X



化学の参考書・勉強の仕方★原子番号119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:48:04.93ID:VTma/W5H0
理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

【お勧め化学関連サイト】
「周期表の覚え方」
http://chem.chu.jp/goro.html

高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト
苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め
「Chembase」
http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html

前スレ
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号118
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1546862893/
0201大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:42:04.23ID:cURorYwU0
そうかセミナーセミナー何が何でもセミナーをという人は居るみたいだけど
他の学校の知り合いに聞いたらセミナー配られてるけど答えは貰えず学校で買うことも出来ない言うてた。
僕は上にも書いたけど学校で買えないというか買いたくないのでエクセルか新演習かの2択で今日も決められず。
実物を見ることできないのも決められない要因
0203大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:51:26.97ID:mT4B4nHr0
学校で解答もらえないってなんなんやろな
自分なら親に電話してもらうなり頼んで無理そうやったらそいつの授業は2度と聞かんけど
0204大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:56:06.45ID:5ud3523p0
教科書売ってるところならエクセルもリードαもセミナーも解答付きで売ってそうな気はする
でも時期的にちょっと遅いか?
0205大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:58:36.00ID:MPaXLy6L0
>>201
悩むぐらいならエクセル一択だよ
0206大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:07:34.18ID:MPaXLy6L0
あー新演習とエクセル(教科書傍用)で悩むなら後者一択だけど
新標準とエクセル(セミナーでもリードαでもそこらへん)なら確かに悩むかもね
ただまぁ そのレベルの問題で「丁寧な解説」をわざわざ求める奴は 新標準の解説でも足りないと思うんだよな

ぶっちゃけエクセルとかセミナー程度の問題回収するだけでも全統偏差値70余裕でのるからね

知識問題は割り切って覚えるだけだし

理解する系の問題の要求される現象理解なんて小学生レベル(意外と出来ない奴多い)の比例反比例と濃度の計算
0207大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:14:50.44ID:Uwxsee4U0
新演習じゃなくて新標準だろうけど
買うならエクセルより新標準をすすめる
例題とかは飛ばして問題だけやればOK
まぁ本屋で見てみるのが一番だが
0208大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:47:28.90ID:5cDBqVug0
>>206
むしろ計算より定義を正確に覚えてなくて
分母が溶液なのか溶媒なのか質量なのかといったところで間違える
化学は計算だけなら小学生でもできる
0209大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:21:45.20ID:X/SJRRvI0
>>201
答え配ってないのに答え付きで買わせろってアホだろ
0210大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:46.11ID:X/SJRRvI0
俺としては答え配らないのには大反対だ
勤めたことのある進学校では配ってた
0211大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:38:20.48ID:MPaXLy6L0
教師はアホだから仕方ない
手段と目的がわかってないし
勉強や宿題をペナルティと思っているから答え渡さないみたいな意味不明な事する
0212大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:40:11.37ID:OlhJ7dLS0
新標準よりエクセルとかの傍用の方がいいよ
新標準はレベルの割に解説が細かい
問題数の割に到達点が低過ぎる
0213大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:36:03.32ID:5ud3523p0
エクセルは発展問題とかに結構ムズいのが混じってるからそういうのは最初は抜かしていくことが大事だな
0214大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:54:07.18ID:Xzt9beYP0
>>212
たしかにそやけど市販で手に入れやすいし
初学から地方国立のちょいええとこまで一冊で済むのはデカない?
0215大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:47:01.90ID:poAebFOX0
独学は新標準が一番やりやすい
解説いいしドリルみたいにサクサク進む
0218大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:15:37.42ID:3kQhmWss0
■■ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門)■■
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
https://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
0220大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 02:02:32.70ID:KlsTniPV0
どっちかなら新標準をすすめるが
少なくとも新標準は書店にあるから見てみたら
0221大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 03:23:54.70ID:YLEJGeNU0
問題集なんてなんでもいいけどな
出る問題は決まってるんだし
難問なら京大の過去問から有機だけやる
理論や無機はスルー
やっても数点しが上がらない
時間の無駄
捨てるに限る
0222大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:56:50.00ID:pE1lzYHq0
>>219
わざと遠回りしてみたり計算を分数状態で開始しないから答えがずれたり
誤植も多いけど解き方がスマートじゃないことが結構ある
本人が化学解ってねえんだよ新研究始めの頃酷かったし
0223大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:05:06.12ID:YEFi5vi00
>>222
お前よりはわかってるだろう
プロにダメ出しするようなかわいそうな人間なんだろうな
0224大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:55:17.81ID:XOpHFnzZ0
東大京大行くような奴も化学の教師もみんな新演習の解法はおかしいって言ってるよ
あと有効数字な
0227大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:26:05.86ID:0oksVEPO0
無難な参考書やっておけばいいんだよ
魔法みたいに学力が伸びる本なんかあるわけない
教科書真面目に読んで傍用やって重問やってあと標問でもやっとけ
きちんと仕上げて最後に過去問やればどこでも受かる
0228大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:02:13.09ID:7H4+puPz0
ここで質問する主な層は独学()しなきゃならん底辺の集まりやから
市販の参考書にすがるしかないんや
0230大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:46:45.34
本来18歳付近の人がやり取りすべき場所でおっさんがおっさんの質問に答えてそれに横やり入れてくるのもおっさんという地獄みたいなスレ
0231大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:51:24.86ID:LXzFEisu0
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
0233大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:11:08.29ID:7ruMVf0e0
オッ酸化現象
0234大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:27:25.28ID:K/jOyOSM0
化学むずい
地学に科目変更するか
0235大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:34:06.76ID:XS4MTGZy0
>>224 = >>225

実教出版の社畜工作員のステマは見飽きた
三省堂の化学の新研究と新演習とセミナー化学で受験は完了だから 一心不乱に取り組むのがよい。

キチガイのレーダー照射問題で分かったように呼吸するように嘘をついて他の受験生を妨害するチョンコロが>>224だから
0236大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:40:16.46ID:XOpHFnzZ0
塾の合格体験記とかみてみろよ
解き方がおかしかったり有効数字がおかしかったりーって書いてるから
0237大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:41:40.53ID:pE1lzYHq0
自分が三省堂ステマ職員だって認めてるなこいつ
馬鹿じゃねーの
0238大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:46:11.43ID:Oe7L308c0
上位校ほど卜部使ってる人多いのに
このスレは下らないことどうの言ってるアホな人が多いんだな

卜部で不満があるとすれば新標準を改訂するなら問題部分だけまとめてくれってことぐらいだわ、その方が回しやすい
まぁセミナーなんかも似たようなレイアウトだからそれに習ったんだろうけど
0239大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:43:57.48ID:72BnV3JK0
そりゃ学力自信ニキのミーハーが多いから難しいって言われてる新演習に手出してるだけだろ
0240大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:58:02.27ID:K/jOyOSM0
アンチ新演習の人が書いた物理スレでのカキコに従って古い物理の基礎問題成功をAmazonで買ったわ。
0242大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:23:01.88ID:K/42VrNb0
■■理工系私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア大会(国内予選通過)進出
*ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.mynavi.jp/20/pc/search/corp67197/employment.html
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCisco、アクセンチュア、野村総研だけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
0243大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:23:12.65ID:ibYvcVvM0
新標準とエクセルって問題数どっちが少ないの?
同じくらいある?
0245大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:27:46.90ID:6wKSF2Dm0
今年受験で二次試験の理科が物理だけだから化学はセンターまでなんだけど、入門問題精講とかレベル別問題集の1あたりのレベルのから始めるとしたらどれが良いかな?
0246大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:15:40.62ID:FSjFnrjn0
センターは傍用 では傍用は 手に入る奴でOKということに・・・
0247大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:59:54.81ID:bU1CjKAR0
手に入らん人で文系ならリードライト、理系はエクセルが安上がりかな
セミナーとかリードαとかセンサーもらえるならそっちでもいいよ
0248大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:42:58.44ID:mmWxZeRe0
岡野読みながらセミナー基本問題やってるんだけど無機とか理論Aの知識問われてキツい
通しで読んだあとやったほうがいい?
0249大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:47:22.96ID:XW4DzOJG0
有機化学はよく傾向が変わるから古い問題集はツカエナイって耳に挟んだんだけどマジ?
有機化学演習とか古すぎるかな?
0250大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:46:35.46ID:j+JmtvkT0
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工業大学(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
0251大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:18:31.49ID:8keG0CAO0
>>249
ないない 高校化学で問われる知識レベルは変わってないし 構造決定のパターンなんてしれてる
0252大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:24:24.19ID:0zvAzBbw0
最近の出題傾向のこと何にも知らないんだな
0253大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 03:18:37.13ID:RNehuPTt0
あーはいはい どんな新作問題が出てきたのかな??
みんなのためになるから教えてあげたらどうでちゅかぁ
0254大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:46:11.47ID:j5j+pliK0
最近の出題傾向()
基本からしっかり勉強してる人にはなんの影響もない
0255大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:33:28.04ID:USfV5XC20
>>236 >>237
河合塾の高校3年エンリッチ化学と三省堂 化学の新演習はかなり問題がかぶっているのを知っているか?

河合塾の高校3年エンリッチ化学+おおにしは、京大医学部、東大理科3類に合格する必須条件

ということでここで三省堂 化学の新演習を非難しているバカ基地外は

生徒が減るのを恐れる塾関係者、他の出版社の社畜工作員、自分は使っているが他の受験生には使わせないチョンコ、ただのキチガイ受験生
0256大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:42:44.06ID:USfV5XC20
118大学への名無しさん2019/04/08(月) 01:06:21.81ID:XznzajIm0>>120
化学オリンピックの合宿で受験の話なったけど同クラの理系はほとんど新演習やってたわw
たまに重問から標問やら100選みたいなんもおる

164大学への名無しさん2019/04/14(日) 17:44:34.33ID:Esu4XU880>>186
2019年度版のセミナー、最新のエクセル、センサー、
ニューグローバルが手元にある。
この中で、解答冊子のページ数が多く一番解説が詳しいのがセミナー。

186大学への名無しさん2019/04/15(月) 11:16:54.24ID:Mzj4OD8x0
>>185 = 実教出版の社畜工作員 乙 乙 乙
>>164 も言っているが
解答の詳しさ-的確さ-他の問題への応用度合い: セミナー化学基礎+化学>(超えられない壁)>>>>>エクセル、リードアルファ、ニューグローバル、浜島書店のやつ

したがって傍用問題集で最高なのは 第一学習社 セミナー化学基礎+化学

図説でいいのは東京書籍か実教出版。(数研出版を買わされている学校はUNKO)
0257大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:25:54.71ID:EB6U0/v/0
うわぁ
0258大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:39:30.69ID:CvOwr8qg0
無(ほん)無い(のい) 川(ない) 刀(ない) 
0259大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:36:37.59ID:xeDl9BY30
セミナーと三省堂 よい週末を ゆっくり休んでください 来週も営業頑張ってくださいね
0260大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 02:33:05.63ID:QK7Zw0O50
セミナーもいいが各社自社の教科書や資料集と
上手くリンクするように作っている。
実験にはどれ使用しても有利不利はないよ。
教科書に関しては
啓林館は理系学部入学後を意識して記載説明している。
*啓林は進学校採用率になると高い。
実教も大学化学の入口までの内容の記載多い。
第一学習社は全ての教科に言えるが
基本的内容の習得や初学者に手厚い。
数研は無機化学分野に関しては一番詳しいが
有機や高分子分野は啓林館。
用語に関しては実教は他社にないものを
記載してるものが多い。
東京書籍はページ数が多い割には内容的には
どの分野もオーソドックス。
*卜部先生が問題担当している。
資料集に関しては
東京書籍のものはページ数が他社より
明らかに少なく10年以上更新されていないので
敢えて外した方が良い。
実教は一番ページ数が多く内容豊富。
数研は生物資料集に関してもそうだが
日常や発展コラム等は一番内容が良質。
浜島書店は今年度増ページで改訂したから
良いのでは。
第一学習社は思考学習や実験考察問題への
アプローチもいくつか掲載しているので
明らかに次の入試制度を一番意識している。
あと新研究はサイエンスボックス55項目追加だけでなく
記載説明や内容表現や図や絵も改訂版で
かなり洗練変更されているから
できるだけ改訂版を購入した方が良い。
0261大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 02:35:51.32ID:QK7Zw0O50
260だが一部訂正
「実験」にはどれ使用しても有利不利はないよ。
ではなく
「受験」には〜
0262大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:52:51.74ID:+HM/Uvp10
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2017.1.31
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p170106.pdf
01位 日大 11位 関西 21位 東大 
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)  
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大

上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理★ 35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工★ 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市★
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学
0263大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:36:45.71ID:Oc/8OAda0
>>256と同一人物?

大学への名無しさん:2017/01/27(金) 20:05:50.94 ID:iL+j6m7K0
一方長岡の教科書はセンターレベル〜中堅私大ならこれだけで大丈夫だし
総合的研究は初めて高校数学を学ぶ人が東大満点レベルまで1冊で到達できる奇跡の本なのだ
確かに分厚いがあれこれ手を出すより1冊に絞って繰り返しやったら必ず合格できる力が付く

馬鹿とブスこそ東大に行けという言葉があるが
馬鹿と落ちこぼれこそ総合的研究を買って本質を掴んで東大京大に逆転合格してやれ
それで灘や開成で暗記数学で数学が分かった気になっている奴を落としてやれ
そして合格発表の日に肩をポンと叩いてこう言ってやれ
「小学校から塾漬けで10年間も解法暗記してお疲れさんw
最初から数学は解法暗記だけで部分点と他の科目で稼いで合格できると思ってたんだろうが甘かったなw
あのね 成り上がり私立中学入試は暗記でも受かるが東大は数学の本質が分かってないと
いくら問題を暗記しても受からないんだよボケ!
東大受かりたきゃチャートはゴミ箱に捨てて総合的研究買って数学の本質を一年勉強し直してこいアホ!」
0264大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:30:57.54ID:FNeHIGZF0
>>263
それを書いて 君の意見は無いわけだ
頭が悪いことを 自分で晒す >>263 であった。嘘をつくのが民族的特性のチョンですね。
何か化学のことを書こうぜ。

第一学習社 セミナー化学基礎+化学、三省堂 化学の新研究、化学の新演習、東京書籍か実教出版の図説で決まり。>>260 がすすめる 数研出版のものは問題外。

学校の採用の時期が終わると 途端に 数研出版推しが減ったな。社畜工作員は手控えているのが丸わかりだから 化学重要問題集やリードアルファは止めるべき。

学校の教師にセミナー化学基礎+化学を買わせるか大学で購入できるならそうしろ。ただし大学での購入はガセと思われる。

少しでも上位の大学にいき頭を鍛えたい人は上記のもので学習せよ。
0265大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:27:14.37ID:CfoGmkcn0
出たよ数研叩いて三省堂の書籍買わせようとする三省堂ステマ
0266大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:49:59.33ID:dTFEQV+Z0
まぁ、教科書はともかく、リード採用する学校はほとんどないわな
0268大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:59:45.77ID:QFJZJ0vu0
「医学部の化学」って、結構よさそう。
この参考書の難易度と解説の丁寧さって、重要問題集や化学標準問題精講と比べてどうなの?

医学部志望ではありませんが、この参考書を基幹参考書にしようと考えています。

誰か教えてください。
0269大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 01:22:36.74ID:R35EnA3A0
実際重問回した後にマニアック系問題をコレクションしたいなら医学部の化学やる方が新演習よりいいかな
0270大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 01:28:35.99ID:6t9jUDBy0
>>266
リードは普通に本屋で買えるから学校は採用したがらないだけやろ
なんでもいいから学校で渡されたやつやっとけ
普通は化学ごときにそんなに時間かける暇はない
量を絞って繰り返すのが成績アップための基本
0271大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 02:01:45.60ID:JG9d7RYp0
医学部の化学はかなり良いと思う。
重問は内容は否定しないけど、数研出版てのがねえ
石川のレクチャー叢書か理系の化学を教科書にして、
問題を解かなければ不安なら化標→医学部→100選→過去問で十分じゃない?
これだけやれば化学はほぼ満点で時間余らせてもう1科目へ行けるよ
東大だろうが京大だろうが。

ただし、大学の授業がクソつまんなくて出席しなくなるという、諸刃の剣
0272大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 02:12:33.92ID:R35EnA3A0
>>270
リードαとリードαライトの区別つかない方?
0273大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:21:18.41ID:T+KNl5Ai0
でも医学部の化学をやってみてよかったと言ってる人見かけないよね
0274大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:04:23.57ID:2GpiQ1iV0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0275大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:03:55.92ID:5lhs5wjh0
学校採用で重問はやめたほうがいいよ
化学岳じゃなくなんで学校採用ってわざと学生の足を引っ張る本ばっか選ぶんだろ
まぁ重問は進学校で化学得意な人が自分でやる分には良い本だと思うけど
0276大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:01:44.78ID:LrA1Jxi00
>>275
答えは広く対応できるからだ
0277大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 14:56:24.70ID:Y0Zd4tVX0
重問はA・Bの振り分けかたが良いんだよな

だから中堅大ならA問題までで、難関大ならB問題までというように対応できる
>>276の言う通り

さらに時間がなければ必修問題だけとかでも良いし
指導者としては扱いやすい
0278大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:17:33.32ID:mmOyhWL30
>>277 さっそく数研出版の社畜工作員 or 数研出版から金をもらって化学重要問題集を学校に導入して、生徒の未来を潰している教師が必死すぎる。

A・Bの振り分けかたが良い: セミナー化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集
問題の網羅性: セミナー化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集
対応するレベル: (センター試験からかなり高いレベルの問題まで )セミナー化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集
どの分野でも、セミナー化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集 なんだが。

「指導者としては扱いやすい 」こういうしかないだろうな。生徒の将来を潰しているから、生徒の後ろにいる背後霊から攻撃を受け、教師の子弟はくずや変な病気、変な体型をもつものが多い事実。(医者の友達の言)
0279大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:34:46.34ID:ZKiBvJ6f0
セミナー終わった前提で重問渡してくるもんじゃないのか?
0280大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:38:25.50ID:X/XGfvPv0
普通はそうだけどね
彼にとってはセミナーだけでいいらしい
彼の本音は新標準演習だけやればいいという立場だろうけどね
前に新標準演習推してたやつと言ってる事同じだから
0281大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:28:55.18ID:suXDu70d0
セミナー リードα リードライト エクセルなどなどはほぼ同じだろ基礎中心でちょと標準って感じで。
重問は標準からじゃね。
どのみちセンター共通ならセミナーリードエクセルだし 二次なら重問じゃね
0282大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:47:20.48ID:59dBo84b0
地方医くらいまでなら新標準だけでいいと思うけどな
ちなみにセミナーやった後に重問はアホ
0283大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:57:26.08ID:zPVXPX890
基本的に学校が配る教材には不満の多い私も重問化学だけはすごく良い問題集だと思う。
解説がわかりにくいとか言ってる人いるけど、それは自分の頭が足りてないだけなんだよね。
0284大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:01:05.50ID:59dBo84b0
重問はむしろ言われてるほどいい本じゃないと思う
あれは化学の基本が既にわかってる+質のいい授業が受けられる人にはコスパいいってだけ
8割以上の大多数は傍用なり新標準のがいいよ
0285大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:13:06.88ID:suXDu70d0
なんか意見がズレてるから信用度無いコメントじゃね。
新標準はセミナーエクセルリードα等と同類じゃないの。
新演習が重問じゃないのかね。
0286大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:15:58.67ID:suXDu70d0
あーごめん俺の勘違い誤爆でした
0287大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:17:04.99ID:K+q8gRJE0
まーたウラ信沸いてて草
0288大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:22:43.16ID:ELpmdjl10
A・Bの振り分けかたが良い: セミナー化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集
問題の網羅性: セミナー化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集
対応するレベル: (センター試験からかなり高いレベルの問題まで )セミナー化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集
どの分野でも、セミナー化学基礎+化学>>>>>(超えられない壁)>>>>>化学重要問題集 なんだが。

「指導者としては扱いやすい 」こういうしかないだろうな。生徒の将来を潰しているから、生徒の後ろにいる背後霊から攻撃を受け、教師の子弟はくずや変な病気、変な体型をもつものが多い事実。(医者の友達の言)
>だからセミナー化学基礎+化学をおえれば、化学重要問題集は不要なわけだね。
いまセミナー化学基礎+化学と化学重要問題集を見てみるとたしかに化学重要問題集はする必要ないと分かった。
0289大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:31:02.41ID:K+q8gRJE0
ウラ信の次はセミ信ww
0290大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:52:02.44ID:ELpmdjl10
>>253 ID:RNehuPTt0
あーはいはい どんな新作問題が出てきたのかな??
みんなのためになるから教えてあげたらどうでちゅかぁ
>キチガイ君に教えてあげる。横浜市立の医学部の有機化学の問題。
0291大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:47:51.31ID:ZdVYm2v00
>>290
問題の切り口はいろいろあるだろうけど、問われている知識は変わらんよ
0292大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:22:49.17ID:04jhCnNT0
エクセルは全部やれば重問より到達点上だよね
両方見れば誰でも分かると思うけど
0294大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:38:55.43ID:g3GyYozn0
必要な知識自体は基礎問に全部乗ってる。
あとはすぐセンター演習をやればいい。
0295大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:50:19.69ID:JDc/epC90
知識入ってれば応用も全部解けるってのはごくわずかな数パーセントの人間
ここ見てるやつらはもれなく汗かいて重問なりをシコシコとかなきゃならない
0296大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:08:50.51ID:g3GyYozn0
センターはじゅうもん不要
0297大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:40:51.67ID:urELHVLN0
どうも>>268です。

「医学部の化学」をあらためて見たところ、問題数が多すぎです。「新演習」よりも多い。
おそらく、全ての受験化学参考書の中で一番収録されている問題の数が多いかも。

「大学受験Doシリーズ」と「基礎問題精講」の2冊をやっています。
ただ、この2冊だけではもの足りなく、有名国立大学で合格するには過去問以外に1‐2冊やる必要があります。

候補として、

「化学の良問問題集」
「医学部の化学」

を使おうと考えていたのですが、
無難に「重要問題集」と「標準問題精講」のほうがいいのでしょうか?

はっきり言って、「新演習」はオーバーワークです。
0298前の化学のスレの89
垢版 |
2019/04/24(水) 21:44:03.98ID:Uh3Qc/6E0
頑張っていますか。センター試験は難しくなってきていると塾の先生も言っていたので
セミナー化学基礎+化学をこなしてください。

あとは化学の新研究と教科書を何度も読んで、ノートや教科書への書き込みをして
化学の新演習をやりましょう。

大学にいってとても幸せ。塾のイケメン先生とリア充なんで。
此処に書かしてください。女の子友達から、フンとか言われるので。
みんなも大学でリア充しよう。(と受験のころの自分は自分に言い聞かせていました)
0299大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:52:53.04ID:wBsr/tkf0
>>297
基礎問題やって重問か標問どっちかでええで
0300大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:33:20.38ID:Lykzjosy0
基礎もんやったらすぐ過去問やるべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況