X



【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:41:58.56ID:S8bVkEtm0
学コンや宿題のネタバレ・問題分析等は大数本誌のスレなどではやらず、こちらでお願いします。
ネタバレ批判は大数本誌のスレなどでお願いします。
偽まげ(にせまげ)とは、学歴コンプレックスを抱え、5ちゃんねるで荒らし行為と個人攻撃を繰り返す親泣かせの不孝者のことである。
東京出版・公式WEBサイト
https://www.tokyo-s.jp/index.shtml
前スレ【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題45
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1588371938/l50
0564大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:15:20.46ID:3CW0XGhB0
>>563
パーフェクトマスターシリーズとか精選シリーズとか獲得金メダルとか競技数学アスリートシリーズとかはもうやり尽くしたの?
0565大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:42:51.44ID:C4xZWOXz0
>>564
まだ購入予定です。宿題には数3の問題も含まれていますが、それらの対策も上記の物で問題無いのでしょうか。一度に購入してしまいたいので
0566大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:25:01.07ID:3CW0XGhB0
>>565
特に組合せ論なんかは定石使って終わり、みたいなやつじゃなくて、センスと才能によるとこが大きいからちゃんとトレーニングすればどの分野にも通じる絶対的な力が手に入ると思うよ!

どうしても数3がいいっていうなら東大数学30年分のやつにのってる後期の問題がまあまあ難しいからアレでトレーニングするのもアリだと思うよ!
0567大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:08:50.55ID:C4xZWOXz0
>>566
なるほど。まずは数オリの参考書で訓練して様子を見ることにします
ご丁寧にありがとうございました
0568大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:30:14.95ID:kNupQqL80
数学の掌握シリーズオススメ特に理V京医阪医志望限定だけど。。高見を目指す人には。。
0569大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:03:14.00ID:s7Upf7oD0
掌握、別に言うほど難しくないから旧帝非医志望とかでもやる価値全然あると思うよ
0571大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:54:23.55ID:cGLsaDHF0
>>569
黒茶のが難しいよね
0572大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:21:45.63ID:gMC1ncwW0
>>570
貞子!?
0573大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:35:20.61ID:rfta1fko0
DeathForest〜森からの脱出〜っていうホラーゲームのキャラらしいよ。
0574大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:46:09.53ID:sT6PACC80
恐怖の森を知らん奴多いのかー、そうなのかー
0575大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:16:14.57ID:DoO2yDUn0
>>563
最近の数オリはあまりにも難しすぎて参考にならないよ
昔の数オリやるとよい
だから、数オリ辞典お薦め
0576大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:17:18.80ID:2xkKR0uz0
学コン返ってきた
途中式の符号ミスで6点引かれてる
今年度になってから採点が厳しい
0577大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:23:37.68ID:wFOCMbjw0
>>576
符号ミスは採点厳しいもクソもないだろw
0578大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:30:37.84ID:BpRa4tkD0
無理数の場合はむずかし
0579大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:39:04.28ID:rfta1fko0
>>577
軽微なミスは普通マイナス2点くらいじゃね?

>>578
宿題の話?
0580大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:01:12.09ID:s7Upf7oD0
学コン満点じゃなかったー悔しすぎるー
0581大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:13:20.83ID:QRF0y97t0
>>579
数オリと大学数学って、どっちが難しいの?
0582大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:29:22.83ID:2xkKR0uz0
>>577
答えの符号間違ってて点ひかれなかったことあるよ
お情けか見落としだったのかわからないが

>>579
マイナス2点のときと3点のときがあるよね
0583大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:33:44.28ID:rfta1fko0
>>581
大学数学の方が難しいんじゃね?
リーマン予想みたいな長い間未解決の難問もあるわけだし。
0584大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:37:25.99ID:QRF0y97t0
>>583
大学数学って記号ばかりで意味不明だしね
0585大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:53:07.86ID:sT6PACC80
でも、大学数学解ける人は数オリ解けるわけではないよね。逆もまた然りだけど
0586大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:07:56.67ID:QRF0y97t0
大学数学って、高校数学とはまるで別物だからね
計算や数字出てこないし
0587大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:50:33.32ID:s7Upf7oD0
受験の数学は微妙でも大学数学で開花する人とかいるの?
0588大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:54:13.26ID:pSsXUZyF0
受験数学が得意でその後の大学数学も楽しいって思っているヒトいるのかな?今度は未解決問題を焦点(モチベ)にするっていう手もあるか(笑)
0589大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:10:11.38ID:0KJtb0Ey0
そりゃ、数学科の教授で
受験数学が得意じゃなかった人なんて探す方が難しいんじゃない?
0590大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:25:33.79ID:15NG2duF0
本当にデキル人は
何やってもデキルと思うよ!
0591大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:04:52.97ID:IDpJhMJ10
秋山先生は高校生の頃、logが十グラムだと思ってたらしいよ
0592大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:20:11.56ID:s7Upf7oD0
それおもろい
0593大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:29:07.30ID:6L7yblmm0
数研出版のチャートだけど、このスレの住人は青チャートを1周どころか、
何周もやりこんで標準〜応用力が身についていそうだ。
問題を解かなくても、問題と解答を読むような読書でも活用できるよね!?
0594大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:43:43.89ID:yUNgMkez0
>>550
???
0595大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:30:14.31ID:s7Upf7oD0
青チャは1周で十分
0596大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:28:19.09ID:Ux0W+mvX0
1周で十分なわけないだろ!それはここにいるような完成してる人がいうセリフ。さっきの秋山仁の10gの話も成功した人だから成立する話で、これがそこらへんの高卒の人が言ってて同じように聞こえるか?って話。成功した人の話は半分ホントで半分は脚色(自慢)と思った方がいいよ。
0597大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:41:35.75ID:Ux0W+mvX0
あと、付け加えると、頭のイイ人は何故そんなことするのか?事実を言えば、実際はもっと必死で影で頑張ってきたことがバレると天才→ただの秀才→勉強しかできないつまらない面白くない人という具合に箔が落ちていくのが分かってるからだろうと分析する。
0598大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:04:34.35ID:6uvax2Oz0
まあ青チャートは基本だから、青チャート自体を復習しなくても
上位の問題集をやれば自動的に青チャートでやったことの復習にもなっていると言えなくもない
0599大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:49:05.33ID:txOyIx860
>>598
一周で十分勢は九分九厘それだな、かくいう俺もだが
0600大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:15:02.10ID:Ux0W+mvX0
宿題で −1<c−1<c−〈nc〉<=c<1→αn/n!<=c/n!<1/n! →0<=〈αn!〉<=〈c〉=c までは言えたけど(ハサミウチlimn→∞使うための)下から抑え込む条件が分からん。
0601大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:03:23.62ID:DAYaMNW50
>>600
2個目の矢印のとこイマイチ繋がりが見えない
どういうこと?
0602大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:29:42.07ID:Ux0W+mvX0
>>601
ごめん、1個目の矢印(→)のあとのα→aの間違い。その後の式は単純に両辺n!倍そて小数記号〈 〉をつけただけ。〈 〉つけると0<=(以上)になるので。0<
=〈αn!〉<=〈c〉=c
0603大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:06:56.77ID:/ceiT4W00
a_n/n!=αではなくね?
0604大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:26:55.38ID:Ux0W+mvX0
>>603
limn→∞Σ[k=0〜m]a_k/k!=αでしょ?
0605大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:50:15.48ID:/Gtc22Zc0
>>589
数オリメダリストの多くは、フィールズ賞取ってるよ
0606大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:08:44.08ID:txOyIx860
>>605
その人たちも学コンやってたと思うと感慨深いものがあるな
0607大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:23:57.25ID:/Gtc22Zc0
森重文さんは学コンやってたよね
0608大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:29:28.10ID:/Gtc22Zc0
森さんの双有理幾何学ってなんなん?
0609大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:17:31.58ID:9Q/PTWGo0
>宿題で −1<c−1<c−〈nc〉<=c<1→αn/n!<=c/n!<1/n! →0<=〈αn!〉<=〈c〉=c までは言えたけど

その程度じゃ何も言えてないのと同じレベルだろw
0610大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:51:43.76ID:HQZnW4K+0
1 0<a^2≦37-8√10/81 37+8√10/81
2 7/403 198/199 8
3 2stu/(s+t)(t+u)(u+s) 1/4 4(3-√2)/3
4 u(1-u)/(1+u)^3
5 1/a
6 9t 9t-1 9t-2 9t-4 9t-5 9t-7 9t-8

暫定版
0611大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:52:30.57ID:HQZnW4K+0
1 0<a^2≦37-8√10/81 37+8√10/81≦a^2<1
2 7/403 198/199 8
3 2stu/(s+t)(t+u)(u+s) 1/4 4(3-√2)/3
4 u(1-u)/(1+u)^3
5 1/a
6 9t 9t-1 9t-2 9t-4 9t-5 9t-7 9t-8

訂正
0612大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:38:58.83ID:/ceiT4W00
>>611
1番ちがうよ
0613大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:49:14.91ID:S7XhGyk70
>>611
1番のはじめ1/9じゃない?
0614大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:54:57.25ID:/ceiT4W00
てか2番って7/8なん?何回やっても7/9になるんだけど
0615大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:42:30.32ID:HQZnW4K+0
>>613
サンクス

1 1/9<a^2≦37-8√10/81 37+8√10/81≦a^2<1
2 7/403 198/199 8
3 2stu/(s+t)(t+u)(u+s) 1/4 4(3-√2)/3
4 u(1-u)/(1+u)^3
5 1/a
6 9t 9t-1 9t-2 9t-4 9t-5 9t-7 9t-8
0616大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:25:02.97ID:TDEinhSv0
twitterの浪人界隈ってマジモンのガイジしかいなくてキモいよねw
偽まげ予備軍がウジャウジャいるっていう感じだよねw
こいつとかその典型だよねw
https://twitter.com/goblinnoinu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0617大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:39:52.47ID:6EBRwEUS0
>>609 >>616
お前偽まげだろ
0618大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:51:57.99ID:TDEinhSv0
あんなクズと一緒にしないでくれw
0619大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:18:57.76ID:Jyjoo4Nj0
3のラスト違くない?
0.22876383367になったんだけど
0621大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 08:31:52.97ID:JJoQwGZO0
偽まげって発達じゃないの?
0622大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:48:06.14ID:JJoQwGZO0
それか、糖質とか?
0623大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:23:41.76ID:qFw08Q0K0
いつも宿題あげてくれるのまだ〜?
0624大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:06:41.99ID:iHxDHrJM0
大昔、オウムの信者(のちに死刑)が数学コンテストで満点獲得していたな。
0625大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:15:26.95ID:XGfI9QJA0
>>624
富永?
0626大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:03:41.73ID:qFw08Q0K0
石川?
0627大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:03:41.92ID:qFw08Q0K0
石川?
0628大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:09:33.16ID:qFw08Q0K0
>>624
というか、学コンで満点取ってたこと知ってるんですか?同世代ってこと?それにビックリです。
0629大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:26:09.72ID:qFw08Q0K0
こんなの見つけてきた。岡田さん、久野さんらと同期だったんだね。

東大実戦の成績優秀者リスト
(岡田康志が久野慎司に敗れた回)
席次/得点/氏名/所属
1 356 久野慎司 灘
2 339 岡田康志 灘
3 336 勝藤拓郎 洛星
4 324 久保正英 灘
5 323 宗本尚志 灘
6 322 松田修二 灘
7 318 鈴木隆浩 灘
8 316 富永昌宏 灘
9 313 柴田講 愛光
10 312 鈴木滋 大田原
11 311 三上政弘 前理3類α
11 311 中林幹雄 灘
13 310 佐藤真史 三国丘
13 310 上昌広 灘
15 309 大塚浩文 灘
15 309 木村真輔 灘
0630大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:35:01.45ID:Io3e3AIu0
>>614
俺も7/9になるから悩んでる
0631大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:48:52.45ID:XGfI9QJA0
>>630
7/9になるよね?
0632大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:49:48.31ID:pC8szYxJ0
ていうか、>>545が正しいなら7/9になるだろ、1日区切りなんだから。
0633大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:55:42.18ID:Io3e3AIu0
>>632
そもそも、どうやったら午後3時半って出てきたんだ?
この問題は一日区切りじゃないのか?
0634大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:00:14.61ID:pC8szYxJ0
たぶんP_nを連続関数とみなしただけだよ
0635大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:04:51.01ID:Io3e3AIu0
そういうことか
今回の問題だったら9日じゃないかと思うんだよなぁ
0636大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:32:09.07ID:pWth3HGM0
連続的に1/2になった瞬間は8日
日付変わった瞬間、一斉に検査を1回だけするなら9日
0637大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:38:30.67ID:CYhbE3Pw0
久野は岡田より1学年下

2年生の久野が3年生の岡田をおさえて1位になった
0638大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:03:07.22ID:qFw08Q0K0
>>637
久野さんスゲー‼たしか京大医学部首席入学だったよね?岡田さんは理V首席?でしょうね。今でも語り継がれるって尋常ではないよね?灘でも今だ岡田さんを超える逸材はいないのか。。
0639大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:04:00.34ID:Io3e3AIu0
>>636
どっちが答えなんだ?
0640大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:28:37.02ID:qFw08Q0K0
>>639
即日に判定と書いてあるので文面的には9日になるね。
0641大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:36:31.00ID:iHxDHrJM0
>>624
そうそう、富永でした。死刑囚ではなかったわ、私の記憶違い。
「オウム信者 大学への数学 数学コンテスト」でググったら出てきました。
0642大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:06:11.08ID:0cLztlaK0
富永は岡田さんよりも数学が出来たみたいね
当時、数オリあれば確実に金メダル獲得してただろうと言われてた
0643大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:27:30.58ID:pC8szYxJ0
鋭角三角形の外心は必ず内部にあるって事は証明しなきゃだめかな?
0644大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:29:11.01ID:pC8szYxJ0
さすがに自明だからやめとこ、だるいし
0646大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:31:05.72ID:OgG2qV9F0
問題知らんからアレだけど
>>643
すぐ証明できることなんだから
気になるなら証明すればいい思うで
0647大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:36:24.63ID:pC8szYxJ0
そうやな、チョチョっと付け足しとくわ
0648大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:47:55.56ID:0cLztlaK0
岡田さんのIQは162
0650大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:54:04.71ID:0cLztlaK0
>>629
灘強いね
独占している
0652大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:41:11.05ID:dc5DO+dy0
学コンの問題って募集してるのか?
0653大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:04:50.44ID:yFlxLdTb0
>>652
編集部が作ってるんじゃないの?
0654大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:10:26.73ID:ZJ7vQ1R/0
3の最後は恐らく4/3(3−2√2)
0655大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:59:09.13ID:jhKOcuF70
>>651 嫉妬するなよ偽まげ
0657大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:42:01.05ID:exczGTq/0
偽まげはおそらくなんらかの精神疾患だろうね
0658大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:44:38.90ID:KD71OaZn0
>>656
うん
0659大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:12:15.71ID:1jmyFH9J0
>>658
どちらもB?
0660大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:31:20.05ID:KD71OaZn0
Cはあるよ
0661大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:31:57.57ID:KD71OaZn0
5番はC↑〜Dくらいだと思う
0662大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:48:25.81ID:1jmyFH9J0
>>660
Cあるのに、簡単なの?
0663大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:24:56.67ID:KD71OaZn0
>>662
いつもの5番6番に比べたらってことや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況