X



英語の勉強の仕方342

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:38:18.94ID:f4VEul2e0
伊藤和夫の基本英文700選は、ネイティブスピーカーが書かないような異常な文。
つまり役に立たない。

今なら、ネイティブスピーカーの報道記者が書いた文が、ロイター、BBC、CNN、
などにたくさんある。総合英語の例文も文法に沿って書いてあるので良いと思う。
0509大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:59:18.39ID:qpAjr2Og0
>>508
昔の小説などから引っ張ってきた文や
和文英訳の修行からパクった英文だけど
あれでもネイティブの書いた文章ばかりだぞ
イギリスに傾倒しすぎてるから
アメリカ人には違和感ありまくりだろうけど
0510大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:22:01.56ID:HZwUjTBX0
随分と荒れてるな www

今年も日本人の成績が落ちて

君たちの学習法の駄目さが改めて証明されたね www
0512大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:42:43.26ID:AHVJOCMV0
新しいシス単、ミニマムフレーズが
なんか、見づらくなったと思わない?
0514大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:48:22.50ID:mZWLTDBp0
>>510
君たちの学習法の駄目さというより
勉強せずに新しい参考書探してるバカが多いだけ
フォレストレベルの模範例文暗記さえ怠ってる
0515大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:55:37.65ID:NsbVZL/Q0
2万語ははるか遠く、2000ぐらいでもぶーたれるからな
しゃあない。
0516大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:13:45.13ID:fob59ZZM0
2000くらいが実戦的なレベルだな。いわゆる受験対策で
いちばん効果が実感できる。4000や6000は高1くらいから
積み上げてこないと時間的に全然足りないわけで、あまり
いまの時期の受験対策で持ち出してもこなしようが無い。
0517大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:15:40.06ID:AHVJOCMV0
このスレはマーチ〜早慶ぐらいの受験生対象なので
シス単+英検準1級ぐらいのレベルだろう。
それ以上を勧めるのはスレの趣旨に反するだろ。英語板でやれよ。
0518大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:20:22.90ID:unGFStob0
ちょっと聞きたいんですが、
私の住んでる所について
これは、
about where I live
と言った具合に、前置詞aboutにつなげることは出来ますか?
0519大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:40:52.70ID:AHVJOCMV0
>>518
前置詞を付けるなら、そのうしろは関係副詞ではなく
関係代名詞を使うのだ。(なぜなら関係副詞の中に既に前置詞が入っているからだ、where=in which)

aboutを付けたいのなら、about which I live、と書く。
これは、about the place I live、の the place が関係代名詞whichとなって前へ出たものだ。

理解できたか?
0520大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:42:29.24ID:kc+EtDo60
>>492
だよなンゴ!
ワイは例文暗記して英作文対策もしたで
全統で偏差値65くらいまで上がった
0521大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:23:27.52ID:cBrktlXn0
最近、中堅大学志望の大学受験英語の自由英作文の模試の実際の生徒の解答を見た

私が想像していたよりずっと幼稚な英文だった
中1〜中2くらいの英単語や英文法しか使ってなくて、ところどころスペルや文法のミスがあった
内容は小学1年生の作文や絵日記レベル

これマジでガラバカスや、ここの老害古参オジさん達の言ってたとおりやん……

まだ、まともな自由英作文をきちんと書くには早かったんだよ
これなら、頻出和文英訳の例文暗記(道場主飯田300選みたいなやつ)をたくさんさせて、そのパターンにあった英文書かせるトレーニングしたほうがマシだったよ
0522大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:45:52.01ID:NsbVZL/Q0
ヨンギノースケープゴート説だろ
わいは3〜4年前にあほきちがい扱いされるなかでも
ちゃんと指摘したけどなー
その時のやつらは潜っちゃったんだろうな
きちんとボキャビル
解釈・文法・リスニングの集中講義で中高6年間は十分やん
それでもダメな奴には2000語口に詰め込んで送り出してやれ
0523大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:52:24.68ID:RSD6bop00
今年の受験生は安倍晋三首相の被害者だよな
可哀想
0525大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 00:53:57.72ID:KVM5Wqyx0
>>521
>最近、中堅大学志望の大学受験英語の自由英作文の模試の実際の生徒の解答を見た

こんな日本語書いてる奴に偉そうなこと言われてもw
0526大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 02:26:13.69ID:nM40xhYd0
>>523
センターに韓国語をねじ込んたのは城内実という事実さえ知らず、
人をネトウヨ呼ばわりし罵倒しかできないテロパヨは消えて、どうぞ
ついでに「安倍」もIDNG指定に入れておくわ
0527大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 02:48:05.71ID:nM40xhYd0
結局自分の気にいらない奴は皆ネトウヨ
賢い高校生、受験生は覚えておいてね。

受験生は大学に受かったら自分の思想とは異なる本も読んで、
自分の考えを深めて。
こんなスレでアベガーと連呼するだけの、
みっともない人間に成長しないことに期待します。
0528大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 04:58:27.61ID:bsDArK9s0
>>519
>aboutを付けたいのなら、about which I live、と書く。

これ変だな
0529大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:50:25.72ID:k4//tzeb0
>なぜなら関係副詞の中に既に前置詞が入っているからだ
そもそもこれがおかしい
0530大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:52:18.90ID:jlyNy5f70
>>526
知ってて嘘を吹き込んでるんだよ

安倍総理と嫁が韓国のエンタメを推してたから、信じてしまう人は信じてしまう
0531大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:32:19.80ID:3rAteftI0
>>519
>>519
about which I live→ブサイクな日本語英語

そもそも関係詞使う必要もないだろ
「私の住んでる所について」と言いたいなら about my hometown で十分

こういう頭の切り替え(柔軟性)も見られてるわけでね
0533大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:27:09.24ID:X/z/rQUZ0
>>521
英作文なら、中学英語の復習や総合英語(エヴァーグリーン、ジーニアス、アトラス)
の例文暗記など。 あとは旅行用基本英会話の定型文暗記が、良いと思う。

大昔の参考書(駿台伊藤和夫の本)は、現在のネイティブが書かないような異常な英文
なので役に立たないね。
0534Ragfire
垢版 |
2019/11/10(日) 11:36:12.35ID:e3PTZtgz0
俺はほとんどノーハンドで英語読んでる。
一文に含まれる情報って日本語と比べてすごい少ないからやっぱり素早く読まないとだめやね。前の文を忘れてしまうから。
初級者がsがどれでーってやってたら一生読めるようにならん。

よって
svoc信者に教えられたら嫌だなw
俺も10回以上単語は書かされてたけどまったく覚えてない。
0535大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:49:33.48ID:EfRON/RO0
>>533

700選で十分だぞ

現役時代 東大オープン 英語全国三位

一浪時代 駿台の全ての模試で英語 全国一桁

お前の糞勉強法ジャ永遠に到達できない成果だな www
0536大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:38:52.50ID:bsDArK9s0
>>519 whichの先行詞がない

>>531
about my hometownだと出身地のイメージ


今住んでいるところのことなら
about my resident place
0538大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:57:20.16ID:bsDArK9s0
>>537 おまえこそ正解書けないヘタレ
0540大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:44:15.02ID:bsDArK9s0
>>539 ならお前が正解かけ。おまえこそ正解書けないクソ www
0541大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:45:04.58ID:bsDArK9s0
まあこのスレは、俺様以外は正解かけないクソだけだけどもな
0542大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:05:26.52ID:KgE+RZ/20
でもお前無職じゃん
0543大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:07:31.71ID:75eSRRRO0
このスレでは受験生に有益なアドバイス、正しいと思われる正解を書いてる人が一番偉い
0544大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:07:43.08ID:bsDArK9s0
>>542
おいヘタレ、やっぱりおめえヘタレ糞尿
0545大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:08:47.45ID:bsDArK9s0
>>543
おめえも同類、ヘタレ糞尿
0547大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:11:11.83ID:bsDArK9s0
>>546
ヘタレ糞尿、正解まだあ?
0548大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 17:24:42.93ID:c8Q3r5Dr0
2万語覚えても、基本的な文法問題や英作文できないのが上智君
0550大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:23:46.69ID:bsDArK9s0
自称2万語覚えたという上智君は英作文出来なくて涙目で敗走中
0551大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:04:00.60ID:1jSxzY000
2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
各大学は生き残りをかけ、有力な法科大学院と一貫した体系的な教育課程の編成、特別選抜枠の確保など、連携を進めています。

◆新潟大学 → 東北大・神戸大・中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

◆信州大学 → 中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

◆熊本大学 → 九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

◆鹿児島大学 → 中央大・神戸大の法科大学院

◆西南学院大学 → 九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大・岡山大・広島大の法科大学院

◆広島修道大学 → 広島大の法科大学院

◆明治学院大学 → 早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

◆立教大学 → 中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

◆明治大学 → 明治大・中央大の法科大学院

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/09/12/1421098_009.pdf
0552大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:24:02.15ID:KgE+RZ/20
無職指摘したら発狂してて草
ハロワ行けよ
0553大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:59:20.11ID:3rAteftI0
>>536
>hometownだと出身地のイメージ

ほい、中途半端にしか理解していない輩が来た
hometownを英英辞典で引いてみな
hometown meaningでグーグルさんがこう答えてくれるぞ

the town of one's birth or early life or of one's present fixed residence.
生誕地または「現在、固定的に住んでる居住地」
0554大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:06:33.08ID:bsDArK9s0
>>552
英作文できずに逆ギレ

>>553
生誕地にそのまま住んでいるイメージです。
0555大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:28:14.57ID:KgE+RZ/20
でも無職やん?
0556大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:51:16.36ID:C20IofSI0
>>532
措置として4年間センター試験のようなマークもやるでしょ
0557大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:01:56.66ID:c8Q3r5Dr0
>>556

ヘタレ糞尿、正解まだあ?
0559大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 06:43:47.17ID:f3/5vztA0
日本史のオススメの参考書を教えてください
竹岡広信とかドラゴンイングリッシュとか例解和文英訳教本とかZ会の英作文のトレーニングとか色々あって結局何がいいですか?
あと例文暗記とかならどの参考書でやればいいとかありますか?
0560大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 06:44:11.61ID:f3/5vztA0
>>559
英作文です。最初間違えました
0562大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 09:29:35.01ID:DzaeO5CG0
>>558
ベ〇ッセ名簿流出赤字転落(岡山県)
加〇学園(岡山県)
安倍→下村→萩生田

記述式の国語、数学の採点業務もベ〇ッセが落札済。
0563大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 10:08:11.13ID:7e3vanHC0
30歳以上のおっさんならわかってくれると思うんだけど
昔は現ベネッセ(旧・福武書店)の「進研模試」って、勉強できなくても高い偏差値が出るから参考にしてはいけない模試ってバカにされてたじゃない?
参考にするには河合や駿台の模試じゃないとダメだって
でも今の進研模試って駿台と提携してる……
そして大学入試改革でがっちり官僚と癒着してる
昔は「進研模試www」「進研ゼミwww」みたいに進学校の高校生からはバカにされてたと思うのに、どうしてこんなに力もてたんだろ?
0564大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 10:48:32.38ID:5khtkPa50
政治力があったんだろ
学生の評価なんざ、どうでもいいんだろな
0565大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 10:54:25.74ID:7e3vanHC0
進研模試だと偏差値が10は高く出るから毎回ワロてたよwww
どんな計算式になってたんだろうな
0566大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 13:29:53.15ID:/ezSsaQh0
進研模試は就職志望や専門学校志望なんかの大学進学志望してしない人も
高校で強制受験してるから、各予備校の模試に比べ高偏差値になる
0567大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 13:50:14.06ID:ok1+g3uQ0
安倍が賄賂をもらうために今年の受験生全員が犠牲者になったんだよな。
おまえらも悔しくないの?
0568大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 13:50:17.51ID:7e3vanHC0
>>566
あー、そういうことかぁ
ありがとう
それは進研模試が悪いんじゃなくて、分母に低学力の生徒が多く入ってくるからそうなるだけってことか
おれがバカだったわ
0569大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:51:32.75ID:B5vu1cm70
進研模試は東大京大常連校の生徒はそもそも受験しない
大阪の天王寺高校は学校から受けさせられるけれども
学内下位の生徒でも進研模試だと偏差75とか出てしまう。
0570大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 16:51:34.41ID:dSpnEpUr0
単語→文法→熟語→解釈と順番に1つずつ勉強してきたんだがこの後は過去問入っていいよな

長文の問題集買う必要あるか?
0571大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:33:30.47ID:MKuBAAV+0
>>563
自分の時も「進研ゼミwww」「ベネッセ(旧・福武書店)www」だった。
ベネッセ、進研ゼミの教材は、役に立たないと言われていた。
ベネッセが教育関係者や政治家に取り入った可能性あるね。

逆に河合塾、駿台、数研出版の教材が評判良かった。
0572大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 18:56:29.81ID:RDaW71Bw0
>>567
安倍が賄賂もらったなんて断言してしまっていいのかな?
相手が総理大臣なら何書いてもいいと思ってる?
お前のやってることは犯罪だぞ
0573大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:00:16.93ID:g4/xump40
>>572
誰も安倍晋三総理大臣の事とは言ってないぞネトサポ
0574大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:03:54.13ID:RDaW71Bw0
じゃあ賄賂をもらう安倍ってのは誰なんだ? 答えてみろ、北朝鮮工作員w
0575大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:15:18.42ID:MF/CNcSJ0
個人の特定に繋がるような明確な情報を掲示していない以上現実に存在する誰かである必要はない
想像上の人物といえばそれで終わり
何が犯罪だバーカ🤣
0576大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:20:17.70ID:RDaW71Bw0
この話の流れで安倍といえば総理大臣のことであることは明々白々だ
白々しくウソをついてんじゃないよ、クソッタレ野郎

何なら直接会って決着つけるか? 表に出てくることができるのか、
昭和生まれの引きこもり産廃野郎がw
0577大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:21:32.98ID:MF/CNcSJ0
>>576
貴方の想像ですよね?🤔
0578大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:26:04.37ID:RDaW71Bw0
>567大学への名無しさん2019/11/11(月) 13:50:14.06ID:ok1+g3uQ0
>安倍が賄賂をもらうために今年の受験生全員が犠牲者になったんだよな。
>おまえらも悔しくないの?

ベネッセ(旧福武書店)の話の流れからのこの書き込み。
新制度入試のことだよな?
で安倍が賄賂をもらうために今年の受験生全員が犠牲者になった、
と書かれている。今年の受験生? 今年の受験生は関係ないはずだけどな。
つまりこいつは実際の受験事情には詳しくない人間、
受験生や高校生ではないことを自ら吐露してしまっている。
今年の受験生が犠牲になった←(笑)

こういう間抜け野郎だから引きこもりニートの粗大ゴミと化したのだろうな。
社会や政治が悪いんじゃない、お前が悪いんだ、クソゴミ野郎w
0579大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:27:22.93ID:T89XHs450
ネトサポ、大興奮w
0580大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:31:58.37ID:RDaW71Bw0
はい、都合が悪くなるとネトサポガー、ネトウヨガーと負け犬の遠吠えwww

哀れだな、人生の負け組引きこもり昭和爺www

ここはお前がたむろするようなスレじゃないんだよ、

何の存在理由もない産廃の役立たずは出て行けよ、クソジジイw
0581大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:39:09.32ID:T89XHs450
ネトサポおじさん大発狂w
0582大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:42:12.93ID:ok1+g3uQ0
なんで安倍はベネッセから賄賂を貰って高校生全員を苦しめるの?
0583大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:50:54.31ID:9hPHWOBl0
>>582
高校生別に苦しめられてなくね?
民間試験導入も、英語力という観点からすれば未来も明るい
ただし公平さはない、試験のレベルが統一されていない
(たしかに国際基準に・・・とはいうけど、レベルは民間の自己申告)

記述テストは悪くないが
それを採点するシステムができあがってないのが問題だ
きっちり運営できるのであれば、
学力を向上できるのだから、高校生には有用だ

でも、そんなことできないから問題なんだよなw
0584大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:53:13.15ID:ok1+g3uQ0
賄賂さえもらえれば高校生など絶滅していいと本気で考えてるからな
安倍晋三は
0585大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:55:00.20ID:B5vu1cm70
検定試験うけるのがなぜそんなに苦痛なの?
意味不明〜
0586大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:57:46.34ID:ok1+g3uQ0
賄賂を受け取らないのがなぜそんなに苦痛なの?
意味不明〜
0587大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:35:34.77ID:RDaW71Bw0
昭和時代の亡霊が、
高校生よ、決起せよ!
安倍政権を倒せ!
みたいに煽ってるつもりなのかな?
これを機に政権に一矢報いてやれるとでも思ってるのかな?
馬鹿だからw
0588大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:57:49.64ID:e4XhLl2Y0
いつまでも騙されたと被害者意識でうじうじ不満垂れて生きるか
さっさと2万語やるか
どちらかだ
0589大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:06:52.52ID:ok1+g3uQ0
流石にベネッセから賄賂を欲しいというだけの理由で受験制度を滅茶苦茶にするのはやりすぎだろ
0590大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:22:11.36ID:RDaW71Bw0
反体制的であることが文化人の証だ、
みたいな昭和の古〜いパラダイムで粋がってる、
社会からドロップアウトしてしまった負け組オジサンが生息しているのはこのスレですか?www
0592大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:22:44.13ID:9hPHWOBl0
下村は特別支援学級に関しては予算増やしたりするのに
国立改革(文型廃止)提案したり、やってることがよくわからん
0594大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 01:36:22.38ID:e2/WDUqN0
>>590
ここは大学受験で落ちこぼれ、ネトウヨに成り下がったオッサンスレですよ
0596大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 02:53:52.10ID:rA5sajmE0
>>595
単語を覚えろと言う当たり前の話と、
センター英語を解く順番、大問毎に捨てる取るという話をしてた。
センター英語3割勢にはこういうこと言わないと駄目なのかね。
0597大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 07:37:07.30ID:tUCdABhY0
>>596
センター3割勢にはそれ言っても3割のままなんだということをその記事書いたやつは分かってないと思うw
0599むねかた ゆりこ
垢版 |
2019/11/12(火) 07:49:52.51ID:GHM0Dv0K0
関東学院大学4年金沢八景キャンパス看護学部のむねかた ゆりこです。
人間殺処分が施行されました。こいつら調子に乗ってるから殺していいよ!
殺害予告しまーーーーーす。
リスト作ったので載せます!
名前    : 出身校     : 出身地    : SNSID  :SNSリンク   :顔写真
坂口 友海  慶応大学4年慶応文 神奈川県      tomomin1110 https://twitter.com/friendsseeeea  https://pbs.twimg.com/profile_images/1146095981504552961/R18zx392_400x400.jpg



@friendsseeeea https://www.instagram.com/tomomin1110/
                          @tomomin_off https://twitter.com/tomomin_off 
大塚 夕奈     神奈川県 横浜市    @sapotendarr  https://twitter.com/sapotendarr  https://pbs.twimg.com/profile_images/1148533956339367937/brc_Za7H_400x400.jpg
上村 彩音     神奈川県 横浜市    @ayane_URA  https://twitter.com/ayane_URA   https://pbs.twimg.com/profile_images/903428783461376000/SX6UzljS_400x400.jpg


↑のやつら人殺ししてるから誰か捕まえて 賞金100万円差し上げます。
殺さないと、JR駅全線爆破します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0600大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 07:51:14.04ID:j9T4h0WQ0
センター3割は、テストで得点をあげるテクニックよりも、基礎学力つけるのが先だよね
それこそガラバカスじゃないけど、日本の中学生や小学生の英語の参考書で勉強しないと
英検5級・4級・3級の参考書でも良いぞ
0602大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 08:45:09.91ID:NXh8X4WS0
小中学校の英語参考書で注意してもらいたいのだが
近年の中学校教材は学習指導要領変更の案を前倒しして採用している場合が多くて
例えばNHK基礎英語2と3がCEFRのA2レベルにまで難易度が向上していて
CEFRのA2レベルということは現時点の高3の上位2割ぐらいにとって適切ぐらいの難易度になってしまっているということだ
上位2割に届いていない人は難しめの中学教材を使いこなすことができない
0603大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 08:49:30.74ID:NXh8X4WS0
数学的に考えて
平均的な高校3年生が中学教材のなかの難しい商品を使っても
難しすぎて成果がないだろう
0604大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 10:40:20.92ID:KxEzQbUU0
>>603 高卒は黙れ
0606大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 10:51:30.27ID:6DMtPIvi0
ワタク志望なら2ヶ月で3割から8割まで上げられると思う
0607大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:30:22.58ID:n1r8FHP10
試験にでる英単語と試験にでる英熟語の2冊(新品)をもらったのですが、
これは今勉強しても役立つたぐいの単熟語集ですか?
全ページ白黒で殺風景、選定されている単熟語もなんか微妙なんですが…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況