X



九州大学理系序列 最新版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:53:41.75ID:M/TtanzJ0
倍率、入試平均点と最低点、AOの有無を考慮 (同じ行は同格で、左がやや上のレベル)
医学部医学科

薬学部臨床薬学科目、芸術工学部音響設計学科

工学部電気情報工学科、機械航空工学科、建築学科

薬学部創薬科学科、歯学部、工学部物質科学工学科、地球環境工学科、エネルギー科学科

医学部生命科学科

理学部物理学科、化学科、芸術工学部環境設計、芸術情報設計

農学部、芸術工学部画像設計、工業設計

理学部地球惑星学科、数学科、生物学科

経済学部経済工学科

医学部で医学科・生命科学科以外の学科
0003大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:36:03.32ID:AHyemVsd0
電場そんな上なんか
0004大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:20:14.93ID:Dobtkare0
>>1
★★中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★大阪工大 情報科学部生と情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736
0005大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:14:20.05ID:YC6CKYPV0
>>1
★★日本の大学で、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★

https://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況