X



【今年もやってきた】医学部再受験【恥じらいの春】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:36:28.23ID:J8zCm9490
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
0537大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:05:12.43ID:XxpMkzPi0
>>536
製造業の奴はバカが異常に多い
煽り運転とか当たり前で5メートル間隔が空けば割り込むくらいじゃないと車線変更もさせてもらえない意地悪さ
学習させようという意欲が最も低い地域柄だから教育投資など興味なく
金あるなら車買うというレベルの低い価値観が主流
知能労働で稼ぐというイメージが全くない地域なのだと思う
90年代以降の日本教育が換言するとJISマーク付きの製造業向き人材の養成だったから
学ぶことを放棄して真面目にやることに血眼になるポリコレバカで溢れて日本が沈む結果になったと言っても過言ではない
0538大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:09:41.12ID:XxpMkzPi0
名古屋は侵入強盗や交通死亡事故など重大犯罪が
人口が少ないのに他の都市圏を超えて全国一位に何年も常連というのが
この地域の治安の悪さを物語っている
率にしたらもっと異常やろな
0539大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:13:21.43ID:V6uCG8x50
>>537
まぁバカ多いけど頭いい層も結構いるぞ、研究とか総合職は東大京大卒から院卒まで多いし。愛知は名古屋大学目指すより東大早慶いって就職は愛知パターンが多い
0540大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:19:35.36ID:V6uCG8x50
個人的に旧帝だと理三、九州、北海道がいいとは思う。理由としては経済規模がそれなりにあるし、美立地から美人が多いし、遊ぶ場所も多いから退屈はしなそう
0541大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:23:54.16ID:LKPbdu680
札幌は良いとこだよな
0542大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:31:47.10ID:t6lgiWhr0
都会や旧帝に夢見るのはいいがお前ら医学部受験なめすぎ
そこら辺は現役1浪の超優秀層と争うんだぞ
僻地医に受かれば万々歳と思っとけ
0543大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:32:54.51ID:V6uCG8x50
ただ北大は面接点の観点から事実上除外されるし、九州も面接点について公表してないからな
0544大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:32:15.92ID:V6uCG8x50
数学の問題クレメンス、できれば数V
0545大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:34:43.30ID:yGR8Ct3y0
宮廷医いく奴がどういう奴かくらい
ここの人間は分かってるだろうよ
0546大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:49:33.63ID:6fwHVlG50
難易度 3/5 計算の面倒臭さも含めて

xy平面上の曲線
X²+(y−√|x|)²=5
のグラフで囲まれる部分の面接を求めよ

グラフはワイのお前らへの気持ちや
0547大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:50:50.21ID:6fwHVlG50
なんかxの小文字と大文字混ざってしまったが、同じxと思って
すまん
0548大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:13:10.78ID:rKehSbas0
差別されるのは差別しないと増えすぎるから。
旧帝や旧帝レベルなら差別しなくても合格点に届く多浪はそれほどいないから
差別の必要もない。
0549大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:21:05.13ID:V6uCG8x50
>>546
答え汚過ぎないか?計算ミスってんのかな
とりあえず2∫[0→t]√(5−x2)dx tはy=0となるようなxの正の値
0552大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:35:57.04ID:V6uCG8x50
ハート型 x=1でyが最大で実数条件からxは√5が最大
0554大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:45:46.09ID:V6uCG8x50
>>553
ああ、東大の媒介変数の問題に引っ張られてyが0以上か以下かでy=√x±√(5−x2)の±が変わると勘違いしたわ
0555大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:48:50.48ID:V6uCG8x50
t=√5で5/2×π
0556大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:50:07.02ID:V6uCG8x50
今日は思い込みで間違える日だなぁ
0559大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:54:52.63ID:V6uCG8x50
5πかw
0561大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:58:56.98ID:V6uCG8x50
今年のセンター数学も計算ミスで時間なくなって9割取れなくなったから今年の課題やなぁ
0562大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:02:49.36ID:6fwHVlG50
https://i.imgur.com/qtcw3JE.jpg

念のために、他にも頑張ってくれた人のためにも解答やで
解答見たらなんてことないが、意外と実際にやってみると手こずるから手を動かすんやでー
0563大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:28:23.39ID:V6uCG8x50
>>562
駿台全国模試の問題持ってる?5月に受ける予定だがどういう問題でるのか知りたい
0564大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:39:43.57ID:6fwHVlG50
持ってないなー
どうしても気になるなら、メルカリで駿台全国模試の過去問売ってるから買ったら?
大丈夫 問題は確実に変えてくるから、ネタバレにはならない
0565大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:45:03.27ID:V6uCG8x50
持ってないか、どの程度のレベルがでるのか知りたかった。
0567大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:25:36.16ID:V6uCG8x50
>>566
探してみたけどなかったわ、難易度4の数学の問題プリーズ!
0568大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:52:55.30ID:6fwHVlG50
>>567
twitterで
駿台全国模試 お納めください
で検索してみなはれ 続き もあるから注意

すまん明日少し用事あるから、もう寝るわ また今度な
まあ見た感じ受かりそうだから、気抜かず頑張りや
0569大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:06:36.21ID:V6uCG8x50
>>568
見つかったわ!ありがとう。
0571大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 02:59:57.90ID:c0hegN6e0
>>570
ちょろっと記述問題が入るだけで
さして変わらんよ
短時間に大量に採点しないといけないから
マークメインになるに決まってるし
そうなると問題の傾向も似たようなものになる
0572大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:35:24.95ID:BlQmyAi/0
あれの最初の数年だけやる英語は、現在のセンター英語のような発音や文法の問題がなくなるんだっけ?
0573大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:54:45.69ID:pWWg14DR0
問題形式が変わるのはあまり問題はない、
ただ段階評価になるので筆記のみで合格とかがほぼ不可能になる。
0574大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:09:31.24ID:8Ehhc24Z0
ホントに来年がラストチャンスだと思ったほうがいい。必然的に地方国立医のレベルも上がる。
0575大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:10:30.01ID:tdDhBGPK0
>>573
センター逃げ切りができなくなるから面接点が堪えて
難関の医学部以外入りにくくなる
0576大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:14:47.76ID:PaUmO+AJ0
俺も最後のチャンスだと思ってる
純粋浪人も再受験もごっそり減るんじゃないだろうか
0577大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:09:16.17ID:JU02Oy7T0
続けてきた事があって面接得意な人には有利になるんじゃね。
仕事ずっとしてたとか、コミュ力高いとか。
0578大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:29:42.28ID:8Ehhc24Z0
そもそも調査書などが重視されるみたいだから有利になる事は少ないと思ったほうがいい。俺は今回で受かる自信があるけど本番どうなるかわからない、もし無理なら運命だと思うから諦めると決めてる。
0579大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:32:12.98ID:eyNvcljF0
とうとう、平成生まれの老害と言われる時代に突入したな
0580大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:42:11.64ID:E8BmKlIr0
令和=ウヨブタ思想 日本の古典w
何にも誇れるものがないから国学者というウヨブタが発生して
無理やり掘り返した まんようしう(笑)
本の古典は下品な同性愛ホモ物語ばかりだからね
0581大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:43:45.20ID:8Ehhc24Z0
1つの時代が終わった感あるな、平成生まれだから感慨深い
0582大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:52:07.98ID:E8BmKlIr0
シンゾーってほんとファッション右翼だよな
和をもって貴しとなすなんて気取ってサインに書いてるらしいが
あれは気性の荒い渡来系の豪族同士の争いを宥めるためのもので
従順で弱気な日本人庶民向けのものではないんだけどなw
0583大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:56:45.29ID:swlu9sXw0
もう元号も変わり
もうすぐ入学試験のシステムも変わる
法律かわって普通の企業は年間残業360時間までなのに、医師だけ残業1860時間

おまいらのアタマの中はいつまで昭和の医師マンセーなんだ?
0585大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:03:42.55ID:KNPzfmHz0
30歳以上!?
何で再受験なんかしてるの、どこ受けるのさ

てかなんでその年で大学受験できるんだよ
0586大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:05:42.52ID:8Ehhc24Z0
そんなことより数学の問題プリーズ
0587大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:42:12.96ID:ZdjC5f0P0
>>573
合否のラインが曖昧になるんだろうね
教授たちの気分次第みたいな
0588大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:45:10.83ID:KNPzfmHz0
30歳以上の受験はさすがに異常者扱いされても仕方ないと思うわ
0589大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:06:02.09ID:8Ehhc24Z0
みんなで旧帝医いこう!!
0590大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:20:10.06ID:TSUaTyUz0
来年は島根滋賀辺りは大激戦になるだろうな
特におっさんおばさんにとっては最後の受験になる
0591大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:34:45.11ID:8Ehhc24Z0
現役浪人層も安全志向になるから旧帝医以外激戦化しそう
0592大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:52:39.95ID:cdKo60NP0
意外とまだ書き込まれてなかったから書いておくわ


新元号が決まったんだから、お前らもそろそろ足を洗って新しく就活始めろよ
0593大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:51:33.89ID:iBGn9Ncw0
金には困ってないけど
肩書きと社会的な繋がり確保の為に宮廷医学部再受験するわ
0594大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:00:46.51ID:c69a8ibh0
別サイトで荒れてる大学のスレあるけどああいう所は怖いな。
0595大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:35:26.61ID:PaUmO+AJ0
ここは医学部アンチが一人か二人粘着してるだけで比較的平和だからな
0596大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:50:37.96ID:doNeB2Qq0
>>587
きちんと差のつく二次試験(個別試験)をやるかによると思う。
0597大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:53:05.04ID:sBJe5IXg0
アンチじゃなくて、諦めコンプ爆発ニキだよw
連投自演の後は明らかな連投やめて小刻みにID変えて来てる。
多分人生詰んだアラフォーがコメ科でコンプ爆発っぽい。
0598大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:53:45.43ID:iBGn9Ncw0
連呼ニキ?は消えたね
あれは何だったんだ…
0599大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:56:09.94ID:iBGn9Ncw0
てか2010年頃に比べたら荒らし自体は少なくない?
おれこの頃純粋浪人だったんだけど再受験に対する攻撃
今より遥かに多かった気がするわ
0600大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:00:23.53ID:8Ehhc24Z0
>>599
同じ年代だわ
0601大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:21:59.74ID:1oAnSkZk0
ほとんどの奴が、結局医学部なんて入れないのに、
なんでこんなに、自分だけは合格する、と思ってるやつがいるのか不思議。

特に高校現役で底辺だったヤツ、勉強嫌いだった連中。
MARCH文系レベルも同様。
現役でだめだったんでしょ。
今も同じなのに。
0603大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:47:49.01ID:rfuXJvOv0
僕なんて高卒(工業)で医学部目指してますよ。とりあえず数学と物理、英語は結構できるようになりました。
0604大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:59:01.51ID:iBGn9Ncw0
宮廷理学部に居たけど
博士まで行ってポスト見つけて
研究者になって未解決の問題解くのに比べたら
医学部受かるのはそこまで偉業って事もないでしょ

大変なのは受かってからかと
0605大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:06:55.56ID:rfuXJvOv0
高校ときに大学受験しませんでしたけど世間でいう難関大学(東大京大早慶March)の過去問みたら簡単でびっくりしました。勝手なイメージで超難問がでると思っていましたから。
0606大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:17:36.51ID:1oAnSkZk0
今日また全国の国公立病院外来の担当医表が入れ替わった。

以前から悪化していた、外科医や産婦人科医不足がさらに悪化中。
ラクして金儲けしようと、全国で窓際やリストラ要員から、
医学部再受験生が殺到中か。吸血鬼ゾンビみたいに。
全部機関銃でなぎ倒さないと、
もう国が持たない。

今後、数学キチガイで点数よくても、女子や年増受験生はおことわり
の国公立医学部が増大するコンセンサスができつつある。
点数悪くても、現役筋肉系出の地域枠が増える見込み。
今から再受験など、はよあきらめろ。
それとも、見果てぬ夢で余生を潰しつつ、
ここで数学クイズ出しっこして、
永遠に傷をなめ合ってなさい。
0607大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:39:22.36ID:bGfo6TwF0
外科産科の待遇を改善するわけでもなく、ただ単に現状に文句たれて更に誰も入局しない。
そりゃ落ちぶれるさ。
地域枠なんて親父が一内で開業だから、子供も継ぐだろうとりあえず10年奴隷確保。
とか平気でやるんだぞ。そんなの入試じゃねーよ。
最低限、大学の教授連中に入試決定権握らせちゃいかん。
0608大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:41:23.18ID:bGfo6TwF0
入試と授業は完全に切り離してやらないと本当に癒着だらけになる。
こんな閉塞社会になると、誰も勉強しようと思わなくなり、本当に日本落ちぶれ切るぞ。
0610大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:05:12.16ID:rkqEW+Kt0
 現役で杏林大学医学部医学科に合格しながら蹴り、翌年東京医科歯科大学歯学部歯学科に入学した藤田富さんって芸能人が、結局中退したな。
 芸能活動一本に絞るんだって。
頭の良い人が羨ましいわ。
0612大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:00:08.48ID:WQKY70Mn0
おれ30歳独身だからHeySayJUMPだな
0613大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:30:42.48ID:9S9nQ2Xs0
>>605
東大については受験生でもそういう勘違いしてる人ばかりだよ
難関大=難問とは限らないからね
0614大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:00:30.98ID:rkqEW+Kt0
>>578
 調査書重視になるんなら、高校卒業して5年以上経過した卒業生にはそもそも調査書が発行されない場合が多いから絶望的だな。
 私立高校は何年経過しても調査書発行くれるみたいだが。
0615大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:05:15.98ID:rkqEW+Kt0
>>538
大阪や愛知はひき逃げ事件が多い印象。
特に大阪の繁華街。 
0617大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:45:55.62ID:QSg3Xh920
今でも医学部受験に関しては
調査書や面接重視になってるから一緒のことよ
普通学部も徐々にそういう方向に持っていくというだけで

例えば40のオッサンの高校の時の調査書なんか見ても意味ないだろ
だからそういうのは卒後の経歴や面接で人物を見て
判断するだけ

学士編入はどんどん減らされてるからな
そっちの方がずっと楽なのに
0618大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:58:27.75ID:2XrodhA60
>>606の人は定期的に書いてるけど
外来の担当医表
から判断しているという事は患者側かな
0619大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:48:40.90ID:5BWNZbWG0
うちは脳外科3人入るのに対し、循環呼吸消化合わせてそれ以下だった様な、、、
結局医局でどうでも良い事に忙殺されそうな科は誰も入らないんだな。
0621大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:18:03.84ID:Ylkt+EYy0
家から通える範囲に島根大学があるからそこ受ける
学費と交通費は自費
0622大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:19:37.47ID:XH3VdQSy0
学費自腹って普通じゃね、家から通えるの横市と理三だわ
0623大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:42:27.23ID:Jyear0VB0
親に出してもらう人がほとんどだと言うが
0624大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:46:15.13ID:0DUGrHeW0
>>623
おじさんおばさんは貯金で払ってる人が多い
仮面とか実質多浪みたいな奴は親が払ってるんじゃないかな
0625大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:12:13.02ID:XH3VdQSy0
仕事してれば年間100万は貯まるから27歳以上なら貯金500万くらいはあるだろ、直近1年を勉強に専念するとしても300万は残るから国立ならバイトすれば学費は自腹が可能 生活費までは奨学金なしだとキツイと思うが実家から通うとかなら問題ないだろ。
0626大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:15:18.43ID:CkAVGQ0m0
★★★再受験アカウントでみる再受験の現実★★★

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai    のケース

金融総合職から医学部再受験のために脱サラ    エリート金融マンが医師への華麗な転職を目指す

【再受験2年目・2018年度センター自己採点】
英語 128リス 20  数1a 55数2b 35  化学 37生物 38 現代文 42古文 40漢文 31   政経倫理 43

総合469/950 点

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 2018年4月20日
ひどすぎてこの時はかなり鬱状態になりました。独学で2年近くやってこのザマです。 今後こうならないようしっかり勉強したいと思います。

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 2018年1月14日
2年目にして父親に身の振り方考えろと言われましたが、逆に初学独学で2年で医学部入れたらとてつもなく頭いい人だと思うんですが。
三年学校や予備校通っても浪人する人が沢山いる界隈なのに…。

⇒ 【【【恥を忍んで10代にまじって予備校に1年間10万円払って通って臨んだ2019年センター試験】】】 ⇒
英語 147 リス 46  数1a 44 数2b 55  化学 40 生物 73  国 155  政経倫理 54

「昨日の英語も時間足りなくて前半はただの塗り絵ですしどうしたんだろう。自分本番に弱いな本当。確実に85%は取れる内容だったのに。」
「また今年もセンターに心折られました。二択で悩んで間違える確率ってテストの時には9割くらいですよね。」

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 1月21日
下がるなんて以ての外です。圧倒的に足りなかったのはスピード感です。目指すだけなら誰でも出来るというのは事実ですが、それでもまだ諦めません。
やりたいことを成し遂げる努力を続けたいと思います。


【結論】
年収、社会保険、昇進、結婚、子育てといった人生のイベントを全て投げ捨て脱サラして残ったのは多大な出費と履歴書に書けない空白の数年間。
金融機関に勤めるエリート社会人も医学部再受験で人生崩壊   医学部再受験とは破滅への第一歩なのである。
0628大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:30:32.77ID:CkAVGQ0m0
当人のツイートを見ていけばわかるけど、どう見ても釣りじゃないのが悲しいんだな
0629大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:33:48.63ID:zRfbmmc60
>>626
俺は仕事しながら受けた今年のセンター、英語178点リスニング30 数学1A79 数学2B72 国語139 物理90 化学90 世界史97 だったから来年は行けそうだわ。
0630大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:36:58.95ID:Civ/7nQU0
社会人でセンター英語の時間が足らないとはどういうことだ? 社会人失格。
0632大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:48:17.79ID:zRfbmmc60
俺もセンターのスピード求められる科目はスピードにやられた(数学は計算ミスしてその箇所の特定に、国語は腹痛による体調不良)からわならんでもないけど選択科目で8割とれないのは勉強不足でしょ
0633大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:52:48.56ID:4/n1IK7p0
現役で最低センター八割位取れてないとキツイぞ

後 理科大受かるくらいの二次の力

その上容姿とかで面絶とか忖度もあるわけだから w
0634大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:58:34.67ID:4/n1IK7p0
面接な
0635大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:04:00.43ID:zRfbmmc60
理科大とか問題集でたまに見るくらいだわ。物理の標問に知名度の割りに採用されてるよね。
0636大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:34:48.50ID:rFZmjJDU0
>>631
お前自演してるの?それともコンプニキ?
どっちにしても、数少ない受かりそうな奴の足引っ張るな。
かわいそうだけど、知性って最低限必要やわ。
どーしょーもないけど、遺伝的に劣等人種だわ。
そういう奴は無理だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況