X



武蔵CH【武蔵 中央 法政】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:11:18.28ID:ewrtPreX0
SMART>武蔵CH>成成明学

SMART【上智 明治 青山学院 立教 東京理科】と成成明学【成蹊 成城 明治学院 学習院】の間を埋める新大学群、武蔵CH(むさしちゃんねる)【武蔵 中央 法政】を目指そう
0221大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:35:41.42ID:paf674rJ0
>>220
記事読んでから書き込めよ
0222大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:00:11.86ID:R5inOq500
国は東京四大学でないし  
0223大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:33:34.90ID:gzEoANkk0
本筋の協力しないとポストコロナに
さらなる少子化に生き残れない
もう一度構想しろヨンダイ
0224大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:34:10.59ID:3tmDnTRlO
国士武正(こくしむそう)

国士舘・武蔵・立正
インチキ偏差値で受験生を混乱させている迷惑大学群
武蔵CHなんていう武蔵が作った妄想上のくくりなんかより、
国士武正のスレを立てた方が実体に則しているな
0225大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:24:48.50ID:9qg4exl00
獨立国武 独協立正国士舘武蔵
0226大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:36:21.90ID:Y20iurwf0
武蔵のネガキャンに必死な自演成蹊ちゃん
武蔵と一緒の評価されたくて各板に四大学スレ乱発する成蹊ちゃん
0227大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:45:45.76ID:hgyjk/L50
東京四大学
0228大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:53:10.10ID:JAYAt7Ch0
多摩四大学(多摩、玉川、成蹊、和光)
0229大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:41:39.60ID:vvMft0FE0
江古田三大学  武蔵  日芸  音大
0230大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:18:09.70ID:2QDmfIj60
>>228
多摩四大学行くならもう一年必死で勉強して武蔵CH入った方がいい
0231大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:47:02.84ID:eHjSvElr0
成蹊>>武蔵
0232大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:07:37.94ID:IIjFkolX0
中央卒だけど、武蔵法政と一緒にされるのは構わない。でも成蹊クラスと一緒にはされたくないわ。
0233大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:36:21.63ID:R6jYravk0
武蔵社会経済>中央法以外=法政市ヶ谷=武蔵人文>法政多摩>学習院の厚い壁>>>>>>>>>>日大=東洋=成蹊
0234大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:00:05.12ID:uoEQVymo0
国>m武蔵
0235大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:05.93ID:6yiN/9AC0
武蔵七党
0237大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:27:51.78ID:qvDbugtgO
中央法政は都心回帰か

池袋まで6分の武蔵は都心だが
0238大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:22:56.65ID:P/oM5Pyw0
武蔵は中央・法政と比べて圧倒的にスポーツと芸能関連の著名人が少ない。

MARCHはもちろん早慶も多数の著名人を輩出している。

偏差値で追いついたとしても厳しい。
0239大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:18:51.38ID:9PMncB9g0
【パスナビ 都内上位私大センター得点率】
武蔵大学 82%〜
明治大学 82%〜
青山学院 81%〜
早稲田大 80%〜
立教大学 79%〜
國學院大 77%〜
成城大学 77%〜
明治学院 77%〜
東京理科 75%〜
中央大学 74%〜
津田塾大 73%〜
成蹊大学 72%〜
法政大学 68%〜

※慶應・上智・ICU・学習院はセンター利用を未採用。夜間主・二部を除く。
0240大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:12:26.43ID:+Bsytz3vO
国士武正(こくしむそう)

国士舘・武蔵・立正
インチキ偏差値で受験生を混乱させている迷惑大学群
武蔵CHなんて妄想スレを立てる前に実体に則した【国士武正】のスレを誰か立てた方が良いと思われる
0241大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:18:33.39ID:tL8iV8CH0
東京四大学さ
0242大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:18:33.58ID:b43SoseB0
英語抜き入試は法政や中央や慶応もやってる
ちゃんと卒業できるのかな?
0243大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:15:59.11ID:G9a9J+zO0
>>239
武蔵ガチで難関じゃん
0244大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:19:02.41ID:kD67O0oJ0
>>238
ふーん。東工大は?国際教養大は?
はい論破。
0245大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:59:42.47ID:QV5XA65+0
>>239
最近の受験はよくわからんね
youtubeの動画見ると
マーチに逆転合格するには毎日10時間とか言ってるけど
3教科でセンターで68%取るために10時間も勉強するの?
それとみんなマーチのむずいとこより早慶の変な学部の方がいい
早慶じゃないといけない会社が多いって言ってるけど
つまり今のマーチは昔の日東駒専なんでしょ
0246大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:58:06.49ID:PVuCEMZV0
むさちゃん寝る
0247大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:38:46.77ID:zOgrflboO
>>242
>>244
武蔵ってすぐに格上の大学を出して正当化しようとしててオモロイね

どんなに格上の大学を出しても所詮、「偏差値操作し過ぎて文科省から指導を受けた武蔵が顔真っ赤にして必死杉」という印象しかない

はたから見てるとピエロ杉て痛いよ〜
0248大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:44:21.94ID:qpwKr7iv0
国際教養学部偏差値50
0249大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:53:13.15ID:5Sp7gkwU0
>>248
英語で授業するのに
そんなレベルでは成立しない
英語は準一ないと無理だわ
0251大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 10:39:10.61ID:L3BvW2V+0
>>248
成蹊の工学部じゃないんだからそんな偏差値にはならないでしょ
0252大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:26:51.86ID:vL4mpIR20
英語なしの人はもう国内専門
と覚悟したんだろ笑
というか選択した時点で落ちる
システムじゃねえ今どき
0253大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:38:37.69ID:D7Flha3D0
武蔵と法政のダブル合格者
50%が武蔵、50%が法政に進学
https://i.imgur.com/8JkgAri.png
0254大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:39:42.89ID:QRBTrrAf0
●令和時代のトップ20大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ20大学比較)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459 
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151 
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148 
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091  
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066  
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063  
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058  
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054  
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054  
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053  
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014
0255大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:29:06.97ID:5MIuQfQn0
>>253
半分も法政に流れることに驚きって思ったら2018年のデータか
2020年のデータなら武蔵90%、法政10%ぐらいになりそう
0256大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:31:27.80ID:BYU0mzLo0
同感
0257大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 07:53:42.67ID:37ivZVrh0
中央と武蔵のダブル合格も半々ぐらいだろうか
0258大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:38:14.44ID:8cPE+GAj0
三割ぐらい
0259大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 18:00:02.86ID:HBuFu3ny0
武蔵野大学≧武蔵
0261大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:28:14.71ID:7Yz/Q5x+0
成蹊>>>>武蔵
0262大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:48:24.97ID:ycwEzgQA0
>>260
割とマジで慶應蹴りがいる私大って早稲田と武蔵ぐらいじゃないか
0263大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:57:57.58ID:+nOmyVo/0
だいたい
明治だの法政だの駒沢だの専修だの
イメージが似すぎてて違いがわからない
0264大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:10:45.41ID:N6nYqJ+N0
中央>>武蔵>法政
0265大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:54:50.91ID:YLd3QkkF0
この大学群の中では中央法と武蔵社会は別格だな
0266大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:59:37.15ID:OGnjA9dK0
>>262
ロンドン大の学位取得できたら慶應卒より遥かに上だからな
0267大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:36:07.25ID:cJiQkuKk0
毎年LSE大学院に進学するようになってからだな
ホンモノは
0268大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:14:36.06ID:5cJnaceu0
>>258
どっちが?
0269大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:50:24.97ID:15GocwDu0
三田会>>>>>>>>>>>~>>>>根津会
0270大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:43:43.14ID:Uf5/xdvg0
令和私大トップ5
早慶上明武
0271大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 15:57:23.66ID:uBvpvCD40
慶應文早稲田所沢と武蔵社会の難易度がほぼ同じな件
0272大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:48:55.73ID:ZCtPTtbe0
ありえない
0273大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:35:17.67ID:sCS5AsND0
>>271
ほんまやw
0275大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:53:13.95ID:QWQWsajI0
受かってから言いなよ
0276大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:17:56.52ID:nJYI9NJi0
>>274
これが負け犬の遠吠えか
0277大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:06:17.69ID:0Bf77BLS0
>>276
やめたれw
0278大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:10:31.56ID:fRXztEp0O
>>275
日大法学部と滑り止めに武蔵経済学部受けて両方受かったけど、武蔵をスコーンと蹴りましたw
0279大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:22:58.08ID:3PJCyi2+0
2020年度入試 河合塾 結果偏差値
主要学部(法学、経営、商、文学部)
01. 早稲田大 68.8 (法67.5経70.0商70.0文67.5)
02. 慶応義塾 66.9 (法68.8経67.5商66.3文65.0)
03. 上智大学 65.4 (法67.5経62.5営67.5文63.9)
04. 青山学院 62.2 (法62.5経62.5営63.8文60.0)
05. 立教大学 61.8 (法60.0経61.7営65.0文60.6)
05. 明治大学 61.8 (法60.0経62.5営62.5商62.5文61.4)
07. 同志社大 61.2 (法61.3経60.0商62.5文61.0)
08. 法政大学 60.0 (法60.0経58.3営60.8文60.8)
09. 中央大学 59.9 (法60.8経60.0商59.4文59.4)
10. 学習院大 59.7 (法60.0経60.0営60.0文58.6)
11. 立命館大 59.2 (法60.0経57.5営60.0文59.1)
12. 武蔵大学 58.6 (―― 経58.2営60.0文57.5)
13. 関西学院 58.2 (法57.5経60.0商57.5文57.7)
14. 関西大学 58.1 (法60.0経57.5商57.5文57.5)
15. 國學院大 57.6 (法57.5経57.5営57.5文58.0)
16. 成蹊大学 57.5 (法58.8経57.5営57.5文56.3)
17. 明治学院 56.9 (法56.3経57.5営57.5文56.3)
18. 東洋大学 56.5 (法56.3経55.8営55.8文58.1)
19. 成城大学 56.4 (法55.0経57.5営57.5文55.6)
20. 専修大学 54.0 (法55.0経52.5商55.0営53.8文53.8)
21. 日本大学 53.6 (法53.1経54.7営52.5文53.9) 
22. 駒澤大学 53.0 (法52.5経52.5営52.5文54.6)
0280大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 12:02:58.67ID:rxOWpCLg0
私大最新ランキング
A 早稲田 慶應
B 上智 明治 青学 立教 武蔵社会 中央法
C 武蔵(社会以外) 中央(法以外) 法政 同志社
0281大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:34:57.22ID:+fvpuYAq0
うそくさい
0282大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:44:22.72ID:FtFAKctxO
武蔵は1教科入試や英語なし入試でそれ(笑)

一般人は参考にすらしない

ついでに言えば、河合塾の偏差値を貼ってて早稲田の経済の数値を貼ってるコピペは全部出鱈目
(そもそも、河合塾では早稲田の経済の偏差値を本年度は出していないため)
0283大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:51:54.40ID:+1McYqZh0
>>282
偏差値はどうでもいいとなぜ言えないの笑笑
なぜ気になるか説明しろよ笑
0284大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:18:21.71ID:qQWz96R4O
武蔵大は左翼ってイメージがあるらしいから
ライバルは法政だな
0285大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:49:07.11ID:tG64oide0
中央と武蔵は金融学科があるのが共通点
0286大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:32:40.71ID:4bLlcKqa0
なんで東武鉄道が左翼って
頭おかしいやつがいるなあ
それも世襲で 世間知らずも
いい加減にしとけ
0287大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:51:44.72ID:ElcxAghO0
昔法政大学の総長の娘さんが武蔵大学にいたよ 
0288大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:27:13.67ID:YfLkFayUO
慰安婦問題に熱心な武蔵大
0289大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 11:50:44.10ID:cvbDJvKk0
なんかずれてるやついるな
元文科大臣とかの学園長とか
しらんのかね
0290大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:39:49.98ID:WJdTHUa80
底辺だからしらん
0291大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:18:19.70ID:5GlMdPmD0
落ちぶれたとはいえ、中央と法政はそれぞれ中大、法大で通用するけど
武蔵は武大で通用するの?自分は見たことないけど。

通用するとしたら武大(ブダイ)って読むのかw
0293大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:08:07.98ID:gwQm9D0V0
>>291
武蔵大学の略称は武蔵
東北大学の略称は東北
一橋大学の略称は一橋
学習院大学の略称は学習院
0294大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:06:44.44ID:ci70Aj/+0
武蔵のネガキャンしてる奴いっつも論破されてんなw
0295大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:27:27.91ID:GZ5oty/s0
割とマジで法政=武蔵>中央かもな
0296大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 09:54:21.21ID:mVxwmfpR0
中央>法政=成蹊>>武蔵〜
0297大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:01:26.87ID:516ZO1rR0
>>295
そう言われたら中央が一番格下感あるな
0300大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 00:30:56.41ID:C37IZxTk0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:27:55.81ID:b4C4jRhY0
武蔵大学って大物出そうな雰囲気ないね。
0303大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:59:08.16ID:ZiwR0G6e0
>>301
既に何人も出てるんだが
0304大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:05:46.72ID:HnVTjWUE0
日大が1番
0305大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:35:50.80ID:d2s1bOhvO
工作員が多い大学で武蔵が初殿堂入りしててクッソワロター
0306大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:08:40.21ID:/6L5/w970
工作員‥國學院
0307大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:24:35.46ID:sWQsBeZc0
地方の人からしたら武蔵大学なんて知らないよ
頑張って法政受かりましょうね
0308大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:36:58.90ID:eg9m/scn0
●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459 
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151 
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148 
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091  
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066  
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063  
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058  
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054  
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054  
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053  
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014
0309大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 08:43:11.92ID:eg9m/scn0
●主要大学の公務員就職者数(教員除く)
□ □□ □ 地方  国家
1東京大学 114  186 (487)
2中央大学 404  76 (480)
3早稲田大 331  102 (433)
4名古屋大 272  31 (303)
5東北大学 240  50 (290
6北海道大 217  45 (262)
7神戸大学 184  48 (232)
8京都大学 147  67 (217)
9慶應義塾 143  56 (196)
10大阪大学 137  50 (187)
11上智大学 68   7 (75)
12一橋大学 30  16 (46)
13東京工業 20  24 (44)
14国際基督 16  11 (27)
0310大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:39:08.46ID:mHEUfSJG0
法政ー中央ー成蹊
0311大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:09:13.25ID:8T4LBkRYO
もうすぐ箱根駅伝で全国の大学が参加できるようになるらしい

名前を売るチャンスだぞ武蔵

スポーツ選手のOBを調べたら野球選手がチラホラいるけど
プロ野球だと高校生やその親世代は見ないからね…

23区にしては敷地は広大だし
広い人工芝グラウンドが上下二面あるし頑張ればなんとか
0312大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:42:13.47ID:o3OGEaQK0
このスレも成蹊工作員に侵されてたか
0313大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:13:20.04ID:34IUzTb40
>>303
具体的には誰?
0314大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:17:28.88ID:igJ+sgWt0
野球の高津さん
0315大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:34:34.78ID:JpcM7sn00
つば九郎と共にヤクルトスワローズを率いる球界の盟主・高津臣吾を輩出した名門,それが武蔵。
法政や中央程度と一緒にするな
0316大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:05:01.57ID:jj+oEq8P0
息子
0317大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:46:25.37ID:DcBUVi6b0
江川   
0318大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:16:28.91ID:UisDoQSe0
阿部
0319大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:46:11.02ID:qiP38QnY0
田淵
亀井
0320大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:02:49.82ID:uxg50GKH0
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験(T種)2019

@ 東大307※
A 京大126※ 
B 早大97 
C 北大81 
D 東北大75※
E 慶大75 
F 九大66※ 
G 中大59 
H 大阪大58※ 
I 岡山大55※ 
J 東京理科大50 
K 千葉大47※ 
L 神戸大41※ 
M 一橋大38※ 
N 広島大37※
O 東京工大33※ 
P 立命館大33 
Q 名古屋大30※ 
R 筑波大27※ 
S 岩手大19※S横浜国立大19※S明大19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況