X



武蔵CH【武蔵 中央 法政】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:11:18.28ID:ewrtPreX0
SMART>武蔵CH>成成明学

SMART【上智 明治 青山学院 立教 東京理科】と成成明学【成蹊 成城 明治学院 学習院】の間を埋める新大学群、武蔵CH(むさしちゃんねる)【武蔵 中央 法政】を目指そう
0056大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:11:47.62ID:JkGmgWKM0
●大学の実力、順位、国家公務員総合職試験(キャリアT種)ベスト10 2019

@東大307 
A京大126 
B早大97 
C北大81 
D東北大75 
D慶大75 
F九大66 
G中大59 
H大阪大58
I岡山大55




●私立大学の実力・順位、国家公務員総合職試験(T種)ベスト10、2019

@ 早大97 
A 慶大75
B 中大59 
C 東京理科大50 
D 立命館大33
E 明大19 
F 同志社大18 
G 法大17
H 上智大11
I 不明
0057大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:16:27.58ID:qxFYpsdg0
>>55
確かに武蔵はアクセンチュアにも何人か就職してるし外コンにも強いな
0058大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:18:24.85ID:Mr5hc7rT0
2022年度開設予定の武蔵の国際教養学部って偏差値エグいことになりそうだな
0059大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:51:37.06ID:Ow7jJFs50
俺の武蔵大学の友達、背伸びしてメガバン入れたみたいだけど他のマーチと出世のスピードが違くて辞めたよ
会社でいくら好成績おさめてもグループ長止まりで、対してマーチ以上は2,3年で海外支社の責任者になったりして嫌になったらしい
0060大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 12:47:18.09ID:ckfq8rXH0
>>59
エアプ乙
早慶でもそんな短期間では無理
0061大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:36:14.00ID:r/KDss0Z0
>>59
メガバンの人事に知り合いいるから聞いてみたらマーチも武蔵も大して変わらないって言ってたけど
0062大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 00:13:16.27ID:Oi9tJFD+0
>>58
3教科なら河合の偏差値でせいぜい65.0か67.5ぐらいじゃね
英語1教科とかにしたら72.5とか行くだろうけど
0064大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 09:41:16.59ID:WP4HLBaW0
>>59
メガバンクより入社難易度高い企業で武蔵出身の社長や会長結構いるんだけど
妄想は脳内だけにしとけよ
0065大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:07:45.65ID:4x/krCl70
鉄道会社役員出身大学ランキング(私大編)
1、早稲田 46名
2、慶應  34名
3、中央  13名
4、日本   7名
4、関西   7名
4、関西学院 7名
7、明治   6名
7、立教   6名
9、同志社  4名
10、武蔵   3名
0066大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:19:54.13ID:Bri8YppVO
武蔵大は東武グループなのでそれはな
0068大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:31:57.71ID:yOW7/jBm0
>>65
武蔵は少人数だから割合にしたら滅茶苦茶凄くないか
0069大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:23:46.74ID:XsOxMkrT0
>>65
お堅い大学が上位のなかに立教が入ってるのがすごい
たしか京王電鉄の社長が立教だった希ガス
0070大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:36:23.18ID:yiR6tYaw0
>>68
武蔵卒の出世率高すぎワロタw
0071大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:15:56.59ID:LzuYZAEW0
地方の人は武蔵なんて知らない。
中央法政と一緒にしたいのは分かったけど、圧倒的に知名度がない。
マーチ受からなかった人が行く大学
0072大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:23:05.21ID:kDIrnAn30
>>65
学生数考えたら実質慶應早稲田武蔵の順じゃん
0073大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:50:37.89ID:pfpFJzuv0
【パスナビ 都内上位私大センター得点率】
武蔵大学 82%〜
明治大学 82%〜
青山学院 81%〜
早稲田大 80%〜
立教大学 79%〜
成城大学 77%〜
明治学院 77%〜
中央大学 74%〜
津田塾大 73%〜
成蹊大学 72%〜
國學院大 69%〜
法政大学 68%〜

※慶應・上智・ICU・学習院はセンター利用を未採用。
0074大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 01:04:47.43ID:pfpFJzuv0
【パスナビ 都内上位私大センター得点率】
武蔵大学 82%〜
明治大学 82%〜
青山学院 81%〜
早稲田大 80%〜
立教大学 79%〜
國學院大 77%〜
成城大学 77%〜
明治学院 77%〜
東京理科 75%〜
中央大学 74%〜
津田塾大 73%〜
成蹊大学 72%〜
法政大学 68%〜

※慶應・上智・ICU・学習院はセンター利用を未採用。夜間主・二部を除く。
0075大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 01:10:50.99ID:pfpFJzuv0
>>71
慶應を蹴って武蔵大学(朝日新聞出版「AERA」 2018年4月16日発売)
0076大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:34:26.63ID:zTy38zKzO
>>73
>>74
センターは、大学ごとに異なる区分(他教科に対する英語の得点配分、
リスニングの有無、国語における古典の有無、
得意科目の優遇措置…等々の軽量入試)で判断するから、
センター得点率で大学間の優劣をつけることが出来ないんだよ(笑)


そんなことも理解できずに古典無し・英語配分が低い
軽量入試の得点率ドーピング大学が得意気にコピペして草生える
0077大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:32:21.92ID:M271x+Fo0
>>74
武蔵トップかよw凄えな
それにしても法政ェw
0078大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:05:38.95ID:I5bwNU5O0
指定校推薦のある高校の偏差値平均

東京理科 64.1(SMART)
立教大学 63.3(SMART)
明治大学 63.0(SMART)
上智大学 63.0(SMART)
中央大学 62.8(武蔵CH)
武蔵大学 60.2(武蔵CH)
法政大学 59.3(武蔵CH)
青山学院 57.5(SMART)
0079大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:09:45.01ID:I5bwNU5O0
指定校推薦のある高校の偏差値平均

東京理科 64.1(SMART)
立教大学 63.3(SMART)
明治大学 63.0(SMART)
上智大学 63.0(SMART)
中央大学 62.8(武蔵CH)
武蔵大学 60.2(武蔵CH)
法政大学 59.3(武蔵CH)
青山学院 57.5(SMART)

武蔵CHでの序列は中央>武蔵>法政
0080大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:44:34.84ID:96bho71R0
そんな英語不要入試で偏差値偽装やってるインチキ学校が何か嬉しいか?
0081大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:32:26.17ID:P0+tY/Pq0
>>80
慶應、中央、武蔵、法政、関西
英語不要入試実質してる大学
0082大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:46:21.79ID:G8ypTKKeO
武蔵って無試験推薦入学の生徒が多すぎて文科省からペナルティを科された珍しい大学だよな

どんなFランですら文科省から指導されてないというのに流石、武蔵クオリティw
0083大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:13:04.37ID:zSdK+wyeO
武蔵大付属高校からは毎年3から5人取ってあとは落とす
しかも無試験エスカレーターでなく推薦入試
0085大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:41:55.55ID:G8ypTKKeO
まぁ、どちらにしろ推薦で生徒を入れ過ぎて文科省から指導を受けた、
Fランでもやらないインチキをしている稀有な偏差値操作大学ということだな
0086大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:50:10.95ID:zSdK+wyeO
早稲田はもうすぐ

推薦AO入学者の数>一般入試入学の数

になる
0087大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:26:54.85ID:1Geo7wt70
>>71
東北民だけど武蔵知ってるよ。
同級生で山形大と法政蹴って武蔵に進学した奴いるよ。
0088大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:46:47.29ID:0/7mcOUw0
神田学生街とは?

東京千代田区の神田界隈に立地する学校或いは関連施設で構成された地域を指す。
一般に神田学生街に関連する学校・関連施設は以下のものがある。

★神田駿河台
明治大学
中央大学(現在も校友会施設が立地、駿河台の法学)
日本大学
旧東京法学社(現法政大学、現在も記念碑を残す)

★神田神保町
専修大学

★神田三崎町
日本大学

★神田錦町
旧東京開成学校(現東京大学法学部)
学習院(1888年まで所在、現在も記念碑を残す)
学士会館

★一ツ橋(神田一ツ橋通町)
旧東京商科大学(現一橋大学)
旧東京外国語学校(現東京外国語大学)
如水会館

★神田和泉町
旧東京医学校(現東京大学医学部)


東洋大学は無関係なのでご注意をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0089大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:13:28.87ID:tXYMFpdn0
江古田
0090大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:20:08.67ID:LrGLYolqO
江古田は10分くらいで山手線に出られるから
成城とか吉祥寺の成蹊よりは立地良いだろ

さすがに目白の学習院には負けるが
0091大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:02:43.32ID:ZpCcigKi0
武蔵大学

【小規模だが評価できる大学】 
 全国2位(全国私大1位/首都圏1位)

【面倒見が良い大学】 
 全国3位(全国私大2位/首都圏1位) ※10年連続首都圏1位

【入学後、生徒を伸ばしてくれる大学】 
 全国13位(全国私大6位/首都圏7位)

【教育力が高い大学】 
 全国24位(全国私大10位/首都圏12位)

【就職に力を入れている大学】 
 全国26位(全国私大22位/首都圏14位)
0092大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:15:30.01ID:eyai4P6c0
>>90
新江古田から乗り換え無しで青山一丁目、六本木、麻布十番に行けるのは魅力
0093大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:18:45.47ID:za6i+P5L0
>>71
九州出身だけど同じ高校から
西南とAPUと北九州市立大蹴って武蔵行った奴と
福大と長崎県立大蹴って武蔵行った奴居たぞ
0094大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 15:31:55.19ID:EUMj63Cr0
>>93
俺が九州出身だったとしてもその辺の大学なら武蔵行くわ
九州で武蔵以上の大学って九大と熊大ぐらいか
0096大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:09:52.86ID:Ssidcpog0
立地はイイけど、大学自体の魅力はゼロ
0097大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:37:38.45ID:/e+vZq6A0
河合塾2020年5月版偏差値

武蔵 社会ー社会 65.0
武蔵 社会ーメディア 65.0
一橋 経済ー前期 65.0
一橋 商 65.0
0098大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:19:26.54ID:8ErqQYutO
1教科入試や2教科入試、英語無しや古典無しの軽量入試でイキれる神経がある意味立派
0099大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:57:04.21ID:E0EFDFDR0
>>98
そう言う事は受かってから言えよ
0100大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:43:07.99ID:cNQy/48X0
社メは有名
0101大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:47:31.87ID:SpW6yP7e0
成成明学獨國武って呼ばれるよりは
東京4大学って呼ばれた方がいい感じするけどね
でもそれだと東京6大学のバッタもんみたいに思われて
法政より下になるから嫌なんだろうな
0102大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:09:34.03ID:hJiWhAW80
>>98
1科目入試は他科目でカバー出来ない分失敗したら終わり

度胸いるぞ
0103大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:58:57.19ID:AswGz1yl0
むかしは(バブルのころは)
JARWaK MarCHって言われてたんだよね
まあ早慶上智とマーチって意味だけど
小文字は省略で青学立教はマーチじゃない部分に含まれてる
ここに入れるとナウいしモテるし就職もよかった
0104大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 06:02:11.45ID:UKaHFXj20
超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/

日大は高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允の血統
凄いといえば凄いねw
中央・明治・法政足しても日大法学部に敵わないやw


市長数
〇日大56名〇>>●中央22+明治21+法政12=55人●
0105大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 11:34:57.22ID:uoHS0lVE0
武蔵  634スカイツリー  バスナンバー 634
0106大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:42:59.17ID:j8rAAyBP0
2科目比較
慶應 文  65.0
武蔵 社会 65.0

武蔵社会が完全に慶應文と並んだ件
0107大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:21:08.43ID:KgKOCyDM0
武蔵って日比谷並みだぞ

都立日比谷
東大40人合格 現役合格率 7.67%

武蔵 
東大21人合格 現役合格率 7.65%

学芸大附属
東大28人合格 現役合格率 5.25%

横浜翠嵐
東大26人合格 現役合格率 4.27%
0108大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:34:19.59ID:UJBckKIW0
東京四大学
0109大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:39:13.92ID:13AkVica0
文部科学省からの是正勧告
是正勧告は日本で5校のみ
ブラック大学やな
0110大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 13:11:04.52ID:SuQ4lUyH0
武蔵大学

【小規模だが評価できる大学】 
 全国2位(全国私大1位/首都圏1位)

【面倒見が良い大学】 
 全国3位(全国私大2位/首都圏1位) ※10年連続首都圏1位

【入学後、生徒を伸ばしてくれる大学】 
 全国13位(全国私大6位/首都圏7位)

【教育力が高い大学】 
 全国24位(全国私大10位/首都圏12位)

【就職に力を入れている大学】 
 全国26位(全国私大22位/首都圏14位)
0111大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:32:29.64ID:SuQ4lUyH0
2021年度用 河合塾最新偏差値  
早稲田大  68.89 文 70.0 教育 67.5 文化 70.0 社会 70.0 国際 67.5 法 67.5 政治 70.0 商 70.0 基幹 67.5 創造 65.0 先進 67.5 スポ 65.0 人間 67.5
慶應義塾  67.50 文 65.0 法 70.0 総合 70.0 経済 67.5 商 67.5 理工 65.0 医 72.5 薬 65.0 看護 60.0 環境 72.5
上智大学  65.31 文 67.5 外国 65.0 人間 67.5 グロ 67.5 法 67.5 経営 67.5 神 57.5 理工 62.5
明治大学  64.50 文 65.0 国際 67.5 法 62.5 政治 65.0 経営 67.5 商 65.0 理工 62.5 農 62.5 総合 62.5 情報 65.0
武蔵大学  63.33 人文 62.5 社会 65.0 経済 62.5
青山学院  62.95 文 67.5 総合 62.5 教育 62.5 地球 60.0 国際 65.0 法 65.0 経済 62.5 経営 65.0 コミ 60.0 心理 62.5 理工 60.0
立教大学  62.75 文 62.5 心理 62.5 異文 65.0 社会 65.0 観光 62.5 福祉 62.5 法 60.0 経 62.5 経営 65.0 理 60.0
中央大学  62.50 文 62.5 法 65.0 総合 62.5 経済 62.5 情報 65.0 商 60.0 経営 62.5 理工 60.0
法政大学  62.33 文 65.0 社会 62.5 福祉 60.0 国際 62.5 法 62.5 経済 62.5 経営 62.5 キャ 62.5 人間 67.5 スポ 62.5 グロ 65.0 理工 60.0 生命 60.0 デザ 62.5 情報 57.5
同志社大  62.32 文 62.5 心理 62.5 コミ 65.0 地域 65.0 社会 65.0 法 62.5 政策 60.0 経済 62.5 商 62.5 文化 62.5 スポ 60.0 神 60.0 理工 60.0 生命 62.5
東京理科  62.08 経営 62.5 理 62.5 工 62.5 理工 62.5 基礎 60.0 薬 62.5
関西大学  60.96 文 60.0 外国 70.0 社会 60.0 安全 60.0 法 60.0 政策 60.0 経済 62.5 商 57.5 人間 57.5 総合 62.5 理工 60.0 都市 62.5 生命 60.0
明治学院  60.83 文 60.0 心理 62.5 社会 62.5 国際 60.0 法 60.0 経済 60.0
國學院大  60.50 文 62.5 人間 60.0 法 60.0 経済 60.0 神道 60.0
関西学院  60.45 文 60.0 教育 60.0 社会 60.0 人間 57.5 国際 70.0 法 60.0 総合 60.0 経済 62.5 商 60.0 神 55.0 理工 60.0
学習院大  60.00 文 60.0 国際 62.5 法 60.0 経済 60.0 理工 57.5
成城大学  60.00 文 60.0 法 60.0 経済 60.0 社会 60.0

https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private?area_cd=9
■各学部の最高偏差値を算出、平均は学部を単純合算
※単科大学および二部を除く
0112大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:38:27.31ID:uis5litR0
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
0113大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:17:00.78ID:XOptMtdRO
武蔵大付属高校からの武蔵大進学者は

経済学部のみ 現役3人 浪人1人だけだ

内部のアホをあまり入学させないのも躍進の理由

慶応も見習ったらどうだ
https://www.musashi.ed.jp/albums/abm00015485.png
0114大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:13:06.92ID:EoLI+xyD0
武蔵の付属高校は、東大現役進学率で都立トップの日比谷高校並みだよ
0116大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:39:02.60ID:dW4g3H4S0
>>111
もう完全に武蔵>>>>>中央>法政やん
0117大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:28:30.48ID:MZ0KEMFG0
東京四大学
0118大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:55:58.20ID:wA3fY8fD0
時代はSMART+武蔵CH
0119大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:23:18.54ID:9prYg7YD0
早稲田は早慶上智って言われたくない
上智はSMARTって言われたくない
明治はMARCHって言われたくない
同志社は関関同立って言われたくない
武蔵は東京四大学って言われたくない
0120大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:00:53.34ID:oQuN7kPlO
>>116
最近、武蔵工作員や立正工作員が自画自賛しているが、
もしそれが本当なら武蔵はコスパ最悪のお買い損大学ということになることを理解した方が良い


正に逆工作w
0121大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:08:15.67ID:PTBNPUti0
国際教養学部誕生
0122大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:49:53.71ID:XGsjELIv0
【社会的評価】
青山≧武蔵≧中央>成蹊>日大≧明治学院≧法政>拓大
0123大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 12:02:29.68ID:2fvZDqv70
武蔵ってイケメン率高くね
0124大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 12:18:25.62ID:N+4nlJJ30
東大のどっか(マーチ)受かるのに北大の獣医学部(武蔵)
中央の法学部(マーチ)受かるのに広島大の法学部(武蔵)
武蔵とマーチってこんな感じでしょ
ここでしか勉強できない学部があるなら(社会学部?)行く価値あるけど
それ以外はコスパ悪すぎ
0125大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 12:22:49.63ID:mzw3jmU20
>>123
確かに言われてみれば武蔵はイケメン多い気がする
0126大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:02:37.10ID:N+4nlJJ30
要するにこのスレの結論としては
MARMにしろってことでしょ
カントリーマームにかけて
東京マーム
それならみんな納得すんだろ
0127大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 15:45:56.25ID:i0i4vEYsO
武蔵大に入れば可愛い彼女ができてリクルに内定出る
0128大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:13:26.68ID:NUQG8zp40
2021年度用 河合塾最新偏差値 6/12更新分
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   67.83 文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)
上智大学     65.50 文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0
慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)
明治大学     62.96 文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8
青山学院大学  62.60 文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国63.5 総62.5 教62.5 地60.0 コミ60.0 社62.5
東京理科大学  61.70 営61.7
立教大学     61.16 文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5
同志社大学   60.79 文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 情56.9
中央大学     59.98 文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0
法政大学     59.29 文60.8 法60.0 経58.1 営60.8 国62.5 社58.2 福55.0 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
学習院大学   59.28 文58.3 法60.0 経58.8 国60.0
明治学院大学  58.37 文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3
武蔵大学     58.20 文57.5 社58.8 経58.3
関西学院大学  58.16 文57.3 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教55.4 福56.3
成蹊大学     57.53 文56.3 法58.8 経57.5 営57.5
立命館大学    57.49 文58.0 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.0 政57.5 心58.3 食55.8 映55.8 ス.55.0
関西大学     57.04 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.9 政57.5 安55.0 健55.0 情55.0
成城大学     56.38 文55.5 法55.0 経57.5 社57.5
國學院大學   56.34 文57.3 法58.3 経58.3 観55.0 人52.8
0129大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:40:13.89ID:yxqfmz560
中央法>武蔵社会>武蔵経済>中央法以外>法政市ヶ谷>武蔵人文>法政多摩
0130大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:45:19.20ID:i1mW8tN10
社社はエリート
0131大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:58:04.41ID:BNCD3DvA0
武蔵大学国際教養学部 予想偏差値75
0132大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:19:35.90ID:mtszaI2J0
だいたい
明治だの法政だの駒沢だの専修だの
イメージが似すぎてて違いがわからない
0133大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:26:58.18ID:2wuO+dlv0
JARWaK MarCHが偉い
(早慶上智マーチ)
これが老害の固定観念なんだよ
「キミ早稲田なのかすごいね
え?ICU?インドの大学?」
国士館と国学院一緒にするやつもいるらしい

世の中はそう言うもんだってことを自覚して
大学決めるべきだよ
0134大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:56:16.58ID:2wuO+dlv0
そういえばwikiみたら
大東亜帝国の国って昔は国学院だったんだね
0135大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:27:16.48ID:vy5C9kWP0
>>131
それは言い過ぎ
1教科70
2教科67.5
3教科65
4教科62.5
が妥当
0136大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:21:56.43ID:PUhiNQli0
中央大の野村教授はおかしいべ

テレビで野村教授の言動を見てると、
まるでストーカーの殺害をあおっているかのようだが
これは殺人教唆だろ 殺人罪の主犯だよな よくしゃばにいれるよな

そんに、全部をストーカーのせいにしてるが
実際には埼玉県庁職員が大量殺人してて
埼玉県庁なら、中央大卒がいてもおかしくなく、
監督責任を問われて中央大が解散してもおかしくないべ!
0137大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 10:12:16.02ID:+4VANbUm0
東京12大学
0138大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 12:56:20.10ID:Go/vTdTg0
社メもエリート
0139大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 15:09:22.86ID:k4pW1Amj0
明治はMARCHの中から頭1つ出ちゃったし
武蔵は東京四大学の中から頭1つ出ちゃったから
MARCHのMを武蔵にするのはどうかという案が浮上してるみたいだね
0140大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:54:55.50ID:RJlJ/EJv0
妄想
0141大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 01:36:28.47ID:fhq/Pxi+0
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
0142大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:22:39.92ID:kwQOAr/D0
Mは明治学院のMと勘違いする人もいるかもしれない。
0143大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:56:22.76ID:+dWJ3uEa0
それはない
0145大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 08:51:40.16ID:bpsMWyBy0
>>139
その場合SMARTのMは武蔵?明治?
0146大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 11:26:01.87ID:EnFpr2780
明治
0147大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 15:36:43.23ID:dQT1YOHs0
成城大や成蹊大や明治学院大は推薦枠すぐ埋まってたけど獨協や武蔵は自首的な希望者はいなかったな
ネタスレでリアルでごめん
0148大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 16:11:00.27ID:aAKc7VTWO
でも私立武蔵高校の進学実績見ると
現役で
マーチ下位学部や日東駒専の文系など武蔵大より低いグループの大学に多数進学してるんだよね

たぶん武蔵大推薦の条件を例えば評点4.5以上とか相当厳しくしてるからだと思われる
0150大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:50:18.93ID:46siytrA0
>>147
お前の高校に武蔵の指定校推薦枠ないからだろ
0151大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 07:54:18.69ID:ZIsYfG+IO
武蔵付属中高を所沢あたりに移転させて
空いた江古田の土地を大学の敷地にしろ
0152大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:36:46.18ID:V6ijXTtn0
国際教養学部(仮称)より法学部の方が良いのに。
0153大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:45:25.10ID:Ad+Ma/Kn0
人気がないところは國學院と良い勝負w
0154大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:50:44.09ID:XTETLQFiO
法学部すらない大学って本当にあるんだなw

仮にあったとしても実績ゼロだろうけど
0155大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:33:27.88ID:418A2rBX0
>>154
国際基督教大学
横浜国立大学
横浜市立大学
武蔵大学
筑波大学
お茶の水女子大学
津田塾大学
東京女子大学
日本女子大学
大阪府立大学

法学部が無い優秀な大学って結構あるんだけど
0156大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:58:50.18ID:NXOopg6A0
武蔵は法学部とロースクール作ったらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況