン診療に行列ができるだけ
(行列と言っても待ち時間もないし)
手術は世界の名医が操作するロボットによる遠隔手術

一般の医者の仕事などあるんだろうか?
まして再受験というハンディキャップを背負った医者に仕事などあるのだろうか?

なぜそれを再受験スレで語られないのか?
0557大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:58:11.81ID:4bA1nlde0
確かに離散・京医現役合格ならともかく駅弁医・私立医に先天的なIQ遺伝処理能力は関係ないわw
0558大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:02:21.72ID:vbKlmMAT0
偏差値がどうとか、IQがどうとか、・・・お前らは相変わらず呑気でいいな
0559大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:06:11.74ID:peWkOSa40
アマゾンのレビュー濫造男いちご農家って理3出て医師辞めて農家?

新作出て早速レビュー付いてるな!と思って期待して見に行くと
読みたくもない彼の自己紹介とVINEなんちゃら無料提供レビューでがっかりということが続いてるわ
0560大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:12:11.42ID:4bA1nlde0
>>556
今回のコロナ禍に対しAIソリューションとして
華々しくプレスリリースした話題はなかったがw
0561大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:12:31.42ID:i0i4vEYsO
やっぱり通ってる人の情報が欲しい

成績上位者が再受験組で占められてる大学は、再受験に寛容だろうし

やはり情報が集まる河合などの塾が必要か
0562大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:23:15.17ID:peWkOSa40
入学者の年齢分布から再受験合格者の比率出してるのよく見るけど
あれは推薦も混ざってるから再受験の比率は下がるに決まってて
定員を一般枠に換算したら2倍くらいの合格率になるんじゃないか?
入学者じゃなくて一般合格者のみでの年齢分布とかは一般に公開されることは少ない?
0563大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:32:29.08ID:vbKlmMAT0
>>560
コロナをきっかけに始まったオンライン診療は、これからも続くでしょうね
スマホ(AI)による医療相談も始まりましたし、続くでしょうね
0564大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:38:30.70ID:vbKlmMAT0
来年、再来年を考えれば、そこまでの変化はないだろう
しかし、我々が医者になり働くのは、10年後から数十年後の話

その頃に今と同じように、患者はみんな病院に行って診察など受けてるだろうか?
0565大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:41:19.12ID:peWkOSa40
たいていどこの先進国でも医師のステータスが一番高いのだから
選択としては間違ってないのでは?
仮にアメリカや韓国で医師の身分が下がったら日本も何十年か遅れて続くかと
0566大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:45:09.96ID:peWkOSa40
ハンコも廃止できない国だから
診断書は手渡しとか変な仕組みをいくらでも考えて
儲かる仕組みを作ることは想像に難くない

調剤なんてネットでできると昔から言われてるのに
薬剤師が五感で判断するべきとかいう理由で仕事なくならないみたいだし
薬剤師は犬か!
0567大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:57:59.30ID:IYDhoxoG0
>>565
中国ではあまり医師の地位は高くないとか
15年ほど前の話、岩手医大が中国人医師を招聘したが、数年経たずに逃げ出したから日本の医師の虐げられ方は中国より酷いのかもなw
0568大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:01:50.97ID:IYDhoxoG0
>>561
素直に、河合塾か駿台の医学部専用校舎にでも情報仕入れにいくべき
京大大学院などから再受験で医学部いった人などが質問受付対応員してるから、そういう人と仲良くなるべき
講習だけ何タームもとって入り浸るのも手かもな

ここは俺もふざけて色々書いてるから信用しちゃいけないよ
0569大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:15:18.64ID:IlMNLEqm0
情報系で伸びるのは↓こんな人
実は大学入学前に大差がついてる情報系

『天才プログラマーが2週間で構築 テレワークシステムが好評』(2020,6,13)
https://www.sankei.com/economy/news/200613/ecn2006130011-n1.html
0570大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:41:52.55ID:vbKlmMAT0
>>566
>ハンコも廃止できない国だから
ハンコももうやめる方針だよ
ハンコなんか「ハンコ無しでも可」っていう法律、もしくは通達でも1本通せば
その瞬間に日本中のハンコはなくなる
わざわざあんな面倒くさいもの使う意味ないからね

>診断書は手渡しとか変な仕組みをいくらでも考えて
>儲かる仕組みを作ることは想像に難くない

それを一般国民は許してくれるだろうか?
でも、そういう明らかに利権丸出しのことをやらない限り仕事なくなっちゃうよね

>>565
ステータス=収入
収入源がなくなれば、その瞬間にステータスもなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況