X



【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:41:58.56ID:S8bVkEtm0
学コンや宿題のネタバレ・問題分析等は大数本誌のスレなどではやらず、こちらでお願いします。
ネタバレ批判は大数本誌のスレなどでお願いします。
偽まげ(にせまげ)とは、学歴コンプレックスを抱え、5ちゃんねるで荒らし行為と個人攻撃を繰り返す親泣かせの不孝者のことである。
東京出版・公式WEBサイト
https://www.tokyo-s.jp/index.shtml
前スレ【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題45
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1588371938/l50
0359大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 07:44:37.97ID:U2Rj2rMK0
>>358 どうやったの?
0361大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:19:04.49ID:ZOvpfEQn0
数オリメダリストは海外のも解きまくってるみたいね
0362大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:32:42.88ID:ZOvpfEQn0
>>348
最近の数オリはバカみたいに難しくなってるよ
0363大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:08:31.46ID:9P3k4Fot0
>>357
その置換だと平方完成でいけるんだよなぁ...
0364大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:35:31.68ID:ZOvpfEQn0
>>355
それ良いよ
パーフェクトマスターシリーズは良いよ
0365大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:48:09.24ID:4jMt9eiK0
>>364
ありがとう!精選シリーズはどうなの?ちょっと迷ってる
0366大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:11:07.63ID:ZOvpfEQn0
精選シリーズも良いけど、三角法のはいらないかなと思う
海外には4冊あって、日本には代数のがないのよね
0367大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:12:26.98ID:ZOvpfEQn0
>>356
鉄緑会の30年もダメ?
0368大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 12:25:11.32ID:4jMt9eiK0
じゃあ組み合わせは精選にしますありがとう
0369大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:07:11.89ID:Tp8QUOY80
30年は後期のもあるから特色には使えそうだよね
0370大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:53:21.88ID:Svl+bjSH0
>>363
どこ平方完成すんの?
0371大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:54:20.29ID:Bja1bcse0
大阪大学
理学部
若林 大斗さん
(大阪府・生野高校)
大学受験科 天王寺校
古川先生最高
僕は化学がとても苦手で、去年も化学ができなさすぎて落ちたのですが、古川先生の授業を半年間受講して過去問題も普通に解けるようになり、本番でも身につけた力を発揮できました。また自習室も開放教室と大学受験科生専用の2種類があり、とても利用しやすかったです。僕が合格できたのは主にこの二つのおかげです。またチューターにもとてもお世話になりました。
0372大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:54:45.01ID:eipNbDWR0
>>367
鉄緑のは受験対策としては良いが
数オリ対策にはいまいちならない

数オリには数オリふうの問題をやらないといけない
0373大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:19:04.31ID:9c0FnaGE0
ショートリストをやりまくればいい
0374大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:19:17.79ID:8lrCMEy40
AoPSにいっぱいあるよね
0375大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:55:27.15ID:8e+r2th30
失せろよ偽まげ
0376大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:57:33.99ID:vLWFJDxj0
東大数学なら、30年と50年、どちらがよい?
0377大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:35:58.29ID:Svl+bjSH0
>>376
おれ50年やってるけど、正直30年でいい
0378大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:49:44.67ID:rjPm3mQh0
>>370
√の中が-□(x^2-□)^2+□みたいになる。□は虫食い
0379大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:06:38.91ID:Rr6SBw1t0
>>377
50年って消化不良にならないかな?
0380大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:14:38.68ID:7ZosnOBC0
>>378
え、あの問題1変数にするの無理じゃね
0381大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 00:16:14.46ID:rWsk603V0
>>379
1日1年分やれば50日で終わる
0383大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:27:56.81ID:ApWq1cqO0
数オリも今年はオンラインかー

過去問集の発売も延びるのかなあ
0384大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:45:12.68ID:aEl/Y8fV0
>>383
コロナの影響で?
0385大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 10:17:12.23ID:MLEUu87e0
>>380
めんどいから直で描くぜ

c-b=X, c+b=Yとおいて
差S=1/4×√-(2Y-1){X^2-(Y-1)^2/2}^2+1/4×(Y-1)^4(2Y-1)
0386大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:12:38.90ID:bmk4ralc0
b+cをp、bcをq、p一定でqの二次関数として解いた
0387大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:27:31.98ID:ok1fk9m50
http://imgur.com/4Rh9Vuy
すいませんがこれ解ける人いますか
0388大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:09:27.53ID:4EVxHKNK0
>>387
「hot goo」っていう掲示板の物好きの人が回答あげてたと思う、多分この問題か類題。そこで聞くか探すかしたほうが早いよ!
0389大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:44:07.76ID:c8i0BCvu0
>>388
0390大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:44:54.17ID:c8i0BCvu0
>>387 割と綺麗に解けた
0391大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 00:16:14.25ID:GKIEcT/W0
7月号きた人いる?
いたら宿題難しいそう?
0392大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 06:53:49.95ID:K/DzYnDh0
>>391
今日くるんじゃないかな?
0394大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 11:00:20.89ID:HUk4h8dP0
>>387
座標取れば一発やろ
0395大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:01:11.49ID:EA0OFOvs0
存在しなくない?多分
0396大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:46:40.74ID:Q3X+tySn0
次の文の空欄に・から適切なものを選んで入れよ。

a,bを整数とする。
xの2次方程式x^2+ax+b=0 が整数解をもたないことは、この方程式が実数解をもたないための( )。

・必要十分条件である
・必要条件であるが十分条件ではない
・十部条件であるが必要条件ではない
・必要条件でも十分条件でもない

この問題で、この形式なのはとても意地悪じゃないでしょうk。
0397大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:05:49.68ID:HUk4h8dP0
>>396
なんで?
0398大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:18:24.47ID:comoYDE90
宿題の問題文教えて?
0399大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:41:24.64ID:hA16thGm0
>>398
それも「hot goo」に載ってたよ!
0401大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:10:36.90ID:GKIEcT/W0
7月号届いてた!
今月の宿題はおもしろそう!
0404大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:56:25.94ID:RTGwiLx70
>>402
めっちゃ面白いなw
解き方云々以前に、まずグロ注意くらい書いとけよ
0405大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 07:40:45.75ID:qQAgj7ww0
>>394
どう座標取るの?
0406大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 07:40:47.85ID:qQAgj7ww0
>>394
どう座標取るの?
0407大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 10:14:28.59ID:ZWXBu+md0
O原点、Aはz軸上、Bはx軸上、Cはxy平面上
0408大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:48:15.11ID:cxLPs+lB0
>>401
どんな問題なの?
0409大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:59:22.07ID:ZWXBu+md0
大数キタ
0410大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:01:57.32ID:2MCufFLw0
ピーター・フランクル朝ドラに出てて草
0411大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:04:57.58ID:ZWXBu+md0
学コン、コロナの問題出てて草
0412大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:21:01.73ID:gPnVsTDN0
>>407
それ計算大変にならない?
ワイはOから△ABCを含む平面におろした垂線の足をDとして
O原点、Aはz軸上、Dはyz平面上 B、Cはxy平面上でやったけど
0413大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:37:06.38ID:ZWXBu+md0
>>412
そっちの方がいいね
0414大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:56:12.87ID:B9MFFqVO0
必要十分か
0415大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 17:27:57.40ID:v7p2V/gD0
>>412
Dなど設定せず、>>407と同じ座標設定だけど、計算は結構あっさりだった
まあ、他にも色々別解はあるだろうけど
0416大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 18:08:56.02ID:ZWXBu+md0
まあ座標取れば原理的に必ず解けるから、あとは計算頑張るだけだね
0417大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:45:38.49ID:n7fsh/Sm0
ベクトルでやっても割と楽だぞ
0419大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:32:45.00ID:GzRDFzs80
1/3らしいが解法分からない
0420大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 21:35:30.53ID:2MCufFLw0
>>402
これの答えはなに?
0423大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:59:40.54ID:ZUU5cBrc0
>>415
解法教えてください
0424大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:07:55.53ID:rxvCtyrg0
>>423
もっとうまい解法あるのかもしれないが、一例として。
(↑ABはベクトルABを表す)

O(0,0,0)、A(0,0,a)、B(b,0,0)、Cはxy平面上の点とし、直線BCとy軸との交点をD(0,d,0)とする(a,b,d≠0)

↑BC=t↑BD=t(-b,d,0)(t≠0)、↑BA=(-b,0,a)と書け、
△ABC=1/2√(adt)^2+(abt)^2+(bdt)^2=1(←空間ベクトルの面積公式でもいいが、外積を使うと早い)
よって、t^2((ad)^2+(ab)^2+(bd)^2)=4 ...@

平面ABCはx/b+y/d+z/a=1で表され、点Oと平面ABCの距離は3(←体積が1ゆえ)だから、点と平面との距離公式により、
1/√(1/b)^2+(1/d)^2+(1/a)^2=3
よって、(1/b)^2+(1/d)^2+(1/a)^2=1/9 ...A

ここで、BC^2=t^2(b^2+d^2)=4(b^2+d^2)/((ad)^2+(ab)^2+(bd)^2)(←@より)
      =36/a^2(1/9-1/a^2)(←分子分母を(abd)^2で割り、Aを用いる)
      =4A(1-9A) ...B(←1/a^2=Aとおいた。このときAより、0<A<1/9 ...C)

よって、Cの範囲でBの最大値を求めると、BC^2の最大値=1/9(←2次関数の頂点)
よって、BCの最大値は1/3
0425大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:12:00.61ID:1miTbX9h0
いまやってたら最大値1/48になったんだけど、計算ミスったのかな
0426大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:14:59.53ID:1miTbX9h0
あ、1/3になったわ
0427大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:16:39.07ID:ZUU5cBrc0
>>424
すげー!
ありがとうございます
0428大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:46:12.18ID:OuBeqwFQ0
>>424
結構テクニカルだね

Cを(ccosθ、csinθ)とおくと外積使わなくてもきれいになって
素直に体積をa、b、c、θで表してもいける
0429大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:07:21.83ID:1miTbX9h0
バカ正直に面積と体積で立式したら詰まるから点と平面の距離に注目するのがポイントやな
0430大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:07:34.58ID:O12MxjUC0
手抜きだけどワイの略解

Oから△ABCを含む平面におろした垂線の足をD
Aから直線BCを含む平面におろした垂線の足をEとする
O(0,0,0)、A(0,0,a)、BとCはxy平面上の点、D(0,3cosθ,3sinθ)、E(0,e,0)、とする
ただし(0<θ<π/2)

以下yz平面上でa,b,AE,BCをθを用いて表していくと
BC=(sin2θ)/3
0431大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:12:19.95ID:O12MxjUC0
間違ってenter押してもうた、すまん

Oから△ABCを含む平面におろした垂線の足をD
Aから直線BCおろした垂線の足をEとする
O(0,0,0)、A(0,0,a)、BとCはxy平面上の点、D(0,3cosθ,3sinθ)、E(0,e,0)、とする
ただし(0<θ<π/2)

以下yz平面上でa,b,AE,をθを用いて表したりして
BC=(sin2θ)/3を得る
0432大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:14:55.43ID:rxvCtyrg0
>>424
ごめん、少しだけ補足。
厳密には、この解法だと直線BCがy軸と平行になる場合が考慮できてなかった。

ただ、その場合も、C(b,c,0)とおいて、△ABC=1から、c^2(a^2+b^2)=4 となり
平面ABC:x/b+z/a=1と点Oとの距離から、1/b^2+1/a^2=1/9 となり、
BC^2=c^2=4A(1-9A)となって、勿論同じ結果になるが、場合分けがあるので、ちょっとメンドイかも。
0433大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:52:00.53ID:OuBeqwFQ0
点と平面使わなくても素直に面積と体積をa,b,c,θで表せば、
BC^2がaの1文字で表せるんだよね

A(0,0,a) B(bcosθ,bsinθ,0) C(c,0,0)とおくと

b^2*c^2*sinθ^2 + a^2*b^2 + a^2*c^ 2 - 2*a^2*bccosθ= 4*S^2 = 4

abcsinθ= 6*V = 6

BC^2 = b^2 + c^2 - 2bccosθ

    = 4/a^2 - 36/a^4

あとはa^2 = x (>0) とでもおいて微分なりなんなり。
0434大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:32:12.50ID:ZUU5cBrc0
飛躍きついな
0435大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:47:43.15ID:A/cBNOwZ0
学コンの1番で球って2個以上の共有点をもつ範囲ってあるんですが、球の共有点って最高でも2個までじゃないですか??
0436大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:05:56.10ID:rxvCtyrg0
>>433
そのやり方でもきれいに解けるね
0438大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:12:00.85ID:FcQ3/xV+0
円と球って、同相なの?
0439大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:41:54.14ID:ZUU5cBrc0
>433
A(0,0,a),B(0,b,0),C(c・cosθ、c・sinθ,0)としたらうまく行かなかった。
0440大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:52:50.35ID:O12MxjUC0
いろいろな解き方あるなあ

Oから△ABCを含む平面におろした垂線の足をD
Aから直線BCおろした垂線の足をEとする
V=(1/3)S*ODなのでOD=3

ここで
O(0,0,0) D(0,3cosθ,3sinθ) ただし0<θ<π/2
BとCはxy平面上の点 Aはz軸上の点
とする

△ABCを含む平面(平面αと呼ぶことにする)の方程式は
(cosθ)y+(sinθ)z=3
点Aは平面αとz軸の交点なので 点Aの座標は(0,0.3/sinθ)
直線Bは平面α上かつxy平面上なので y=3/cosθかつz=0
よって点Eの座標は(0,3/cosθ.0)
AE=√((3/cosθ)^2+(3/sinθ)^2)=6/sin2θ

S=BC*AE/2なのでBC=sin2θ/3
よってθ=π/4のときBCは最大値1/3をとる
0441大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:13:40.49ID:ZUU5cBrc0
難しすぎて草
本番では絶対解けない自信ある
0442大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:50:28.28ID:xzJ1WFDE0
>>438
同相じゃないよ。
開円板と球ー{1点}なら同相だけどね。
0443大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:58:27.90ID:rxvCtyrg0
>>440
計算量も少ないしめっちゃうまい!
どこが直角になるか少し頭が混乱したけど
0445大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:27:17.11ID:QDipqPxF0
5月の宿題 答合ってたのに正解者に載って無かった。論証ミスなのかな?何も分からんし。。
今月の宿題解くモチベだだ下がりやわ。
0446大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:27:50.63ID:QDipqPxF0
5月の宿題 答合ってたのに正解者に載って無かった。論証ミスなのかな?何も分からんし。。
今月の宿題解くモチベだだ下がりやわ。
0447大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:52:52.74ID:k5fBBH1O0
学コン、1番はゴリ押しで解けるけど上手い解き方あるんかなあ
0448大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:38:14.77ID:pqAmEnrJ0
>>446
正解者、何人?
0449大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:18:39.81ID:QDipqPxF0
>>448
72/83
0450大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 10:34:07.16ID:QDipqPxF0
今月宿題:cを0以上1未満の実数とし、数列{an}(n=0,1,・・)を an=c−〈nc〉(n=0,1,・・)により定める。ここで、非負実数xに対し、〈x〉でxの小数部分を表す。極限limm→∞Σ[k=0〜m]ak/k!=αとする時に
limn→∞〈n!α〉=c が成り立つことを示せ。
0451大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:10:34.73ID:pqAmEnrJ0
>>450
数3の問題なんて珍しいね
0452大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:50:14.08ID:mfx8KwiP0
>>445
採点ミスの可能性もあるから、
東京出版に問い合わせてみた方がいいよ。
3月の宿題でも採点ミスがあったみたいだし。
0453大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:15:29.26ID:QDipqPxF0
>>452
ありがとうね🎵でもジャマくさいしもうええわ(ToT)
0454大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:36:31.90ID:mfx8KwiP0
ジャマくさいって何が?
0455大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:45:10.91ID:mfx8KwiP0
ああ、面倒くさいってことね。
読解力なくてゴメン。
でも、東京出版のHPにあるメールフォームに
「不正解の理由は何ですか?」
って感じで入力して送信するだけだから、
気が向いたらやってみるといいよ。
https://www.tokyo-s.jp/contact/
0456大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:56:46.31ID:pqAmEnrJ0
>>455
採点ミスなんてあるの?
0458大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:09:04.31ID:QDipqPxF0
今月の宿題難しい。
0459大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:10:32.40ID:bT0ttkVU0
何これ。おかしな奴に絡まれて編集部も大変だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況