数学がべらぼうに出来るやつが生計の方途として医者になるのは分かるんだが、
医学部が、必要もないような高度な数学能力を試すような入試を課すのはどうなんだと
ほんとにおもうんだよ。たしかに研究者に行くなら分野によっちゃ高度な数学は必要
なんだが、そういうのは修士号や博士号の過程で審査すればよいのであって、現業
いく人間に最低限もとめるのは常識的な数理能力と統計学くらいやろうと。(´・ω・`)