>>276
意味を知らないなら辞書で調べないと落ちるぞ
小説を読んでいるのに単語を疎かにするてどういうことだ
もっと言葉を大事に、噛みしめて読んでほしいものだ

単語を知らなくて英文が読めるわけがない
長文で辞書を使わずに読めというのは
それは評論だからだ、抽象表現の後には具体表現がでてくる英文が選ばれている
わからない言葉は言い換えがある
試験問題を作る教授たちも、受験生がどれくらい単語を知らないか、くらいわかってる
だから、そういうところに下線部が引かれる

それに、単語の意味がわかていたとしても、文章の意味が理解できるとも言えない
そんなこと、英文300万語読んでいる子供なら気がついてるだろうけどね