X



新潟大学Part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 07:22:48.85ID:ryD91qA80
入っちゃまずいサークルありますか?
0076大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:01:30.78ID:GBDDzbQi0
新歓とかで先輩に、飲みすぎって失禁することってあるんですか?って聞いて怪しい反応をしたら入らないほうがいい。あたまが悪くて楽しいところだから
0078大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:12:47.87ID:yNvTyPLK0
>>73
ありがとうございます!
とりあえず両方行って判断したいと思います。
0079大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 03:58:01.62ID:LGi7nCfb0
創生2年なんだが、1ターム目に領域科目何単位くらい取ればいい?
0080大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 06:41:59.05ID:GR1k82p20
1.2年で98単位取ってたんだけど、3年って前期16単位でいいんかな?ちな工学部
0081大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:10:08.81ID:ByonMhhu0
国ボラってどうですか?
0082大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:03:04.39ID:GNI5gKu00
>>81
悪くはないけど親の金で長期留学してるような奴ばっかだから貧乏だと厳しいかも
0083大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:07:01.57ID:biMyIUPh0
探検部と山岳部とワンゲルどれが楽しそう?
0084大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 01:07:33.45ID:nSYVQACt0
運動系のサークル2つ入ろうと思ってるんだけどキツイかな?
0085大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 03:12:24.55ID:bsHXzB2G0
法学部の楽単、楽な先生いません?
人文とか経済のほうが楽って聞いたんですけど
0086大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:47:18.55ID:92h8cI3s0
経済の落単ってなんですか?
この短期間で先輩と仲良くするの無理なんで誰か教えてくれませんか?
0087大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:52:00.10ID:KfNzbkHR0
>>86
経済はそもそも大学来ないので
どれを取っても落単です
0088大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:38:02.41ID:1Xp955ml0
誤字です楽単です申し訳ないです
0089大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:01:45.08ID:9taDK9q40
工学部だけど経済の授業はマジで楽
教養単位は出来るだけ経済で取っとけ
0090大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:09:09.96ID:1Xp955ml0
食べるって講義は一体なんなんですか、?
0091大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:31:16.43ID:hCaB28Vy0
>>85
上山先生じゃね?
真水先生は普通。アジアの政治に興味あるなら最高。政治学好きなら兵藤もアリ。
間違っても田○帝○の授業だけはとるなよ
0092大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:36:18.45ID:KfNzbkHR0
>>88
農学い○うは楽単だけど
経済い○うはうんち
農学部の講義とりにいけ
0093大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:04:20.27ID:HIaiOofV0
工学部は経済数学とりにいけ
あと統計学基礎とか
統計学基礎は先生によると思うが、俺が受けた時は両方とも出席とんなかったしテストも工学部マンなら目つぶっても出来るレベル
0094
垢版 |
2019/04/07(日) 03:23:35.96ID:UrhyWLkM0
教育学部の電気とか電気演習とろうかと思ってんだけどこれって学務で履修登録しなくていいのかな 誰も登録してなくて怖い
0095大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:25:37.25ID:XJN3yv3Q0
履修登録の制限超えて登録した方がいいよね?
抽選落ちるかもしれないし
0096大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:47:48.88ID:ebxw4RAX0
>>91
ありがとうございます、田帝は単位くれない感じですか?
0097大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:24:01.98ID:6Aj0+S9K0
>>96
ちゃんとテスト勉強すれば単位は取れるよ。ただ声高いし早口やし内容も面白くないし受けるだけ無駄って感じ
0098大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:57:31.66ID:myHoRrox0
>>97
ありがとうございます、とりあえず田帝はやめておきます…
0099大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:33:49.77ID:k1FqEOd90
健スポの後に講義いれるとキツい?
0100大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:41:34.15ID:GMqV36ph0
学生団体CANSってなんなの?
0101大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:17:53.11ID:zDqpUt/80
>>100
子供達に成功体験をさせて自己肯定感を高める団体だよ。教育系のサークル
0102大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:13:27.39ID:kq/O9YbA0
そういえば工学部の機械ってプログラミングやんないのな、まぁ他の学校もやんなあと思うけど。
工場でドリルぶん回したりショベルカー動かすのが彼らの仕事なんか?
0103大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:28:55.50ID:hbFaDqUG0
そうだよ
0104大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:34:52.13ID:SDDA9TaQ0
むしろ工場のドリルとかショベルカーとか作る側やろ
0105大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:18:15.91ID:dNGdZBaL0
作るんなら回路の勉強とか必要じゃない?
回路は電気系がやるイメージだけどどうなんだろ
0106大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:30:47.67ID:4i2A0muf0
機械と電気どっちも必要だよ。協力して作るわけだ。
0108大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:42:29.46ID:4M7IFMhD0
>>102
研究室入ったら使うんだけどね
一応一つだけプログラミングの授業はあるよ
選択必修だし3年後期だから取る人少ないけど
0109大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:43:15.69ID:ZiDmHx1i0
情報処理概論Tめちゃめちゃ脅されたけどそんなにテスト難しいの?
0110大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:09:34.20ID:/RLjrT/40
>>109
パソコン関係詳しいなら余裕なんじゃない?
実際昨年度は100取った人1人いたし
昨年度の合格率で言うと、概論Iが7〜8割の人は通ってる
概論IIは5割ちょい
個人的には難しいというよりかは面倒くさい
課題も多い上に、しっかり自習用テキスト読んでやらないとだし
加えて課題の説明もきっちり聞いておかないと、後で「これってなんでしたっけ?」とか聞いた際に「この部分は説明したはずですが?」と言われることもある
ただ、毎回課題出して出席してメモとか取ってれば落としはしないと思うな
今年はどうか知らんけど、配られるレジュメは講義中に埋める箇所が多い
だから貰うだけ貰って帰るとかすると後々泣きを見るよ
0111大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:12:00.08ID:/RLjrT/40
>>110
言い方が悪い箇所あったわ、ごめん
全受講者の内7〜8割の人って意味ね、期末の点数じゃないよ
概論IIについても同様
全受講者の5割ちょいが通ってる
0112大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:41:31.14ID:4EiCwNaA0
情報処理概論はパソコン詳しい人ほど気を付けた方が良い感じある
普段なんとなくちょちょいで出来ることをテキストに従って一個一個確認しなきゃだったり説明を求められたり
0113大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 01:41:09.43ID:7hSfeAPe0
パソコン詳しい人ほど気をつけるってのはめちゃ正しい。
家でやってくる課題は全く難しくない上に説明通りやればいいだけだから猿でも出来る。
授業は最初の方は文字の打ち方みたいな話から始まるから詳しいマンは授業に行かなくなる。
でもテストは授業中に話したことが出たりするし、普段パソコンいじってるだけでパンピーより詳しいと思ってるやつにはわかんないことがいっぱい出る。
「コンピュータでは2進数か用いられているため、全てのものを白か黒で表す」と言われることがある。これについてコメントせよって問題とか出る。
0114大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:59:29.44ID:1KPc/tul0
工学部のグローバル人材特別賞もらったことある人いる?
TOEICの点数によってもらえるのかな?
0115大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:17:04.99ID:8ne8i8BS0
2年からでもサークル入れますか?
0116大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:55:31.99ID:75UVJ3Si0
実習体育ってシャトランあるの?
0118大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:38:15.29ID:OSff6cHe0
>>115
入れるけどちょい浮く
新入生よりは2年生以上と早めに仲良くなっておくといい
新入生と同じ気分でいると死亡する
0119大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:04:22.47ID:EwvNipRL0
成績良いとどうやって履修上限増やすことってできるの?
0121大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 04:45:21.48ID:YRajn+Gs0
2018年小学校教員採用者数ランキング
1. 北海道教育大291人
2. 愛知教育大278人
3. 大阪教育大273人
4. 文教大246人
5. 東京学芸大238人
6. 岐阜聖徳学園大223人
7. 福岡教育大210人
8. 玉川大173人
9. 千葉大160人
10.明星大154人
11.埼玉大123人
11.四天王寺大123人
13.佛教大122人
13.長崎大122人
15.宮城教育大120人
15.白鴎大120人
17.都留文科大119人
18.岐阜大118人
19.武庫川女子大109人
20.中村学園大106人
21.岡山大105人
21.広島大105人
23.茨城大104人
24.新潟大103人
24.京都教育大103人
26.兵庫教育大102人
27.東京福祉大101人
28.国学院大100人
28.静岡大100人
30.京都女子大99人
(朝日新聞出版:2020年版大学ランキングより 含む臨任)
0122大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 04:47:53.26ID:YRajn+Gs0
2018年中学校教員採用者数ランキング
1. 文教大138人
2. 北海道教育大108人
3. 愛知教育大107人
4. 日本大106人
5. 福岡教育大89人
6. 信州大83人
7. 大阪教育大79人
8. 茨城大73人
9. 埼玉大69人
10.岐阜大64人
10.広島大64人
12.岡山理科大61人
13.東京学芸大59人
14.千葉大58人
15.日本体育大55人
16.秀明大52人
16.東海大52人
16.中京大52人
19.群馬大50人
20.岐阜聖徳学園大49人
21.玉川大48人
21.熊本大48人
23.新潟大47人
24.常葉大46人
25.早稲田大45人
26.鹿児島大43人
27.山口大41人
28.岡山大40人
28.高知大40人
30.関西外国語大39人
(朝日新聞出版:2020年版大学ランキングより 含む臨任)
0123大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 04:51:00.71ID:YRajn+Gs0
2018年高校教員採用者数ランキング
1. 日本大128人
2. 早稲田大111人
3. 大阪教育大107人
4. 広島大103人
5. 日本体育大91人
6. 東京学芸大81人
7. 筑波大67人
7. 大阪体育大67人
9. 愛知教育大63人
10.東海大57人
11.東京理科大55人
11.山口大55人
13.近畿大53人
14.千葉大51人
15.関西学院大48人
16.国学院大46人
16.福岡教育大46人
16.熊本大46人
19.文教大44人
19.新潟大44人
19.岐阜大44人
22.中京大43人
23.中央大41人
23.立命館大41人
23.天理大41人
26.法政大38人
26.岡山大38人
28.静岡大37人
29.関西大35人
30.大東文化大34人 30.名城大34人
(朝日新聞出版:2018年版大学ランキングより 含む臨任)
0124大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:08:45.40ID:xn5wBf+g0
ワイスタって何
0125大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:44:04.95ID:93b7+85O0
もう履修登録って出来ませんよね?
0126大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:11:47.70ID:xn5wBf+g0
>>125
余ってるやつなら月曜に先着で多分入れられる
定員割れしてるやつなら聴講許可書みたいなの書いて授業持ってけば来週中なら大丈夫らしいよアドバイザー言ってた
俺も月曜にもう一個追加するつもり
0128大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:43:21.41ID:xGM3s6f/0
>>127
それかも
あのサークル創作ダンスやってんの?
0129大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:29:34.13ID:/2pkG4EG0
1人暮らしだからもやしばっか食ってるなー
0130大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:02:22.32ID:FEvt4dyv0
軽音サークルってみんなあんなもん?
なんかドヤ顔してる割にコレジャナイ感がしたわ。歌ってる人のアレかもしらんけど…
ドラムだけはやってみたいと思った
0131大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:25:02.70ID:0SDTUlwQ0
新入生向けなはずなのに前の方で騒いでるのサークル員ばっかで、なんか内輪ノリに入ってけない感あるよねえ
黎明祭の時もステージ前でグルグル回って走ってて、普段の身内のライブならそれで良いけど新入生それで入ってくるんか…?と思った
「あの内輪ノリに自分もついていけるようになりたい!身内になりたい!」って人だけを対象にしてるのかな
0132大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:25:27.24ID:TzDlo48s0
>>131
新入生にも躍らせてるサークル、見ててキツかった。あそこであの輪に入って踊れる新入生陽キャだわ。
0133大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:15:11.76ID:K4fgPejs0
メジャーなアーティストでもバンドのライブって大体ああいうノリだよ。そういうの理解してる人間にしか用が無いんだろうね。
0134大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:19:16.23ID:xjPA4G0x0
新入生が見やすいようにって何も盛り上げなかったらライブやってる側絶対きついと思うぞ?
演奏してて観客の反応がないのって地獄だと思う。あのライブでモッシュとか起きてるの見たことないけどバンドのライブってそういうもんだろ?と思うのが邦ロック聞いてる側の意見
0135大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:33:23.50ID:pistKdBM0
底辺国立
0136大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:08:43.90ID:N3aOb9g00
そーゆーひねくれた見方しか出来ないからお前らは隠キャなんだぞ。
まぁバンドマンも前髪で目隠れてお前らみたいだけど…
0137大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:54:23.58ID:Yozl694K0
アーティストのライブとかはまだわかるんだが、新入生がよさこいをサークル員の見よう見まねで一緒に踊ってたのがすげえ。
0138大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:34:24.09ID:tziG3zVS0
陽キャは陰キャを嘲笑い、陰キャは陽キャを猿とディスる…
陽キャも陰キャも根っこの部分は同じだった?
0139大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:56:43.12ID:o95k8+jE0
ワんだーふぉーげるぶと山岳部と探検部って何が違うの?
0140大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:55:43.78ID:+HM/Uvp10
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2017.1.31
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p170106.pdf
01位 日大 11位 関西 21位 東大 
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)  
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大

上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理★ 35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工★ 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市★
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学
0141大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:07:30.29ID:RNEAPIiT0
>>100
草価
0143大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 03:07:57.85ID:Zp3NuqDQ0
知り合い何人もいるけどそんな様子はねぇぞ
0144大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:35:40.34ID:N42GYaRt0
小針から新潟駅くらいの間でおいちいラーメン屋教えて
まっくうしゃといっとうやとしゃがらはいった
0145大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:41:45.55ID:gnGYSIbv0
風天
0146大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:42:28.79ID:gnGYSIbv0
ちげぇわ、そっちの辺だとまこごろ亭とか?
0147大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:54:11.05ID:N42GYaRt0
初めて聞いたわ、今度行ってみるわ、あんがと
0149大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:55:14.62ID:wtBvjt6k0
mameya行け
0150大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:12:10.19ID:jNKtmSXA0
mameyaはおいしいから
おまえらはいかないで
ひっそりさせて
0151大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:52:42.95ID:rWZwrZKI0
ラーメンばかり食ってると頭が悪くなるという説が最近発表されたらしいがww
0152大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:49:39.49ID:O102p3MU0
>>151
だいじょぶ、あと3グレードバカになっても眼鏡かけて戦闘力上げたお前らに勝てる自信ある。
左手でプチンよ
0153大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:42:04.13ID:VZCw2l7b0
頭悪そうだな大丈夫か
0154大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 01:52:44.01ID:VpxCCOAH0
新潟って漫画の発売日の次の日にならないと書店に並ばないじゃん?
どうにかして当日手に入れられないの?
amazonでの予約って当日届かんかな?
0157大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:37:57.89ID:yVN3SDVv0
今度、30年ぶりに大学に顔を出すけど、変わってるかな?第三食堂ってある?
0158大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:03:21.33ID:cVA1/RQB0
サークルでいじめとかあんの?
0159大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:23:05.43ID:ndfT7dWu0
サークル入ってない人って多いの?
0160大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:40:13.66ID:2DgvT6HM0
>>157
ある
>>158
ある
>>159
学年上がるにつれて多くなる
1年でも割といる
0161大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:28:28.07ID:mZdbvnov0
今さらだけど前期18/22単位って少ない?
0163大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:01:17.06ID:XjtN51Bi0
大学さーくるでいじめとか終わってんな
0166大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:28:50.69ID:dsXBnABE0
弁護士になりたい!!!!!!!!
0167大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:31:17.13ID:4QqS2iPK0
地名が独特だね。
五十嵐とか寺尾とか関谷とかは軍の部隊みたいなハードな響きだが、
小針はみっともないね。
0169大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:32:58.69ID:jmiTgi5q0
>>164
高校生にしては老けてんとおもったら卒業生か
0171大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:19:07.16ID:vJvnCQlS0
新大の闇
0172大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:09:04.72ID:HkPlz+9S0
新大工学部卒のオレが引きこもっているのはやっぱり放射能の影響だったんだ
0173大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:06:32.48ID:86WedUO00
核燃料あると迷惑防止条例違反すんの
別に臨界はしてないんだろ
0174大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:07:40.07ID:B7v78mWp0
テストの結果っていつわかる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況