X



【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:41:58.56ID:S8bVkEtm0
学コンや宿題のネタバレ・問題分析等は大数本誌のスレなどではやらず、こちらでお願いします。
ネタバレ批判は大数本誌のスレなどでお願いします。
偽まげ(にせまげ)とは、学歴コンプレックスを抱え、5ちゃんねるで荒らし行為と個人攻撃を繰り返す親泣かせの不孝者のことである。
東京出版・公式WEBサイト
https://www.tokyo-s.jp/index.shtml
前スレ【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題45
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1588371938/l50
0653大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:04:50.44ID:yFlxLdTb0
>>652
編集部が作ってるんじゃないの?
0654大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:10:26.73ID:ZJ7vQ1R/0
3の最後は恐らく4/3(3−2√2)
0655大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:59:09.13ID:jhKOcuF70
>>651 嫉妬するなよ偽まげ
0657大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:42:01.05ID:exczGTq/0
偽まげはおそらくなんらかの精神疾患だろうね
0658大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:44:38.90ID:KD71OaZn0
>>656
うん
0659大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:12:15.71ID:1jmyFH9J0
>>658
どちらもB?
0660大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:31:20.05ID:KD71OaZn0
Cはあるよ
0661大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:31:57.57ID:KD71OaZn0
5番はC↑〜Dくらいだと思う
0662大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:48:25.81ID:1jmyFH9J0
>>660
Cあるのに、簡単なの?
0663大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:24:56.67ID:KD71OaZn0
>>662
いつもの5番6番に比べたらってことや
0664大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:48:10.32ID:HezDaH+K0
学コンはせいぜいCまでやな
0665大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:15:26.49ID:HsoUHq6W0
宿題まったくわかんない💧だれかhelp
0666大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:31:15.91ID:HezDaH+K0
>>665
宿題はDだから、難しいよね
0667大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:35:35.89ID:9B9iNnay0
1番 球に2個も共有点があることなんてあるの?
接するか、共有面ができるかのどっちかしかないよね
0668大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:42:45.62ID:KD71OaZn0
>>667
それを言うなら共有線だし、線は点の集まりだからあの表現でもいいと思うよ、ちょっと伝わりにくいけど
0669大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:45:52.85ID:9B9iNnay0
>>668
あ、そうか
共有線だね
要は接さないけど、交わっている状況を指しているってことでいいのか?
0670大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:50:11.30ID:KD71OaZn0
>>669
そうそう
がんばってね
0671大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:42:36.42ID:FQPH40Qi0
宿題の過程、今週中には書き込むから期待して待っててね♪
0672大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 03:08:07.60ID:0BhEBnyL0
宿題解けてない人なんてここにいるの?
0673大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 05:37:58.17ID:7//m4ONV0
>>671
期待して待ってるね
0674大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 05:59:39.24ID:7//m4ONV0
>>672
文系は解けてないんじゃないかな
0675大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:26:14.36ID:0fHfGs+70
自分で作った問題が学コンや宿題に採用されることってあるの?
0676大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:39:26.25ID:KugMkX5I0
あるんじゃないの?大数本誌に一般の読者(受験生)が投書した問題が載って解説してた時あったし。河野ゲントとかもあったような。
0677大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:03:25.51ID:0fHfGs+70
それって、普通に大数宛てに自作問題送りつければいいのかな
0678大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:06:46.86ID:LpeKW65W0
ないんじゃないの?
だいたい編集部が作ってるでしょ
0679大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:04:10.56ID:KugMkX5I0
>>677
難し目のいい問題(ただし自作に限るよ〜)なら使わない理由ないと思うけど。
0680大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:46:36.77ID:Z0IA/6140
著作権とかパクリの問題あるから使わないこともあるでしょ
0681大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:50:32.54ID:0fHfGs+70
ダメ元で送ってみよかなw
0682大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:07:16.05ID:PfVI9/pd0
学コン解き終わってふと思ったんだけど、
3番って、どんな直角三角形でもそうなるんだろうか?
0683大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:25:02.75ID:FQPH40Qi0
>>615
3(2)おかしくない?
1を超えるのは図形的に考えてあり得ないと思うんだけど…
0684大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:26:43.36ID:FQPH40Qi0
ゴメン、間違えた。
3(3)のことね。
0686大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:22:38.09ID:EV+YxQV+0
答えが間違ってるってことだけ言っておく
0687大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:44:36.18ID:LlJJGvAg0
遅れてごめんよ!

1番1/9<a^2≦(37-8√10)/81
(37+8√10)/81≦a^2<1

2番(1)7/403 198/199
(2)8

3番(1)2stu/(s+t)(t+u)(u+s)
(2)1/4(s=t=u)
(3)存在する、4(3-2√2)/3

4番u(1-u)/(1+u)^3(β=γ)

5番1/a

6番9p-8 9p-7 9p-5 9p-4 9p-2 9p-1 9p (p=1,2,3…)

既出だったらごめん!
違ったら教えてちょんまげ!
0688大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 00:49:35.80ID:EV+YxQV+0
>>687一致
0689大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:04:34.20ID:EV+YxQV+0
>>687ごめん、違う
2番9日
0690大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:15:06.11ID:4gk2DK900
>>687
なりすますのは自由やけど
ワイなら宿題も書くで
(ワイは宿題もうとっくに解けてる)
0691大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:27:18.80ID:uDtQKsaN0
>>690
まげ君先月答え書いてないやん
0692大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:36:46.31ID:4gk2DK900
>>691
ん?先月の宿題が帰納法でイケるって書いたのワイが初手やで
0693大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:43:03.24ID:USD49ALT0
>>692
まげ君ガッコンまだ解いてないの?
2番の答えがどうなったか知りたい
0694大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:49:24.57ID:4gk2DK900
>>693
今週末と来週末に東大模試があるからちょっと忙しい

けど解いて必ずワイも書き込むよ!
0695大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 02:17:23.01ID:yAj/idI50
先月の宿題の解答過程をpdfであげてたやつってまげなん?
0696大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 02:33:20.91ID:4gk2DK900
>>695
ワイじゃないよ!
ワイなら手書きだね!
0697大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 02:59:56.69ID:7DOhq/zQ0
ちょんまげ君東大模試受けるんだね
何浪なんだろう?
0698大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 03:39:36.64ID:d92BL1N90
>>681
でも自分で学コンに出せるくらいの問題考える(つくる)ってスゴイネ。いつも思うけど、入試問題とかで目新しい問題を考える人(教授?)ってやっぱ尊敬するわ。
0699大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 05:23:18.69ID:d92BL1N90
>>696
まげさんていつも学コンや宿題は毎月提出して名前のってるの?
0700大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:03:52.59ID:U76BPuFf0
いや2番どう考えても9日やろ
8日言ってるやつはどうしてそうなったん?
0701大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:33:49.31ID:ETYB2amA0
>>685
嫉妬するなよ2浪
0702大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:35:11.58ID:Lgs0skim0
>>701
これは嫉妬云々じゃなくて普通に気持ち悪いと思うぞ
0703大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:01:30.72ID:+v5OKR7t0
>>700
どう考えてもそうならそうなんだろ
0704大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:43:43.39ID:U76BPuFf0
>>703
でも8日って言ってる人結構いるから怖いじゃん
0705大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:35:23.09ID:ETYB2amA0
>>702
他人をけなす前に、まず自分の顔と経歴見てみろよ
0706大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:52:45.60ID:lz8zje820
>>705 特大ブーメラン刺さってますよ
0707大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:03:51.62ID:8a+DeyOb0
>>704
どう考えてもお前チキンだろ
0708大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:10:53.45ID:U76BPuFf0
>>707
うん
0709大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:27:31.15ID:RV/NNOxY0
>>694
明日には解答上げてね🎵
0711大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:43:56.63ID:k7l7XafU0
それより、あいつの方がヤバいやろ!w
0712大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 05:02:12.68ID:zjixCGVg0
>>681
例えば去年8月号の76,77ページ見てみ。読者の創作問題が何問か解説されてるよ。
0713大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:00:51.02ID:fTsquPqS0
7/8と7/9って、どっちが濃厚なの?
0714大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:52:30.72ID:TRN16fXn0
宿題についてだけど、
任意の非負実数x,y,非負整数nに対して
<<x>+<y>> = <x+y>,<n<x>> = <nx>
となることが役に立ちそうだね。
0715大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:12:22.18ID:y5xcMJWh0
今月の宿題は数3の知識がないと解けない?
0716大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:26:01.96ID:TRN16fXn0
数3の範囲で必要なのは
はさみうちの原理くらいじゃないかな?
0717大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:26:31.41ID:TRN16fXn0
>>714の補足だけど、
任意の(非負とは限らない)実数xに対して
<x>の定義を拡張した上で、
>>714の公式に加えて
<<x> - <y>> = <x - y>
も成り立つことを示しておいた方がよさそうだね。
0718大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:55:09.80ID:2ZK3sbqV0
>>717
それ、自明?
0719大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:08:55.60ID:TRN16fXn0
ほぼ自明だけど、
ちゃんと証明しておいた方がいいかも。
0720大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:54:18.73ID:3/uAFNrs0
>>719
証明は簡単ですか?
0721大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:32:58.63ID:TRN16fXn0
多分ね。
<x>の定義に基づいて簡単に示せると思うよ。
0722大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:53:28.15ID:3/uAFNrs0
自明って英語でなんていうんだっけ?
0723大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:10:01.97ID:TRN16fXn0
trivial,clear,obviousあたりかな?
0724大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:36:54.19ID:566QhSgL0
ワイ4(2)微分で解いたんやけど、
相加相乗で解けた人おる?
0725大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:07:52.34ID:c/P/m/EN0
答え7月9日になりません?
0726大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:12:22.55ID:mfN2vXlY0
答えは7/9で決まり。8日って言ってる奴は普通に間違えてますおつかれ
0727大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:22:45.19ID:c/P/m/EN0
っていうネタなんだけどごめんね
0728大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:37:08.00ID:mfN2vXlY0
>>727
???
0729大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:36:06.85ID:MIpX2/rO0
5番の(2)方針どうした?
0730大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:57:59.51ID:9/Vvxql10
初めて1/2になるのは8日だけど、判明するのは9日だろうね。
0731大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:59:18.68ID:ChiywFhP0
>>729
θ, sin, tanの大小
0732大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:51:56.61ID:RCYTJxdI0
6番の方針は、どうなりました?
0734大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 08:06:42.23ID:trkIizzY0
mod9
0735大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 08:43:00.11ID:B9PAD+ii0
やっと宿題に取りかかれる♪
明日には過程上げられそう♪
0736林修
垢版 |
2020/07/04(土) 10:37:16.64ID:xGO2Nmbb0
年に200日以上をビジネスホテルで過ごし、テレビの収録と予備校の授業の週が交互にやってくるというハードスケジュールが続いているのは人気予備校講師・東進林修氏(50)。
そんな林修氏の心の癒しとなっているのがなんJでのレスバトル。躍起になるなんJ民を自慢の頭脳で言い負かし学歴の差を見せつけるのが快感なのだという。
今日も空いた時間に「暇でしょ」とパソコンとスマホの二刀流でなんJに乗り込んだ林修氏。早速イチ松論争スレを立てると松井オタらしく一発の重要性を熱く説いた。
「内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味」「松井の方が打者として優秀なのは指標を見れば明らか」と書き込み、噛み付いてくるイチ信には「くっさ」「しね」など現代文講師らしく豊富なボキャブラリーで応戦。
戦いを優位に進め学歴の差を見せつける林修氏だったが、「>>1は間違いなく低学歴」というレスに年甲斐もなく憤慨。
実質打率、正当打率などの指標を提示しようとするも行数制限に引っかかり発狂、いくつか抜粋して書き込むもスレはdat落ち。そのショックで死亡した。
これに対し東進ハイスクールのあのサングラスかけたちょっと怖い先生*3は「授業中やぞ」とそれ以上の詮索を控えるようコメントした。
なお明日の講義には間に合う模様。
0737林修
垢版 |
2020/07/04(土) 10:37:17.51ID:xGO2Nmbb0
年に200日以上をビジネスホテルで過ごし、テレビの収録と予備校の授業の週が交互にやってくるというハードスケジュールが続いているのは人気予備校講師・東進林修氏(50)。
そんな林修氏の心の癒しとなっているのがなんJでのレスバトル。躍起になるなんJ民を自慢の頭脳で言い負かし学歴の差を見せつけるのが快感なのだという。
今日も空いた時間に「暇でしょ」とパソコンとスマホの二刀流でなんJに乗り込んだ林修氏。早速イチ松論争スレを立てると松井オタらしく一発の重要性を熱く説いた。
「内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味」「松井の方が打者として優秀なのは指標を見れば明らか」と書き込み、噛み付いてくるイチ信には「くっさ」「しね」など現代文講師らしく豊富なボキャブラリーで応戦。
戦いを優位に進め学歴の差を見せつける林修氏だったが、「>>1は間違いなく低学歴」というレスに年甲斐もなく憤慨。
実質打率、正当打率などの指標を提示しようとするも行数制限に引っかかり発狂、いくつか抜粋して書き込むもスレはdat落ち。そのショックで死亡した。
これに対し東進ハイスクールのあのサングラスかけたちょっと怖い先生*3は「授業中やぞ」とそれ以上の詮索を控えるようコメントした。
なお明日の講義には間に合う模様。
0738大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:14:48.37ID:EmyjM77K0
5、6は解けたけど
1番全然解けん
誰かヒント
0739
垢版 |
2020/07/04(土) 14:49:48.79ID:xGO2Nmbb0
>>738
巨人小笠原、うんこをする
1 :風吹けば名無し:2011/01/16(日) 23:56:29.40 ID:mP+MZG1G
うんごぶりぶりんこ!!!!ドビュビュビュビュドバババババブッ!!!
ドリュルリュルウリュリィブブブブブブッッ!!!!あへあへうんこまん!!!ぶりっちょ!!!
ケツの穴からドババババババババッバwwwwwwwwwwwwWWWW
wwwwwwwwwwww
WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ?????     ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なお、まにあわんもよう
0740大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:56:33.53ID:2oF14BDd0
>>739
ちゃんとヒントあげてて草
0741大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:00:04.52ID:/5yVyS680
やっと終わった
学コンは>>687さんに一致したよ!
ただ2番の(2)は9日になったよ!
ちなみに5番(1)は
x(n+1)=-x(n)-1/(2a^2x(n))
y(n+1)=y(n)+1/(4a^2y(n))+1/a
になったよ!

宿題は整数部分を主役にすれば瞬殺だよ!

違ったら教えてちょんまげ!
0743大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 06:42:07.99ID:h/4N1KUn0
宿題激ムズ!
0744大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 08:50:11.33ID:whih5EN20
>>743
かなり難しいよね
あなたは解けた?
0745大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:14:28.89ID:6b2ItKEs0
大数ゼミの案内届いた人いる?
0746大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:25:15.68ID:h/4N1KUn0
>>744
ムリ!ムズすぎる。αを使うまでかなりのステップを踏む必要があり、小数記号だけでなく、ガウス記号 まで出てくるんじゃ手が付けられませんでした。今月は未提出と致します。
0747大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:54:14.09ID:h/4N1KUn0
>>744
744さんは解けたの? でも742さんの解答って内容的に素人の解答じゃないよね?
0748大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:05:41.94ID:whih5EN20
>>747
ムリ
解けなかった
宿題、Eくらいあるよね
0749大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:01:25.95ID:I8m7A8Py0
ワイは中学生だよ♪
>>742の答案は、Σを使いまくってるせいで分かりづらいかもしれないけど、
具体的に和を書き下してみれば、そこまで難しいことはしてないことに気づくと思うよ♪
だから、提出することをあきらめないで♪
みんなには、>>742を参考にして、どしどし応募してほしいな♪
0751大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:57:23.83ID:h/4N1KUn0
>>749
これは中学生が書く解答じゃないよ!しかも驚いてるのはΣとかそんな断片的な部分じゃなく、解法の筋道だよ!どこかの予備校が出してる解答みたい。
0752大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:15:21.38ID:rwHMNWd/0
どこの厨房で働いてるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況