X



■東京4理工■芝浦・都市大・電大・工学院■15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:23:57.55ID:0pR8tBMH0
東京4理工とは東京都内に本部を置き理工系の様々な分野が学べる4つの大学です。

▼東京4理工総合情報サイト
http://www.4rikou.com/

▼芝浦工業大学
https://jukenbbs.com/shibaura/
▼東京都市大学
https://jukenbbs.com/tcu/
▼東京電機大学
https://jukenbbs.com/dendai/
▼工学院大学
https://jukenbbs.com/kogakuin/

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
▼ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/

前スレ
■東京3理工■芝浦工大・都市大・電機大■14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1575865327/
0656大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:19:00.07ID:7sC7Tf7R0
>>654
だから財務状況の悪化云々が大宮に集約される根拠になってない
少なくとも現状の大宮のキャパでは物理的に移せないのは確実
0657大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:28:54.20ID:c+AsLpzu0
>>653
工学部を豊洲から追い出そうとしてるのは理事会の内部関係者だと思う
建築学科OBが理事長歴任しとる時点でお察し
0658大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:33:43.97ID:mxxbkbFG0
>>656
だとしたら、大宮に移せるぐらいに工学部の規模を縮小するだろうね
現に、2020年度事業計画で教学部門は予算を圧縮するとある
もう、芝浦工大にとって工学部は足を引っ張る存在なんだよ
0659大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:40:32.80ID:e4B9oisQ0
あと、(給料が安い)教授陣を若手に入れ換えるというのも立派なリストラだからな
芝浦工大は工学部はもう諦めて建築学部とデザイン工学部に力を注いでいくんだよ。
0663大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:59:21.66ID:upZB3khn0
匿名掲示板だからか妄想垂れ流す馬鹿が多いな

>>659
全然違げーよ馬鹿
単に定年退職で入れ替えてるだけだ
教授陣の年齢層も調べられないのか?
0664大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:52:27.54ID:WFGZjU4B0
>>658
だからどうやって豊洲から装置を移すの?
全然答えてないよね
事業計画に大宮移転が明記してあるならまだしも、そうじゃないし
0665大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:01:24.83ID:AKPXWvvS0
武蔵工大と東横短大が合併した時みたいに、こう言うことって妄想を越える事が起こるよ

あれだって2005年あたりの事業計画書に書かれていたのは、東横短大単体の4年制大学化
武蔵工大が合併の憂き目に会うとは誰も予測しなかっただろうね
0667大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:24:25.61ID:kxpo3qGI0
豊洲に工学部があると女子学生が集まらないとか、いまの理事会の連中は思ってそう
0668大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:59:28.16ID:0y4NFtNN0
教室ならまだしも、研究室ってそう簡単に移せるもんじゃないだろ

>>665
都市大は合併しただけで別に世田谷と横浜の研究室や設備は移してない
というか今でも実質別の大学
0669大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:57:02.54ID:fVBLc9DP0
>>668
電機大が神田から北千住に移るときにやってるからねぇ
豊洲第二の次は大宮の再開発をやる気がするな
てか、豊洲より先に大宮の5号館建て替えりゃいいのに
0670大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:02:03.67ID:kH3RAXpt0
>>669
そりゃキャンパス自体移転しているんだから当たり前だバカ
理科大の葛飾移転もそうだが

ただ、これらはキャンパス自体の移転かより便利な立地への移転という共通点がある
都心移転がトレンドなのに、時代に逆行する事やるとか馬鹿の極み
0671大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:29:13.17ID:fVBLc9DP0
>>670
残念ながら、いまの芝浦工大は脳筋路線への回帰など時代に逆行する馬鹿の極みみたいな事やって自滅に向かってる
なにしでかすか分からないから覚悟しておいた方がいい
0673大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:39:37.79ID:8DNXkyUs0
>>672
ガセだったら納得するわけか
おめでたいなぁ

常識的に考えて、赤字垂れ流しの芝浦工大がこのまま存続できるはずがない
良くて他の学校法人に身売りってところかな
0675大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:46:26.03ID:upZB3khn0
豊洲移転とか言ってるのは都市大工作員だろ
馬鹿は無視しよう
0676大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:58:55.06ID:fVBLc9DP0
やっぱり芝浦工業大学の連中は知的障害者ばっかり
知能がないから会話が成り立たない
感情でしか動かない動物だから、都合が悪い話には的はずれなレスしてわめき散らすだけ
しかもID変えて自作自演と来たもんだ

これじゃ卒業生からまともな人材輩出されないわな
0677大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:07:18.10ID:fVBLc9DP0
都合の悪いことから目を逸らし、根拠の無い精神論を喚き散らす

芝浦工大の脳筋教育、ここに極まれり
0678大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:23:56.93ID:zxCHnqgb0
>>676
ほーれやっぱり馬脚現したなバカ都市大工作員
極めて薄い根拠で「移転移転」騒ぐからおかしいと思っていたら案の定だ
他大学引きずり下ろす前にてめーらの大学の心配したらどうだ?
0679大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:37:53.85ID:u8QKNTPx0
受験生のとき模試を芝工大で受けた時の芝工生の言葉が今でも忘れられない。

「東大とか余裕だろ。」
0684大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:49:06.20ID:upZB3khn0
>>676
やっぱり都市大の連中は知的障害者ばっかり
知能がないから会話が成り立たない
感情でしか動かない動物だから、都合が悪い話には的はずれなレスしてわめき散らすだけ
しかもID変えて自作自演と来たもんだ

これじゃ卒業生からまともな人材輩出されないわな
0688大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:24:10.28ID:hgilGRYb0
やっぱり都市大の連中は知的障害者ばっかり
知能がないから会話が成り立たない
感情でしか動かない動物だから、都合が悪い話には的はずれなレスしてわめき散らすだけ
しかもID変えて自作自演と来たもんだ

これじゃ卒業生からまともな人材輩出されないわな
0691大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:02:38.01ID:ySQIO5/50

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0696大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:28:28.19ID:RqE6kC9+0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0699大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:52:58.29ID:0BV8Jt7o0
芝浦はコロナによる退学者を1人も出さないを合い言葉に卒業生などに支援をもとめているという。
大変すばらしい。

新校舎はデザイン工学部のためなのであれば
工学部を軽視する今の体制には金は出せないな
0701大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:51:16.60ID:JnVtjDEv0
>>699
立派な合言葉だけど
卒業生に助け求めるんか
まあ芝浦の赤字はどうなのかわからんけど
決算出さんのはあかんよな
0702大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:25:24.71ID:coqR6jlX0
成績優秀者ではなく、駅伝推薦の連中の学費を免除するとか、ひどすぎる
そんなことしてたらそりゃ受験生は避けるよ
0703大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:48:43.78ID:A0R3TC3C0
>>699
都市大(五島育英会)の経営陣は、
芝浦工大ザマァってほくそ笑んでるだろうな
0704大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:04:58.75ID:HuAN/Dwp0
>>702
在籍中(まだGPA導入前)は、各学科首席の学生1名だけが次の学年の学費全額免除だった
入試で入った一年生にも、その類の免除があったのかどうかはわからない
0705大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:23:48.75ID:YbV7P51o0
学校法人芝浦工業大学 採用実績校
https://job.mynavi.jp/21/pc/search/corp96114/employment.html
自分のところより上位の大学が占めていて笑える
<大学院>
芝浦工業大学、上智大学、東京工業大学、東京農工大学
<大学>
青山学院大学、お茶の水女子大学、学習院大学、慶應義塾大学、甲南大学、國學院大學、芝浦工業大学、首都大学東京、上智大学、千葉大学、中央大学、東洋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
0706大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:47:44.71ID:HuAN/Dwp0
>>702
在籍中(まだGPA導入前)は、各学科首席の学生1名だけが次の学年の学費全額免除だった
入試で入った一年生にも、その類の免除があったのかどうかはわからない
0707大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:53:28.18ID:HuAN/Dwp0
ごめんなさい、なんか書き込みデータ残ってて二回投稿してしまった
0708大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:58:52.56ID:HuAN/Dwp0
>>705
学校法人としての採用だから、下にくっついてる二つの中学高校の職員(教員ではない)も
採用してるんだろう
0709大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:19:33.72ID:LHdq2hn20
>>708
普通、教員を除いた学校法人職員の採用ってほとんどが縁故だけどね
こうやって就活サイトで募集してるのはきわめて珍しい
0711大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:19:01.26ID:4BIO0V8r0
甲南大学、國學院大學、東洋大学には勝ってるし,Marchはトントンだろ。
0712大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:03:10.47ID:EOGzyp6Z0
>>708
大学に東工、農工、お茶女の卒業生配属するって国立落ち学生の傷口に塩を塗るようなものだよね…
0713大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:39:03.68ID:3nhPEw830
>>705
>>712
関係ねーよ
んな事言ったら教授陣だってそうだろ
職員がどこ大卒なんて誰も気にしない
0718大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:06:59.31ID:7V2uaMC70
東京都市大学

格上:明治立教同志社 横国神戸
同格:中央青学立命館 埼玉滋賀
格下:芝浦日大関学関西 群馬和歌山
0719大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:21:14.70ID:IuzxELgf0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0720大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:30:32.67ID:Dshnjiul0
>>717
ムキになるも何も、職員の出身校なんか気にしないってだけの話
それ以上でも以下でもない
0721大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:57:22.64ID:U6FiwEWG0
>>718
立教大学には理学部しかないんだから、このスレにもってきてもなんの意味もないと思うよ

それと滋賀大は、経済学部なら旧制彦根高等商業学校以来の伝統があるけど、
データサイエンス学部は歴史が浅いし、経済学部から派生したものだから
工学系の学部学科と一緒に括るものではないと思う
0722大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:12:43.47ID:jUDEpZPy0
立教大や滋賀大に対して、どうしてそんなに上から目線なの?

四 工 大 の 分 際 で
0723大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:37:17.03ID:U6FiwEWG0
>>722
両大学に対して上から目線なのではなく、>>718に対して
「格付けするのは勝手だけど、工学系学部を持たない大学を混ぜるのは間違ってるよ」
と言ってるんだけど
強いて言えば、>>718に対して上から目線
だって、あっちの方が物知らずだからね
0724大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:59:10.56ID:JbSJTtBb0
脳筋大学が成り上がっただけの芝浦工業こそ物知らず
大口叩くのも大概にしておけ
0725大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 23:26:31.18ID:GXl1H6TL0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0726大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:06:31.93ID:X3575qtW0
滋賀医科大学はすごいと思うけど、滋賀大学は別に…。
0727大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:07:45.14ID:eJde2pRQ0
理系の評価って難しいよね
理学部しかない大学とか
逆に工学部が強い四工とか
その辺の順位付けが難しいよね
0729大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:10:21.42ID:ZMT1K8g/0
芝浦工大はコロナの対応でかなり評判落としたな
他大学と比較して、学生への支援体制の不充分さが露呈してしまってる
0730大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:22:30.06ID:HKYrHiI/0
いわしておけ! おバカの文系なんて!!
0731大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:25:13.95ID:HKYrHiI/0
立教なんて、今学内の内紛が盛り上がっているよね・・・・見ものだ!!
0732大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:39:33.71ID:4WyXr4s/0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0733大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:07:26.20ID:U+rH/Mn80
芝浦工業大学の工作員が発狂している

見ものだ!
0734大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:18:58.82ID:2/8h14kE0
>>638
東京電機大学2020年度入試合格者数ランキング
1位 越谷北(公立/埼玉)
2位 大宮開成(私立/埼玉)
3位 所沢北(公立/埼玉)
4位 川越東(私立/埼玉)
5位 松山(公立/埼玉)
6位 熊谷(公立/埼玉)
   小松川(公立/東京)
8位 熊谷西(公立/埼玉)
9位 開智(私立/埼玉)
10位 昌平(私立/埼玉)
   本庄東(私立/埼玉)

校名を埼玉電機大学に変えた方が良い
0735大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:23:37.87ID:2/8h14kE0
>>638
東京都市大学2020年度入試合格者数ランキング

1位 朋優学院(私立/東京)
2位 大和(公立/神奈川)
3位 逗子開成(私立/神奈川)
4位 桐蔭学園(私立/神奈川)
5位 金沢(公立/神奈川)
6位 横浜緑ケ丘(公立/神奈川)
7位 多摩(公立/神奈川)
   鎌倉学園(私立/神奈川)
9位 川和(公立/神奈川)
10位 県立相模原(公立/神奈川)
   平塚江南(公立/神奈川)
   桐蔭学園中教(私立/神奈川)

校名を神奈川都市大学に変えた方が良い
0736大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:29:09.48ID:2/8h14kE0
>>638
工学院大学2020年度入試合格者数ランキング

1位 金沢(公立/神奈川)
2位 大和(公立/神奈川)
   松本深志(公立/長野)
4位 日野台(公立/東京)
5位 拓殖大第一(私立/東京)
6位 小平南(公立/東京)
   南平(公立/東京)
8位 狭山ヶ丘(私立/埼玉)
   岩倉(私立/東京)
   希望ケ丘(公立/神奈川)

工学院大学のままで良いか。地名が入ってないし
0737大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:14:12.14ID:Cwd1cV0D0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0740大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:12:37.95ID:C8uVCKCL0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0741大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:19:50.34ID:JpSbDtgE0
>>739
駿台偏差値だと工学院はほとんどの学科が40未満だからな
芝浦でさえデザイン工学部は40台前半だし
0742大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:49:41.60ID:s1nOwDFr0
>>736
松本深志高校って、東京工業大学と信州大学のネタ話に出てくる高校だっけ
0743大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:27:03.95ID:Sn152Cd10
神奈川の公立高校に例えたら湘南か横浜翠嵐に匹敵する高校だけどね
四工大スレで扱うレベルではない
0745大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:30:02.31ID:HvbiLlG90
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0746大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:47:51.51ID:MfvOihDX0
芝浦工大の建築学部って名ばかりなんだよね
意匠や計画に学科構成が偏っていて、構造や材料を本格的に学ぶ事が出来ない
中身に関しては工学院の建築にも劣る
表面的な女子受けを狙っているようでは間違いなくボロが出る
0747大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:25:12.76ID:OvfUfqUx0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0748大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:28:24.84ID:SYnU5E3N0
>>729
豊洲の付属中高に始まり、大宮の立派なグランドや留学生向けの豪華な学生寮に豊洲第二校舎…
身の丈を越えた過剰な建設ラッシュで金融機関や建設会社の食い物にされてる感じ
搾れるだけ搾り取ったら、捨てられるパターンだな
0749大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:39:28.47ID:SYnU5E3N0
ちなみにこれらを施工した会社

大宮のグランド 三井住建道路
豊洲の付属中高 三井住友建設
国際学生寮 鹿島建設
豊洲第二校舎 鹿島建設

ぜ〜んぶ、亡くなった前理事長(元・鹿島建設常務、三井住友建設社長)が関わってた会社
0750大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:41:33.07ID:SxVjTzsZ0
>>749
豊洲の凱旋門校舎は?
0751大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:54:39.16ID:yQYE4u0w0
芝浦柏OBだけど俺の時代は4工大附属の中で偏差値も他大学進学実績もダントツだった

でも最近は都市大附属(俺の時代は武蔵工大附属)がかなり良いみたいね
都市大自体は改名後、凋落傾向が続いてるのにね

芝浦柏の俺らが見下してた芝浦板橋も豊洲移転で人気が上がっているみたいだし時代によって変わるものだね・・・
0752大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:59:52.11ID:HTvYF+eW0
>>751
10年以上前(ムサコー時代)の都市大附属のOBだけど、当時から他大学進学を推奨していたよ
当時は他大学への進学推奨について何とも思っていなかったけど、今になって思うと大学の附属校にあるまじき学校だったw
0753大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:08:41.31ID:yQYE4u0w0
>>752
そこらの内情はともかく、武蔵工大附属時代は芝柏の方が偏差値、難関大学進学実績ともに圧勝だったよね
0755大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:19:06.58ID:SxVjTzsZ0
武蔵工大にくっついてた男子中高(高入もあり)は、難関他大進学目指すところだった
都市大になって一番得したのは都市大等々力中高(元東横学園)
元から武蔵工大にくっついていた方の男子校はさほどでもなくなった
そして一番損したのが旧武蔵工大の横浜キャンパス
横キャンより少しだけマシなのが旧武蔵工大の世田谷キャンパス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています