X



【受験界の】医学部再受験【新型コロナウイルス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:31:12.84ID:wNbUgAmi0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
(テンプレは>>2>>10あたり)
0280大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:15:39.55ID:yd3nVWhn0
医者−Xね
0281大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:16:10.62ID:Kluylaux0
やはり再受験は私文卒が多いのだろうな
だから早慶を入れようと必死なんだろ
私文のアホは身の程弁えろよ
0282大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:17:49.94ID:yd3nVWhn0
東工大じゃ早慶理工を馬鹿にできんだろ
地底はなおさら
0283大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:18:50.86ID:cyD+2te50
ワタクの図々しさは異常
旧帝未満の国立にすら受からなかったようなゴミが何を勘違いしたら国公立医学部に受かると思うんだろうな
0284大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:19:10.08ID:sGUF3fNh0
東大卒3浪の横市はハイコスト
0287大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:21:34.71ID:sGUF3fNh0
東工大は工大だろう
単科大で偉そうに
0288大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:22:05.57ID:qQPDwgXZ0
旧帝一工早慶ですら違和感あるのに東京一工早慶てwwwwww

書いていて恥ずかしくないのか早慶卒は
0289大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:22:36.43ID:yd3nVWhn0
>>279の続き

しかし文化資産に乏しい人材が医学部に合格するには、
結局、高学歴層の大学合格時に等しい文化資産を積み上げる必要がある
これは多大なコストがかかるために、Xに教育コストを加えると、
中卒無職と言えども得られる利益はほとんどないように思える

総合的に考えて、いかなる人材であろうと医学部再受験から便益を得ることは困難であると言える
0290大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:40:46.16ID:sGUF3fNh0
>>289
医学部合格にそれ以外の文化資産を持つ必要はない
地頭であればXを限りなく低コストに抑えられる
旧帝一工早慶院卒がむやみやたらとXを押し上げる
0291大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:54:36.61ID:a7L84QQh
君たち、受かるまでは受験勉強に集中しなさい

数学が1題出来るか出来ないかが合否を分ける
他のことは合格してから考えるので遅くない
0292大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:03:06.93ID:RqSwOnV10
東大はナンバーワンなのに
なんでノーベル賞とフィールズ賞の数で京大に負けてるの?w
0293大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:16:08.82ID:J6jqA/rx0
>>292
知らないみたいだから教えてあげるけど、
東大>>京大
京大には足りないものがある
それを埋めてくれるのがノーベルやフィールズさん
つまり、京大+ノーベル・フィールズ≒東大
となって、京大でも東大に近づくことができるし、コンプレックスを多少なりとも埋めてくれる
東大はそれ自体がノーベルだから、京大のようにあえて夢中になる必要がないってこと
0294大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:47:51.22ID:RqSwOnV10
全く意味不明なんだがw
東大は結果出せないけど存在自体が高尚だからオッケーって事?w
0295大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:49:59.02ID:RqSwOnV10
あれだな、宗教の教祖様が
「私が正しい事は尊師である私が知っている」って言うけど
それと似てるねww
0297大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:14:27.49ID:cUeLK/7S0
東大が一番であることの説明に全くなってなくて草
0298大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:27:22.00ID:1+sh/hyI0
理系と文系とで分けろよ

日本の統治システムは8割方東大法学部卒が設計してきた
そういう意味で文系東大は別格
0299大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:38:33.90ID:OG5cUXJS0
>>292
東大は詰め込みが良くないんじゃね
あれじゃオールマイティーな官僚タイプしか育たなそう
0301大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:21:44.31ID:sGUF3fNh0
>>300
文系はなw
0302大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 03:43:11.26ID:kLs4ZDGf0
日本一の大学なのに結果出せてないのは不思議だねえw
0303大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 03:46:49.66ID:kLs4ZDGf0
東大は官僚養成校で研究機関じゃないということだな結局

日本一の官僚養成学校w
0304大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 07:04:02.08ID:uK63Ndax0
国立大学医学部長会議で医学部の学士入学廃止が複数大学から要望出ていたってウチの学部長が言ってた
再受験には言及なかったけど年齢制限つける流れかな
医学部再受験希望者は準備期間のんびり取らず早めにした方が良さそう
府立や市立、私立大はしらん
0305大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:06:28.60ID:uAvmFUh20
そりゃ大変だ
0306大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:50:37.82ID:sjtLR2390
>>302
官僚になって日本人を牛耳るのが目的だから、結果は見事に出しているだろ
そもそも世界で戦える力は官僚にはない
アメリカに対するポチ的しっぽ振り、支那からの「押せば引き、叩けばうずくまる国」の烙印
強い者には弱く、弱い者(対日本人)にはめっぽう威張る
官僚らしいっちゃ、らしい
0307大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:37:33.81ID:XpPs1uZM0
大変だ・・・景気が崩壊し始めたぞ!
前期試験が終わったら早めに就活始めたほうがいい!


景気ウォッチャー調査 新型ウイルスを懸念 先行き表す指数悪化
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200210/k10012280071000.html
0308大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:35:43.19ID:dvjgu3yY0
官僚はスケープゴートにされがちだな
大衆は上手く行ってる時は自分の力、上手く行かないのはお上のせいと考える
0309大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:54:22.70ID:fNCN8dHd0
さすが毎年足切り中卒のあららぎさん
こんな変な思想持ち見たことない
0310大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:41:18.69ID:Y7XRF5us0
また試験おちて
2−3か月バイトをダラダラやって
プラプラしてやっぱり就職しようと思っても大不況
時すでに遅し

犯罪者にはならないでね
0312大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:27:22.96ID:Z/HHvBwJ0
黄金糖は今年どこ受けるの?
0314大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:18:53.52ID:KcUCHDa20
黄金男はセンター数学7割で国医受けるんやな
0316大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:07:41.03ID:IqB6lJ+a0
>>304
なんで学部長会議で要望を出す必要があるんだ?
学士編入は各大学の判断で勝手にやってるんだろ。
だからやってる大学とやってない大学があるわけで。
0317大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:54:02.69ID:PUZPknOQ0
で、結局来年以降の再受験生、特に高齢の再受験生、いや特に後期高齢の再受験生は
どうなるの?
0318大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:44:49.03ID:X1ORMlt+0
【絶望の安倍政権】ニューヨークタイムズ、クルーズ船を巡る日本政府の対応に「『こうしてはいけない』と教科書に載る見本だ」と批判★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581595431/

【結局いつなん?】14日から80歳以上下船 クルーズ船、持病ある人ら―新たに44人感染・新型肺炎
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581583576/

【ダイプリ】「クルーズ船から直ちに客を下船させよ」 イスラエルが日本に対し要請 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581599866/

【速報】別のクルーズ船「ぱしふぃっくびいなす」が長崎港に寄港 445人が乗船
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581598723/
0319大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:45:26.54ID:X1ORMlt+0
【国民の皆様へ】厚労省「新型コロナウイルスは我が国において現在、流行が認められている状況ではありません」2月12日 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581599384/

【速報】都内の70代のタクシー運転手、新型コロナウイルスに感染 ★23
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581597498/

【速報】和歌山市に住む50代男性医師、新型コロナウイルスに感染 和歌山県初 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581597043/

【速報】神奈川で80代女性の新型コロナ感染確認、女性はきょう死亡 感染者死亡は国内初 ★12
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581600626/

【速報】千葉で20代男性のコロナウイルス感染を確認 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581600281/

【コロナ】菅義偉官房長官「日本国内で流行している状況では決してない」2月13日 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581599844/
【コロナ】菅義偉官房長官「日本国内で流行している状況では決してない」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581599846/
0320大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:43:07.31ID:fwYCq68j0
これからパンデミックになる
もう新型コロナウイルス感染で非常時の戦時体制

医者は若くて体力があることが最優先
入試は若いほうから定員までを選抜に決めたほうがいい
0322大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 04:47:23.04ID:I/WavbPU0
>>308 官僚の事はここではどうでも良い
問題は東大が日本一だと勘違いしてるアホが多いという事
少なくとも理系の研究では東大は京大に完全に負けてる
(東大理系が全くダメとまでは流石に言わないが)
0323大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 04:49:52.68ID:I/WavbPU0
>>293

>東大はそれ自体がノーベル

意味不明過ぎワロタwwww
0324大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 05:11:19.68ID:SsC6Vkv10
お前ら医大受験の話しろ
私立医受けないの?
0325大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 06:37:02.28ID:tXtfLH2x0
みんな将来は検疫官になろうぜ
0326大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 06:56:28.37ID:cEBNNu1D0
>>320
逆にコロナ対応で体力しかなく新しいことに対処する能力がないって明らかになったじゃん
論理的能力を持った再受験生を入れるべきだな
0327大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 07:53:53.48ID:K6oGar/R0
フランスでいえば
東大はグランゼコール。
京大はソルボンヌ大学。

研究機関としては京大が上。
エリート養成では東大が上。
0328大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:09:49.19ID:xRv2EaNF0
世界ランキングで東大を超えるしかないな
もしくは
日本No1の灘から東大行き以上に
京大行きの高校生を獲得するとか
0331大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:27:11.26ID:a6lzlE+00
灘とか暗記バカの巣窟だからな
多少なりともクリエイティブな人間は灘にいたら中島らもみたいにドロップアウトしてしまう
0332大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:43:56.32ID:la83mHjS0
東大京大出て医学部再受験とかよっぽどの暇人としか思えん
0333大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:48:04.63ID:V+lFrHe00
予備校行っても成績伸びないって黄金糖見てると本当なのかなって感じる
合格した再受験ブロガー、twitterもほとんど宅浪で決めてるし予備校で成績伸びて受かったってあまり聞かない
0334大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:56:32.11ID:la83mHjS0
社会や生物のような暗記科目はインプットすれば確実に解けるようになるから意味あるけど、
英語や数学のような数をこなさないと伸びない科目は授業を聞く意味はあまりない
0335大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:06:52.25ID:V6v4Ond80
国公立大学医学部医学科合格者のセンター試験平均得点(2019年度)

1位 京都大学 842点
1位 東京大学 842点←医学科定員理Uに振り分けてるのにこれw
3位 大阪大学 833点
4位 東京医科歯科大学 830点
5位 名古屋大学 824点
6位 九州大学 823点
7位 神戸大学 822点
8位 北海道大学 818点
9位 千葉大学 811点
10位 大阪市立大学 809点
0336大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:07:12.45ID:V6v4Ond80
ま〜た大差が付いちゃった(笑)
京大と東大の差の方が東大と名大の差よりも大きい現実

ノーベル賞受賞者 理系24名 出身大学
京都大学(国立大) ; 8人 吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑
東京大学(国立大) ; 5人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典
名古屋大(国立大) ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥
長崎大学(国立大) ; 1人 下村脩
徳島大学(国立大) ; 1人 中村修二
山梨大学(国立大) ; 1人 大村智
埼玉大学(国立大) ; 1人 梶田隆章

研究業績での受賞ということになると京大がトップ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191026-00000001-pseven-soci
0337大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:14:06.12ID:V6v4Ond80
だからセンター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジの東大はFラン低学歴だってばw

センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0338大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:18:11.85ID:I/WavbPU0
東大は入学早々ピクニックに強制連行されるんだろ?

そんなことしてるから京大に研究で負ける
0339大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:33:56.08ID:4veZA33k0
強制ではない。
参加しないとクラスで浮きやすくなるが

それくらい参加しとかないと。
コミュ力がないと研究なんてできないしね
0342大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:23:24.05ID:+Wgww7In0
大変だ!コロナウイルスに遂に医師も感染!

肺炎 「医師の感染は衝撃的…」和歌山県も困惑
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/200214/ecb2002141000005-n1.htm


このように、皆さんが目指してる業界は仕事で死ぬリスクがある業界です。
仮に医師になっても病気で死ぬのでは意味がありません。
貴方は本当に医師になりたいのですか?
0343大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 15:23:05.67ID:SsC6Vkv10
>>338
京大でもオリエンテーション合宿で比叡山に泊まったりしたし
医大でも入学後クラス会とかあるぞ
0344大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 16:43:36.49ID:7RQ+abFD0
>>328
灘筑駒開成ラサールあたりは高偏差値教争いをしているだけで
なにも崇高な研究者や高等専門職を極めようとしている学校でもない
中等での数オリやクイズ王くらいで社会に出ればそれほどの功績はない
0345大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:40:23.53ID:zObn5uSA0
医学部といったら京大かな
施設の充実っぷりがハンパない
東大より上だろ
0346ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/02/14(金) 19:40:18.00ID:SJ47PNYh0
まあどれだけ理屈をこねようが結局東大が【No.1】なんだよなぁ
京大は東大の下位互換やで
(´・ω・`)
0348大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:28:59.22ID:I/WavbPU0
いやだからナンバーワンなのに
なんで研究業績はナンバーツーなのかなって話だよw
0349大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:51:18.27ID:69/b+vw60
研究よりも収入も幸福度も高い
別の進路がたくさんあるからじゃないのかな
0350大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:58:27.43ID:I/WavbPU0
>>344 森重文先生は東海高校から京大だっけ?
灘開成から東大だけが勝ちレールじゃないという事がよく分かるね

>>343 そりゃ医大は縦横の繋がり強いっしょw
0351大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:01:01.90ID:I/WavbPU0
>>347 ハーバードとMITの関係に似てるよな東大と京大は
偉そうにしたいならハーバードで研究したいならMIT
0352大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:03:00.64ID:I/WavbPU0
>>339 ガロアやペレルマンはコミュ力ほぼゼロだぞw
0354大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:04:04.73ID:I/WavbPU0
実績はどうでも良い事を盛大に認めてて草
0355大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:07:20.37ID:I/WavbPU0
結局、東大ってところはネームバリューに目が眩んだアフォを
京大から隔離するための施設なんだろうなw

理学部あたりだと東大行こうと思えば行けたけど京大来たってやつかなり多いし
0356大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:33:00.89ID:7RQ+abFD0
東大は官僚組織にユニットされないと意味ないところなわけでw
0357大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:44:49.92ID:7RQ+abFD0
>>350
廣中平祐先生も山口県立柳井高等学校から京大→ハーヴァード大院ね
0358大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:55:25.24ID:I/WavbPU0
自分の通ってた大学にも京大出身の教授、東大出身の教授、両方居たけど
前者は純粋に学問が好きな先生が多くて
後者は悪い意味でプライドの高い先生が多かった印象
(学問よりも金と権力が好きwww)

官僚養成校で育つとどうしてもそうなるんだろうなw
0361大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:13:39.24ID:nShyi89g0
>>327
エコール・ノルマル・シュペリユールはエリート養成主義はもちろん、実績も十分だけどな
フィールズ賞は10人、ノーベル物理学2賞は20世紀後半に4人、人文・社会系には綺羅星のごとく錚々たる面子がたくさんいるし
0363大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:44:06.01ID:PsE8h4dC0
数学できない奴が理系学問で出来ることは何もないって(笑)
0364大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 02:04:34.82ID:BjfC3t4Q0
>>359 「もしあの時東大に進んで居たらフィールズ賞は取れなかっただろう」

と森先生はご自分でおっしゃっていましたねw
0365大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:31:23.54ID:520gP6Py0
でも、東大に進んでいたら、官僚になって、自分たちに都合がよい規則や
条令や通達でカネをガッチリ握りしめ、局長⇒次官⇒天下り多数で、
カネにもならないフィールズの名誉看板よりも実利三昧していたはず
0366大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:50:29.43ID:grG9wn0H0
そんな低俗な人間性じゃない
0367大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:24:30.93ID:BjfC3t4Q0
官僚よりも大学の教授の方が職業として格好いいよね
自由だし知的だし
0368大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:24:48.65ID:oDUAloJp0
大変だ!同僚医師も感染!
医療界に広がる感染!

有田病院で同僚医師も新型肺炎に感染 和歌山で3人目
https://news.livedoor.com/article/detail/17821401/


医師は、このようにリスクのある職業
お前ら本当に医師になりたいのか?
0369大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:52:33.97ID:VXNsCPTF0
官僚は途中から腐っていくわけで最初から
実利を目指してという人は少ないと思うよ

むしろ最初はこの国や国民を救うために
頑張ろうという気概を持っている
0370大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:03:17.69ID:520gP6Py0
>>369
知らないということは幸せなんだと思う
自分は、パパが官僚をしてる友だちがけっこういて、普段から猛毒を
見聞きさせられているので間違っても>>369みたいな立派な感想は言えない
0371大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:14:48.00ID:MbFhIbv50
やはり最初から医学部医学科の選択肢の方が根性が入るな
現役浪人再受は別な話としてな
入学したらいち早く医学教育を施された方が実績も出てるだろう
0373大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:55:01.02ID:YbOat9Bn
でもねぇ、実際にそういう医師は結構いるのよ

大学中退や卒業だけでなく他の仕事辞めた人や
出産終えた主婦までいたし、才能があればねぇ
0374大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:16:26.14ID:K2YppoDk0
面接差別やめろよ
0375大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:34:37.56ID:at1VyuMT0
>>373
ここに前にも書いたけど、とある私大の学校説明会に
定年退職を機に医学部生になったおじさんが生徒代表の1人として話してた。
幸せな生き方だよなあー
けっきょくはお金と能力と健康なんだよなあ
0376大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:37:19.96ID:qs5fCVP40
医学部入り直したけど馴染めなくて辛い
0377大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:26:20.13ID:SmCYuYuK0
>>376
俺も結構な年で医学部入りなおしたけど、勉強で困らないくらいには人間関係築けてるよ。
馴染めないって実害が出るくらい?
別に実害はないんなら気楽でよいんじゃねってくらいに考えれば?
0378大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 03:39:32.11ID:MxNdExW6
>>376
年が離れてれば同じにはならない、体験違うし
そんなの覚悟の上の冒険だったでしょ?
ここまで上手く行ってるから今があるんで

馴染む必要はない、大学と研修を乗り切れれば
できれば良いパフォーマンスで乗り切りたい
そうすれば良い臨床医にもなれる可能性がある

基礎も臨床も、医学というか医術って面白いよ
ちょっと医療パズルに慣れてるだけで楽しめる
一瞬一瞬が謎解きだったりしてる
診断と治療の革命を体験できるのも幸福ですし

若い子が成長してお母さんになるのをみたり
おじさんがお爺さんになって惚けるのをみたり
開業医、というか家庭医も面白い経験でしたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況