X



【メリットは】医学部再受験【何ですか?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:12:52.32ID:pdGVNvOj0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
(テンプレは>>2>>10あたり)
0604大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:06:08.70ID:i4FY+MnN0
>>603
医者はこんなところで情報得ようなんてこと絶対しないね。
汚れるだけだし。
だからまず見ない。
0605大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:21:41.52ID:zUzvegXR0
医師になった後の話ばかりで、受験勉強に関する話はここまで一切なし
なんなんだ、これは
0606大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:30:06.97ID:i4FY+MnN0
>>605
これでいいんだよ。受験生がこんなとこ来てて受かるわけがないよ。
0607大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:40:54.08ID:i4FY+MnN0
あ、自分のこと書くと、予備校なしの完全宅浪だった。
利用したのは、第3回全統記述、河合のオープン、河合のセンプレ。これだけ。
0608大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:41:30.99ID:i4FY+MnN0
使った参考書は、数学は上級問題精講、理科は名問、新研究。英語はリスニングはz会の英熟語とリンガメタリカ、上級英単語、はリスニング対策。
0609大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:42:08.09ID:i4FY+MnN0
英作もz会の本屋にあるやつ。読解は旺文社の問題精講シリーズ、あとは色々やったけど本名忘れた。国語地理は、センター過去問題集。
0610ポンコツ ◆Mxi.2r2/ME
垢版 |
2019/11/02(土) 16:56:23.04ID:zBO6EeB90
初期研修300万のとこにきまったわ

俺は親の意向と自分のプライドだけで医学部行ったから
高給なのに再受験するやつについては何も思わない
0611大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 17:14:40.45ID:Nrls4xSJ0
また診療報酬下がる話が出てるし
クレーマー患者ばかりで儲からないし医者も面白くないから
ここへきて気分転換してるんです
ここなら医者というだけで威張れるからね
そのうちそういう医者ばかりのたまり場になりそう。
0612大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:13:27.88ID:e9Z9vhC30
昭和4年 帝大 志願状況
      志願者   定員
東京帝大医 487   130
東北帝大医 231   100
千葉医大  135    60
長崎医大   78    60
東京帝大薬  57    35
東京帝大法  1190  650
京都帝大法   582  350だが京都帝大法は定員無視の全入
東京帝大工  726   314
東北帝大工   66    80
東京帝大文   377  400
東京帝大理   176  116
東北帝大理    51   75
東京帝大農   297  215
九州帝大農    38   95
東京帝大経   632  350
京都帝大経   214  250
九州帝大法文   60  300
豊北帝大法文  107  300

これらに挑戦するのに旧制高等学校に優秀成績で入学し優秀成績で卒業するしかなかった
0613大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:45:58.53ID:TCtjhbiS0
>>610
大学病院か

楽だけれど、あまり技術は身につかなそうだな
コネつくりはできるかもしれんけど
0614大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:52:15.35ID:e9Z9vhC30
>>613
決まっていて国試落ちというのもいる
あまり羨ましがるな
0615大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:01:20.40ID:e9Z9vhC30
それより優秀な医師を養成するのには
点数数主義で良いと思う
男女現役浪人再受験に関係なく得点上位から摘まむ
地域枠地元推薦などという枠は全廃し純粋に優秀な医師を排出する
0616大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:07:47.01ID:e9Z9vhC30
医師免許さえ取得できればという受験生と
医局員確保に躍起となる大学の在り方は福建全だ
0617大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:10:36.91ID:7Nz0lRcR0
知人の再受験で医者は
精神病んで精神科逝って最後は自殺
あと大腸がんと脳腫瘍
ストレス半端ないからな
隣の芝生はいつも緑色
0618大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:15:38.35ID:e9Z9vhC30
優秀な理V医と僻地駅弁地域枠医私立底辺医が同じであって良い訳がない
0619大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:19:42.77ID:e9Z9vhC30
やはり優秀な者にはそれなりの卓越した専門教育が必要だ
0620大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:25:34.01ID:e9Z9vhC30
ああ そういうお前も病んでいるなあ
0621ポンコツ ◆Mxi.2r2/ME
垢版 |
2019/11/02(土) 20:13:50.89ID:zBO6EeB90
>>613
コネ作る気もなし
金は気にせずひたすら就活と初期研修を楽したかっただけ
0622大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:18:44.89ID:TCtjhbiS0
>>621
やはり大学病院だとさぼれるのか?
産婦人科とかマジ興味ないんだが
0624ポンコツ ◆Mxi.2r2/ME
垢版 |
2019/11/02(土) 20:26:39.76ID:zBO6EeB90
>>622
何も調べてないししらね〜
サボれたらサボる
産婦人科は興味ないけどそもそも医学自体興味ねえからな
0625大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:26:44.13ID:e9Z9vhC30
第二回駿台全国模試ランキング一覧(1975年、2005〜2012年)

【旧帝大医学部】
東大理V(1975年69)(05)79(06)76(07)77(08)78(09)77(10)77(11)79(12)76
京都大医(1975年64)(05)75(06)72(07)72(08)76(09)76(10)76(11)77(12)74
大阪大医(1975年63)(05)75(06)72(07)72(08)75(09)74(10)74(11)74(12)73
九州大医(1975年62)(05)73(06)73(07)72(08)73(09)72(10)72(11)72(12)72
東北大医(1975年62)(05)73(06)73(07)72(08)72(09)72(10)72(11)71(12)70
名古屋医(1975年60)(05)72(06)72(07)70(08)72(09)71(10)71(11)72(12)71
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 『偏差値70』の絶望的な壁
【東大理系】
東大理T(1975年59)(05)65(06)65(07)65(08)67(09)67(10)67(11)68(12)67
東大理U(1975年56)(05)64(06)64(07)64(08)66(09)65(10)65(11)66(12)65
0626大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:35:55.48ID:e9Z9vhC30
理工農以下の医者は要らない
0627大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:36:26.01ID:piWi6LB40
気持ち悪いやつ
何歳?君
0628大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:41:47.66ID:guNPy+DI0
遂にラグビーW杯が南アフリカ優勝で大成功の中終了!

「(数少ない)まともな再受験生」こと、福岡堅樹再受験生がまた偉業を成し遂げた!

福岡堅樹、大会公式サイト「W杯別格の7人」に日本唯一選出「東京五輪でもう一度…」
https://the-ans.jp/rugby-world-cup/91678/

ここの再受験生どもとは違って人気者の福岡再受験生は東京五輪を志す異業種アスリートとの豪華な写真をインスタで公開!

福岡堅樹が山縣亮太&美女選手と… オフの異業種交流に反響「私服姿もかっこいい」
https://the-ans.jp/rugby-world-cup/91426/


福岡再受験生の人生の前進は止まらない!
ここの高校生の進路にタックルを仕掛ける練習を毎日している恥さらしたちに詰めの垢を煎じて飲ませたい!
0629大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:58:30.70ID:jNIf7wCy0
1989年 河合塾 偏差値 帝京以外は英・数・理2
https://dotup.org/uploda/dotup.org1984939.jpg

70.0 慶應医
67.5
65.0 自治医
62.5
60.0 慈恵会医 日本医科 産業医
57.5 順天堂医 東京医科 大阪医科 関西医科 
55.0 日本大医 近畿大医
52.5 岩手医科 昭和大医 東京女子医 東邦大医 久留米大医 帝京医
50.0 福岡大医
47.5 北里大医 川崎医科
45.0 埼玉医科 杏林大医 聖マリアンナ医科
42.5 藤田保健

1989年 河合塾 偏差値 機械系 (4)は英・数・理科2科目 (3)は英・数・理1科目
https://dotup.org/uploda/dotup.org1984941.jpg

62.5 慶應理工(4) 早稲田理工(4)
60.0 上智理工(4) 東京理科工(3)
57.5 同志社工(4) 東京理科理工(3) 青山学院理工(3) 中央理工(3)
55.0 関西大工(4) 明治大工(3) 立命館理工(3) 
52.5 法政大工(3) 芝浦工業(3) 成蹊大工(3) 日大理工(3) 武蔵工業(3)
50.0 千葉工業(3) 神奈川大(3) 愛知工業(3) 摂南大工(3) 東京工科(3)
47.5 東京電機(3) 東洋大工(3) 関東学院(3) 大同工業(3) 中部大工(3) 
45.0 東北学院(3) 埼玉工業(3) 千葉工業(3) 拓殖大工(3) 金沢工業(3)
42.5 足利工業(3) 明星理工(3) 相模工業(3) 岡山理科(3) 広島電機(3)
0630大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 02:22:24.09ID:6WBxQ3Ts0
しーちきんさんのブログに載ってる医学部入学者年齢分布を見てみたが、どの医学部の入学者も年齢が若くなってて驚いた
母校の医学部はもっと高齢入学者がたくさんいたし、他の医学部に行った人に聞いてみても昔はもっと高齢入学者がいたそうだ
全体の流れとして明らかに高齢排除の方向に向かっていると感じた
0631大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 06:15:55.16ID:dSWAEKat0
>>630
ここ数年は景気がいいので医学部再受験者は減少傾向にあるのと、
大学入試制度が変わる直前期なので、再受験を見合わせてる
ということもあるだろう
東京オリンピックが終わったあたりから深刻な不況が長期化
すると予想されてるし入試制度も少しは落ち着くだろうから
再受験生が再び増加するかもしれない
0632大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 08:49:10.47ID:FLDepKKB0
【論説】医学部再受験における差別とその責任

昨今、医学部再受験は冬の時代になったと言われる
確かに数年前までいくつかあった面接無し大学は東大と九大を除き無くなり、かつて寛容と言われた大学での差別報告が
あいつぐなど、再受験生を取り巻く環境は必ずしも良いとは言えないだろう
そのためか、差別する大学や厳しい現状を指摘したりする者がいると、大学側を非難したり指摘者を「アンチ」呼ばわりして罵倒するといった光景が頻発するようになった

だが果たしてこれは正しいのだろうか?
特に再受験生と呼ばれる人が取る行動なのだろうか?

そもそも大学側はなぜ「差別」と言われかねない行為をとるのだろうか
「仮に貴方を受け入れたとして、こちらにどの様なメリットがあるのですか。ほんの数点差なら10代地元の受験生を取った方がよいと立場が逆だったら思いませんか」
これは入試面接において再受験生がよく問われる質問の代表例である
これは非常に示唆的な問いであると言えるだろう。常識的に考えれば、少なくとも現時点では大学側が年増を受け入れることのメリットは何も無い。
それでも大学側はそういう人の為に学士編入という入り口も設けてあげてるのである。高卒の為の入試にいい年した人間が受けに来るのはある種の嫌がらせといっても良いだろう。
大学側も好きであの様な事をしてるのではない。ただ再受験生達の異様な姿に驚き戸惑い警戒してるのだ

だから今再受験生達がするべきは、大学側を非難することではなく上記の質問への答えを出すことである
自分たちの美点を見出し、創造し、付加価値を高め、そしてそれをアピールすることである
それができないのなら、その程度の存在なのだから厳しい現状が続いても仕方が無いだろう

最後に言うがこの問題に関するボールは大学側にあるのでは無い。再受験生側にあるのである。
全ての受験生はそのことを認識しなければならない
0633大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 08:57:03.32ID:ai8iMrrO0
>>632

学士編入を検討すべきだと思う。再受験の前に。50の国公立医学部の内、29医学部では学士編入を行なっている。
0634大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:26:33.45ID:6WBxQ3Ts0
>>632
経歴糞なやつでも一発逆転できるのが医学部再受験のメリットだったのにな
今は、若いやつか、それなりの経歴のあるやつしか受からなくなった
0637大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:39:15.22ID:quVrSCBN0
>>636
決して受験生としては若くはないが、受験の1年前まで働いてはいたな。
0638大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 10:58:39.14ID:/P88j7/10
しーちきんの経歴すごすぎるな。受験専念すれば1年で離散行けただろうに
0639大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 11:33:08.02ID:G+KHMLqG0
>>628
せっかく福岡君が再受験生の世間の心証を少しばかり改善してくれたのに
>>509>>515の様に入学後の再受験生がやらかし続けているという現状は、はなはだ遺憾です。
0640大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:12:43.93ID:u/khHJKR0
再受験生に限らず医学以外の事で目立ってる医学生、医者は反感を買いやすいぞ
閉鎖的な社会だからな
0641大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:21:21.04ID:G+KHMLqG0
別に医学科を首席で卒業しろとか、学年のリーダーになれとか言ってるわけではない
仮に合格したのなら中ぐらいの成績で6年でちゃんと医師になり研修を始める
ただこれだけのことがなぜ合格者様の中にできない人間がいるのか
0642大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:59:27.33ID:AJdVztTd0
再受験でいい年して
現役一浪よりちょっといい点を取ったぐらいで
医学部に入れるとでも
0643大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:01:18.77ID:ZCPSprKa0
クソジジイどもが!
全員くたばれ!
0644大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:40:22.12ID:quVrSCBN0
>>641
医学生の大半が大して勉強してないから、成績で上位2〜3割くらいに入るのはそんなに大変じゃないんだよな。
首席を目指そうと思ったら、地方の国立とかでも相当勉強しないといけないと思うけど・・・
そもそもその書き込みの真偽も怪しいが。

>>642
普通に入れたよ。
0645大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:20:43.98ID:QX57wglg0
>>642
部活に忙しくて
バイトに精出しすぎちゃって
0646大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:21:48.21ID:QX57wglg0
>>641
部活が忙しくて
バイトに精出しすぎちゃって
0647大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:30:33.65ID:Z2ew7abi0
★★★SNSでみる医学部再受験生の悲惨な現実の例 その2★★★

キャベツ@医学部再受験0から@kenkended のケース

妻子のあるアラサーのサラリーマンが0から医学部再受験を目指す⇒1回目センター5割

2回目センター結果の質問に対し⇒英151リス20 国97 倫政59 1A65 2B65 物74 化56 確か5000時間勉強してこれですからね\(^ o ^)/

★三年目の今年は親戚の前で恥ずかしい思いをするなどしながら頑張る
キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 2018年6月15日
最近の物事な事件が多いけど、犯人無職の奴多くない?!
まさか医学部再実験のために無職になったけど、上手くいかずに犯罪者って人はいないよね?!Σ(゚д゚ lll)
私も気をつけなければ、、

キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 2018年8月21日
親戚との食事会にて
私「働きながらやけどまだ医学部目指して勉強してます」
親戚一同「…失笑」
弟「今年から社会人です(5年プー太郎してた)」
親戚一同「凄いねー!頑張って」
いや反応逆やろ!  日本人頭おかしいわ。

★母は息子の人生についてよく理解していた
キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 2018年12月2日
母親から電話があって、話のついでに
私「来年の試験で高得点取れたら仕事辞…」
と言おうとした瞬間
母「無理!1円も援助しません。あなたにそんな能力はない。しょーもないことはよ諦めて今の立ち位置考えて生きていきなさい」
いやまだ何も言ってねぇけど??
0648大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:31:42.23ID:vr3M95fI0
東京理V【80】
京大医【78】
阪大医【74】
☆慶應医一般正規【74】
医科歯科【72】
名大医【70】
九大医【70】
東北大医【69】
千葉医【69】
京府医【69】
神戸医【68】
阪市医【68】
北大医【67】
金沢大医【67】
岡山医【67】
筑波医【67】
横市医【67】
奈良医【67】
0649大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:31:44.94ID:Z2ew7abi0
★3年目(2018年度)は名言を連発
「とりあえずこのままいけば10浪までには受かるかな?って嫁に言ったら、そんな時間の無駄なことやめてしまえ!って怒られた。
 10年間勉強し続けても着実に知識は身についていくやろうし、楽しいから、良いと思うけどな。」
「繰り返し問題を解くのが苦手。1回目やって出来なかったところを解き直すのは余裕。でも、それをまた1周終えたからと言って初めからやるとポロポロ間違う」
「感情は捨てる。淡々と機械的に勉強するよう努力します。私は壊れたロボットです」
「平均して仕事がある日は6時間、休みの日は10時間を最低ノルマにしています。」
「年齢的なものか受験によるストレスか、ここ最近急に白髪が気になりだした!数年前は2、3本あって抜いたら終わりやったけど、今は20、30本はゆうにある」
「うっすらやけど、このまま今の勉強を何度か繰り返していけば、ある程度点数が取れるようになりそうな感覚がある!」
「生きるとは呼吸することではない。 行動することだ。」

★そして3年目のセンター試験⇒
キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 1月20日
せっかくセンター終わって、数3と英文解釈に集中出来ると思ってたんだけどなー。゚(゚´Д`゚)゚。

キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 1月21日
あぁ、69%です。
カスな点数を醸します。間違えた。晒します。
でも7割以下は最低点だったので…ほんと8割に近い点数あわよくばそれ以上しか考えてなかったので…

キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 1月22日
医学部再受験失敗しました!
だから医学部は諦めて、これからは家族に尽くして生きていきます!!って嫁に宣言したのに断られたwww
僕が子供と関わろうとしても無駄に喧嘩したりすぐにいらんこと言うから逆に邪魔だそうです。


【結論】
この人は仕事は辞めなかったので、ごろう@医学部再受験氏のケースとは悲惨さが異なるが、医学部受験の厳しさを如実に示してくれたと言えるだろう。
高校生に交じって受験した結果、妻子や親、そして親戚といった周囲にどう思われるかといった点においても示唆的である。
0650大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:36:54.02ID:vr3M95fI0
駅弁青田が世間知らずで 草
0651大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:48:34.55ID:vr3M95fI0
臭せーえ
何だよこの匂いは?
田舎の香水というやつだな!原因はあいつだ
0652大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 16:52:06.26ID:pPtzStd/0
面接導入とかで再受験が厳しくなってるのは事実だけど2000年前後に比べたら(国公立)医学部の難易度は相当下がってるからなあ
当時は受験生の人口がまだ多かった上に就職氷河期だったから医学部志向が凄まじかったし
0653大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:03:29.91ID:+2SREBW80
>>652
下がっているというソースを提示しろ
0654大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:16:49.69ID:vr3M95fI0
>>652
2009年の地元車優先という農林道入試設立で締め出しを図る一般は逆に難化
0655大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:25:22.35ID:vr3M95fI0
あまりに成績優秀層が前期一般で上位大流れるので
前期一般を廃止し後期のみで上位大の落穂拾い試験に移行する駅弁まで出てきている
0656大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:39:13.20ID:vr3M95fI0
決して国公立医学部の人気や難易度は一般では易化ぜず
他学部を遥かにこえて高定である
0657大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:53:13.87ID:vr3M95fI0
>>652
それより地域枠医一期二期生が研修医として医療現場に立つこれから
全国各地医局の高度医療や救急医療の質と実績が気になる
0658大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:20:04.94ID:6WBxQ3Ts0
>>652
医学部の難易度が下がったのは定員が増えたからだろ
面接導入で再受験の難易度は上がった
昔は面接のない医学部がたくさんあった
0659大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:40:09.53ID:vr3M95fI0
理V九大医は最近まで面接はなっかた
それは意味もない事だと理解していたからだろうが
優等生が行動とらんと以下の者に示しがつかんという先生の命令
無くとも何ら問題はなかった
0660大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:47:44.49ID:YjGZSFsq0
老害共が妄想も大概にしとけよ
昔の国医なんて面接ない上に軽量入試 何を根拠に難易度下がったと主張してるんだ?
0661大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:54:11.12ID:vr3M95fI0
面接の場で奇声を上げたり生身の肉体を切り刻んでみたいという異常者レベル以外
学力試験の得点で摘まんだほうが授業も進行しやすい
0662大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:16:17.94ID:vr3M95fI0
教授の本音としても
堆肥青田20人相手の授業より
灘青田20人相手の授業ほうが負担がない
なんでそこまで我々がフォローしなければいけないのって
医学生同等か以下のレベルのロンダには威張れて良いのかもね
0663大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:18:37.89ID:FLDepKKB0
うまいこと言ったつもりなんだろうが、ナチュラルにわかりずらいぞ
0664大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:26:48.16ID:vr3M95fI0
再受験入学でも学力向上効率性を達成する者は少なくない
0665大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:29:49.23ID:0BlhfKHt0
でも、、、やっぱり、、再受験生を敢えて取らんでもいんでね?
0667大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:34:19.35ID:WZRCp05z0
>>663
わかり“づ”らいな
おめぇそんなこくごりょくでいがくぶとかなめてんのか?
0668大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:35:00.84ID:vr3M95fI0
>>665
得点順でよいのでは
後は大学の事情によって好きに選べ
理Vと旭川では比べようもない
0669大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:55:51.40ID:ekQMVYLE0
医学部下げをするやつは医学部を落ちたやつか医学部受験を諦めたやつが大半。ふつう経済学部であればそんな粘着するやつはいない。経済学部なんて、意識にもない。どうでもええし。
0670大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:10:39.86ID:vr3M95fI0
>>669
林先生も認めているよ
認めていないのはあの中退高卒逮〇のホ〇エだけ
0671大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:05:24.53ID:XnycIVcj0
>>660
でもセンター得点率は明らかに下がってるよね
0672大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:09:16.49ID:XnycIVcj0
まあ70まで働かせる時代に18歳と25歳の受験生の働ける年数の違いなんて大きな問題じゃないしな
むしろ将来医者余るって言うし
0673大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:23:53.03ID:vr3M95fI0
>>672
これからは退職金も年金も無くなる時代だ
生涯医者で居られるだけまし
そこいらの企業の管理職定年組が本屋やスーパーやコンビニのレジしている時代だからね
0674大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:51:55.37ID:vr3M95fI0
>729名無しさん@おだいじに2019/11/02(土) 17:03:07.33ID:???
>家業を守りたいのに都内に集中して「あっはー、楽しいわ」とか言っている人達は
>非常に浅はかだしいずれ君達が頼りにしてる医院も恐らく潰れると思う
>かなり親目線から述べてるけど考えてない人が多過ぎて大丈夫かなー?と思う

これおもろい
流石は跡継ぎ私立
0675大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:09:20.46ID:oZOC4iqs0
>>671
ソースは?
ちなみにセンターの範囲も今より少ないけどもw
0676大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:10:30.09ID:vr3M95fI0
やる気もない学力もない
ただ医家で親の意向高額出費で私立医院クリニックってろくでもない
パンパン潰れてほしいわ
0677大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:12:41.05ID:QuK0yLW60
自分が希望しているところも、センター得点率で3ポイントも下がってる
0678大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:55:44.40ID:nvCJnP/B0
 ___  してませ〜ん
‖    |     ∨
‖仕事 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)   ←再受験生
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖学力 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありえませ〜ん
‖    |     ∨
‖合格 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
0679大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:14:04.40ID:pH3tqG2h0
>>678
ヌッコかわゆす。。・゜・(ノД`)・゜・。
0680大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:24:02.43ID:oCvQHJ100
受験生を叩きたいのか
再受験医学生叩きたいのか
全く分からなくて草
0681大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:41:44.70ID:oCvQHJ100
しまいには開業医の息子に嫉妬する始末wwww
くやちいのう笑笑
0682大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:49:49.70ID:7c1plZWs0
遂にスレのマスコットキャラクターができました
みんなで可愛がってあげてください

      ,,    __ --─────--  __     ,,,
   -‐'''  /                   \   ''‐-
   __,,-‐''''゛/                   \,,`゛‐---
  __,, -‐'''゙゙  医学部再受験生 無職(28)   `'''ー‐--
    /  ィ'゙                  ヾ、  \
    /  '゙   ,,,,,,,             ,,,,,,  ヾ   ヽ
   i     ゞ=弋テニゝ        <弋テ≫     i  
  |      ヽ=二彡'゙ .::::   :::..   ミ二=ノ      |
  |            .::/    ヽ::.               |
  |           /      `'ヽ.           |    
  |          / ( r、   ハ_ノ  ヽ           |  
  |         /  `´ `ー'゙   ,,,_   i         |  
   i           ,, --、_,-‐'゙゙´ , ノ、 リ        i   
   ヽ        -‐弋─----‐''''''゙/  ノ        /  
     \    ヽ    `'''ー─'''''´           /  

             平均的再受験生君
0683大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:07:59.96ID:lHIDv9XF0
ネガキャンやっても意味なし
本気の受験生はこんなゴミ掲示板など見向きもしないからな
自分も受かったあとでここの存在を知ったし
0684大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:09:43.03ID:lHIDv9XF0
1回生は暇な時間あるし上回生になったら完全に来ないと思うわ、ここ
0685大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:50:45.77ID:rel5HQy30
>>677

よかったな。自分が希望しているところが下がったなら万々歳やな。

医学部下げしても自分の人生に何のプラスにならへんのに。

もっとほかのことに没頭した方がいい。資格の勉強するとか。
0686大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:08:59.00ID:Awo2x1680
もう働いてるけど、再受験の時はここにお世話になったから
1年に一回くらい覗きに来てしまうわ
0687大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:19:40.06ID:oFU+PrjW0
>>683
効いてる効いてるw
0688大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:30:29.22ID:qinIXVSB0
全ての医学部で面接が導入されたのは客観的事実だし、再受験天国だった医学部の入学者年齢が若くなってるのもデータから明らか
かばんくん、次元大介などのブロガーと協力して行った再受験排除活動によるものと考えられる
これからも全ての医学部が25歳以上の入学者を入れなくなるまで活動していきたい
0689大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:34:02.52ID:t4f/Tj1U0
高齢受験者は国にとって百害あって一利なし
年寄り医師を多額の税金を使って育成する余裕など今の日本にはありません
アラサー排除活動応援しています
0690大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:37:25.34ID:t4f/Tj1U0
アラサー再受験者は極めて身勝手で自己中心的
家族や国にどれだけ迷惑が掛かるかまるで考えていない
自尊心が満たされればそれでいいと思っている
人として屑
0692大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:40:14.83ID:t4f/Tj1U0
各大学医学部には25歳未満の年齢制限を設けて募集要項に明記して頂きたいですね
0694大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:43:38.30ID:t4f/Tj1U0
再受験者の皆さん
悪いことは言いません、少し考え直しませんか?
貴方が医学部に入ることでどれだけ国・社会・家族・子供達に迷惑をかけることになるのか
今ならまだ間に合います
日本の為を思うのなら今すぐ社会に復帰して1からやり直してください
0695大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:45:32.79ID:L9mX0l6s0
>>689
>>690
まぁ受験業界以外に、再受験生がこの世に存在することでメリットがある存在がいるかと聞かれれば、いないよなぁ

再受験生の家族、高校生、浪人生、医学部教員、医療系の県庁職員、病院職員、患者・・・
全てにとって迷惑でしかないわ
0696大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:56:51.63ID:t4f/Tj1U0
医師一人を育成するのに約1億円掛かると言われています
国公立大学はもちろん、私立大学も多額の税金によって支えられています
医師になったとしても勤続年数が限られているアラサー再受験者を、未来ある若者の枠を奪ってまで1億円の税金を使って養成するメリットが一体どこにあるのでしょうか?
どう考えても国にとって損でしかないのです

今医学部を目指している愚かな高齢再受験諸君は速攻考えを改めるべきです


もう一度いいます


高齢医学部再受験者の存在は国にとって百害あって一利なしなんですよ
0697大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:58:53.42ID:qinIXVSB0
再受験や多浪は、たとえ学科で合格点を取って面接落ちを食らっても、次の年は別のところを受け続けるだろう
再受験や多浪を完全に排除するためにはセンター試験の受験回数制限を設けるしかないと思う
私は以前から文部科学省に陳情しているが、今回のセンター試験改革が実質的に受験回数の制限になるように期待している(調査書の発行できない人は大幅に減点されるなど)
0698大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:08:19.58ID:t4f/Tj1U0
法律では医学部再受験を禁止してはいない、だから好きにやっていい
貴方方高齢再受験者はそう考えて自我を維持しているのではないですか?

ルールに従ってさえいれば何をしてもいいというのはクソガキの思考です
モラルあってこそのルールです

医学部に注ぎ込まれた税金は貴方の自尊心を満たすために存在しているわけではない

この事を肝に銘じておいてください
0699大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:15:37.00ID:JA/maM5g0
表立っては言わないがね
このおじさんおばさんいい歳して医者目指すとか国に迷惑かけてる自覚あるんだろうか って若い医学生達は思ってるよ
0700大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:18:54.63ID:oCvQHJ100
相変わらず論点ブレブレで草
とりあえず何を批判したいのか明確にしてから批判しろよwww
0701大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:19:49.55ID:JA/maM5g0
アラサーの一年生が入ってきたら白い目で見られるのは当然
30前後のおっさんおばさんが自己満足のためにあと6年も学部生やるって神経疑うわな 虐められてもおかしくないレベル
頭のいい現役生は医学部にどれだけの税金が掛かっているか理解しているだろうし本当にクズにしか見えないだろうね
0702大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:21:05.12ID:qinIXVSB0
>>700
論点とかどうでもいいんだ
おまえと議論するために書き込んでるんじゃない
再受験や多浪を排除するために書き込んでるんだ
0703大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:23:30.18ID:qinIXVSB0
しーちきんや次元は明らかに再受験排除活動をしている
彼らがデータを示して再受験に寛容な医学部を広めてくれたおかげで、再受験生がそこに殺到し、大学側も再受験排除をせざるを得なくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況