>>827
広島大学の教育中退なんですが
正直言って理系の数学にはすごい壁を感じています。
長崎の理系数学とかなら、ぱっと解法が浮かぶんですが
偏差値60以上の大学の理系数学の問題は
なんぞこれ?こんな問題見たことない。ってなるんですよね。
出来るのは見覚えのある問題だけ。
丸暗記してる所はほぼできないので
数学で丸暗記はほぼ意味ないということに気づきました。

独学だしやることないしもう伸びしろないわと絶望してたんですが
とりあえず赤本写して分析してみます。

あともう一つ、一対一はやったことないですがやってみたほうがいいでしょうか?