X



島根大学ってどんなイメージ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:39:01.94ID:wJUMvSiA0
にっこまやさんきんと同格のイメージあるけどどんな?
難易度
島根大学>にっこまさんきん
就職
にっこまさんきん>島根大学
0524大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:55:17.09ID:mRsV9cg40
ノーベル賞受賞者輩出大学とキングオブ滑り止め大学を比較するなよwww
0525大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:05:51.80ID:vdp4LEGr0
同志社は阪大神戸大レベルのやつでもたまに落ちるが、関関立はザコク志望でも受かる
0526大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:15:41.45ID:xTf7KJZq0
地方のトップ高校は、入試じたいは受かって当然で、クラス分けテストが本番

入試のボーダーが偏差値66とかでも、最上位クラスに入るためには偏差値75以上必要

最上位クラスだけは、北野とか天王寺と同レベル
0527大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:15:49.28ID:E3PAHqvw0
関西の高校出身やけど同志社だけは格が違ったな
上位の国立の滑り止めにされてたしなかなか合格者すくなかったわ
ただ他の3つは底辺国立からでもかなり抑えられてたイメージ。
特に関大は安パイだったw
0528大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:59:30.82ID:4nXWlpJT0
関関同立なんて所詮地方ワタクだからね
マーチとは格が違う
0529大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:18:21.22ID:xTf7KJZq0
同志社香里(五ツ木偏差値58)→ほぼ全員同志社大にエスカレーター進学
0530大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:10:21.08ID:q3dCxSpi0
【国公立大受験生の併願成功率】
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894192
◇京大受験生 私立合格率
同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%

◇阪大受験生 私立合格率
同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%

◇神戸大受験生 私立合格率
同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%

◇大阪市大受験生 私立合格率
同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%

◇大阪府大受験生 私立合格率
同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%

◇金沢大学受験生 私立合格率
早稲田4%、慶應義塾17%、同志社22%、立命館45%、関西36%、関西学院31%

◇福井大学受験生 私立合格率
早稲田7%、慶應義塾3%、同志社13%、関西16%、関西学院9%、立命館18%

◇富山大学受験生 私立合格率
早稲田データなし、慶應義塾18%、同志社10%、関西11%、関西学院18% 、立命館25%

福井大学富山大学レベルでは、有名私大に8割落ちる現実。
偏差値52.5の実力では、偏差値60大学に8割落ちる。
0531大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:15:55.17ID:C645NP6h0
島根大学受験生の関関同立合格率は?
一般入試(センリ以外)合格率は相当低いだろう。
福井大、富山大より低いと推測する。
0532大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:53:22.58ID:l1Zd4IZW0
県民所得が低い県ほど大学進学率が低く国公立進学率が上がる傾向
あと島根大学って地元出身者が20%しか
いない

>>526
松江北理数科、米子東理数科この辺が
鳥取と島根で1番学力が高い生徒がいる
んだろうが最初から普通科と偏差値が
違うよ
松江北でいうと理数科と普通科で偏差値が11違うよ
あと地方だと偏差値から大体10下くらいまでの生徒が入ってくるよ
0533大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:44:02.06ID:kkiEjxGa0
>>530
片手間受験でこれだけ合格されてる事を恥じろよw
ワタク志望じゃ一人も国立に併願成功できないのだから
0534大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 04:40:34.33ID:yBX3QgP30
>>530
これは医学部薬学部は除いた数字だと思うが、富山大学や福井大学に当たり前に蹴られる立命館のヤバさが際立つな。
0535大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:33:16.82ID:8Pks5b410
>>534
この種のデータは特定の学部を抜くなんてことはないよ
ちなみに立命館の薬学部は西日本の私立最難関
0536大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:29:17.64ID:8Pks5b410
金沢や富山が早稲田と比較して慶応に高い合格率なのは明らかに医学部や薬学部の併願にしか見えないからね
立命館が高いのも同様に薬学部がいるからでしょ
0537大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:31:14.43ID:4NFuljF/0
取り敢えず今の島根大のイメージはここのワタク連呼してる奴のイメージ
0538大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:45:04.36ID:8Pks5b410
鳥大OBの自分が現役時代にいたときの地方大工学部の雰囲気は
2ちゃんの学歴板に常駐してるの多数って状況
地方大学からアクセスだらけだったとひろゆきも言ってたから
全国的にそうだったをだろうな
0541大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 16:27:15.08ID:8Pks5b410
田舎送りでストレスの溜まった地方大学生には2ちゃんが唯一の娯楽だったんだよね
0542大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:07:43.70ID:EXLIUZxO0
わざわざ島根大のスレに乗り込んでワタク上げしてる奴が何言ってんだかw
自分が見えてなさすぎだろワタク
0545大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:23:21.71ID:HTPdGDy20
>>538
●流出騒動で早慶マーチ関関同立のメアドが大量に流出したの知らないのか?
現実はワタクの主張と逆で5chはワタク工作員だらけ
何言ってもブーメランするだけだからもうやめとけ
0547大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 04:08:58.03ID:ccJ7bDHk0
国公立大受験生の併願成功率】
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894192
◇京大受験生 私立合格率
同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%

◇阪大受験生 私立合格率
同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%

◇神戸大受験生 私立合格率
同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%

◇大阪市大受験生 私立合格率
同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%

◇大阪府大受験生 私立合格率
同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%

島根ごときが関関同立何人受かんねんwww
0548大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 07:11:31.39ID:6JbHuq970
島根大学って別に普通の国立大学のイメージだけどね。産近甲龍滑り止めで、まぁまぁ大学としては難しいレベルじゃないかなぁ。いい大学だと思う
0550大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:45:13.71ID:U5VEdhQq0
立命や関大の文法経蹴りの島大法文って人は結構いるよ
0553大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:35:57.73ID:d6jwl3aK0
>>551
島根大のイメージを語るのになんでワタクが出てくるの?wwwwwww
0554大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:20:07.58ID:TWChInxu0
>>553
学外の奴に聞いてるんだろうから
国立だろうが私立だろうが関係ないだろ
0555大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:26:31.83ID:S/Xx9SCM0
センター試験の駿台ベネッセB判定得点率(%)
(募集定員での加重平均)

(学年1位レベル)
東京大90.6 
京都大89.1

(クラス1位レベル)
大阪大82.5 
東北大81.5 神戸大81.4 名古屋大81.3 横浜国立大81.3 九州大81.1
北海道大80.2
筑波大79.2

(クラス2位レベル)
千葉大77.5
金沢大75.6 広島大75.0
岡山大74.6
埼玉大73.2
熊本大71.0 
静岡大70.1
新潟大69.7

(クラス3〜4位レベル)
和歌山大67.6 茨城大67.5 滋賀大67.1
宇都宮大66.3
佐賀大65.4

(クラス5〜7位レベル)
鳥取大64.7 弘前大64.0
島根大63.9 福島大63.2
琉球大62.4
秋田大61.9
0556大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 18:49:30.74ID:nYusmaCV0
ワタク連呼してる国立援護隊の国語力が低すぎる

>>553の発言はこのスレ自体を否定してるに等しい
やはり工学部なのかな?
0559大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:03:51.80ID:nYusmaCV0
島根大学法文学部に十人進学する高校なんて非常に限られるわけなんだが
0562大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:35:25.54ID:rvDq5zMl0
*就職活動の学歴フィルター*

新大学群=BIZREACH39大学

ビズリーチ・キャンパスに興味を持っていただきありがとうございます。まずはあなたの大学を選びましょう。


青山学院大学
大阪市立大学 大阪大学 大阪府立大学

関西大学 関西学院大学 学習院大学
九州工業大学 九州大学 京都大学
慶應義塾大学
神戸大学 国際教養大学 国際基督教大学

滋賀大学 首都大学東京 上智大学

千葉大学 中央大学 筑波大学
東京外国語大学 東京工業大学 東京大学 東京理科大学 東北大学 同志社大学

名古屋工業大学 名古屋大学

一橋大学 広島大学
法政大学 北海道大学

明治大学

横浜国立大学 横浜市立大学

立教大学 立命館アジア太平洋大学 立命館大学

早稲田大学
0563大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:51:27.70ID:QA4ZqLOH0
>>557
島根大学ってどんなイメージ?
と聞かれたから答えているだけだが
むしろ学内の奴がワタク連呼してる方がおかしいだろ
0564大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:14:15.20ID:vbW0CPuG0
同志社>島根>関学>立命館>関大
だいたい世間のイメージはこんなもんだろ
0565単なるイメージ
垢版 |
2020/02/16(日) 12:22:06.96ID:PU80FQdX0
島根にある大学

おそらく田舎

純朴なのかな?

頭は悪いけど、真面目なのかも?

農作業得意そう

シジミ汁とかノドグロ好きそう

ネトウヨ多そう

錦織みたいな野心家も結構居るのかな?

県内に私立大ないからワタク馬鹿にしてそう

女の人の背が高いイメージ、東北人っぽい?

日本海側で湿気が凄そう

和菓子が好きそう(松江限定?)

小泉八雲とか地元テレビで連呼してそう

出雲大社とか自慢してそう

松江と出雲の交流なさそう(遠すぎ)

松江と米子の方が交流あったりして(鳥取人多そう)
0566大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:00:31.31ID:7xTOSXos0
>>563
イメージを答えるのになんで同志社やら早慶やらワタクがゾロゾロ出てくるんだ?
見苦しいわ
0567大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:05:35.70ID:PU80FQdX0
島根県民は、関西の立命館に行くか、地元の島根大に残るか迷うんだと思う

山梨大や和歌山大に喩えられてもピンと来ないでしょ
0568大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:11:09.95ID:R06QJ9dT0
地方民は関関同立如きに高い下宿代出してまで行こうとは思わないよ
国立滑って浪人もしたくない地方民の負け組が仕方なく行くのが関関同立
0569大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:13:04.83ID:PU80FQdX0
岡山、広島だと関関同立にわざわざ出て行かないだろうけど

島根、鳥取だと微妙だと思う

この雪国から脱出したいと思ってる人は多い
0572大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:00:23.12ID:1Muaoukb0
島根県人はもっと島大に進学しろよ
入る学力がないならもっと勉強しろよ
0573大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:15:39.17ID:ZvPzh9510
島根非医にすら入れない学力って終わってんな

関関同立専願はもっと終わってるけど
0574大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:36:04.10ID:1Muaoukb0
自宅通学で関関同立なら下宿で国立大より安くすむ
というか、田舎の国立に行く意味ないと思うよ
島根県人は島大に行けよ
田舎から出たいのか学力が島根未満なのか
0575大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:50:39.19ID:PU80FQdX0
松江の不動産屋いったら、社員が地元民で大阪の私大出だと言ってた

説得力がまるでない・・・
0576大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:51:30.69ID:Akguiaum0
関西人で文系なら島根より関関同立の方が絶対いいわな
だからといって関関同立の方がアホであることに変わりないけど
0578大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:26:45.08ID:PU80FQdX0
鳥取大とホルホルするスレ?

立命館とケンカするスレ?

ケンカの方が見てて面白いでしょ
0579大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:32:44.80ID:1Muaoukb0
自分が鳥大OBだけど島大とケンカって田舎送り同士でしかないよね
どっちも地元民が少数派の県外植民地だし
0580大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 00:44:17.89ID:29i19rCU0
穴場なはずなのに地元民が少ない
琉球とか沖縄人だらけなのに
0583大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:51:51.11ID:8JTFTVdE0
鳥取と島根で入れ替わって地元率下げてるのかも

沖縄は人口145万人で、鳥取は人口57万人
0584大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:34:37.89ID:PhRH1Qrp0
学科によっては旧帝レベルの研究をしているところもある
0587大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:17:31.22ID:2vv/ISFQ0
>>586
旧帝卒の教授はワタクにも沢山いるが旧帝レベルの研究なんかしてない
教授の学歴で研究レベルが決まると思ってるとか無知にもほどがあるだろw
0590大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:09:06.66ID:aEpX5HrY0
募集定員より島根の高3生の人数の方が少ないから、地元民が少ないのは仕方ない
地方の少子化は深刻
0592大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:26:32.77ID:IGZ8tJGo0
島根は沖縄の次に高校生の学力が低いから人口だけの話じゃない
県民所得は沖縄が最下位で鳥取が46位
島根は41位
大学進学人数でいえば高知の方が鳥取より少ない
県民所得が低い県は地元占有率が高い
傾向だけど鳥取、島根、高知はそれが
当てはまらない
鹿児島大や長崎大や熊本大より入りやすいはずなのに地元占有率は低い
地元が嫌いというか出たがってる高校生が多いってことかな
0593大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 00:29:29.20ID:IGZ8tJGo0
島根は高校生の学力が低く且つ地元嫌いな子が多いってことだね
0594大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 06:23:31.86ID:9BfDV5Fa0
島根県に偏差値70を超える高校が0。
同志社高校ですら、偏差値71。
早稲田高校は偏差値76。

世間的には偏差値70以上で進学校扱いなので、島根県には進学校が存在しないことになる。
0595大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 23:57:03.52ID:vmsoQwbr0
10なん万のクソ田舎で大事な時期をすごせるか、なにが面白いんだ
0596大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:28:53.56ID:pLA/awJ70
現役合格に必要な偏差値

東大理V・・・86
東大その他・・・79

京大医・・・84
京大その他・・・77

一橋・東工・・・76

阪大・名大・・・75

その他地帝・神戸・・・74

筑波・横国・・・73

千葉・首都・農電名繊・・・72

広島・・・71

岡山・金沢・・・70
0597大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:30:21.11ID:bMslGKJn0
偏差値50以下でも入学出来る貴重な国立大学。

偏差値60の私立大学に進学するのは馬鹿らしい。
0598大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:44:27.05ID:pLA/awJ70
現役合格に必要な偏差値
(母集団は18歳人口すべて)

東大理V・・・86
東大その他・・・79

京大医・・・84
京大その他・・・77

一橋・東工・・・76
阪大・名大・・・75
その他地帝・神戸・・・74
筑波・横国・・・73
千葉・首都・農電名繊・・・72
広島・・・71
岡山・金沢・・・70

埼玉・・・69
徳島・・・68
山口・愛媛・・・67
高知・香川・鳥取・島根・・・66

偏差値66の松江北の真ん中から、島根大に現役合格して、島根県庁に就職するのがおススメ
田舎者の方が得をするキャリアパス
0599大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:18:22.55ID:gHyoVlAz0
島根北の標準クラスである普通科の偏差値は58らしい
1クラスしかない理数科は69
0602大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:06:43.08ID:x5Enf84f0
現役合格に必要な偏差値
(母集団は18歳人口すべて)

東大理V・・・84
東大その他・・・78

京大医・・・82
京大その他・・・76

一橋・東工・・・75
阪大・名大・・・73
その他地帝・神戸・・・72
筑波・横国・・・71
千葉・首都・農電名繊・・・70

広島・・・69
岡山・金沢・・・68
埼玉・・・67
九工・熊本・・・66
徳島・・・65

山口・愛媛・・・64
香川・鳥取・・・63
高知・島根・・・62
0603大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 13:26:45.22ID:flOhDus00
島根大と東京女子大のスレが2年前に立ってたな
センター利用で受かった東京女子大に進学してた
0604大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 13:49:50.78ID:zO7iXbnW0
ワタクage印象操作必死だね
少子化で経営苦しいのかな
0606大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:32:12.05ID:aiPGt14C0
泣いてるのは国立落ちたワタクだろw
いつまでコンプ引き摺ってんだよ
0607大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:45:53.14ID:49H87YLr0
>>1
発達障害は甘え
自己愛からくる自己中心的な被害妄想を現実と思い込み、周りに八つ当たりする加害者
自分の直感を200%信じこむ自信過剰人間
そんなに直感が優れているなら、そんな人生送ってないだろうに、そこすら気付けないアホ

発達障害は気付いてくれ
お前らは被害者ではなく加害者なんだよ

お前らの存在にそこまでの価値はない
自分は特別なんだ、すごい存在なんだと思い込んでるから被害意識強くなるんだよ
早く気付け
現実に戻ってこい
0608大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:53:07.99ID:X/rXLUEg0
田舎生まれで経済的理由で地元縛りされてる可哀想な人たちが
地方国立を支えている
教師になって国立至上主義を叩き込んだりもね
0609大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:59:55.09ID:X/rXLUEg0
地方国立でも入学しやすい国立のある地方に生まれた人はラッキーだよね
もっとレベルの高い地方なら大学生になれなかったかもしれないし
島根県民や鳥取県民はなぜかその幸運?を享受しようとしてないけどね
0613大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 00:16:06.75ID:V4lfo4Ic0
国公立大卒の栄光を背負って故郷で一生を過ごす
究極の地元愛
0615大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 02:02:38.66ID:HsoSzqXS0
大学のレベルというより地域がネタにされてしまうんだよね
地元の人間こそ行くべき大学であるはずだが地元の人間は2割しかいない
0616大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:03:46.69ID:hF6KdHL20
>>1
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php?qid=14220774064


大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

山口大学工学部vs大阪工大工学部: 50-50
山口大学工学部vs立命館大学理工: 100-0

大阪工大工学部=山口大学工学部>>立命館理工

大阪工大は東工大、名工大と共に名門 三工大の一校なんやから
せめて比較は、岡山大学工学部 vs 大阪工大にせなあかんやん
0617大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 03:05:53.34ID:3NutdiiN0
>>1
■■関西私立理系の社会評価■■
大阪工大>関関同立理系 が事実なのである

同志社理系卒でも、地元の京セラ社長が限界

立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界

大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長

関学理系卒では理系企業のトップすらなれない

■■東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位

大学名だけの知名度だけで、大学を選ぶ時代は終わった

■通常、大学教授は格上大学卒が格下大学に採用される。

■■大阪工大から関関同立理系の教授をすべて輩出している事実から、
■■大阪工大>関関同立理系は自明■■

つまり、関関同立理系の学生は大阪工大卒の教授から学んでいるわけです
関西大の化学系や立命・関学大の建築・土木系、同志社の機械系は大阪工大卒の教授が貢献しているわけです
0618大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:08:01.67ID:uH3C4xYh0
this was fuckin CRAZY Bitch in Matsue.

Айгуль Асакеева
勤務先: Cafe Dastorkon
以前の職業: NGO ForwardのDirector
以前の職業: JICA Community Empowerment ProjectのProject Coordinator
出身校: Shimane University Horitsugakubu
カラコル (キルギス)在住
カラコル (キルギス)出身
既婚
0619大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:08:19.25ID:uH3C4xYh0
松江に滞在する留学生が多くいますが、彼らの中には松江を気に入り、
帰国後もこの街や松江の人々とのつながりを大切にしている人が多くいます。
今回は二年前まで留学生として島根大学に在籍していたアサケーバ・アイグリさんに松江への想い
について寄稿していただきました。アイグリさんは留学生活で身につけた日本語力や知識を活かして、
現在母国キルギスでJICAのプロジェクトに携わっておられます。
プロフィール
アサケーバ・アイグリ
一九七八年生まれ、キルギス国際大学・国際関係学士
二〇〇四年島根大学大学院人文社会科学研究科法学・法学修士
帰国後、キルギス駐在・JICA(国際協力機構、以下JICA)事務所のイシククリ州開発プロジェクトに従事している。

http://www.matsue-micc.or.jp/ja/hello/no29.pdf
0621大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 07:57:32.18ID:QhDqnU2O0
早慶とマーカンの間にある大学
0622大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 11:23:34.94ID:6i1JZu/00
島根から離れた県だけど
高校時代メチャクチャ好きだった先生の母校
そのイメージしかないw
0623大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:03:47.46ID:bMh5hkmR0
★★★★新時代型地域貢献★★★★★
★ 鳥取大(地域貢献型)
★+島根大(地域貢献型)

★IF・山陰大学(国立)
★[島根]人間科学部(島大人間科学)
★[島根]法文学部 (島大法文)
★[鳥取]地域学部 (鳥大地域)
★[共同]教育学部 (鳥大地域+島大教育)
★[島根]理学部  (島大総合理工)
★[鳥取]工学部  (鳥大工+島大総合理工)
★[鳥取]農学部  (鳥大農+島大生物資源)
★[共同]医学部  (鳥大医+島大医)
★★★★★★★★★★★★★★★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況