X



獨國武神(獨協、國學院、武蔵、神奈川)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:36:19.08ID:AngL9Xm80
獨=獨協
國=國學院
武=武蔵
神=神奈川

獨國武神(どっこくぶしん)は中堅大学で人気が高い大学グループである。
0116大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 00:14:22.51ID:c2IflojK0
マーチ、成成明学、日東駒専、大東亜帝国
は昔からあるけど
独国武(神)は昔は日東駒専レベルだと思う
日東駒専って言っても日大だけ特別だったような記憶がある
日東駒専全部受かる人はほぼ100%日大に行ってたような
0117大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 00:19:50.53ID:c2IflojK0
これ言うと死ねって言われるけど
私大バブルのころの日大は今の明治だから
0118大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:29:52.17ID:kwQOAr/D0
東京12大学
0119大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 10:28:22.33ID:c2IflojK0
私大バブルのころのイメージ

早慶→今の東大レベル
明治→マーチの早稲田
青山立教→マーチの慶応
中央→いちいち法学部なの?って聞かれて嫌な思いする大学
法政→誰もが認める高学歴の最終ライン、たぶん昔から受験者多い
成成明学→学は学習院、ギリギリ高学歴の最終ライン
日東駒専→それなりにむずいのに残念感がハンパない
大東亜帝国→Fランではない今の日東駒専より余裕でムズイ
0120大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 14:18:02.16ID:QIFBRepG0
>>115
ウィキペディア見たらマジだった
國學院って昔と比べるとランクアップしたんだな
0121大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 14:19:47.14ID:QIFBRepG0
今じゃ信じられないけど昔は
神奈川>國學院
の時代があったって事か
0122大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:33:06.93ID:c2IflojK0
>>120
それは調べたらいろんな説があるようだね
国士館と国学院が間違って公式なとこに載っちゃったとか
そもそも両方を指してる言葉だとか
つまり当時はレベル的に差がなかったのは確か

>>121
神奈川って全国区だからね
地方試験が昔からある
それと一定の点取ったら学費ほぼタダになるとか
それで人気がある
武蔵はそういうのないから
0123大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:22:12.50ID:LnxeJ/080
>>122
でも学費払って武蔵と学費タダで神奈川なら学費払ってでも武蔵行くよね
0124大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:58:47.55ID:xlCuVhsc0
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
駒澤大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営50.0 法律50.0
武蔵野大:経済50.0 経営52.5 法律47.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0 ←--------------------------------------- 神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-


●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
立正大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-


(河合塾2020年 6月補正)
0125大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 02:36:08.29ID:MJvUkmU50
>>123
むかしはどっちも日東駒専レベルだよ
日大と学費ただの駒沢なら駒沢行くっしょ
0126大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 06:27:58.48ID:4Mwuhuz70
>>124
亜細亜は3科目だぞポンコツ
0127大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:44:53.10ID:JQB8tbf70
>>125
今の話してんだけど
それに昔から武蔵はニッコマより数ランク上だけど
あと日大と駒澤なら同じ条件でも駒澤行くけど
0128大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:05:29.51ID:krxSwjYt0
学費タダって言っても400万ぐらいだろ
武蔵出ていいところに就職すれば400万ぐらい半年で取り戻せるだろ
0129大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:16:47.15ID:sgT9VeMX0
>>128
むかしは神奈川も武蔵も大して変わらないって話をしてるんだよ
武蔵って言えば武蔵工業大学と武蔵野美術大学が有名で
武蔵大学なんてどこ?って感じだったよ
0130大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:20:08.96ID:sgT9VeMX0
別に今の武蔵大をディスってるわけではないよ
当時からしたら
武蔵はマーチレベルまで上がって
神奈川は大東亜帝国以下まで落ちぶれてる
0131大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:21:13.86ID:sgT9VeMX0
渡部がFラン神奈川ってバカにされてたけど
渡部の時代は日東駒専レベルだから
0132大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:52:01.75ID:EqBL8PwK0
2021年度用 河合塾最新偏差値 6/12更新分
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   67.83 文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)
上智大学     65.50 文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0
慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)
明治大学     62.96 文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8
青山学院大学  62.60 文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国63.5 総62.5 教62.5 地60.0 コミ60.0 社62.5
東京理科大学  61.70 営61.7
立教大学     61.16 文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5
同志社大学   60.79 文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 情56.9
中央大学     59.98 文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0
法政大学     59.29 文60.8 法60.0 経58.1 営60.8 国62.5 社58.2 福55.0 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
学習院大学   59.28 文58.3 法60.0 経58.8 国60.0
明治学院大学  58.37 文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3
武蔵大学     58.20 文57.5 社58.8 経58.3
関西学院大学  58.16 文57.3 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教55.4 福56.3
成蹊大学     57.53=@文56.3 法58.8 経57.5 営57.5
立命館大学    57.49 文58.0 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.0 政57.5 心58.3 食55.8 映55.8 ス.55.0
関西大学     57.04 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.9 政57.5 安55.0 健55.0 情55.0
成城大学     56.38 文55.5 法55.0 経57.5 社57.5
國學院大學   56.34 文57.3 法58.3 経58.3 観55.0 人52.8
0133大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 01:50:27.80ID:D51T4I8x0
四大学に嫉妬した獨國明の明治学院がいつものように自演で上げてるスレか
0134大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 08:59:28.15ID:PDiDMqif0
90年代は成成獨國武って言われてたけど、今は武蔵が1ランク上に行って、獨協が1ランク下に行ってしまったな。
0135大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:42:25.03ID:lwlL3gng0
>>134
私大バブルの頃は神奈川大学もニッコマレベルあったよね
0136大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:30:19.30ID:HxbH6/xx0
日本の学校 私立大学偏差値一覧(河合塾 2020年6月発表の偏差値です)より抜粋
https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private?area_cd=9
■各学部の最高偏差値を算出、平均は学部を単純合算、単科大学および二部を除く
早稲田大  68.89 文 70.0 教育 67.5 文化 70.0 社会 70.0 国際 67.5 法 67.5 政治 70.0 商 70.0 基幹 67.5 創造 65.0 先進 67.5 スポ 65.0 人間 67.5
慶應義塾  67.50 文 65.0 法 70.0 総合 70.0 経済 67.5 商 67.5 理工 65.0 医 72.5 薬 65.0 看護 60.0 環境 72.5
上智大学  65.31 文 67.5 外国 65.0 人間 67.5 グロ 67.5 法 67.5 経営 67.5 神 57.5 理工 62.5
明治大学  64.50 文 65.0 国際 67.5 法 62.5 政治 65.0 経営 67.5 商 65.0 理工 62.5 農 62.5 総合 62.5 情報 65.0
武蔵大学  63.33 人文 62.5 社会 65.0 経済 62.5
ーーーーーーーーーートップ5の壁ーーーーーーーーーー
青山学院  62.95 文 67.5 総合 62.5 教育 62.5 地球 60.0 国際 65.0 法 65.0 経済 62.5 経営 65.0 コミ 60.0 心理 62.5 理工 60.0
立教大学  62.75 文 62.5 心理 62.5 異文 65.0 社会 65.0 観光 62.5 福祉 62.5 法 60.0 経 62.5 経営 65.0 理 60.0
中央大学  62.50 文 62.5 法 65.0 総合 62.5 経済 62.5 情報 65.0 商 60.0 経営 62.5 理工 60.0
法政大学  62.33 文 65.0 社会 62.5 福祉 60.0 国際 62.5 法 62.5 経済 62.5 経営 62.5 キャ 62.5 人間 67.5 スポ 62.5 グロ 65.0 理工 60.0 生命 60.0 デザ 62.5 情報 57.5
同志社大  62.32 文 62.5 心理 62.5 コミ 65.0 地域 65.0 社会 65.0 法 62.5 政策 60.0 経済 62.5 商 62.5 文化 62.5 スポ 60.0 神 60.0 理工 60.0 生命 62.5
0137大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:28:07.95ID:bF1xaOZE0
そういえば、明治学院って成成明学獨國武が無くなったら?どこにも括られないね。
0138大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:19:49.93ID:0tcDXpKM0
>>134
獨協と武蔵、何故こんなに差がついたのか
0139大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:20:56.81ID:0tcDXpKM0
昔は上智落ちたら獨協の外国語ってのが定番だったのに
0140大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:23:08.01ID:0tcDXpKM0
今は武蔵で一番入りやすい人文でも獨協外国語より上だもんな
0141大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:37:55.70ID:rySVPlK6O
獨協にはバブルを予言した天才、森永卓郎先生がいる


──手取り月6万円でマイホームを買った!
森永
当時、経済企画庁に勤めていて、経済モデルをコンピュータの中に作るっていうのをやっていたんです。
すると近い将来、土地や株が暴騰するって出たの。
「バブルが来るぞお!」って役所ん中、騒いで回ったんだけど、誰も信用しない。
頭に来て、わしが自分で家を買ったる、見とけよって。そこから超貧乏生活に。
でも予想通り3倍になった
san-tatsu.jp/articles/14345/
0142大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:06:49.31ID:lI9cZ+VgO
>>137
@日経に載ってたが、明治学院は東京理科大や東京外国語大学、北里大学と共に準マーチらしい

Aもうひとつ、東京キリスト教6大学という正式な大学群で上智などと共に説明会を行なっている

Bあと、東進が連呼しているI学成成明か




@日経が準マーチと認定した大学群
・明治学院大学
・東京理科大学(文系学部)
・東京外国語大学
・北里大学


A東京キリスト教6大学
・青山学院大学
・国際基督教大学
・上智大学
・東京女子大学
・明治学院大学
・立教大学


BI学成成明(MISS-G)
・明治学院大学
・国際基督教大学
・成城大学
・成蹊大学
・学習院大学
0143大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:25:21.96ID:x43Mv+EE0
獨協と神奈川は日東駒専と一緒にした方がいいだろ
0144大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:32:17.94ID:rySVPlK6O
明治学院大学はシールズ出したから左翼には人気
0145大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:38:26.05ID:x43Mv+EE0
>>140
獨協の外国語って今は2教科で偏差値55ぐらいだろ
経済や法に関してはガチで神奈川レベル
0146大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:30:32.53ID:b5h8Q1ne0
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
駒澤大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営50.0 法律50.0
武蔵野大:経済50.0 経営52.5 法律47.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0 ←--------------------------------------- 神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-


●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
立正大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-


(河合塾2020年 6月補正)
0147大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:20:27.16ID:PgT5ugyu0
>>1
なんかかっこいいね
0148大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:17:45.92ID:vhjIEGP80
神様の名前みたい!
0149大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:28:31.32ID:9nIP+whn0
たしかに
0150大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:23:10.07ID:KQ4sMZoF0
字画が多いから、そう見えるんだろうね
0151大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 17:47:25.10ID:qm6QhJBa0
一番歴史があるのは國學院
0152大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:46:41.25ID:klRJdHqC0
へー
0153大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:08:34.93ID:ic6pQI1A0
國學院は旧制大学だから一番格上ですね。
0154大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:20:49.64ID:sC1aJETn0
集団授業の非効率さは、小中高の12年間の学校生活で
誰もが経験したはずだろ 細井
0155大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:07:08.84ID:ZiwR0G6e0
さすがにこの括りに武蔵を入れるのは無理があるぞ
0156大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:19:36.24ID:H9e4GQPY0
そうかな?
0159大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:26:28.86ID:7iC32MeI0
細井って誰やねん
0160大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:17:37.77ID:XfTh7rVP0
>>1
>中堅大学で人気が高い大学グループである。

武蔵は人気ないだろw
0161大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:46:51.04ID:o3OGEaQK0
>>1
また成蹊工作員か
0162大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:15:52.27ID:5BmOYLCx0
武蔵ジャマイカ?
0163大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:01:11.34ID:P9m0pi4I0
東京四大学
0164大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:35:39.17ID:7hpyB0dR0
それは、学習院大学、武蔵大学、成蹊大学、成城大学
0165大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:17:26.84ID:Ww/2G8ib0
実にいいスレタイだ
0166大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:35:50.63ID:H5fi+yU20
東京四大学群甲南大学
0167大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:41:10.78ID:CYbnM2bP0
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
駒澤大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営50.0 法律50.0
武蔵野大:経済50.0 経営52.5 法律47.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0 ←--------------------------------------- 神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-


●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
立正大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-


(河合塾2020年 6月補正)
0168大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:10:44.92ID:M+i/oQbm0
武蔵大学喜ぶ
0169大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:10:55.58ID:Rk4A3vS00
また武蔵かよ
0170大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:21:37.61ID:LsRgth7c0
ここは巌流島か
0171大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:08:10.96ID:n/Y9BNX70
武蔵って上げると晒し物になるし下げるとボロが出過ぎるし悲しい
明学さんのような落ち着いた地味中堅ポジションを獲得できないものなのか
もう武蔵の跡地に明学のキャンパス作って「明治学院大学旧武蔵キャンパス」とかにしてくれたらいいよ
0172大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:07:31.49ID:2t2bbG35O
たしかに明治学院大の白金キャンパスの方なら立地では武蔵大江古田キャンパスより上かもしれない

ただ池袋から各駅で6分程度江古田に付くし
人工芝の大学グラウンド二面
テニスコートは3ヶ所以上
川や雑木林があるキャンパスなんて23区で多くはないよね
0173大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:45:41.52ID:LRMbZRFp0
グランドは中高しょ笑笑
0174大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:52:57.92ID:X0Ojjk5H0
東京四大学の筆頭がなんでこんな括りにされちゃってんのか謎
0175大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 07:51:17.09ID:SI8y59wCO
>>173
付属高校が頭良かった時代は
練馬グラウンドは高校専用だったが

高校凋落、大学躍進だから
今は大学も練馬グラウンド使えるよ
大学の運動部が練習してるよ

逆に朝霞キャンパスは高校生は入るの禁止
0176大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:17:32.29ID:ICpgC1yP0
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0 ←--------------------------------------- 神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-



●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0


(河合塾2020年 7月補正)
0177大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:51:02.19ID:Uz+urRN50
補正乙です
0178大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:17:41.81ID:bA6W5EbWO
貼るなら武蔵大学の凄さがわかるコピペにしてくれませんかね?
0179大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:35:48.37ID:E//F9PlD0
そんなコピペ探すのがたいへんだわ
0180大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:49:48.78ID:AfcXBJyd0
武蔵高校の凄さがわかるコピペならあるだろう
0181大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:06:06.87ID:XoqR2LRM0
武蔵高校は凄いよ
高校はね
0182大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:47:27.62ID:VJX+U9UM0
【関東文系関係図】
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視← 慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓       ┏━━━━┓┌――――┐        
 嫉妬         邪魔┨上智 ←┐  ┌→ 国際基督┃│中央(法)│ 
┏┷━┓   ┏━━┓ ┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛   憧れ→ 学習院 ←┐
優越感┃青学┠邪魔     │  ┗━━━┛別世界 ┌―――――┐┌――――┐┌―――――┐
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓     ┏┷━┓│國學院(文,)││獨協(外,)││明学(国際,)│
┃法政┃      ┌追従→明学 ←牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘└──――─┘
┗↑━┛     ┏┷━┓┗↑━┛ ┏━━╋━━╋━━━┓   
  敵視―┐   ┃成城┃  粘着  ┃武蔵→意識←國學院←―嫉妬―┐  ┏━━┓
     ┏┷━┓┗━↑┛ ┏┷━┓┗↑━┛   ┗↑━↑┛      │  ┃獨協┃
 追従→ 東洋┃  意識―┨成蹊――敵視―――粘着  └―┐   ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓  ┗━┳┻━┓ 潜伏         憧れ  ┃文教┃│
┃専修→敵視←日大 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━┷━━╋━━┛憧れ   上昇中  潜伏
┗↑━┛   ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫武蔵野┣↓━┓┃二松学舎┣━━━┷┓     ↑  ┏↓━┓
  諦め      └粘着 ┨東海┃   ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神奈川大┃   ┏│━┫東経┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓   ┗┳━┻┓     ┏┻━┳━━┛   ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←亜細亜←無関心→麗澤←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛     ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛      ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                       ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0183大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:12:31.27ID:Unsrn1fk0
>>182
デタラメな妄想だなw
0184大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:57:05.38ID:/n1WILBU0
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0


(河合塾2020年 7月補正)
0185大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:28:51.68ID:LWHqcsitO
【就職力ランキング2021年版私立大学編】日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大
企業が評価する大学1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大★
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大★
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
―――――――――
55位.國學院大★
65位.神奈川大★
獨協コスパ良すぎだろ
0186大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:21:09.25ID:mSL6Mfzw0
神大は、ローカル大としては
頑張ってる方だよ。
0187大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 11:14:10.68ID:8fsQVGxk0
獨協大学
國學院大學
武蔵大学
神奈川大学
0188大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:48:41.50ID:bo9WN8Wn0
だいぶ前に獨協大学卒業だけど、キャンパスライフ良いよ!歴史もあるし。
0189大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:14:29.32ID:cNecITXt0
獨協大学は名前からも歴史と独自性を感じますね。
0190大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:25:03.28ID:plvps7WFO
【就職力ランキング2021年版私立大学編】

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0191大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:28:07.41ID:A8aYNQDT0
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0 ←------------------------------------------------- 神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0


(河合塾2020年 7月補正)
0192大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:06:14.63ID:DSfBVv/B0
>>191
0193大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:09:57.23ID:r/NOWE8W0
1000
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0194大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 03:21:07.53ID:qNxdAlDL0
マルチコピペすんな
0195大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:00:42.79ID:oJ7ckOYl0
>>1
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0 ←------------------------------------------------- 神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0


(河合塾2020年 7月補正)
0196大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:50:23.96ID:zsrQ2c5EO
獨協大には森永卓郎教授がいる

内閣府でバイトしてたらバブルの兆候を発見したから、東大卒フリーターなのに郊外に土地を買ったら2倍になって売りきった有能

ちなみに
森永卓郎
総理大臣候補の岸田と石破
前首相
東国原は

同い年
0197大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:03:38.51ID:24+nt3tC0
それがどうした?
0198大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:17:42.24ID:8q8JhXwG0
武蔵大学と獨協大学
共に東武グループの根津一族が設置した兄弟校
0199大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:27:21.53ID:WUacPxdu0
>>198
合併しちゃえ
0200大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:11:41.65ID:W+mzEKpKO
獨協高校は私大医学部現役合格ランキングだと全国で30位以内には入る

武蔵大学付属は200位くらい
0201大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:13:08.59ID:2Tl69Mu10
【関東文系関係図】
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視← 慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓       ┏━━━━┓┌――――┐        
 嫉妬         邪魔┨上智 ←┐  ┌→ 国際基督┃│中央(法)│ 
┏┷━┓   ┏━━┓ ┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛   憧れ→ 学習院 ←┐
優越感┃青学┠邪魔     │  ┗━━━┛別世界 ┌―――――┐┌――――┐┌―――――┐
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓     ┏┷━┓│國學院(文,)││獨協(外,)││明学(国際,)│
┃法政┃      ┌追従→明学 ←牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘└──――─┘
┗↑━┛     ┏┷━┓┗↑━┛ ┏━━╋━━╋━━━┓   
  敵視―┐   ┃成城┃  粘着  ┃武蔵→意識←國學院←―嫉妬―┐  ┏━━┓
     ┏┷━┓┗━↑┛ ┏┷━┓┗↑━┛   ┗↑━↑┛      │  ┃獨協┃
 追従→ 東洋┃  意識―┨成蹊――敵視―――粘着  └―┐   ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓  ┗━┳┻━┓ 潜伏         憧れ  ┃文教┃│
┃専修→敵視←日大 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━┷━━╋━━┛憧れ   上昇中  潜伏
┗↑━┛   ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫武蔵野┣↓━┓┃二松学舎┣━━━┷┓     ↑  ┏↓━┓
  諦め      └粘着 ┨東海┃   ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┃   ┏│━┫東経┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓   ┗┳━┻┓     ┏┻━┳━━┛   ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←神奈川←無関心→亜大←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛     ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛      ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                       ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0202大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:44:45.76ID:gzxCk5f00
>>190
獨協7位かよ
0203大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 02:31:48.73ID:I4uKTIuL0
>>1
杉原 快青 (すぎはら かいせい)
愛知県田原市池尻町上り世古63番地
生年月日平成15年1月29日
053−145−4900
0204大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:52:29.85ID:F7WpxJGH0
成成明学と同列に扱われて、実際のレベルより高く見られるからお得
0205大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:05:26.13ID:FQqnEHHq0
明治学院クソワロタwwww
偏差値操作してる明星や国士舘よりも一般率低くて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55.3 獨協大学
54.9 國學院大學
52.7 近畿大学
52.7 成城大学
51.8 同志社大学
51.7 龍谷大学
49.0 武蔵大学
47.8 専修大学
47.8 甲南大学
46.7 亜細亜大学
46.5 拓殖大学
46.2 学習院大学
45.7 京都産業大学
44.9 日本大学
44.5 上智大学
43.0 創価大学
42.3 明星大学
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。

41.5 武蔵野大学
40.8 麗澤大学

40.6 国士舘
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。

40.6 明治学院大学wwwwwwwwwwwwwwwwwww
【明治学院】一般減らしと一教科入試を組み込んだ複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。

38.4 東海大学
0206大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:58:14.20ID:nf6oKtNv0
明学はスレチ
0207大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 22:56:18.76ID:4LpnIPvc0
>>1
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0 ←------------------------------------------------- 神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
0208大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:44:04.65ID:qmNETQ/R0
獨國武神っていいネーミングだな
0209大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 11:23:58.66ID:Kxdsf1gA0
ニッコマ受験すら出来なかったレベルの俺。

息子が今年早稲田大学、明治、法政、國學院、武蔵合格したわ もちろん早稲田入学する。
0210大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:55:40.00ID:yjpGtWEH0
獨協の企業うけは最良

【就職力ランキング2021年版私立大学編】
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大
企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大★
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0211大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:09:50.84ID:Mek8kFSE0
神奈川大学(成成明神獨國學武)
サッカー日本代表

日本3 vs韓国0

サッカー日本代表は25日夜、横浜市でことし最初の強化試合として韓国と対戦し、3対0で快勝しました
2021年3月25日

日本代表スタメン
神奈川大学卒、中退
伊東純也
佐々木翔
遠藤航
0212大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:08:44.24ID:dsk/BVAR0
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
駒澤大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営50.0 法律50.0
武蔵野大:経済50.0 経営52.5 法律47.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0 ←--------------------------------------- 神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-


●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
立正大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-


(河合塾2021年 補正)
0213大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:38:40.13ID:lk9Hesql0
神大ってニッコマより上のポジションなの?
0214大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:09:46.96ID:nMgyPAdJO
>>213
あまり知られていないがニッコマの正式な名称が、
『日東専駒成蹊神』というようにニッコマと神大はイコール

日大=東洋=専修=駒澤=成蹊=神奈川
0215大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:56:27.29ID:ZAJwEGm70
>>1
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京5理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大、東京理科大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
★桜大明神  桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流  関東学院大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況