国公立やマーチこそブラック企業だらけなんだが
>>357とかざっと見ても証券会社や生命保険会社、鉄道(JR)、自動車、電機があるし、
高学歴に人気の商社や広告代理店、国家公務員は給与は高いが、労働環境自体は超が付くブラック
むしろその辺よりは鉄道とか自動車の方が36協定守って無茶振りさせないだけずっとマシ
残業代も全額出るしな

そもそも真のホワイト企業はそこまで学歴重視じゃない
例えば、世界トップシェアかつ独自の特許を多数保有しているメーカーはホワイト率高い
(毎日定時上がり当たり前、有給消化率70%以上等)
こういうホワイト企業は四工大からも多数就職している(というより高学歴からは見向きされにくい)