X



英語の勉強の仕方332

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 01:28:32.49ID:CBAJCfz40
前スレ
英語の勉強の仕方331
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1554569957/

★質問者は下記を記載して質問する
【学年】
【志望校及び学部】
【現在の偏差値(模試名必須)】

・英語の試験で配点がでかいのは大体は長文。
 なので、単語や文法語法の習得に走りすぎず、解釈と長文を何度も読むことを勉強の中心にする
・同じ英文でも何度も読むことで効果大。特に音源付きの教材ならそれに合わせて音読やシャドーイングもすると良し
・英語は積み上げの科目で一足飛びに上達はしないので焦らず毎日やる
・無理に難しい教材を使って背伸びせず、解説を読めば理解できる本や英文がなんとなくは分かるものを使う
・志望校が決まってるなら過去問の最新年度を見てどういう問題が出ているかを掴む。その上で自分に何が足りないかを考える。
0002大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 01:28:59.42ID:CBAJCfz40
【学習マップ】

   @中学文法    A中学単語・熟語
      ↓         ↓
   B高校基礎文法  C高校基礎単語・熟語
      ↓         ↓
    D受験基礎レベルの単語・熟語
        ↓       ↓                 ↓
E1つの文を正確に読む参考書 F受験標準レベル単語・熟語 G文法・語法や整序などの問題集
      ↓     ↓
 (Hパラグラリーディング or 情報構造)
             ↓
      I多読用の参考書
             ↓
           J過去問

※高校の授業を聞いて身につけてる人は6からスタート
※英語の参考書は、基本、新しいものがおすすめです


★基礎文法←@・B
大岩 いちばんはじめの英文法 超基礎文法編 (大岩秀樹)


★中学単語・熟語←A
速読英単語 中学版 (Z会、CD別売)
システム英単語 中学版 (駿台、CD付属)
中学英単語ターゲット1800(音声DL形式)
例文で覚える中学英単語・熟語1800 (学研、CD付属)
※好みの物で音声をフル活用して覚える
0003大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 01:30:29.77ID:CBAJCfz40
★受験標準レベルの単語・熟語集←D・F
システム英単語、システム英熟語 (駿台、それぞれCD別売)
速読英単語、速読英熟語(Z会、それぞれCD別売)
鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁 (CD別売)
英単語ターゲット1900、英熟語ターゲット1000(それぞれCDCD別売)


★英文解釈の参考書←E
・初級レベル
英文読解スマートリーディングLESSON BOOK (山下りょうとくのサイトに講義・音声など豊富な2次教材あり
                      講義動画https://www.youtube.com/watch?v=zxlPFXWTokE
英語リーディング教本  〜基本からわかる〜 (薬袋善郎、講義動画を購入可能)
入門英文解釈の技術70(CD付属、シリーズで超入門60・入門70・基礎100・無印100がある)
英文読解入門基本はここだ! 改訂版 (西きょうじ)

・中級
富田の英文読解100の原則 上・下巻 新装版 (富田一彦)
大学受験のための英文熟考 上・下巻 (CD付き、竹岡広信)
※富田と薬袋は癖があるがモノにすれば大きな武器になる。ただし2つを混ぜてはイケナイ。


★文法・語法や整序などの問題集←G
・網羅系文法問題集
英文法・語法Vintage (CD付属、篠田重晃)
UPGRADE英文法・語法問題文法・語法・語い・熟語・会話・発音/アクセント (CD付属、霜康司)
スクランブル英文法・語法 4th Edition (CD付属)
Next Stage英文法・語法問題 (CD付属、瓜生豊・篠田重晃)
POWER STAGE 英文法・語法問題 (CD付属、瓜生豊)
全解説頻出英文法・語法問題1000 (瓜生豊、篠田重晃)
0004大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 01:32:46.29ID:CBAJCfz40
・文法問題集
仲本の英文法倶楽部 (仲本浩喜)
英文法・語法問題ベスト400(戸澤全崇)
英文法・語法良問500+4技能 シリーズ 空所補充編、整序英作文編、誤文訂正編 (河合塾)
竹岡の英文法・語法 ULTIMATE 究極の600題(竹岡広信)


★パラグラフリーディング、情報構造←H
ディスコースマーカー英文読解 (Z会)
ロジカル・リーディング 〜三角ロジックで英語がすんなり読める〜 (横山雅彦)
英文精読へのアプローチ ミクロとマクロの視点から (太庸吉)
超パラグラフリーディング 基礎マスター編 (駿台)

・理系
完全理系専用 英語長文スペクトル 基礎編 (関正生、岡ア 修平)


★多読用の参考書←I
「英語4技能ハイパートレーニング」シリーズ 3・4 (CD付属、安河内哲也)
「英語長文レベル別問題集」シリーズ1〜6  (CD付属、東進)
「大学入試英語長文ハイパートレーニング」シリーズ1〜3 (CD付属、安河内哲也)


★構文
リンケージ英語構文100(CD付属、戸澤全崇)
英語構文必修101 (CD付属、Z会)


★文法
成川の「なぜ」がわかる英文法の授業 (成川博康)
深めて解ける! 英文法 INPUT (成川博康)
大学入試 肘井学の 読解のための英文法が面白いほどわかる本
0005大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 01:34:09.10ID:CBAJCfz40
テンプレ以上
0006大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 06:17:34.19ID:foxjXilk0
英語 x ゲームの始め方 (iOS、Android、Switch、PS4、3DS、PSV、Steam)
https://ei-raku.com/2018/07/game-how-to-play/

英語多読にオススメ! 無料・有料のノベルゲーム16選!
https://ei-raku.com/2018/08/game-novel/

英語CC字幕付き英語吹替え版日本アニメの大量入手方法
https://ameblo.jp/macgyverisms/entry-12404312919.html

kissanimeというウェブサイトに関しては違法かもしれないので自己責任で活用しよう

グランブルーファンタジーは設定で英語になる
FGOは英語版をダウンロードする必要がある
ファイヤーエムブレムヒーローズは設定で英語
アズールレーンは英語版をダウンロードする必要がある
スクフェスは英語版をダウンロード
ガルパは英語版をダウンロード

文豪ストレイドッグスは英語版をダウンロードする必要がある
うたプリシャニライも英語版をダウンロードする必要がある
良質な教材が増えて女子も安心だ
0007大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 06:18:23.78ID:foxjXilk0
中学校学習指導要領が英単語全体のうち頻出上位1200単語
高等学校学習指導要領が頻出上位3000単語
最難関の大学入試が頻出上位4500単語

長文問題集は4500レベルが大半で
3000レベルに近いものが少し売っているだけなので高3後半ぐらいにならない限りほとんどの人が太刀打ちできない
問題集や過去問に対応できない段階での長文には教科書および多読教材を使うといい
多読教材には教材として作られたものの他に
デルトラクエストやダレンシャンやリンの谷のローワンなら3000以下で読めるから安心だ
やや簡単なものならチャーリーとチョコレート工場やエルマーのぼうけんがよい
ハリーポッターはやや難しいがそれも悪くない
リスニングについてはsiriやアンドロイド機能やPC機能で読み上げをするとよい
裕福な人はAudibleでリスニングしてもよい
https://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html

SEGという学習塾は月刊大学への数学によく広告を出しているので
みたことがある人も多いかもしれない
信頼できる実績をもつ塾だ

Top 20 Best English Anime Games For Android/iOS
https://youtu.be/Haw80BCFU28

Steam向け無規制アダルトゲーム『Negligee: Love Stories』は、日本を含む26か国で販売できず。各国の法に準拠するため
販売禁止国の対象になったユーザーには、無規制版を公式サイト(およびNutaku)で購入することを勧めている。
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180915-76263/
0008大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 06:20:36.32ID:foxjXilk0
「前置詞」の勉強ってしたことある?『熟語本位 英和中辞典』への道
http://abc-kd.hatenablog.com/entry/2018/03/03/095416

熟語を丸暗記で対応するのは時代遅れだ
現代では暗殺教室という良書で入門できる
熟語本位派閥による前置詞などのイメージを使う勉強はいまの主流で
onを解説すると神授業と言われる

単語もイメージを使うといい
アマゾン総合ランキング上位で安定するほど売れる参考書なんて今まで見たことも聞いたこともない
神授業も図鑑を出版しているのだが語源図鑑は神をさらに上回っている
https://www.amazon.co.jp/dp/4761273453/

竹岡の英文法・語法ULTIMATE究極の600題は
CEFRすなわち頻出上位ランキングに基づいているので良い商品だ
旧来の問題集で頻出とされていた問題でもCEFRのB2以上とかは全部排除したらしい
旧来の問題集は1000問ぐらいあって無駄であり竹岡は600問で数学的に優れていて効率が良い

A2に4技能で到達している高3は上位1割とちょっとしかいない
3技能でも上位2割だ
東大および旧帝が英検準2級同等で高校生に出願させようとするのはあまりにもレベルが低すぎて
事実上の4技能不採用などと言っているマスコミもいるが
実際には数学的に足切り基準としてちょうどいい具合に機能するはずだ
A2すなわちNHK基礎英語レベルは大変重要である
https://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr
0009大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 06:21:24.84ID:foxjXilk0
物書堂、英単語学習コンテンツストアアプリ「英単語 by 物書堂」をリリース(単体版アプリからの移行を早急に!)
http://www.macotakara.jp/blog/category-52/entry-36987.html

チャンクシリーズおよび有料版ターゲットシリーズのアプリは使えなくなるので注意しよう

なお物書堂の辞書アプリシリーズも同様に移行するのだが
これによって電子辞書専用機の唯一の利点だった串刺し検索機能が
ついにiOSで使えるようになった
電子辞書専用機はこれで終わったと思われる
学校でもiOSを使おう
iOSは素晴らしいものだ
0011大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 07:00:38.04ID:foxjXilk0
クロノ・トリガーiOSは設定変更で英語になる

ゲームファン7100人以上が選んだ“平成のゲーム 最高の1本”、第1位は1995年発売の『クロノ・トリガー』に!
https://s.famitsu.com/news/201904/22175124.html

24年前のゲームはしょぼい端末でも動かせると思われるから裕福でない人も安心していい
高価な端末を使える裕福な人は音声も使えるので2位と3位にも接すると良い
0012大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 08:39:10.16ID:MMf+qWZT0
じっくり読む
   ↓
じっくり読んだ英文を速く読む

この繰り返しだな
0013大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:33:08.79ID:EB46uFof0
同感。
読むものが童話や例文集、英文解釈教室、透視図であろうと、勉強としてやることは同じと思う。
0014大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:48:15.54ID:ox4LugfZ0
高校英文法基礎パターンドリルと、英文法基礎10題ドリルはどっちの方がいい?
それぞれどんな学生に向いてるかとか教えて
0015大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:48:35.49ID:IKujxO9i0
かれこれ1時間近くうるさくて仕方がないんだけど
飼い主共々死んでくれないかな
0016大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:43:04.86ID:ARRgEGBs0
今日,Book offでビジュアル1を買ってきて読んでいる。古本なので108円です。
伊藤先生はいい英文選ぶなあと感心。

Men generally continue to use the study methods they used in college or high school.
This is all very well if those methods good.
As a rule , students have to develop their own methods based on trial and error and perhaps some good advice from teachers.

ビジュアル1のp60の一部。
0017大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:16:06.18ID:m81pxl2S0
英文解釈は『英文熟考上下』をやればあとはいらん。
これが難しいと思うならば『英文読解入門基本はここだ』をまず終わらせよ。
0018大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:20:08.24ID:CXcXst9B0
語彙が足りないんだよなぁ自分
と言っても単語と睨めっこしながらじゃまるで身に付かないしどうも集中力が続かない
例文読んで覚えてるけど、時折単語そのものじゃなくて例文のパターンで記憶してしまっていて、いざ別の場面で同じ単語が出てくるとちょっと止まったり最悪思い出せない
効果的な単語習得法ってないもんかね
イメージで捉えられるものはサクッと覚えられるんだがな
俺の記憶力がダメダメなのはわかってる
0019大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:09:17.39ID:CyEA4tk00
文法やって単語やって、結構やりこんだんですが、

わすれたんじゃないか

っていう強迫観念で、何度も文法書とか単語集を開いて確認する行為が止まらなく
分構造把握マニアみたいになってしまいました。

これは勉強ができないとかじゃなくなにか障害でしょうか。

英語だけじゃなく数学とかでも公式とか導出とかの確認行為が止まらない。
0020大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:16:06.03ID:ARRgEGBs0
>>18
自分の記憶力への不信というのはあります。
外出する際、ガスや電気を消した記憶が曖昧なので家に戻ることはしばしばです。
0021大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:54:06.89ID:ARRgEGBs0
>>19
数学の公式を覚える上で悩んだ覚えがあるのが
三角比の公式と微積分の公式。
語呂合せでは駄目だろ、と。
0022大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:44:41.91ID:prbAwtPI0
大学受験に英文解釈教室はいらないかもしれないけど
ポレポレはやっておいて損はないと思う

なぜか東大志望の仮面浪人が英文解釈教室を使う傾向にある
0024大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:32:49.56ID:SmyySXGf0
なんだ、フォニックスが否定されてるわけじゃないのか
原則を把握した上で例外をちゃんと覚えていく
当たり前のことだな
0025大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:37:51.18ID:F/WmOReW0
>>19
自分で答えを出してるよね。
「強迫性障害」の兆候がある。
でもそれをネガティブにとらえるのではなく
むしろきちんとしてるとポジティブにとらえたほうがいんじゃね?
0026大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:45:20.74ID:gFCLuR+B0
例外なんてものは特殊事例(外来語由来)だったり、
特によく使うので差別化するための例外、
のどちらかなのだから
前者はその都度確認すればいいし、
重要なのは後者をしっかりと理解・記憶すること
0027大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:45:37.61ID:F/WmOReW0
>>18
いいじゃん。例文で単語を覚えてて他の場面で同じ単語で出たのにド忘れして思い浮かばなくったって。
そんな経験は何千回でもすべき。そのうち5回も6回も同じ単語を色んな英文で見かけるうちに
やっと覚えていくようになるよ。5回も6回も見かけないのであればその程度の単語なので
別に忘れて問題ナッシング。とにかく読書量を増やそうよ。最低でも毎日3000語
できたら毎日数万語は読もう。できるだけ簡単な英文でいい。自分が分速150語くらい読める程度の
ごく簡単な英文を読んでいくと英文構造的に難易度の高い英文はいつまでも読めないかもしれないが
単語力はどんどんついていくしリーディングスピードや理解度もどんどんあがっていくよ。
0028大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:47:30.43ID:lAtrf/sC0
3割も存在するフランス語由来のスペルってもはや原則処理してるよなぁ
0029大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:53:46.68ID:gFCLuR+B0
>>17
英文熟考(上下)やったあとにriseをやったのだけど
Z会だから編集に入門という概念がないのか最初から難しいが
熟考より細かに説明されてた
熟考はどこかでみた英文集だったりするけど
riseははじめて見るものばかりなんだよな
その辺で自分が読んだ時に難易を感じたのかもしれないが

熟考もriseも品詞から話してないのが駄目なとこだよな
解釈やるような人間は文法項目できっちりと学んでいるだろといわれれば
それまでだけどさ
ただ、リー教なり入門・基礎10題ドリルが当たり前レベルでない人が
解釈をやったつもりになることが多い

音がない?
text-to-speechがIBMのクラウドなら無料で使えるでしょ
0030大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:01:02.79ID:F/WmOReW0
英語史によると英語の原型というのはアングル族(ドイツ北部アンゲルン半島出身)・
サクソン族(ドイツ低地ザクセン州出身)の言語がベースになっており
基本的な英文法と英単語はそこが核になってるらしいな。
その後、大陸からキリスト教の布教と同時に学術用語と宗教用語のラテン語が混じり
バイキングであるデンマーク王・クヌートの支配下に入り古ノルド語の単語がおびただしく
流入して定着しその後フランスのノルマンディー公に征服され長年フランスの植民地時代となるや
上級国民はフランス語、下級国民は英語を使う時代が長く続きどんどん英語とフランス語が融合して
現在の英語の原型が築かれたようだよ。
現代の英語の綴りが発音と全く無関係になってしまったのは
15世紀から16世紀にかけて、発音と綴りが著しく異なるようになった(great vowel shift:大母音推移)時代があり
その後、一度も「発音の変化にあわせて改定する」という作業を国王も議会も行わなかったために
発音と綴りが丸っきり違うという世界史的にも世にも奇妙な「英語」という言語ができあがったそうだ。
0032大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:03:52.02ID:vI2c6Dyb0
あとフォニックスは万能じゃない
ネイティブの国語教育の場ですら長年議論になるレベル
0033大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:05:19.67ID:gFCLuR+B0
少なくとも幼児、ノンネイティブには有用
0034大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:07:10.56ID:SmyySXGf0
リンケージ3冊が一番効率いいよな
あれをやり切ると読解なんて透視図を一応眺めとくかって感じでよくなる
英作文だけは別に参考書を何冊か買ったな
0035大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:08:24.11ID:F/WmOReW0
ちなみに日本語は大きな大改革を数回経てる事は分かってる。
古代のヤマトことばに仏教文化と同時に漢字文化と漢語が流入してきて
大和言葉と漢語(呉音、漢音、唐音)が併用して使われ
話し言葉は大和言葉がベース、文語は漢語がベースとなった。
源頼朝が日本初の武家政権を始めると莫大な数の和製漢語(二字熟語)が誕生し
現在使ってる日本語の大半がこの時に誕生した和製漢語に由来してる。
この時期に公家が使うことばと関東武士が使う言葉に大きな差異が生まれた。
最後の大改革は明治時代でこの時に日本語というものを体系化された一つの学問として成立させようと
明治時代の政治家・官僚・文学者が努力し口語と文語の一致が完成した。
「吾輩は猫である」は日本初の発音と表記が一致した小説として有名。
0036大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:12:37.52ID:gFCLuR+B0
リンケージの問2の長文(3〜4行)っていらなかったな
(少ないスペースできっちりとした説明はあるんだけど)
あと整序英作を別ページにしてランダムにしてたらよかったのにと思った
左ページをみたら答えが載っているようなものだから
復習をランダム整序でできたらな
0037大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:16:08.33ID:F/WmOReW0
fiveの正しい発音はフィーベ、rootはロート、seekはセークだったというのは興味深い
段々庶民の発音が不正確になっていって
フィーベ→ファイブ、ロート→ルート、セーク→シークと発音が変わってしまったのに
綴りをfive→faibu、root→ruutのように改訂していかなかったというのは
ただ純粋に英国が怠慢だっただけらしいんだよな。
0038大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:26:17.69ID:SmyySXGf0
All in one basic
All in one
EnglishEX
透視図

ここまでやれば多読多聴に入れるよね
0039大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:29:32.70ID:F/WmOReW0
そんなもんしなくとも多読多聴には入れるよ。
もちろん自分が読める英文のレベルの低さに不都合を感じて
それらの本も並行してやりさらにもう一ランク高いレベルの英文も
多読多聴していくのが理想だが。

「〜をやったら多読多聴をやろう」とか
「〜をやったら過去問をやろう」とか駄目な典型。
0040大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:44:03.98ID:F/WmOReW0
量と質の両立が大事だとは思う。
でもおそらくは教科や分野によって
どっちの方が比重が重いかは違う。
言語系はどちらかといえば量の方が重要。
でも量だけこなしてるとつまらないしその中に成立してる
「法」とか「理論」とか「約束事」みたいのに気づかないと
1聞いて1学ぶ事しかできないので、少しずつ「文法」を学び
質を高めるというのはおそらく一生やっていかなきゃいけない。
でも理論と実践のどちらが先かと言われたら絶対に実践「読む、聞く、話す」が先で
学は後だよ。 数学はまずは理屈だったり歴史だったらまずは流れだったり理論が先だったりするから
別箇のものとして考えた方がいいと思う。
0041大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:49:27.26ID:10sG6TQB0
英単語学習のフローチャート

センターの長文が  読めない→シスタンベーシック
↓まあまあ読める

シスタン    <ニッコマ駅弁>


単語王webテスト
↓常時 15点以上取れる <マーチ上位駅弁>

weblio英語力診断 大学総合
↓常時偏差値70オーバーとれる<旧帝東大慶應>「← 885点君の限界値」

早慶上智の英単語 (教学社) <早稲田ICU>

ライトハウス英和辞典全見出し暗記    <上智 英検準1級>
※ここまでくれば初出の英単語も少なくなってきているので、総量としてはたいしたことではないのであり、無謀だのという批判は的外れである。
熟語

解体英熟語を2冊買って、ひとつは参照用、一つは枠ごとに切り抜いてしまって、
カード化するのがよい。
覚えたものはどんどん捨てていき、何回も間違える一部の熟語がほんとに
あなたが覚えないといけないものである。
早い人間は1か月もあればできるのである。
0043大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:26:47.19ID:Enx3zNut0
「大学受験」板なのになんで大学受験に無意味な議論してんの?
0044大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:50:25.42ID:kQ3myu6Z0
特に国立の二次試験失敗したくスペル暗記しとけよ
0045大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:50:58.40ID:kQ3myu6Z0
特に国立の二次試験失敗したくなければスペル暗記しとけよ
0046大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:02:48.44ID:kQ3myu6Z0
フォニックスとか騙せれるなよ
0048大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:25:30.14ID:yBE2Ylo70
文法って、定期的に読み返したりしてる?
最近エバーグリーン読み返してるけど、結構細かい部分を忘れてる
0049大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:27:20.98ID:ltAPjEod0
総合英語は辞書代わりとかいう間違った使い方が蔓延してる中、ちゃんと読んでる君は将来有望だな
0050大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:28:47.40ID:vxFHfh9Y0
文法書を丹念に読んで100知っていても、入試に出るものは5も無い
自然に忘れていくのは正しい脳内プロセスであって、その5を着実に
押さえるには過去問を繰り返すことでしょ
0052大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:43:21.12ID:F/WmOReW0
結構細かい部分ってどの程度細かいか分からんからな
本当に「細かい」のなら忘れろ
0053大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:54:49.43ID:F/WmOReW0
具体例で言えば
You can have a lovely little old rectangular green French silver whittling knife.
あなたは、かわいいい・小さな・古い・長方形の・緑の・フランスの・銀の・削り用のナイフを持っている。

↑の形容詞の順序は文法規則に従ってるけどこんなもん忘れたからといって
別にいんじゃね?としか思えない。
0054大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:47:55.69ID:4VnEoGN90
スペル暗記にフォニックスは有用だろ
まさか発音から単語を暗記しない非効率な覚え方してるやついるの?
0055大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:48:25.87ID:c5/Cfbj00
>>53
むしろその順序が重要だと思うが、解釈においてもな
0056大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:51:43.85ID:4VnEoGN90
>>38
ALL IN ONEシリーズは悪くないな
例文音声が総合英語と比較しても頭抜けて豊富なのがいいわ
0057大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:10:06.65ID:KdbkVFNh0
リー教に近い読み方する人って誰なの?
終わったらなにしたらいいんだ
0058大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:10:54.61ID:5KnM3l620
>>57
富田の英文読解100の原則
0060大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:24:08.23ID:w04ZENKd0
リー教終わったら長文演習でいいんじゃないですかね。
東進や旺文社のレベル別とかハイパーやれば?
0061大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:48:14.15ID:0vf09hjL0
中央法の和文英訳問題対策にオススメの英作文の参考書を教えていただけるとありがたいです
0062大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:59:43.81ID:c5/Cfbj00
>>57
リー教の演習するのなら、
ビジュアル英文読解構文把握編の方が100原よりやりやすいかも

>>61
リンゲージでもいいし構文集1冊潰す
先生に添削してもらう
0063大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:06:10.76ID:0vf09hjL0
>>62
ありがとうございます
リンケージ今度見てみます
0064大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:08:22.67ID:4VnEoGN90
>>4
テンプレのおかしいとこはこれだよな

★多読用の参考書←I
「英語4技能ハイパートレーニング」シリーズ 3・4 (CD付属、安河内哲也)
「英語長文レベル別問題集」シリーズ1〜6  (CD付属、東進)
「大学入試英語長文ハイパートレーニング」シリーズ1〜3 (CD付属、安河内哲也)

この程度のパラグラフを読んで問題解くのを多読とは言わないよな普通
0065大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:15:36.19ID:4VnEoGN90
そろそろこれをテンプレにしとけ

>>1
入試改革の概要

2020年度 大学入学共通テスト(2021年1月実施)
       英語成績提供システムに基づく外部試験利用
※どちらか、もしくは双方の利用が各大学の選択に委ねられる

2024年度 英語の共通テスト廃止、外部試験への一本化

【H29年度実施・共通テストのプレテスト】
https://www.dnc.ac.jp/sp/daigakunyugakukibousyagakuryokuhyoka_test/pre-test_h29.html
【H30年度実施・共通テストのプレテスト】
https://www.dnc.ac.jp/sp/daigakunyugakukibousyagakuryokuhyoka_test/pre-test_h30.html

プレテストに関する予備校分析(H30年度)

【駿台】http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents_P/news_PD/1337481350805.html#eng
【河合塾】https://www.kawai-juku.ac.jp/highschool/admission-sympo/admission-test-2018/
【代ゼミ】https://www.yozemi.ac.jp/nyushikaikaku/bunseki_1811_01/
0066大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:16:51.52ID:4VnEoGN90
>>1
あまりにも現実を無視した議論が進むからこれもテンプレな

【H29年度プレテスト(H30.2月実施)】
実施概要 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00011423.pdf
有識者コメ https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00032996.pdf
分析結果 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00033203.pdf

--リーディング 80分--
問題 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00035454.pdf
正答 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00032983.pdf
出題趣旨 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00033195.pdf
能力指標 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00035455.pdf

--リスニングver.A 30分--
問題用紙 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00032974.pdf
音声 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00032975.mp3
スクリプト https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00032976.pdf
正答 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00032984.pdf

--リスニングver.B 30分--
問題用紙 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00032977.pdf
音声 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00032978.mp3
スクリプト https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00032979.pdf
正答 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00032985.pdf
出題趣旨(AB共通) https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00033196.pdf
能力指標(AB共通) https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00035456.pd
0067大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:18:10.99ID:4VnEoGN90
>>1
これもテンプレ
これからはセンターの過去問よりもプレテストや英検の過去問のほうが重要だわ

【H30年度プレテスト(H30.11月実施)】
実施概要 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00035408.pdf
工夫改善 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00035628.pdf
分析結果 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00035897.pdf
分析別冊 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00035898.pdf

--リーディング 80点/100点--
問題 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00035536.pdf
正答 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00035558.pdf
出題趣旨 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00035695.pdf
能力指標 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00035587.pdf

--リスニング 40分/100点--
問題用紙 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00035537.pdf
音声 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00035539.mp3
スクリプト https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00035540.pdf
正答 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00035559.pdf
出題趣旨 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00035696.pdf
能力指標 https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm00035621.pdf
0068大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:08:08.58ID:yUApGapb0
中原の精講がスラスラ読めるようになれば
(鼻からテーマや内容が推測できるうえ英文自体が易しい)現代的英文なんてホイホイ読める

しかし、逆は真ならず(だから、欧米の大学では必ず古典を読ませる)

日本人だって、漱石や鴎外がすらすら読めて楽しめるなら、
新聞なんて歯を磨きながらでもパンを囓りながらでも、クソしながらでも読めるが

新聞や週刊誌読めても、漱石や鴎外や名文学読めるとは限らないのと同じ。

渡部昇一は英国、ドイツにフルブライト留学するとき、
新々の英文(いわば日本の明治大正昭和の高等英語教育の結晶たる名文の数々)すべて暗唱した
(意味取れて解釈できるだけでなく、和訳からすぐ英文再現できるまで)。
そしたら留学先で研究でも私生活でも英語で困ることがなかった、
そして、英語史に残る画期的な研究論文を書いて、欧州名門大で高い学位を穫れたというのがその証左。
0069大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:08:32.84ID:yUApGapb0
渡部昇一に限った話じゃない
欧米大の英語学科で必ず古典読まされるんだが

丸谷才一「文章読本」 <= 今も新聞記者たちが愛読する文章書きの大家

「この人の文章なら読みたい。そんな名文を書くにはどうしたら良いか?」
いや名文でなくても、読んでよかったと3回に一度くらいは思ってもらうようになりたいと。

井上ひさし氏は(小説家、劇作家、放送作家。直木賞作家。文化功労者、日本藝術院会員。上智大外国語学部仏語卒)
「この本とくに第2章『名文を読め』を繰り返し読むのがよいと言う。
そこで丸谷は章題どおり『自分にとっての名文を何度でも読み、熟読し、ときに音読し、
心の底へ貯え』ることで、文章の書き方(読み方)が学べる」と述べている。
才能とは伝統の学び方の才能であり、「先人の語彙、過去の言い回し」がわたしたちの文章を織る糸になる。
わたしたちは、新しい「言葉」の創造などできず、ただ在来の言葉を組み合せて新しい「文章」を書こうとするだけだ。
そしてこの本には、丸谷が思う名文の例が引かれてある。志賀直哉、佐藤春夫、石川淳の口語体のほか、
世阿弥、石川啄木、斉藤緑雨などの文語体が不可欠なものとして。これは日本語はもちろん英語フランス語ドイツ語など外国語も
変わらないのである。

渡部昇一「読書のしかた」
繰り返し読むことで、読書の質が高まる、本物の読書家の仲間入りができる。
自分が好きだと思った本は、ページが擦り切れるまで何度も読んだ。再読三読四読というのは、
文章の筋をより明確に意識し、叙述の妙や言い回しを味わうことにつながるから、必ず何度も読み直すのだ。
そしてここに読書のひとつの秘訣がある。これを根気よく続けていくと、確実に読書の質を高められる人物になる。
馴れ親しめて「これにまさる面白い本はない」という基準が大切で、この基準を持ちつつ読書を続けると、
読書や物を書くという知的活動を高めることにつながる。

新々もページが擦り切れるまで何度も繰り返し読んだ。載ってる英文すべてを読解できるだけでなく、
和訳からすぐ英文再現できるようすべて暗唱した。そのおかげで、フルブライト英国、ドイツ留学したとき
研究から日常生活までまったく困ることがなかった。
0070大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:11:19.74ID:yUApGapb0
英語の参考書、特に解釈本は90年代とかそれ以前に出たものが完成度高すぎて、今だに第一線に君臨する。
なぜなら、その時代が最も英文の難易度が高かったからだ

ちょこちょこ改訂されたものもあるけど基本は同じ
ビジュアル、解釈教室、ポレポレ、透視図、基礎精講、技術

そこに新々、長文&英文標準精講、テーマ別、構文150を加えたい。

文法書なら、English Grammer in Use. @Cambridge University がよい
これを熟読し、ネイティブ児童がたどる英語によるイメージから英語を学びそこにある例文をすべて脊髄反射で口に出せるよう暗唱し、練習問題をやることだ
0071大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:01:41.12ID:zpnvS9Vx0
中学も高校も大学もゆとり教育バカキチガイ世代の教員が多数を占めているから仕方がないから。
その例としては、(やさしいはずの) 培風館 英文解釈問題集 4訂版を訳せない教員が東大、京大、阪大、東外大にもいるから。

ここで英文解釈教室を批判しているのは、意外と教員や塾講師かも。
「私たち以上に英語ができては困るから」(これチョンコロの悪しき性格の一つな)。いま元+現チョンコロ教員が多いからな。

英文解釈教室(正編)をまず1行の例文をやり、次に間違った例文と例題をする。ノートに訳を書いてチェックするのは当然。
自分の塾の講義では、矢印を使って修飾と被修飾の関係と, S, V, O, Cを使い、要点を記した解説プリントを出して5か月で終わらせるようにしている。

「日本の高校は文法訳読で、読み書きを偏重し、実際に聞く・話す能力を養っていない、と世間では批判されるが、一番問題なのは「高校1年から3年まで受験英語をやっているつもりなのに、その受験英語さえ身に付いていない」(Matsui)
0072大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:03:35.20ID:FkW6x+pP0
日本人が英語を英語で学ぶことをしてはいけない。
なぜなら日本語で解説している本が充実しているからだ。

English Grammer in Useとかは母国語での解説本があまりない国の人用の本だ。
0073大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:13:43.15ID:zpnvS9Vx0
>>70 「文法書なら、English Grammer in Use. @Cambridge University がよい 」
>これで >>70 がいかに馬鹿でキチガイで認識不足かわかる。日本人が「発掘した」文法事項がいまでは英米の英文法参考書に載っているのを知らないバカ。
レーダー照射問題で「反日だけが民族をまとめる方針という惨めな民族と自らさらけ出し、呼吸するように嘘をつく」チョンコロでさえ日本人が書いた英文法参考書や問題集を出版しているぐらいだからな。(出版権を取っているかどうかは不明)

例えば、学研 英文法詳解 杉山 忠一, ((絶版)) 培風館 英文法精解 木村 明、研究社 実例英文法(の初版)は江川先生の注がこの書の価値をより高めている。
0074大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:29:12.76ID:cezbmwJK0
The schools require students to do a great deal of studying , but too often they neglect to teach students how to study.

ビジュアルTのp60抜粋
ビジュアルを読みはじめて2日目。

気づいたことは解釈技術100が大学入試の下線部和訳問題を意識しているのに対し
ビジュアルは和訳問題というより正しい読み方、
解釈を教授しているということ。

このスレではどちらも解釈本になっている。
0075大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:31:50.56ID:c5/Cfbj00
永田達三の英語重要構文400が中国語に翻訳されてたな
ミーちゃんハーくん(ハーくんリストラだっけ?)の質問も訳したのかな
名前はふざけてるけど、いい解説なんだよな
0077大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:21:02.52ID:xZfravUP0
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)

平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf

■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。
0078大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:47:21.79ID:ThOH/ubM0
>>74
マックスどうでもいい上にここらお前の日記じゃないぜ
加えて言うと、平然と抜粋とか言ってるけどそうやって本の内容を不特定多数が見られる場所に書き写す事が何を意味するか理解しろよ
お前のやってる事はただの盗み
先生に失礼だと理解しとけよ
0079大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:47:51.24ID:j+f94FGC0
>>38 を見て
ALL IN ONE のサイト
https://www.aio-english.net/

なんとなく、下の方にあるリンクから

Linkage Club の英語学習情報サイト
http://www.linkage-club.net/

英文法と語法のQ&A

各項目、例えば「to不定詞のtoの省略について」
の下の方にある
ENGLISH EX の○○というセクションをしっかり勉強なさることをお勧めします。
「ENGLISH EX」部分のリンク

ttp://www.jyokyu-english.com/ ※アクセス注意!

ドメインの期限が切れてるのか、詐欺広告サイトへ飛ばされる仕様になってて焦ったわ
おそらく正しいURLは http://english-ex.net/
0081大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 00:10:40.10ID:8L2hgbAw0
>>78
何に怒っているんだ?

「和訳問題というより正しい読み方」は意味不明な言い分だけどな
和訳することが英語を理解することと反比例するわけではない
0082大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 01:55:40.20ID:OIw+ZAV40
>>74は例文としては易しすぎて意味をとるのも下線部和訳するのも
特にポイントになる点はないけど
あえてポイントを指摘しろというなら「require」「neglect」「teach」という動詞の用法
(第五【四】文型を作るタイプの動詞とか、目的語にto不定詞をとるタイプの動詞とか)。
そしてbut以下に倒置を使ってる事くらいかね。
動詞の用法に関して一々「require 人 to do」とか「neglect to doもしくは〜ing」とか
覚えなくていいよ。そんな事をし始めたら無限に時間がかかる。
むしろ今出たこの例文を何度も復唱してなんとなく目と耳と口に焼き付けるのが大切。
「なんとなく、この表現は使った事がある」「なんとなくこれは正しい」と分かれば十分。
0083大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 02:12:43.85ID:OIw+ZAV40
私大文型が特に好む英文法問題だけど
特にこのタイプの「この動詞は〜文系をとる」とか「この動詞は以下にof句が続く」とか
「この動詞は以下にto不定詞はこられず動名詞がくる」など聞く問題が大好きだよね。
そりゃ入試に出るなら受験生としては知らなきゃいけないんだけど
それが英語力に直結するとか英語を読めるようになるためのエッセンスなんて事はもちろんない。
そういうどうでもいい文法問題が出る学校に関しては「あぁ英文法パズルが好きなんだな、このキチガイ大学は」と
諦めて穴埋め式などの英文法ドリル(1000問くらい詰まったやつ)を数冊やればいい。
無駄とかなんとか言っても出題される問題に関してはやらな仕方ないから。
でもそういうのが出題されない学校を受験するんであれば当然ガン無視していいよ。
0084大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 02:32:52.06ID:Q0RnEOKi0
ID:OIw+ZAV40
キチガイだからNGID
0085大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:00:10.84ID:3g3YR9fl0
語法の暗記は英作にも読解にも直結するよ
0086大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:07:45.47ID:u53NyJur0
つーかそれ知らずにどうやって自分で英語話したり書いたりするんだよって話
0088大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:44:20.02ID:Q0RnEOKi0
ID:OIw+ZAV40
キチガイだからNGID
0089大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:14:20.96ID:wnhAq8sZ0
センター9割いけるようになったから英文解釈しようと思って西きょうじのここだ!買った
頑張ろう
0091大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:11:01.24ID:OIw+ZAV40
音読しろというのはそれなんだよな。
リズムとか発音とかイントネーションうるせー事言う馬鹿が言うが
それが本質じゃねえよ。(まあ拍数とかリズムは重要は重要だが)
各動詞に特有の語法とか感覚的に覚えるために音読しろと言ってるわけだし。
上記の形容詞の順序というのも理屈で覚えるんじゃなくて感覚で覚えるんだよ。
欧米人の誰に聞いても形容詞の順序を理屈で覚えてる奴なんているわけがなく
あくまで「なんとなく」とか「そんな気がする」とか「多分こうだと思うよ」という答えだったそうだし。
だから欧米以外の英語圏(東アフリカ、インド、シンガポール、その他)では
その感触がちゃんと身についておらずデタラメだったりする。厳密的にはツッコミが入るかもしれないが
コミュニケーションとしては完全に通じるから全く問題視されない。
0092大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:28:53.04ID:30eA7AO10
>>89
9割ならせめてポレポレでしょ

釣り臭いけど
0093大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:58:34.11ID:UvALbTj30
日本人が日本語読むのと、米国人が英語読むのとは同じ感じなんだろうか。
たまにふと思うけど、その単語単体で意味を汲み取ろうと思うと結構難しい場面がある
そんな時米国人はどう言った思考をするんやろ
比較構文見ててなおさら思った
0094大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:32:28.24ID:8L2hgbAw0
>>93
そういう疑問を解消するために、
学参レベルで、体系的に、説明したのが英文解釈教室
(すべての疑問を解消できた、とはいってない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況