X



【付き添いの方は】医学部再受験【えっ受験者?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:23:03.22ID:XEy7UTPw0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
0590大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:08:37.10ID:AyMg1Mt80
30歳以上は知らんけど18歳、19歳、20歳、21歳、22歳以上の受験者数と入学者数は文科省が公開してる
0591大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:12:50.86ID:B+t2KHTz0
滋賀は編入も大量に取るから多分オッサンだらけになってるよw
0592大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:33:36.41ID:IVkbcHYL0
3割が燃え尽きる?「研修医」という超激務
http://toyokeizai.net/articles/-/13672?page=3

★「40歳・研修医」の苦悩
私が以前、キャリア相談にのったA医師は、32歳で見事医学部に入学し、38歳で医学部を卒業。現在40歳の研修1年目の先生です。

医療に対して情熱は熱く、非常にまじめな先生ではあるのですが、慣れない当直勤務やオンコール生活(オンコールとは受け持ち患者の病状が夜間に急変した場合、
自宅から電話などで看護師や当直医に指示を与えること)に嫌気が差し、研修がもう少し楽にできるような病院を探したいということで相談を受けました。
医学部を卒業し、出身大学の付属病院で研修を経験したのですが、そんな情熱的な彼でさえ、ドロップアウトが何度も頭をよぎったと言います。

医学部生からいきなり社会人となり、当直はもとより、休みの日であっても担当する患者が急変したときなどは、携帯が鳴ります。それこそ365日緊張が途切れないという日が何年かにわたって続きます。
24〜25歳で医学部を卒業した若手の研修医でも心が折れたり、体力が続かない方が多いのに、30代後半や40歳オーバーの研修医が、その生活に耐えられるでしょうか?
私の下に持ち込まれるキャリア相談では、年齢の高い方ほどついていけず、休職されたり、うつ病を発症されたりする傾向が高いと思います。

★あまりにも年齢が高いと、求人も極端に少なくなる
3年目からの後期研修は違います。研修医とはいえ、医師として外来や病棟も持つことにもなるため、採用側も医師なら誰でもいいということにはならないのです。
そこで中年研修医の方は、初めて自分の市場価値がそれほど高くないということに気づきます。
また、病院や大学の組織というのは、年齢的なバランスというのを重要視します。
院長をトップとして、部長、医長、医員というのは年齢的に50代、40代、30代となっていくのが普通です。ですので、そこにいきなり40代の研修医が入ってきたら、バランスが大きく崩れてしまいます。
最近よくある現象として、指導医クラスの医師が部下として入ってきた研修医よりも年下だったため、扱いに非常に苦労をしたなんてことが起こります。
そうした中で、中年研修医は孤立しやすい傾向にあり、なかなか周りに溶け込めないということがあります。
0593大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:47:30.58ID:ZDYoz5Zm0
もっと面接を入念にやっておかしいのは弾けばいいだけの話
滋賀医大なんて形だけのテキトー面接やってんだから
そこにスネ傷持ちの再受験生がつけこむのはある意味当然
0594大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:14:45.20ID:IVkbcHYL0
                     mm
                     \ \__    
                     ミミ__ ゚∋
                      ///  ̄  
                      W    
                    彡彡ミ    ←再受験しなければ得れたはずの収入やキャリア



 .  −=≡..∩ /⌒\.∩
 −=≡   .ヽ(´;ω;`) / 人生を返して・・・
−=≡    . (    /
 −=≡   .(   ⌒)     ←失敗した再受験生
  −=≡ . し  し'
0595大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:29:30.82ID:dNqOR3gf0
>>593
1人につき面接官変えて面接3回やってるのにレイプ犯を入学させた千葉医の悪口はやめろよ
0596大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:46:28.21ID:dW4Gka2Q0
事件起こすのは割と順調に進んできた学生の気がする
順調すぎて気が緩んでるんじゃないかな
逆に再受験生は逆転劇というかどうしても医師になりたくて残りの人生を懸けて医学部に合格したわけだから、そんな馬鹿な事しないのでは
0597大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:52:17.97ID:tKXV3wxe0
>>583
九州って九医?
あそこは面接ないからでしょ
0598大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:56:41.48ID:tKXV3wxe0
>>561
そもそも臨床やってもどこいきたいとかあんまないよね
0599大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:04:07.11ID:/EQt1x+70
気が緩むというか、国医にすんなり合格する様な子は大抵親も教師も叱らないし、言葉遣いにまで気を使って機嫌を取るしで、抑えが利かない様に育つ奴が多かったよ
その中でも、根は悪くないやつと元から質が悪い輩でだいぶ素行は違ったけど
0601大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:16:18.63ID:ZDYoz5Zm0
>>595
彼らは面接では普通の振舞いをしてたはず、そういうのは弾くのは無理
真性アスペ、ロクでもない経歴で一発逆転狙いの馬鹿とかを弾くための"ご丁寧な"面接はするべき
0602大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:24:20.70ID:dNqOR3gf0
>>601
そういうの弾けないんだったら今と同じでいいわ
あの新潟ですら面接落ちあったらしいしルシファーみたいなのはさすがに弾いてるだろ
0603大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:08:55.91ID:vyBFIQwX0
なんで一発逆転狙いがいけないの?頭大丈夫?
どうせ日本教に染まってて失敗したら自己責任とか
一度身分が確定したらひくい奴は低いままでおとなしくしてろとか
なんの疑問も持たずに思ってるんだろうね
きっも( -_・)?
0604大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:11:01.81ID:vyBFIQwX0
若者が多くても2割はドロップアウトするんだから
再受験が5%いても誤差みたいなもんでしょうに
算数できないと無視すべき変なところで(怒)よね
0605大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:42:03.43ID:eN+gKc8s0
ナンバーガールが再結成するんだから、ここの住人は替わりに解散しろよ
0606大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 03:40:06.38ID:jaikQ04/0
>>601
ロクでもない経歴で一発逆転狙いの馬鹿ってまさにそのレイプ犯じゃん
ニート未満のクソだろ
それを弾けない"丁寧な"面接とやらに一体どんな価値が?
それなら入学後に育てるから面接はやらないと言っていた九大の方が圧倒的にまともだわ
0607大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 06:53:08.85ID:Y5neFizk0
面接でレイパー予備軍を的確に見抜けるとでも思ってんのか。頭沸いてんな
0609大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:05:14.30ID:k6cCg51F0
>>607
サイコパスみたいなのって見抜けないもんかな。
障害者とか社会的弱者を見下したり、差別したりする発言を平気でしてる医学生を見ると何だかなあって思う。
0610大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:55:27.43ID:saN0XVIg0
アスペコミュ障見抜けたら十分
てか医者村なんて狭い世界濃い人間関係アスペにとって地獄だぞ
0611大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:30:32.26ID:tlx/WBIz0
外国人女性狙った可能性 医学部生「腹が立った」
https://www.sankei.com/affairs/news/190214/afr1902140022-n1.html

>逮捕前の事情聴取に「外国人女性が風俗で働き、時給が高いことに腹が立って殺そうとした」などと話していたことが14日、警視庁下谷署への取材で分かった。

>事前に凶器を準備した疑いも浮上。同署は計画的に外国人女性を狙った可能性があるとみて詳しく調べている。

>下谷署によると、事件当日は大学の授業に出席した後、凶器とみられる工具を購入してからホテルを訪れていたという。



何という人間だろうか。
大学側が異常者を排除したがるのもこれでよくわかるだろう。
再受験差別は差別ではなく、「区別」なのである。
0612大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:42:10.27ID:2NkCqVJw0
若者の質が劣化してるから医学部のレベル保つためには優秀な再受験が必要なんだぞ
0613大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:43:22.89ID:vyBFIQwX0
↑よく意味が解らんのやけど
「(医者より)時給が高いことに腹が立って殺そうと」
なら考えていることが整合するな
医者が一番偉くないと気がすまない
医者より稼いでいる人間は許せない! と。
0615大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:45:12.62ID:vyBFIQwX0
>>612
そりゃ若者は半減しても定員が変わらずむしろ増えているなら
質は劇的に落ちてることは考えるまでもなく明らかだよね
0616大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:00:47.45ID:QP5b1KUV0
算数得意な奴なら分かる話なんだが下の大学ほど劣化は劇的だからな
理三は易化してるとしても30年前の京医レベルはある
しかし駿台全国で偏差値60レベルの医学部は30年前の偏差値55か下手すりゃ50レベルだからな
0617大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:10:14.87ID:xTwK+mRd0
>>616
再受験生なら勉強しろとしか

お前ら2次試験まで1週間くらいしかないんだから
勉強するか勉強の話しろよ
0618大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:28:48.17ID:vyBFIQwX0
気のせいかしらんが
どこも医学部の倍率下がってない?
IT志向、海外志向とともに医師ブーム終わってきた感じはあるよな

これまでの大半が工業の時代なら医学>>>>>>>工学なんだろうけど
工業の農業化というかモノづくりの(日本すら)終焉で時代は確実に変わってるな
0619大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:35:41.47ID:MkaeH9Ga0
私立医はかなり下がった
国公立医志望者の総数は微減って感じなのかな
今年は東工大の情報系の倍率が高いみたいだね
0620大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:10:20.83ID:H0Ies1290
>>607
レイパー予備軍じゃなくてガチレイパーの再受験を見抜けなかったんだぞ
0621大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:16:17.99ID:xTwK+mRd0
>>619
私立医は東夷のせいで
受けることに及び腰になったんじゃ?
東夷は志願者激減らしいな
まぁ東夷より簡単な国公立医はないレベルのカス私大だったが
0622大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:38:23.57ID:Y5neFizk0
>>620
貴殿は予知能力をお持ちなんですね
0623大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:43:50.48ID:H0Ies1290
>>622
レイプして他大を放校→千葉医を再受験して合格だが
どこに予知能力が必要なんだ?
0625大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:10:52.22ID:Y5neFizk0
>>623
マジレスするのも馬鹿馬鹿しいが、前科持ち見抜くのは無理だよね
0626大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:56:44.69ID:RFX41v/J0
滋賀医受けるけど斜軸平面の回転体、共通部分の体積とかでないよな
0627大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:11:05.58ID:vHvwfsMf0
>>625
そうだよ
だから"丁寧な"面接なんてしても意味ないって話をしてたんだが予知能力とかいうトンチンカンなレスが来たから困惑してた
0628大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:20:35.47ID:JFN3IM5H0
>>625
前から思ってたんだが、国立大中退者がそことは国立大学の医学部を受けるとして
前の大学を卒業してますと言ってもばれないんだろうか?

別にやるとは言ってないぞ。仮定の話だよ。
0629大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:23:08.41ID:RFX41v/J0
>>628
バレるわけがない
0631大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:30:46.94ID:RFX41v/J0
>>630
熊本みたいに卒業証明書提出があるなら論外だがないならバレっこない。むしろどうやったらバレるんだよ?まぁ民間企業の中途採用とは違うのかもしれんけど
0632大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:40:50.45ID:Y5neFizk0
そこらの再受験生なんて履歴書書かせて面接でいじめたら簡単に落とせるよ
そもそも試験に通る学力がないのが多くて、年齢差別など無用な心配に終わるケースが大半というオチはあれ
0633大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:46:20.04ID:cuAX5Gx20
>>631
昭和から来たのかお前は?
大学(私立も含む)のDB舐め過ぎ
そんなんだからお前は永久にどこも受からんのだよ
0634大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:47:24.04ID:xTwK+mRd0
>>628
中退と卒業で合否は変わらないと思う
後ろめたい思いをするくらいなら正直に書くべき
まぁもう手遅れだけど
在学中って書くと、入学手続き時に退学した証明書を求められる
0635大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:54:32.01ID:RFX41v/J0
>>633
むしろ、昔のが個人情報にうるさくないだろ。
まぁ俺は経歴汚くないし嘘も書いてないからどっちでもいいけど
0636大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:02:33.12ID:cuAX5Gx20
>>634
そういう事だよ
考えたつもりで嘘を吐いてもプラスになる事はまず無い
東大みたいに受験生の経歴に無頓着な大学なら別だが国立でも地方なら特に文科省の顔色を窺って二重学籍に神経質な大学が多い
卒業or中退or在学中、その辺の経歴にグレーと疑われた時点で合否にマイナスなのは確実
>>635
個人情報の話はここでは無関係だな
そういう論理に弱いと面接で直ぐ突っ込まれかねないぞ
0637大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:06:03.85ID:RFX41v/J0
>>636
どの大学を卒業しているかって個人情報だろ 大学間でもそれを互いに参照できるのか、また調べられるのか甚だ疑問って意味だが
0638大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:06:42.41ID:xTwK+mRd0
>>628
卒業って書くと、卒論の内容突っ込まれて困るだろう
あうあうになると、面接落ちにされかねないから
正直に中退と書いて、面接でちゃんと理由を説明できるよう準備しよう
合格点とれればいいわけだし
0639大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:08:50.12ID:vyBFIQwX0
>>631
国立大学は二重学籍とか一律管理してるから調べたらバレるだろ
面倒だから調べないだけのことで
私立でも仮面とかで中退するときは二重学籍にならないように指導されるからな
0640大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:11:57.57ID:cuAX5Gx20
>>637
繰り返すが個人情報の話じゃない
経歴が今は厳しく管理されるという話
まあ別にいいが
今年受けるのかどうかは知らないけど小論や面接では問題文や面接官が何を言おうとしてるのか理解を優先させること
自分の主張に引き摺られてその場の論理から外れた時点で大幅に減点されるよ
0641大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:17:27.61ID:vyBFIQwX0
ネット出願の受験票って普通紙に印刷すればいいの?厚紙?
0642大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:17:32.54ID:vyBFIQwX0
ネット出願の受験票って普通紙に印刷すればいいの?厚紙?
0643大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:18:40.08ID:RFX41v/J0
>>640
大学中退を卒業と偽ってバレるかどうかって個人情報の扱いと密接だろ 個人情報の扱いが緩いなら容易にバレるし、逆も然り
0645大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:24:24.38ID:vyBFIQwX0
内部で共有するぶんには個人情報なんて関係ないだろ
出願とかに遊学するときに同意してるはずだし
0646大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:24:28.95ID:vyBFIQwX0
内部で共有するぶんには個人情報なんて関係ないだろ
出願とかに遊学するときに同意してるはずだし
0647大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:29:19.89ID:cuAX5Gx20
>>645が正しい
>>643はさっきからベクトルが逆向いてんだよ
大学の人間は受験生に定量的な議論なんて求めないが定性的な話で間違えると致命的となりかねん
0649大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:00:26.57ID:+Iv9dM2M0
君たち勉強しないの?
こんなとこで遊んでる余裕あるの?
情報収集はとっくに終わらせてないとダメだよ
0650大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:27:39.29ID:M/Hppma30
>>649
ほぼ全員東大京大刀工一橋早慶上医学部卒のスーパーエリートの再受験生様が高校生用の勉強なんてするわけないだろ
はやく25日よ来てくれ、なんなら今数学の試験が始まってもいいぐらいにみんな思ってるんだぜ
0651大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:35:09.64ID:+Iv9dM2M0
なるほど、すでに勉強は完了しているんですね。
たしかに今更勉強しているようじゃ、手遅れですね。
0652大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:49:30.04ID:qFZo/pbt0
>>648
結局常軌を逸したアスペを弾く面接さえしてればあとはどうでもいいわな
0653大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:53:28.96ID:xTwK+mRd0
>>650
医学部卒だと受けられるのが東大理Vだけになっちゃうよ
あと、エリート名乗れるのは京大までだろ
早慶なんてエリートに入らない
0655大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:58:38.47ID:M/Hppma30
>>653
そうだったな
俺も何となくこう書いたが、さすがに早慶卒業者なんかこのスレにいないだろ
せいぜい東工大一橋大まで
0656大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:37:27.28ID:cK1BpBNn0
昔は国立大学の入学金や授業料の納付、受験料の納付はすでて国庫歳入としての
納付書(国税納付の紙と同じ)だったから大蔵省(財務省)ですぐにわかった。
そこから通報されたはず。(再受験禁止の大学だとそれで退学処分もあった)
0658大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:56:24.55ID:M/Hppma30
>>657
早慶出身者がここに1人だけいましたか。失礼しました。
0660大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:05:32.91ID:F9dBaqkV0
しかし早慶を擁護したら早慶扱いか
如何にも早慶コンプの思考パターンやな
0661大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:09:10.43ID:M/Hppma30
早慶はいないと言っただけで、(いると言い返すならまだしも)いきなり相手をF欄扱いしてるので、さぞかし怒ってるのだろうと思い、
てっきり早慶出身者なのだろうと思いました。

早慶出身者なんているわけないですよね。
僕もあなたも東大京大、たまに東工一橋です。
0663大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:16:07.18ID:M/Hppma30
>>662
京大
0664大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:18:09.03ID:F9dBaqkV0
>>662
早慶落ちか
俺のいとこでも慶医落ちて医科歯科行った奴は慶應の悪口ばっかり言ってるわ
0666大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:50:25.33ID:daKBotQk0
>>618
そりゃ財政的に現行の保険制度がもつわけないからな
俺も現役なら医学部は受験しないわ
0667大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:50:55.39ID:HnPU3u0D0
>>656

東大生だけは在籍して再受験しても問題ないとは
さすがだね w
0668大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:50:35.46ID:FNS+ZsgE0
>>646
すべての大学で誰が卒業、中退してるかどうかの情報を共有してるってこと?範囲狭めてすべての国立大学としてもそれはないだろ
0669大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:19:58.92ID:QrHy4yr/0
甘いねえ
0670大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:33:29.35ID:tLZEPY7z0
すでに脛に傷もつ身なんだから
卒業してプーでも中退でも変わらんだろ
合格点取れるようここでダベってないで勉強しなよ
0673大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:43:40.50ID:Gkr0RvIa0
>>668
逆に共有してないほうが不自然だろ
研究者なんて勝手にデータベース作られて
すべての学歴経歴が年度まで晒されてるしな
0674大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:49:40.91ID:5/SlZXHk0
今は学生だろうが社会人だろうが組織に所属した人間ならすべてデータベース化されてるはずだよ
もうかれこれ無職3年になるが未だに京大の頃の連中が公募出してる(^^;)
てことは要するに現在自分が無職であることを把握しているわけw
前職の厚生記録やら保険証から就職していないことが分かるからね
国立大学だって昨今は同窓会の繋がりやらなんやらでうるさくなってきてるからいろいろ調べているだろうねw
自分から追い出したくせにまったく未練がましい連中だわw

まあこちらは気にしなければいいだけw
現時点で組織から離れていれば入試はまったく影響なしw

何はともあれ2時まであと1週間
みんな更生目指して頑張ろう!
0675大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:55:30.32ID:YLBap6/20
>>666
>現行の保険制度がもつわけないからな


こういうことを知ったかで言う奴がたまにいる

でもアホなりにでも少し考えてみろ
財政が厳しいからって医療を切るか?

仮に国の財政が厳しくなっても医療を切るのは最後
命、健康より大事なものはない
0677大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:00:27.15ID:YLBap6/20
医療制度も保険制度も何の問題もない

問題は医者の仕事があるかどうか
0679大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:08:42.69ID:Gkr0RvIa0
>>675
他に切れるものないし
医療費社会保障費だけが突出して高いという構造も知らない馬鹿が
無駄を削ればなんとかなるみたいな想像レベルの議論したら迷惑
退場しろ
0680大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:14:03.30ID:Gkr0RvIa0
日本で切れないのは人命じゃなくて利権だからな
貧困層がどれだけ増えようが医者には金が集まる仕組みになっている
時限爆弾みたいなものだがな

そのうち薬剤師みたいにタブレットの袋詰めだけなのに
薬剤師が五感で判断する必要があるとか奇妙な言い訳が医者の世界でも出てきそうだな
入れ墨は医者しか施術できないとか
0681大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:35:43.21ID:QrHy4yr/0
お前ひょっとしてまだ、
自分が合格できると思ってるんじゃあないのかね?
0682大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:19:45.11ID:YLBap6/20
>>679
山ほどあるわ!アホ
なんで医療を切るんだよww
0685大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:22:10.04ID:Gkr0RvIa0
>>682
数字に対して感想願望レベルの反論しても説得力ないから
民主党政権で無駄はいくらでも出てくると思ってたら
とんでもない勘違いだったことくらい知っとけ馬鹿
0686大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:25:22.83ID:Gkr0RvIa0
Nhkでやってたが厚労省の会議で2036年には
医師不足県に移住させる方針でいきそうだな
これまでみたいに田舎に住みたくないから都会の医学部とか
言ってたのが完全に無意味になるんだね
医局の関連病院とかいう古い仕組みは大元の厚労省に否定されることになり
数年後には大学で研究やるのでもない限り
どこの医学部を出ても医者はあくまで医者として🎵
コマのように動かされることになるね
0687大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:29:59.53ID:Gkr0RvIa0
医師不足といっても西日本で不足しているのは宮崎と山口だけで
ほぼ関東以北だから今後は医師になるなら
関東か東北の田舎に飛ばされるリスク高いな
関東とか老北って東京以外医師不足で
埼玉とか静岡なんて一番やばいレベルなのに
医学部新設とかやってこなかったからな
厚労省のせいというより医学界自身の身から出た錆だね
0688大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:19:51.87ID:YLBap6/20
>>685
医療削るぐらいなら公務員の人件費削るし、公共事業も減らすし
行政改革もするし、消費税もあげるよww

なんで命、健康よりそれらが重要だと思うんだよ
さすがにそんな政治を国民も許さないだろww

少しで良いから頭使って想像してみろよ
0689大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:35:38.47ID:Gkr0RvIa0
>>688
そう思いたいだけでしょ
アメリカでも医療は金持ちのものにしないと維持できないからな
重要かどうかの問題じゃないこともわからないなんて能天気で馬鹿すぎでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況